>>30
漫才の歴史は「DT以前、以後で分けられる」というからな。時事ネタ漫才はどうしてもツービートの劣化版になる

612 :名無しさん:2016/07/29(金) 22:29:29.23
たけし
「おいらの笑いは、2,4,6,8と飛んでいくんだよ。
松本の笑いは、1、1.1、1.2、1.3と刻んでいくんだよ。
乗っている時の松本は更に凄くて、1、1.01、1.02・・・とやってくるんだよ。
歴史でいうと鎌倉時代という枠ではなくて、鎌倉時代の何年何月何日、
さらに何時何分のこの人物の行動という切り取り方をするんだよね。」

「おいら達の漫才は、オチを読まれないように早口になるんだけど
DTは予想外な所からオチが来るからスローなテンポでも
ドカンドカンウケちゃうの。ほんと漫才の常識を変えたよね」


>>187
ヤスとかいう、松本批判でYoutubeの再生数稼ごうとしてる元カーボーイの作家とか気まずいだろうなw