X

【朝ドラ】『ちむどんどん』への批判が激化…なぜ脚本家はここまで叩かれるのか? [鉄チーズ烏★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1鉄チーズ烏 ★
垢版 |
2022/08/19(金) 19:53:12.24ID:CAP_USER9
8/19(金) 8:17配信 現代ビジネス
https://news.yahoo.co.jp/articles/73837ac8d6aa8f6ac7fe1476dd08c00c0c782239

 相変わらず朝ドラ『ちむどんどん』(NHK)への風当たりは強く、それを象徴する「#ちむどんどん反省会」は連日の盛り上がりを見せている。このハッシュタグは、毎日の放送後に視聴者が書き込むドラマへのダメ出しであり、その中にはスタッフや俳優を名指しで責めるものが少なくない。

 最も名指しで批判を受けているのは、脚本家の羽原大介で、「視聴者から毎日、物語やセリフの1つ1つをダメ出しされる」という過酷な状況が続いている。下記にいくつかピックアップしてみると、

----------
「品のない脚本家は品のないストーリー展開が大好きだな」
「やっぱ、この脚本家、感覚おかしいって 氷魚君、仕事選びや」
「作劇が小学生の漫画家ごっこレベル」
「吉本〇喜劇かと言いたくなるようなネタを何度も繰り返すことが、ヒロインの成長を軸とする朝ドラで半年続ける脚本ホントおかしい笑えない喜劇」
「もはや連続リレー小説ちむどんどんか? というくらい酷いな。脚本が」
----------

----------
「羽原さんが脚本を手掛けたとされるのが『パッチギ』や『マッサン』だと言いますが、この脚本を手掛けた人と同一人物だとは到底思えません。申し訳ないが酷い脚本です」
「主人公が無職のうえ特に何もしないという謎の期間があったマッサンを書いた人だから、あれれ? な展開がまだたくさんあるんだろうな」
----------

----------
「なるほど。 今季の朝ドラの脚本家は、『羽原組』という集団を作っていて、9月辺りに『旗上げ公演』らしい。となると、今季の朝ドラでNHKの評判を落としておいて自分達の『旗上げ公演』及びそれ以降のビジネスを有利に進める、という戦略もあり得ますね」
「脚本家の実父もマルチに騙されたりしたんだろうか。(中略)被害者に寄り添ってマルチを告発するドラマを書くのが普通だろう」
----------

 これらは「脚本」「脚本家」「羽原」というフレーズの入った一部のツイートを抽出しただけにすぎない。しかも、これらの厳しい言葉は『ちむどんどん』に留まらず、過去の作品や家族を侮辱するようなものもあり、今後の活動に支障が出そうなところにまで及んでいる。

 ところが、これは『ちむどんどん』だけではなく、近年の朝ドラでも、その前兆が見られていた。

 2000年代後半の朝ドラは低迷が続き、現在のような影響力はなかった。分岐点となったのは開始時刻が8時15分から8時ちょうどになった2010年の『ゲゲゲの女房』で、その後『カーネーション』『あまちゃん』『ごちそうさん』『花子とアン』『あさが来た』などのヒット作が定期的に生まれるようになり、「最も多くの日本人が見るドラマ」として君臨し続けている。

 この間、ネット上に脚本や脚本家への批判が目立っていたのは、2012年の『純と愛』、2015年の『まれ』、2017年の『わろてんか』、2018年の『半分、青い。』、2019年の『なつぞら』。とりわけ『純と愛』は遊川和彦、『半分、青い。』は北川悦吏子と、いずれも1990年代から2000年代にかけてヒット作を連発した大御所ならではの思い切った作風が裏目に出て、名指しで批判を受けていた。

 2020年代に入ってからは、ますます脚本に向けられる視線が厳しくなった感がある。『エール』は林宏司の降板騒動があり、清水友佳子、嶋田うれ葉、さらにNHKの演出家・吉田照幸による共同脚本に変更。コロナ禍での放送中断という不運も加わり、物語の整合性を指摘する声があがったほか、話題性そのものが尻すぼみで終わってしまった。

 続く『おちょやん』は八津弘幸、『おかえりモネ』は安達奈緒子と2010年代に頭角を現した旬の脚本家による作品だったが、シビアな作風が前半から中盤にかけて批判にさらされた。これはコロナ禍が長期化したことで「明るい物語が見たい」という視聴者心理と乖離したことが主な原因だったが、最後は批判を乗り越えるような形で着地。『ちむどんどん』のように批判がヒートアップところまではいかなかった。

 前作『カムカムエヴリバディ』は、「3人のヒロインのリレー形式で100年間を描く」という前代未聞の構成と、伏線を散りばめ徹底して回収する手法で藤本有紀は絶賛された。

(以外略、全文はソースをご確認ください)
2名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/19(金) 19:54:09.80ID:YCV6WUYY0
2
2022/08/19(金) 19:55:32.95ID:q5rq/cu50
>>1
このライターのちむどん批判

「ちむどんどん」なぜ暢子の恋を応援できないのか
6月27日から3週間かけたラブストーリーが不発
2022/07/16 12:58
木村 隆志
https://toyokeizai.net/articles/-/604532
2022/08/19(金) 19:55:38.72ID:wLwpA9ko0
「朝ドラとかこの程度でいいだろ」
ってのが透けて見えるんだよなあ
2022/08/19(金) 19:55:47.47ID:b9TusaB60
糞なんだから見るのやめればいいのに
俺は先週頭ぐらいでやめた
2022/08/19(金) 19:55:48.72ID:w3Y+ItKs0
嫌なら観なければよくない?
観ないと死んじゃう病?
7名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/19(金) 19:56:02.78ID:3QxBd/KO0
今からでもニーニーを逮捕収監したら見直すわ
2022/08/19(金) 19:56:03.41ID:6cj2IijF0
内容は反面教師としては良い題材
2022/08/19(金) 19:56:49.58ID:aiRy2uaz0
報道を見たい時間になぜドラマなのか
しかも同じ日に複数回放送する必要性がわからん
2022/08/19(金) 19:56:50.85ID:b9TusaB60
>>6
見て文句言いたいんだろうね
見れば見るほど視聴率上がるから脚本にとって得しかないのにな
11名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/19(金) 19:57:13.37ID:BTkC5m+B0
受信料に叩き代ってコミじゃないの?
12名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/19(金) 19:58:50.23ID:4PSimzva0
純と愛はぶっ飛びすぎてて面白かったけどなあ
13名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/19(金) 19:58:54.46ID:ZiV9WGKs0
脚本家にまったく同情できんくらいには酷いぞ
2022/08/19(金) 20:00:03.55ID:TMb8GHic0
そもそもとして何番煎じだよって話だしな
2022/08/19(金) 20:00:37.31ID:JA++6SK/0
文句言うなら見なきゃいいのにっていつも思う
2022/08/19(金) 20:01:27.30ID:0UtJyge10
>>9
2022/08/19(金) 20:01:31.65ID:TMb8GHic0
スタート前の予告編からして生理的に無理なレベルだった
2022/08/19(金) 20:02:38.87ID:J6KfB3BP0
朝ドラは圧倒的に視聴習慣に助けられてるから
つまらなくても離脱されずに文句言われまくる
19名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/19(金) 20:02:38.91ID:ik7TaSJf0
本筋の脚本家以外に週単位だかエピソード単位で書いてる別脚本家グループがいるとドラマ版板で見た
2022/08/19(金) 20:04:18.92ID:9SU5jbMr0
甲子園前にやってたのを見たが高嶋政伸が女二人が食ってるのをニヤニヤしながらずっと見ていた
21名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/19(金) 20:04:57.42ID:ioEvBZkL0
カムカムがあまりにも素晴らしかったからだろ
22名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/19(金) 20:05:14.32ID:HImIb9T60
  この間、ネット上に脚本や脚本家への批判が目立っていたのは、2012年の『純と愛』、2015年の『まれ』、2017年の『わろてんか』、2018年の『半分、青い。』、2019年の『なつぞら』。とりわけ『純と愛』は遊川和彦、『半分、青い。』は北川悦吏子と、いずれも1990年代から2000年代にかけてヒット作を連発した大御所ならではの思い切った作風が裏目に出て、名指しで批判を受けていた。

全部ゴミ作品で草
23名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/19(金) 20:05:14.33ID:jaq5YyX00
実際は脚本家だけの問題じゃなくて
プロデューサーと共同作業なんだよな
2022/08/19(金) 20:06:47.04ID:wyzYub7y0
コメディだと思えば耐えられる
2022/08/19(金) 20:07:01.68ID:utE0BPyI0
半年が長すぎるんだよ。4ヶ月でいい。
2022/08/19(金) 20:07:51.18ID:CWTI7x3p0
>>15
民放ならね
NHKは皆さまの受信料で制作してる
謂わば視聴者がスポンサー
但し民放と違い打ち切りさせられない
金を取るだけ取ってNHKはやりたい放題だからみんな怒ってる
2022/08/19(金) 20:08:02.85ID:utE0BPyI0
>>21
カムカムだって川栄からはグタグタだった。
2022/08/19(金) 20:08:16.53ID:SXs8cfdv0
ここが凄いよ #ちむどんどん

・離脱者数
・公式リプ欄が地獄
・見た事ないのに毎朝ヤバいドラマやってるのは知ってるという人がいる
・離脱したのに展開を知って再び怒る人が続出
・帰省したら親が辛そうに見てたので親を心配した
・なぜか離脱できない
・ #ちむどんどん反省会 のほうが盛り上がる
https://twitter.com/354gomunashi/status/1560413343923417090
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
29名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/19(金) 20:08:54.36ID:BPER3ENB0
過去に比べ
くそつまらないからだろ
2022/08/19(金) 20:09:17.26ID:oECW10sL0
脚本が1番の戦犯だけど
演出、ヒロインの演技力も酷いと思う
所作も酷い
ヒロインにナポリタンを犬食いさせるとかどんな演技指導だよ
2022/08/19(金) 20:11:00.20ID:dbt5ebJo0
ワイもドムチンチンしたい
32名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/19(金) 20:12:22.79ID:CVXhZ4bI0
ここに来てもまだ週1,2ペースで史上最悪回を更新してくるからまだまだ目が離せないよな
2022/08/19(金) 20:14:08.40ID:BqzbR4oZ0
吉本新喜劇バカにしたような記事だな
今日の和彦があまゆでクビになるかもよの電話取るシーンとか
新喜劇ならもっと丁寧にやってるわ
なんじゃあの適当さ
2022/08/19(金) 20:14:25.87ID:c+481QxF0
ドラマじゃなく、コントだと思えば良いんだよ
35名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/19(金) 20:14:39.88ID:Y68SeXJU0
カムカム良かった
36名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/19(金) 20:15:25.58ID:CuX2vz2B0
苦労知らずの順風満帆ヒロイン
キチガイ似非寅さん兄貴
兄貴が詐欺をやっても応援するキチガイ母親
子役から大人になったら性格全てが一変してナンパ野郎と化した智
フェミとしてやたら周囲に反発するバカ姉貴 
6年付き合った女からあっさり乗り換えて喜色満面のバカ島唄息子
37名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/19(金) 20:15:50.13ID:zIrymhLO0
カムカムが面白かったのはやっ間違いない
2022/08/19(金) 20:16:08.86ID:NAzrLVJI0
我々はNHKに受信料払ってる客なんだから、ガンガン文句や苦情を言ってもOK!
39名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/19(金) 20:16:58.07ID:N/fTMgsa0
モネって批判を乗り越える形で着地したか?w
2022/08/19(金) 20:16:58.70ID:abgAoCNl0
ルーニーがなぁ
2022/08/19(金) 20:17:15.97ID:PFM3ySee0
あの母ちゃんって少し知恵遅れだよな
42名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/19(金) 20:17:32.21ID:G9WJPVsw0
>>6
すっごい臭い靴下だけど、ついつい何度も匂いを嗅いでしまう感覚に近い
43名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/19(金) 20:20:20.65ID:U9jziZ0T0
>>6
見てなくてもNHKに受信料を払わされてるんだよ。
44名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/19(金) 20:20:34.28ID:PRpK29pm0
AK制作は過大評価
BK制作の方が期待高く見れる
2022/08/19(金) 20:20:44.48ID:5P4YjMfx0
叩かれてるのは長い時間の作品を作る実力の無い脚本家を使うNHKだろ。
46名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/19(金) 20:21:49.72ID:s+aAc3Pi0
暢子、唄子女優が好きだから見てるが
脚本がつまらない、雑で見ていて辛い
2022/08/19(金) 20:22:36.07ID:5P4YjMfx0
>>30
演技指導とか演出関連、在チョンなんじゃね?
2022/08/19(金) 20:23:04.97ID:VArl9quf0
NHKはちむ子クズ彦ニーニーの役者にはイメージ回復できる仕事与えなさいよ
2022/08/19(金) 20:24:13.70ID:a/VvNL+l0
見てないけど、かなり初期に
貧しい主人公一家で夕飯に滅多に食べられないご馳走が出て子供達が喜んでたのに
突然母親が近所のもっと貧しい家に料理を全部持っていってあげちゃった
とかいうエピソードを聞いて、なんだかヤバそうなドラマだなと思ってたけど、やっぱり相当ヤバいんだなw
2022/08/19(金) 20:25:12.35ID:w1WmTJ0X0
披露宴はもうあれ炎上商法だろ
51名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/19(金) 20:25:58.51ID:ImQolzXU0
>>7
と殺シーンでも流れれば見る
2022/08/19(金) 20:26:03.78ID:O0vO9UBA0
たかが作り話でぴーぴーわめくな。
嫌なら見るのやめりゃいいんだよ。
2022/08/19(金) 20:26:20.45ID:EDJqDA6P0
脚本のせいじゃなくて?
https://i.imgur.com/2dCzlFP.png
54名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/19(金) 20:27:24.74ID:l62Fn+f60
正直おかえりモネよりは面白い
カムカムつまらないのに評判良いのも謎
2022/08/19(金) 20:28:47.25ID:JPp6IoQB0
>>1
脚本に限らず日本の何でもかんでも批判する工作員が増えてる一例じゃん
聞いてるかゴキブリ
2022/08/19(金) 20:29:32.74ID:lj38HRqD0
【逆流性食道炎予防の八箇条】
食の欧米化やストレス社会により新たな国民病となりつつある逆流性食道炎をみんなで予防しましょう
 
其の1:食べすぎないよう腹八分目
其の2:消化のよい食事を心がける
其の3:ゆっくりよく噛んで食べる
其の4:就寝前の食事は避ける(就寝前2~3時間)
其の5:食後すぐに横にならない(逆流を防ぐ)
其の6:肥満に気をつける 
其の7:アルコール・甘い炭酸飲料を控える 
其の8:喫煙を控える 
2022/08/19(金) 20:29:43.75ID:EDJqDA6P0
もうドラマ終盤なのに視聴者を惹きつけられないのは脚本のせいじゃないの?
https://i.imgur.com/OLuzAbI.png
2022/08/19(金) 20:29:53.72ID:NTlc2JXm0
ここ10年で最悪だわな
まともな人0やし
2022/08/19(金) 20:30:02.79ID:abgAoCNl0
>>54
結局戦争描けばジジババは満足
2022/08/19(金) 20:30:08.50ID:AwDocDsv0
炎上商法
2022/08/19(金) 20:30:19.78ID:QA6cKHPd0
おもんなかったら見るのやめたらいいのにな
今はSNSがあるせいでダメ出しするといいねもらえたり承認欲求に利用されてるそれにダメ出しなので絶対的正義側で一方的に叩ける正義中毒気持ちよくてやめられないんだろうなあー
2022/08/19(金) 20:31:49.51ID:XQijGkQv0
 NHKドラマ・ガイド『ちむどんどん Part1』(NHK出版)には、ヒロインの黒島、脚本家の羽原大介氏、制作統括の小林大児氏、演出チーフの木村隆文氏による座談会が収録されている。

 羽原氏は〈ここで白状しますと、僕たちおじさん3人は料理の知識が全くないんです〉〈材料も調理法も分からないので、脚本に「××を××する」などと書いておいて、あとでご指導いただくんです(笑)〉と発言。

 演出チーフの木村氏は〈僕にとって料理は『美味いか、不味いか』ではなく『食べられるか、食べられないか』。そういうレベルなのに、なぜか料理にまつわる作品に縁があり、朝ドラ『ごちそうさん』の演出も担当しました〉と明かしている。
https://taishu.jp/articles/-/102586?page=3
63名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/19(金) 20:32:13.01ID:PRpK29pm0
見てないけど純愛レベルと聞いてマジで見たくなってきたw
暇があったら追いつくか
64名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/19(金) 20:32:24.89ID:gBEP7UXk0
>>34
コントにもなってない
2022/08/19(金) 20:32:40.86ID:9/S0Vt0e0
何が悪いかというと、沖縄人を馬鹿っぽい陽気な人間として描かなきゃならないという先入観だろ
この先入観がある限り、誰がどんな脚本書いても無駄
2022/08/19(金) 20:33:02.41ID:zoldHec80
>>53
飯豊まりえがヒロインなの?
67名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/19(金) 20:33:03.83ID:GtdSLk3O0
今日は和彦が気の毒だった
にーにのせいで無職になった
やっぱり暢子と結婚したのがよくなかった
2022/08/19(金) 20:33:54.36ID:8/8U95B50
・「~に決まってる」という、相手や周りの人を無視した自己中の行動(弁当作ってくとか、長女のカチコミ他多数)。
・30過ぎても稚気がまるで抜けず、ワインを奪って寝入るなどリアルでは村八分になるであろう長男(なんだよあのヘアバンド)。
・髪下ろしっぱで調理するシェフ。70年代とはいえありえんでしょ。
・盗まれた権利書をヤクザに盾に取られるという韓流ドラマでもなさそうなレア展開。さらに、まさに鶴ちゃんの一声で解決するベタ展開。

などなど。
おかしな点が出てくる度世界観から取り残されてしまう。そして「演者もスタッフも違和感もたんのだろうか」という変な勘ぐりするから、没頭できないのよね。現実がちらついたらドラマにならんじゃん。
視聴習慣があったから観てたけど、余りに醜い作品なんで先週脱落しました。視聴者バカにしとるんか?
69名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/19(金) 20:34:03.57ID:ixpCaiIq0
このドラマに関して「嫌なら見るな」という人が湧くのが意味不明
このドラマはツッコミ待ちのためにわざと頭おかしい人間ばかり出して
どこまで視聴者が耐えられるか壮大な実験枠なのに
70名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/19(金) 20:34:05.52ID:PRpK29pm0
そういや純愛も沖縄が舞台だったよなw
71名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/19(金) 20:34:20.00ID:irl+ydwF0
>>61
朝ドラは基本垂れ流しの家庭が多い
会社でも食堂とかで流れてるのもNHK
72名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/19(金) 20:34:29.96ID:8MVBIA5q0
純と愛より酷いの?
73名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/19(金) 20:34:30.81ID:iXhAJmTb0
何故じゃねえよ
話が滅茶苦茶なんだよ
2022/08/19(金) 20:34:49.43ID:5P4YjMfx0
>>54
全部底辺のゴミ
2022/08/19(金) 20:35:32.59ID:zoldHec80
>>72
あれはわざとやってるからなあ
76名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/19(金) 20:36:25.24ID:irl+ydwF0
>>72
純愛は脚本家が朝ドラを壊す目的でわざとメチャクチャに書いてる
ちむどんどんは面白く書いてるつもりがメチャクチャ
2022/08/19(金) 20:36:37.56ID:pZxu/C+50
>>49
しかも一家総出で押しかけて、持っていった料理がその貧しい家の食卓に並ぶのをガン見してプレッシャーを掛けていたというオチ
あのシーンでおや?となり、その後次から次へとおかしな展開になっていったのよ

今じゃ毎日なんらかのポンコツ展開や矛盾や制作側のミスがあり、話題に事欠かない
2022/08/19(金) 20:37:21.64ID:SL5aevmv0
単純に毎日暇していて
ネットにアクセスできる無職が増えたからだろ
79名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/19(金) 20:38:57.32ID:G9WJPVsw0
>>65
純と愛もそうだったな
80名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/19(金) 20:39:09.56ID:uDEGlqn40
ネットにアクセス?
その理屈だと前作も叩かれてないとあかんやろ
2022/08/19(金) 20:39:43.64ID:CyR+paUV0
初代プリキュアのサブ脚本家でもあったのだよなあ、この人
丁寧なドラマ構成と心情描写が今でもファンに評価されているのだが
いつのまにか雑なドラマしか書かんようになってしまった
2022/08/19(金) 20:40:23.66ID:6gqNBmYR0
ちむどんどんってどういう意味なん?
83名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/19(金) 20:40:45.89ID:po3+kRzp0
叩いているのは大阪の工作員だろ
84名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/19(金) 20:40:49.16ID:0pgj4peT0
>>27
プリウス走ってるトコ映ってしまってたしな
2022/08/19(金) 20:40:59.74ID:OEmH75sW0
>>72
純と愛は最後の方以外は結構楽しめた
これは最初から頭がおかしい
沖縄に恨みがあるのか?って感じ
2022/08/19(金) 20:44:00.99ID:0UtJyge10
>>82
胸がドキドキする
2022/08/19(金) 20:44:02.06ID:5hh1zrv+0
ヒロインが新しい店を立ち上げます→開店前にヒロインが妊娠しました

…馬鹿かと
まれは徹夜で解決したが、ちむは矢作参入で解決?
沖縄料理ってそんなに簡単なのかな
2022/08/19(金) 20:44:14.54ID:9/S0Vt0e0
>>79
地道なコツコツ型の真面目な沖縄人だっているはずなのに
なんでこういうふうに描こうとするんだろうね
ある意味で沖縄を馬鹿にしてるとしか思えない
2022/08/19(金) 20:44:25.11ID:kmOawQEO0
副大臣かなんかの役職の自民党議員が脚本を非難してたのは読んだ
2022/08/19(金) 20:45:48.78ID:4b+rnbdL0
けっこう面白いけど
半分のがよほど
91名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/19(金) 20:45:57.82ID:ixpCaiIq0
>>67
それにしても和彦無能すぎじゃね?
そもそも賢秀がマルチ始めた時点で
新聞記者の和彦がその場で即指摘するべきだし
実況でもさんざん言われてたが
せっかくマルチビジネスの本拠地に出入りしてる知り合いがいるなら
潜入調査して記事書くとかいくらでもやりようがあるだろうに
友達と婚約者について行きながらみすみす大金を渡して
あまつさえ写真撮られてライバル社にすっぱ抜かれてクビとかあほか
2022/08/19(金) 20:46:17.05ID:iRdyex4A0
>>7
ニーニーは多額の保険金をかけ抹殺すべき。
これでようやく現実的な借金の返し方が視聴者に伝わる。
2022/08/19(金) 20:46:30.69ID:4b+rnbdL0
>>82
胸キュンキュン
2022/08/19(金) 20:47:50.69ID:4b+rnbdL0
ニーニーはあの気の強いネーチャンと結婚するんだろ
2022/08/19(金) 20:48:08.26ID:DyE+f0Dy0
>>4
自分は面白いと評判になった作品をDVDで見てる感じだが、
やっぱ面白い作品は最初っからストーリー構成が練られてる感じがするな
2022/08/19(金) 20:48:39.50ID:8XuiRTma0
悪人が制裁食らってるシーン全くないからな。
ニーニーは毎回特に咎められないし。
おちょやんのテルヲはそれなりにボコられてた。
97名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/19(金) 20:49:05.63ID:YRrVYdTa0
おかえりモネよりはましだと思う
2022/08/19(金) 20:49:50.28ID:Bd2ZzV930
立ち上げる店の名前をちむどんどんとたのは唖然とした
99名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/19(金) 20:50:39.78ID:av1bJW2D0
自分は、結婚する辺り、鈴木保奈美出てきた頃に観るのやめた。朝ドラを後半まで観てやめるのもはじめてだけど、朝ドラ以外も含めて、過去一つまらないドラマ。
100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/19(金) 20:50:50.90ID:I6GunKEU0
小道具セットの時代のズレが酷すぎる
2022/08/19(金) 20:50:59.69ID:YuVtK2B70
食いぶち減らしで東京に送るのが無しになったところからもう感情移入できなくなった
102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/19(金) 20:51:14.79ID:a/pUPDfp0
誰かの恋愛話→詐欺→誰かの恋愛話→詐欺→誰かの恋愛話→詐欺の繰り返しで全ての話が薄っぺらいからなぁ
103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/19(金) 20:52:43.29ID:f4GkrkXV0
>>1
半分青いは、すきだったけどな。
104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/19(金) 20:53:34.57ID:9qhtStU20
朝ドラ被害者の会
清原果耶に続いて黒島結菜もか
2022/08/19(金) 20:53:38.36ID:kRgEAG1q0
なんか家中で長男の不始末の
尻拭いしていて馬鹿な県民性
2022/08/19(金) 20:53:52.05ID:kRgEAG1q0
なんか家中で長男の不始末の
尻拭いしていて馬鹿な県民性
107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/19(金) 20:53:52.75ID:y9BAN9m60
演出的には和彦カップルが別れた後に
暢子とくっついたことになってるけど実質的には略奪愛
何の非もないのに別れることになった飯豊まりえが不憫で不憫でしかたがない
その一方、人から男を奪っておきながらピュア面してる暢子

こんなクソカップルのドラマなんて見てられねえよ
どうにかこうにか踏ん張って見てきたけど
飯豊まりえがフランスに発った回で見るのをやめた
ほんとクソドラマ
2022/08/19(金) 20:54:34.73ID:5hh1zrv+0
>>99
頑張ったな
俺はおでんでHDDレコーダーの予約から外した
2022/08/19(金) 20:54:40.12ID:Gue0evJ80
見てないけど半青やまれより酷いの?
110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/19(金) 20:55:02.08ID:wzBvTsDB0
朝ドラは時計代わりって言葉を真に受けて脚本テキトーでも良いだろって思ったんかな
2022/08/19(金) 20:57:05.51ID:L10ilnRf0
人様に迷惑をかけている長男を家族がいつまでも応援してるっていう
112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/19(金) 20:58:03.97ID:av1bJW2D0
>>108
我ながら頑張った。と言うより、時間の無駄と気づくのが遅過ぎたーw
2022/08/19(金) 20:58:18.15ID:3Smu6fTh0
>>85
俺はこの説推す
沖縄出身者に迷惑かけられた恨みを晴らしてるんよ
公共の放送でやるべきではないとは思うけれども
114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/19(金) 20:58:26.79ID:pCd5K2nL0
なぜ、は無いわ
2022/08/19(金) 20:58:38.14ID:0UtJyge10
>>109
半青やまれは悪い所もあったが、ちゃんと話になってた、しかしこれは…
2022/08/19(金) 20:58:45.20ID:zoldHec80
>>110
別に時計代わりなら民放でもいいからなあ
117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/19(金) 20:59:38.50ID:y4ySgahI0
>>107
まあ今夜NHK総合で岸辺露伴の一挙再放送やるからさ
飯豊まりえの尻でも見て溜飲下げてくれたまえ
2022/08/19(金) 21:00:07.26ID:n3UMQd2B0
今日の話でもあんなところに週刊誌の記者いたか?
写真撮ってるやついたか?
こういうめちゃくちゃなところが多い。
2022/08/19(金) 21:00:15.20ID:L10ilnRf0
>>109
酷いね 沖縄の本土復帰50年の節目によくやるよって思う
120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/19(金) 21:00:25.66ID:pwbu3I8L0
>>1
ついに嫁の兄貴のネズミ講のせいでを会社クビに。
それでも君と結婚して良かったって言わせる脚本。
すげーわ、新興宗教ですか笑?
121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/19(金) 21:01:01.63ID:B8N4aYTg0
なんか叩きが馴れ合ってんだよ
2022/08/19(金) 21:01:22.65ID:iRdyex4A0
>>109
半青は普通に良かった。
幼馴染みがすれ違いながら、
お互いバツイチになって、
最後は結ばれそうなところで終わった。
2022/08/19(金) 21:02:15.22ID:EeSlqYNt0
>>113
仮にそうだとして
公私混同でドラマ爆死させるとか、こいつ自身が屑って事だろ
124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/19(金) 21:03:05.49ID:6hbJNbv+0
>>117
それ第2シリーズだけか
飯豊まりえは第1シリーズの方が出番多かったからなあ
録画しとくか
2022/08/19(金) 21:03:24.46ID:9SxwADZs0
>>6
視聴率は低迷してる
自分も見るのやめた
視聴率がある線より下がらないのは視聴習慣がついてる人がいるから、朝ドラはとくに
2022/08/19(金) 21:03:33.85ID:bzfe7SOD0
>>15
ババア達には私らの朝ドラって感覚あるんじゃないかな
2022/08/19(金) 21:03:44.25ID:YBjWuTVK0
北川の半分青いは全く思い切ってないぞ アップグレードできてないだけだ
2022/08/19(金) 21:04:10.61ID:VArl9quf0
クソドラマだとは思うけどファンもアンチもいない「べっぴんさん」や「わろてんか」よりはマシなんじゃないかと
2022/08/19(金) 21:04:22.38ID:waFqxAjw0
>「なるほど。 今季の朝ドラの脚本家は、『羽原組』という集団を作っていて、9月辺りに『旗上げ公演』らしい。となると、今季の朝ドラでNHKの評判を落としておいて自分達の『旗上げ公演』及びそれ以降のビジネスを有利に進める、という戦略もあり得ますね」

意味がわからん
130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/19(金) 21:04:24.40ID:JjrqxgPA0
飯豊まりえの役が主役のほうが良かったのでは
2022/08/19(金) 21:06:06.51ID:8hM04Siw0
朝ドラには主人公の人生を邪魔する家族を出すと面白くならない
132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/19(金) 21:06:06.60ID:JjrqxgPA0
おちょやんは胸糞悪くて暗くなるけどおもしろかったよ
枠が夜なら良かったかも
133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/19(金) 21:07:06.53ID:uDEGlqn40
おちょやんは後半失速したとこを宮澤エマで持ち直した
2022/08/19(金) 21:07:35.59ID:wfB3Du5X0
他人の書いたフィクションの脚本に文句言うってどうなの?
自分の思うようなストーリー展開にならないから批判するってのはちょっと・・・
納得いかないなら自分で脚本書いてテレビ局に持ち込めって話
採用されるかどうかはアレだけども
135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/19(金) 21:08:44.67ID:OSpz8IO50
>>109
まれは知らんが半青はタイトル通り半分は良かった
悪い所はちむどんどんと変わらない
2022/08/19(金) 21:08:50.26ID:qH3p9gXM0
登場人物が糞で底辺DQNなのはまだ良いが、
金銭感覚が、上級国民のそれなのがおかしいし、観ていて混乱する。
つかこうへいの弟子だというこの脚本家も、上級なんだろう。
137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/19(金) 21:10:28.97ID:wI+fhTWq0
>>134
小学生かな?
まあこんなとこで固定気取ってる時点でお里が知れるが
138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/19(金) 21:11:00.23ID:962io1qZ0
大人しく、ちゅらさん
再放送にすれば良かったのに。
139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/19(金) 21:11:08.16ID:GtdSLk3O0
>>91
和彦もどこか抜けてるんだよね
記者ならスクープ取ればいいのにねと自分も思った
暢子は妊娠したんかな
二人とも今無職になって無茶苦茶だね
2022/08/19(金) 21:12:20.19ID:h+4fdeIO0
ちゅらさんのゴーヤーマンは許せたのにな
141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/19(金) 21:12:41.71ID:MygoVSC/0
時々見るけどたしかに話がひどいな
演技してる役者が可哀想になるわ
2022/08/19(金) 21:12:56.82ID:tGBUf1oB0
唯一の良心と言われてた歌子ちゃんだったのに仮病させて叩かれ出したンだよなー
2022/08/19(金) 21:13:09.10ID:LAiYoTSs0
>>15
受信料払ってんだから文句くらい言わせろよハゲ
2022/08/19(金) 21:14:01.03ID:a/VvNL+l0
>>77
一家総出w軽くホラーだなw
そもそも母親はなんでそんなことしたんだ?
2022/08/19(金) 21:14:24.74ID:wfB3Du5X0
>>137
出たw
他人をすぐそうやってレッテル貼りする単細胞生物みたいな人
大層な大都会の超高層マンションにお住みの上級国民様がご高説を垂れてお疲れ様です
2022/08/19(金) 21:15:11.51ID:/SmCv/HA0
>>1
週間のタイトルがふざけてるからそういうドラマだと思って見てる
2022/08/19(金) 21:16:20.12ID:8XuiRTma0
>>140
ゆるキャラを先取りしとったからなあ。あれ
2022/08/19(金) 21:17:54.01ID:HXkFRLa70
>>57
見なきゃいいのにとは言うけど結構な視聴者離れ起こしてるやん
でんでん現象おきても良さそうなのに批判増える一方って
2022/08/19(金) 21:19:18.32ID:JWMtvczf0
脚本家逃亡説があるけれど、本当にそうかもね。
150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/19(金) 21:19:30.56ID:vJChnFVC0
あれだけの事をしたクソ兄貴を登場人物が誰も責めないのな
父親が死んで家族は女ばっかりだけどカス彦がボコボコにブン殴るべきだろう
2022/08/19(金) 21:19:40.46ID:BR65JU0w0
鶴見とか殆ど鶴見感ないままだったな
放送前は地元の沖縄由来の人達がめっちゃ楽しみにしてたのに
152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/19(金) 21:19:58.92ID:mbg72BLD0
今期の朝ドラは芋たこなんきんでしょ?
2022/08/19(金) 21:22:25.20ID:Jpzt15Yr0
すべての創作物は発表された瞬間から批評の対象になる
評価は批評の上にある
2022/08/19(金) 21:22:41.52ID:8J3K6efz0
>>151
そもそも鶴見の光景って、
あの飲み屋の前の通りしか出てなくない?
2022/08/19(金) 21:23:01.19ID:A1h/bT050
バカ兄がマルチに引っ掛かる。
母が商品を買う。
妹は、全財産を差し出す。
夫は新聞記者なのに、黙って見ているだけw

琉球土人=バカ
このバカは、配偶者に感染する。

という、印象を持ったわ。
2022/08/19(金) 21:23:37.69ID:JWMtvczf0
>>152
あとひと月で終わるという衝撃。
2022/08/19(金) 21:23:45.32ID:gwGYgXPz0
東京制作はハズレが多い?
2022/08/19(金) 21:24:38.55ID:srCZquVn0
なんかいろいろ雑なんだよな
スタッフのまとまりが無い感じ
2022/08/19(金) 21:25:03.12ID:YyXHRNEn0
>>49
それ元ネタは若草物語のクリスマスエピソードだな
160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/19(金) 21:25:03.36ID:DXwipI+g0
ネズミ講がツイッタートレンドにあがる朝ドラヤバすぎ
2022/08/19(金) 21:25:05.87ID:8XuiRTma0
>>152
芋たことグレートトラバースの間のやつなんとかしてくれ。
2022/08/19(金) 21:26:40.16ID:+H9KV/uf0
モネより酷いのか
163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/19(金) 21:29:26.25ID:lTC50jDM0
ちび歌子が可愛かっただけのドラマやね
2022/08/19(金) 21:29:33.40ID:L10ilnRf0
>>162
間違いなく醜い
2022/08/19(金) 21:30:35.28ID:08rglX4G0
ドラマを15分毎日見るなんて苦行
ネジ外れた奴でしょ
2022/08/19(金) 21:31:25.61ID:F8zfURPM0
カムカムあとでは叩かれまくるのもやむなし
2022/08/19(金) 21:31:57.75ID:mLKIPYNW0
とにかくマンガ的な展開の切り貼りの連続
2022/08/19(金) 21:32:05.74ID:1B1SemJD0
錦鯉のドラマのほうがよっぽど朝ドラしててワロタ
169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/19(金) 21:33:24.93ID:lTC50jDM0
民放も見てて恥ずかしくなってくるレベルの糞ドラ多いわ最近
今やってるテッパチとかその前の恋マジとか
170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/19(金) 21:34:17.08ID:Z7jSDJIS0
カムカムも上白石で盛り上げといて深津でダラダラして萎えたわ
最後の母親が森山良子ってのもイマイチ
まあちむどんどんと比べたら普通に見れるが
2022/08/19(金) 21:35:39.07ID:lhC/uAdE0
金払ってまでなんで壺局を観んだよ 笑
172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/19(金) 21:36:18.53ID:ZkI7dvPr0
川口春奈は次のに出るべきだったよなぁ
地元の長崎だし
山田裕貴もドラケンやってたのは嘘のようなヘタレキャラだし
2022/08/19(金) 21:37:03.70ID:FluOnbKz0
一週目で切らずに見続けている奴は馬鹿
人生の膨大な時間を糞ドラマのために溝に捨てている
174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/19(金) 21:38:29.25ID:31A5JfuX0
岡田恵和でちゅらさんとひよっこを足して二で割ったような話の方が無難だったんじゃないのかね、こんなご時世だから悪人の出ないほのぼのした話が見たかった。
175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/19(金) 21:38:54.65ID:WrgGPqu50
マッサンの無職期間はマジで酷かったな
あれ1ヶ月もやる必要なかっただろって
無職期間減らしてウイスキー作る話を増やせって
176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/19(金) 21:39:36.00ID:Xwcy6Iug0
>>152
芋たこなんきん初見だけどすごくおもしろいね
毎日笑って泣けて胸があたたかくなる
円盤化してくれるなら今なら多少高くても買っちゃう
2022/08/19(金) 21:40:03.36ID:BZ9eWCHX0
>>174
ひよっこはレストランの話も出るので二番煎じ
まあ岡田自身が自分とこのドラマに一刻館もどきを乱発してるけど
2022/08/19(金) 21:41:11.70ID:5RIR5sAY0
半分青いもまれも酷かったな。
2022/08/19(金) 21:41:34.20ID:4Uygzip80
>>6
民放なら嫌だから見ないで通用するが、NHKは見なくても受信料を取られるからね。
それで糞ドラマ作られちゃ文句の1つでも言いたくなるだろ。
2022/08/19(金) 21:43:28.33ID:7pYmDg6M0
注目度がある番組はそれだけ叩かれることも覚悟しないとな
これが深夜0時のドラマとかなら、波風なんて立たないよ
2022/08/19(金) 21:45:16.66ID:11aqkK0J0
>>49
>>77
しかもあれって善一さんからの施しを砂川豆腐屋に横流ししたんだよね…
https://pbs.twimg.com/media/FQGAyuGaUAITQNS.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FQGAywYaMAEkoTJ.jpg
182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/19(金) 21:47:13.40ID:PPo1j+1F0
>>134
自分の政治に文句があるなら首長をやってみろという主張を使う人を私は知っているけども、その人はある程度議論が空転したところで「こんなくだらない議論やめましょうよ!」と相手を悪者にするところまでをセットにして使う
つまりこのレスは脚本が悪いという批判に対して何ら反論できず煙に巻くしか残されていない場合にとるべき詭弁なのです
2022/08/19(金) 21:47:21.80ID:7J7h7vfN0
結果飯豊まりえだけ得をする
2022/08/19(金) 21:47:26.48ID:KPYKlSGW0
>>10
反省会民なんて微々たるもんだから視聴率は上がりはしないよ
モネみたいに下がってはいかないってだけ
2022/08/19(金) 21:49:16.40ID:1luEPLzY0
>>89
あの人落選してるよ
2022/08/19(金) 21:49:28.45ID:OqRiD/aW0
学芸界だからな
2022/08/19(金) 21:50:55.30ID:KPYKlSGW0
>>15
黒島はじめキャストのファンもいるからね
2022/08/19(金) 21:51:49.88ID:1luEPLzY0
>>151
設定的に鶴見っていってるだけで、まったく鶴見感ゼロだよね
2022/08/19(金) 21:52:56.04ID:TdxZ0vXr0
久しぶりに今回の朝ドラ毎回視聴してる
あまちゃん以来
普段ドラマ好きでもないのに見れてるのは脚本は知らんが演者誰一人嫌いな人が居ないので見れてる
ねずみ講のネタは俺も苦手だったなー
あの兄さんなぜあんなにまでアホな設定なの?
2022/08/19(金) 21:53:01.76ID:2BZXHGtP0
怒るかね、ドラマに
2022/08/19(金) 21:53:02.47ID:1luEPLzY0
>>134
思い通りの脚本にしてくれというわけではない
支離滅裂なのはやめてといってるだけ
192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/19(金) 21:53:14.52ID:1piersBA0
>>6
昭和の時代から常に視聴率トップだから
習慣で見てる人間がとてつもなく多い
2022/08/19(金) 21:53:43.30ID:BZ9eWCHX0
>>180
フジ木10は死枠と化しすぎたが故に悪い意味で注目度が上がっちゃったけどな
もちろん叩かれる
194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/19(金) 21:54:41.62ID:lft2MtCY0
おまえらがしっかり見ててビックリだわ。
195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/19(金) 21:55:01.81ID:WrgGPqu50
ニーニーそのうち壺売りそう
2022/08/19(金) 21:55:41.38ID:ppntUDQW0
受信料返せ
2022/08/19(金) 21:56:18.59ID:TdxZ0vXr0
>>187
先にも書いたが俺は苦手な演者いたら見ない派なので今回の朝ドラは面白いと感じてるw
物語として悪人が登場する週はイラっとしたけどw
店に対して営業妨害してるチンピラの週も脚本にイラッとしつつも見続けたw
198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/19(金) 21:56:27.36ID:lft2MtCY0
見てないやつが批判したりほめたり、ばかばかしいわー!
199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/19(金) 21:58:07.24ID:wHCUkzqC0
自分はここ数年で一番酷いと思ってるのに
定年間近な職場のオバハンはここ数年で一番面白いって言ってる
価値観は人それぞれ
2022/08/19(金) 21:58:07.63ID:3zA8CSuk0
>>48
アシガールに落語心中
暢子とニーニーは以前からNHKに気に入られてる。
2022/08/19(金) 21:58:16.99ID:11aqkK0J0
>>104
どっちもNHKのお気に入りだったのにな
202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/19(金) 21:59:09.34ID:gXh5TNaL0
にぃには不快にも程があるし
役者がかわいそう
203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/19(金) 22:00:41.95ID:algEQg0E0
朝の連ドラ枠は変なことになってる。「朝からこんなの見たくない」なんて意見聞いてたら物語なんか作れねーよ。
2022/08/19(金) 22:01:54.51ID:AYe4viVU0
長男が一番馬鹿で一番素直で一番優しくて一番まとも
主役が何気に一番クズ
205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/19(金) 22:02:01.54ID:wSkNjfQ/0
>>151
このドラマを観てると銀座の隣町が鶴見かと思くらい距離感がない
2022/08/19(金) 22:02:10.95ID:3zA8CSuk0
>>202
にーにーは落語心中のときもチンピラだったしなんていうかがに股で風を肩きってるキャラ以外に引き出しがないと思う。
2022/08/19(金) 22:03:11.72ID:0UtJyge10
>>206
それは同じ脚本家だからだろ
2022/08/19(金) 22:05:13.97ID:GelADSxm0
バカ映画を面白がるのと同じ感覚で、バカドラマとして楽しく観てる
2022/08/19(金) 22:05:48.59ID:AooZfT810
>>81
オープニング歌詞の「一難去ってまた一難ぶっちゃけありえない」を自身の脚本で再現している
2022/08/19(金) 22:08:07.13ID:+WTuFGTs0
朝のルーティンになってるからながら見してるけど芋たこなんきんの放送では何度か手を止めて見るけどちむどんはうんこタイム
2022/08/19(金) 22:09:46.78ID:AooZfT810
>>169
テッパチは最初から自衛隊を真面目に描写する気が無い、とりあえずイケメン出しとけのドラマだと分かってたから見てない。
2022/08/19(金) 22:10:57.09ID:QVh9XHAx0
>>204
賢秀は発達障害なんだろうけど一発当てて借金や詐欺被害や寸借を倍にして返せばいいだけさー
暢子と和彦は何をしても無理
213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/19(金) 22:12:20.91ID:b5NYLfSB0
兄貴そんなにヤバいヤツなんか だったら
いきなり前フリもなくウシジマくんが出て兄貴に地獄見せたらウケまくり視聴率爆アゲだな
2022/08/19(金) 22:12:44.01ID:AooZfT810
>>189
脚本家がアホだから家族の足を引っ張る愚か者がいないとヤマを作れない
2022/08/19(金) 22:12:44.86ID:AgKIQrZX0
朝ドラプロデューサー的には、肝心の「沖縄」が企画を通すだけの記号でしかないからなぁ
企画に骨格と血肉をつけられる力量ある脚本家を抜擢出来なかっただけ
それが一番でるのが、主人公の職業に対する不勉強だね
むかしもあったろ、珍妙なパティシエールドラマとか
2022/08/19(金) 22:12:48.71ID:2rlJXuB40
此れにドン引きなひと多数だモン
https://i.imgur.com/dioIsAv.jpg
217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/19(金) 22:13:04.24ID:nER5vBc30
朝ドラなんか観てる奴w
218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/19(金) 22:13:05.12ID:+MbxMbYa0
批判でもこれだけ話題になることはまだいい
本当のクソドラマは話題にもならない
誰も見てないから
219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/19(金) 22:13:36.36ID:vJChnFVC0
元店員に店の権利書盗まれて
現場を目撃したのに警察に通報しないオーナーも酷い
結局権利書を手にしたヤクザが店に来て大暴れ
2022/08/19(金) 22:14:57.58ID:AooZfT810
子供がレジから金を盗んできたのに「お前は悪くない」と言う父もひどい
2022/08/19(金) 22:16:26.11ID:syRujdTY0
酷いなりにニーニーはキャラ立ってる
ヒロインの旦那影薄い
222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/19(金) 22:16:45.68ID:zq2no9C30
せっかく朝ドラの主演に選ばれても、脚本がクソだと黒歴史になるからギャンブルだな
223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/19(金) 22:16:55.47ID:by+uLCbi0
>>175
スモーキーフレイバーじゃ!
2022/08/19(金) 22:17:28.11ID:TUqpuWST0
>>218
公式が低視聴率を謝罪したTBSの「まっしろ」とか
225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/19(金) 22:17:33.10ID:zq2no9C30
>>218
エグザイルのクソドラマが超低視聴率だった頃はめっちゃ話題になったぞ
2022/08/19(金) 22:17:44.17ID:b0TEw2Iv0
ほんとにバカみたいな炎上商法
それに乗せられて必死に毎日見てる5chオッサンの哀れなことよw
2022/08/19(金) 22:18:36.00ID:BOgKOGAw0
昭和元禄落語心中は素晴らしかったのに
原作ないとはいえクオリティ落ちすぎでは
2022/08/19(金) 22:18:36.42ID:k+Wgwlc10
夏菜ファンだったワイ
深くうなずく
2022/08/19(金) 22:18:45.28ID:0H4psgjK0
朝ドラヒロインじゃなくても女優って鏡見て綺麗な食べ方ぐらい練習するもんじゃないの?
https://i.imgur.com/1FmVtDF.png
2022/08/19(金) 22:19:36.45ID:AooZfT810
>>222
朝ドラではないが「フードファイト」のようにぶっ飛んだ脚本でも名作になることもある
2022/08/19(金) 22:20:56.15ID:fPIw628r0
>>229
あなたはゴリラですか?
2022/08/19(金) 22:21:57.95ID:0H4psgjK0
https://i.imgur.com/36ERxfn.jpg
2022/08/19(金) 22:22:38.30ID:uhuZrKY20
朝ドラ見るんだぁ
2022/08/19(金) 22:23:45.36ID:ywa7DGO10
普通は批判といえば重箱の隅をつつくような
細かい揚げ足取りが多いと思うけど
このドラマに限っては
1から100まで全てが雑で
整合性がなくて
行き当たりばったりで
崩壊してるんだよね

こんなに不愉快で酷いドラマ初めてだよ
今までにない斬新な路線
このドラマを撮影している人や、メイクさんや、役者さんや編集している人誰一人この狂った作りに気づいていないのか?
それとも同調圧力で誰も言い出せないのか?
不思議過ぎる
235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/19(金) 22:25:15.34ID:n5W4dbh60
主人公が、
知恵遅れ

ってドラマは、今は叩かれるの?
236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/19(金) 22:25:35.58ID:K0HPJam/0
>>6
民法ならな
NHKは受信料を取られてるやろ
見るに耐える作品を作れになるのが当たり前
237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/19(金) 22:26:43.27ID:Nt0wNjqM0
!(⑉・̆⌓・̆⑉)!(⑉・̆⌓・̆⑉)
238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/19(金) 22:26:48.58ID:n5W4dbh60
知恵遅れ

って、逆に
今風のドラマなのでは
239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/19(金) 22:27:02.06ID:K0HPJam/0
>>8
反面教師のレベルなんか越えまくってるやん
詐欺、ねずみ講を推奨とかありえんわ
240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/19(金) 22:27:50.71ID:TrAg+ZLY0
>>15
でもNHKには嫌なら受信料を払わなくていいとはならない
だからネットフリックスやディズニー+なんかとは決定的に違う
ドラマなんか必ず当たるかわからないなんて言うなら
受信料を強制徴収の代わりに、月500円ぐらいでニュースや教育向けの手堅い番組だけやるNHKと
任意で月1000円ぐらいでドラマや歌番組やドキュメンタリーをやる任意加入のエンタメ用chに分割したほうがいい
2022/08/19(金) 22:28:24.00ID:Z07k7QmK0
泳げ錦鯉の方が面白いし楽しみだわ
242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/19(金) 22:28:32.50ID:AsKqAGUo0
ウェルかめ、つばさという二強と比べたらマシなんじゃないの?
243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/19(金) 22:28:37.86ID:n5W4dbh60
>>239
相手は、知恵遅れだよ?

何が起こるか分からない
244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/19(金) 22:31:09.88ID:wSkNjfQ/0
>>234
過去の録画と見比べて矛盾に気付くとかじゃなく、
朝見た瞬間に「○○じゃなかったっけ?」と突っ込まれるんだよね。
2022/08/19(金) 22:31:17.04ID:11aqkK0J0
>>204
騙されやすいバカなのは母親譲りとして子供の頃からこれはなあ…
https://pbs.twimg.com/media/FaZZBNqakAAOCgo.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FaZZBPDaMAAjxIe.jpg
246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/19(金) 22:32:19.76ID:FvIiZ7s80
成長して青春群像劇の臭いがした時点でこのドラマ視聴を切って良かったわ
2022/08/19(金) 22:34:25.27ID:8q9NDnHi0
朝ドラ史上最低な作品の天花も大河ドラマ秀吉を書いた人だし
朝ドラと相性もあるわな
2022/08/19(金) 22:36:22.35ID:C2UEyeLR0
キャラブレ多いし放置されてる借金が気になる
2022/08/19(金) 22:37:46.70ID:jwOID5nT0
https://i.imgur.com/gVLRD0Q.jpg
2022/08/19(金) 22:37:50.61ID:PluIQzVW0
>>71
前かかりつけだった病院の待合室のテレビが
いつもはNHKなのに「純と愛」の時間だけ
タイマーでチャンネル変えられててワロタ
251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/19(金) 22:38:19.56ID:PbDrTp/K0
>>172
川口春奈の周囲は作品選ぶの下手すぎと思う
本人は美人だし演技も悪くないのに…
2022/08/19(金) 22:38:35.00ID:mrUduPlS0
羽原組ってツイートが最近目についたが
これのことか
一緒くたに見られる俳優らが気の毒
2022/08/19(金) 22:42:07.60ID:+AL1Cp+s0
久しぶりにハラハラせずイライラするドラマ
254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/19(金) 22:42:12.08ID:wSkNjfQ/0
>>247
秀吉は実在の人物だし、原作もあったからな。
オリジナルの話を一から作るのは難しいよ。
おかえりモネの人も原作のあるドラマでは評判良かったし。
2022/08/19(金) 22:43:22.04ID:jwOID5nT0
>>253
ちむどんどん制作統括・小林大児チーフプロデューサー「朝ドラは、15分間で息も切らせぬテンションで描くサスペンスフルなドラマでもないですし、それが求められてもいないと思う。毎朝気持ちよく、一人の主人公に感情移入していくというのが見やすい」
https://hochi.news/articles/20220416-OHT1T51003.html?page=1
256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/19(金) 22:43:30.85ID:/VQ8lBgq0
ちゅらさんみたいなのでみんな満足するのにな
257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/19(金) 22:43:51.13ID:Sve0pC2I0
誰も見てないから叩いてるのは関係者ですね(^_^;)
2022/08/19(金) 22:45:47.01ID:S9GZWUyE0
>>255
それがどうなって金と暴力でピンチを演出するドラマになったのか
2022/08/19(金) 22:48:34.22ID:M2nXEfUZ0
>>251
麒麟~まで名前ぐらいしか知らんかったけど、あの濃姫は良かった
260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/19(金) 22:48:48.53ID:wSkNjfQ/0
>>256
ヒロインは沖縄娘
兄貴はちょっと問題児
上京したら幼馴染と再会するも既に彼女が居る
別の幼馴染に告白されるもお断りする
本命の幼馴染は彼女と別れてヒロインと結婚

流れはちゅらさんと大差ないんだけどな・・・
2022/08/19(金) 22:49:31.81ID:J6KfB3BP0
この酷さは見ないとわからないからな
あらすじだけ聞くとそんなもんじゃねと思うだろうが
展開の唐突さとか台詞の不自然さが際立ってる
2022/08/19(金) 22:50:02.14ID:t9MtGvhr0
見てないんだけど批判の主な理由を誰か教えて
2022/08/19(金) 22:50:24.60ID:bwCUtjfl0
主人公がまるで成長しないの逆に凄いからある意味面白いよ、これ
沖縄の人間に親でも☓されたのかというくらい差別的(馬鹿・貧乏・暴力・ギャンブル好き)に描くし朝ドラとして攻め過ぎ
2022/08/19(金) 22:53:27.25ID:m+Bt4vOj0
>>202
アンナチュラルのときのニーニー好きだった
2022/08/19(金) 22:54:30.46ID:uM/a/U/Z0
>>262
リストランテに7年勤めたヒロインが
ナポリタンを犬食いしたらしい
2022/08/19(金) 22:54:55.00ID:bwCUtjfl0
>>262
朝ドラフォーマットでパラサイトと万引き家族を足して100で割ったような話をやっている
主人公一家が馬鹿で貧乏なままだから子供を作る以外はまるで成長しない
2022/08/19(金) 22:56:54.50ID:7J7h7vfN0
>>264
同期のサクラも落語心中も好きだわ
洗剤のCMで悪臭まみれな演出にされても不快感少ないのにこの役はねぇ
268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/19(金) 23:00:04.58ID:De75x1GH0
今日見たら、青い海を背景に、美しいお母さんとかわいい女の子が畑で美味しそうな野菜を食べてた。
普通に沖縄らしくてステキなシーンだと思ったのに、評判悪いのね。
あと、仲間由紀恵さんがおばあちゃん役だったのにびっくりした。
2022/08/19(金) 23:01:08.77ID:1E4FNG860
>>227
朝ドラテイストが向いて無いんだろうね
マッサンは朝ドラとしては異色の作品だったし
2022/08/19(金) 23:02:17.09ID:xOKLX73t0
>>28
これの上から3つ目だ
朝になるとTwitterで盛り上がってるの見てる
271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/19(金) 23:02:24.93ID:M+DQYyAn0
ここ最近だと、エールしか完走できなかった。
梅ちゃん先生から朝がきたまではずっと見てたんだけど。
2022/08/19(金) 23:03:58.49ID:GxAbKBQr0
>>30
料理ぶち撒けるとかな
2022/08/19(金) 23:05:17.54ID:ZQ487Hkk0
このイラストどう見ても
若い頃の大場久美子なんだよなぁ
2022/08/19(金) 23:05:37.32ID:7vs6GnLh0
そんな批判されてるんだ
朝ドラってあまちゃんしか見た事ないけどそんなダメで叩かれる朝ドラもあるんだ
2022/08/19(金) 23:06:24.91ID:aVabUIzT0
マッサン面白かったのに
2022/08/19(金) 23:08:43.39ID:GxAbKBQr0
>>67
こいつも愛の事があるので全く同情出来ない
2022/08/19(金) 23:11:41.86ID:J6YP9dd/0
どうやら料理の天才らしいんだけど
視聴者に全く伝わらない
将来の夫と偶然同じ下宿に住んでるのに
恋愛エピソードが全くないまま突然結婚
半沢直樹を意識してるのか
倍にして返すの連発
278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/19(金) 23:13:10.31ID:x6dXI2pw0
チンチンズンドコ
279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/19(金) 23:17:18.68ID:x6dXI2pw0
>>151
あれって?横浜の鶴見だったの?

大阪の鶴見かと思ってた
2022/08/19(金) 23:18:18.51ID:GxAbKBQr0
>>68
脚本家の羽原は最終回を先行してそこに至るまでの過程を無理矢理作るから視聴者が納得いく展開が描けないんだろうな
過程があっての結末であって結末ありきの過程ではないと知ってもらいたい
この結末が描きてぇ!だからこうする
じゃないんだよ
こうなったからこういう結末が生まれた
なんだよ
逆なんだよ順序が
2022/08/19(金) 23:24:56.88ID:Nuk+dwK80
こないだの夕飯時にやってたドラマアイドルが素晴らし過ぎてやっぱり作り手の問題だと再認識した
2022/08/19(金) 23:27:12.93ID:7J7h7vfN0
>>281
あれってブギウギフラグなんかね?
2022/08/19(金) 23:28:53.09ID:oPW5xuLH0
カムカムも大概だわ

最後のオチが経歴詐称とか、今までの半年ブチ壊されたもん
2022/08/19(金) 23:29:36.34ID:uCl/3otL0
兄がクソ。
あのよくわからないハチマキは昭和に存在したもの?
2022/08/19(金) 23:32:54.74ID:GxAbKBQr0
>>134
受信料タダにしてくれるから叩くの止めるよw
2022/08/19(金) 23:33:14.92ID:MuDaZHj40
料理関連が結構軸なはずなのにその料理関連が一番いい加減だし現実味が無い
登場人物がほぼ全員クズ
沖縄である意味が全くわからない
287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/19(金) 23:33:33.83ID:nSD5owd40
甲子園見る次いでに見てたけど朝ドラ史上最低なんじゃね?
2022/08/19(金) 23:34:32.97ID:GxAbKBQr0
>>161
代わりに火野正平の自転車旅にしようぜ
289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/19(金) 23:36:23.67ID:xFrKEG6s0
豚屋の娘がめっちゃエロい
2022/08/19(金) 23:39:09.57ID:+xhuUGvP0
沖縄の日常をリアルにドラマ化したら大不評

これだけ県民性を表現してるドラマ
今まで無かったよね。
291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/19(金) 23:40:15.53ID:+j35CYbq0
色々あって面白いけどなぁ
292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/19(金) 23:41:52.12ID:WJQbOvdE0
今の芋たこなんきんみたいにのちに評価されるようになる
わけないな
293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/19(金) 23:42:27.51ID:pwbu3I8L0
>>1
ついに嫁の兄貴のネズミ講のせいでを会社クビに。
それでも君と結婚して良かったって言わせる脚本。
すげーわ、新興宗教ですか笑?
2022/08/19(金) 23:43:23.84ID:XEHwSErz0
三姉妹が可愛いから何でもいい

あの三人が合コンに来たら、好み別れるだろうな

みんなそれぞれ可愛いとこあるし
295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/19(金) 23:44:05.02ID:AUgnMjjG0
ちゅらさんの兄貴もかなりのクズだったし演者もクズという筋金入ってたのにどうしてこんな差が……慢心……甘え……環境の
2022/08/19(金) 23:44:14.32ID:+xhuUGvP0
>>205
いろいろと距離感がおかしいよなwww
2022/08/19(金) 23:45:06.00ID:+xhuUGvP0
>>294
迷わず3Pだろ
2022/08/19(金) 23:45:14.58ID:Y+joYcHp0
>>255
毎朝気持ちよく、一人の主人公に感情移入していくというのが見やすい

身勝手な登場人物の言動が飛び交って
ムカムカが溜まるゾ
最近はムカつきを愉しむ境地になってきた
2022/08/19(金) 23:46:31.75ID:GxAbKBQr0
>>294
もれなくあの兄貴もついてくるよ
そして金盗られる
300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/19(金) 23:48:14.68ID:kCw0xmO+0
とにかく兄貴がクソすぎる
301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/19(金) 23:48:35.09ID:DFJmxGQ/
知る限りこれまで脱落したことのなかった嫁が、今期途中から録画しなくなったよ(笑)
2022/08/19(金) 23:48:45.20ID:tfRts3uu0
なんで文句言いながら見るの
2022/08/19(金) 23:49:23.94ID:b0TEw2Iv0
>>302
完全な炎上商法
5ch実況なんかボロクソ言いながらすげぇしっかり見てるアホばっか
2022/08/19(金) 23:50:27.07ID:oWyvy0YX0
大河以上に切れないんじゃない、朝ドラあんまり見ないから知らんけどw
週一夜より、平日朝の方が習慣の中毒性が強そう
305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/19(金) 23:50:38.65ID:o4m4hsB10
毎週新しく出すエピソード重視で一貫したストーリーが弱いんよね
その方が視聴率取れると思って毎週何かしら問題が起こるんだろうけど
2022/08/19(金) 23:51:50.30ID:VpHrnKXT0
こんな糞みたいな性格に描かれて沖縄の人はいい加減キレないの?
それも東京モンの脚本家なんかに
2022/08/19(金) 23:52:30.73ID:ns/BbWPI0
HDDの負担になるだけ
録画非推奨
2022/08/19(金) 23:53:09.40ID:t9MtGvhr0
>>265
>>266
ありがとう
よくわからんなw
2022/08/19(金) 23:54:29.65ID:GxAbKBQr0
>>302
受信料無料にするなら見るの止めるよ
2022/08/19(金) 23:55:12.80ID:HXkFRLa70
>>306
沖縄の人はなんでみんな怒ってるのか分からんと言ってるって
311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/19(金) 23:56:58.42ID:T9Gvo0Gw0
こんな内容でも見てる人たちは、まずいまずいと評判のラーメン屋にどんだけまずいんだと行列して並ぶようなもん
312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/20(土) 00:01:19.26ID:My17/Nuz0
ヤクザに簡単に金を差し出し、妹の旦那が海外旅行のために貯めていたお金を簡単に受け取り夢いっぱいで店の名前考えたり、主人公の兄のせいで新聞社辞めることになったのに旦那の退職の挨拶についてきたり
2022/08/20(土) 00:03:29.04ID:AkJJlzow0
>>311
でも朝ドラに限らず、テレビ番組全般にそういう人っていっぱいいない?特に5chにはw
2022/08/20(土) 00:03:37.49ID:O69kW5h70
>>308
社内恋愛で5年付き合って婚約までした彼女を
「全てなかったことにしてくれ」と職場で振って
その一週間後にヒロインと婚約
それでも職場や友人みんなが祝福する不思議な世界
315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/20(土) 00:04:40.74ID:6O+u1Mai0
万引きした息子を「お前は悪くない」と抱きしめた父親
このエピソードで一家全員頭おかしいコンプリート
316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/20(土) 00:11:03.07ID:C/yIjLhX0
>>1
半分青いは面白かったけどな
2022/08/20(土) 00:11:39.62ID:ELVpdoq60
>>314
さらに加えると暢子の事を好きと智が暢子にプロポーズしたら愛情じゃなくて友情と決めつけられてフラれ
智を断ってから5日すらも経過せずお盆で帰宅した際戦争の話を聞いたことをきっかけに暢子が和彦へ逆プロポーズして結婚を決める

半年後、結婚式を挙げることに
智はもちろんショックのため距離を置き出ないとしていたが、妹の歌子が仮病を使い披露宴会場まで付き添わせ強制参加
それだけでは終わらず逆サプライズで知らされない中勝手に名前を呼ばれ急遽友人代表の挨拶までさせられるという鬼畜な話
2022/08/20(土) 00:12:33.53ID:DqD4k45Y0
>>28
再び怒る人ワラタ
319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/20(土) 00:12:52.30ID:dLUvrphk0
>>297は見てるだけかよ
320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/20(土) 00:12:53.18ID:oA2K9/Jn0
借金踏み倒すようなクズを美化するから
321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/20(土) 00:13:11.72ID:C/yIjLhX0
>>1
エールも世間的にそんなに低い評価だったのか!
エールも自分個人は毎日、面白かったけどなー
2022/08/20(土) 00:15:55.60ID:jQheWVre0
>>316
Twitterドラマ書いてと依頼されて面倒くさいから適当に書いた北川先生が
なぜかドラマ終わったあと猿のようにTwitterにハマって
炎上商法に目覚めてしまったのがな

あれも脚本家名伏せてたらあそこまで炎上してなかったかもしれんね
2022/08/20(土) 00:21:48.87ID:iZeoC+CdO
>>302
有料コンテンツがつまらないなら叩かれて当たり前
2022/08/20(土) 00:23:06.77ID:BwxRpiG70
壺や創化の新興宗教を政治に関わらせるなよ


ギャンブルや薬物よりよっぽど害悪だわ🤤

https://i.imgur.com/HtoUBDc.png
https://i.imgur.com/dpfw7hD.png
2022/08/20(土) 00:31:40.12ID:qV8OiaDN0
早送りで見ている
なぜ見るのか
わからないけど早送りなら耐えられる
326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/20(土) 00:34:44.91ID:imy+Gw0+0
脚本を徹頭徹尾完成させてから制作すればいいんじゃないの?
視聴者の声に左右されるからつまんなくなる
2022/08/20(土) 00:39:48.24ID:jL0uhQMR0
このドラマ役者は綺麗に撮るのよね、そこだけは良い
べっぴんさんの芳根京子は本当に別嬪さんなのにずっと老けメイクで可哀想だった
ちむどんどんはメイクも衣装も役者に似合ってるものがちゃんと選ばれていて、良子の服とかいつも自作風のダサいレトロ洋服だけど川口春奈が着ると爽やかな感じで似合ってるし暢子のウエディングドレスも黒島結菜に似合ってて素敵だった
役者皆容姿は良いから映像だけは眼福、なのに口から出るセリフがクソだから凄く勿体ない感じがして脚本が叩かれる
2022/08/20(土) 00:42:38.69ID:aUhmTNK30
>>326
でもスカーレットで黒島ちゃんが当初の通り旦那NTRして駆け落ちしたら今回のヒロインも失ってたでしょう
どっちにしろイメージ失落してしまってるけど
ついてないよね
329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/20(土) 00:43:20.27ID:qZypofCU0
だからいい加減にAK制作の朝ドラに期待するなよw
330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/20(土) 00:44:20.54ID:ts7Pwq9K0
暢子、唄子女優が好きだから見てるが
脚本がつまらない、雑で見ていて辛い
331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/20(土) 00:45:30.36ID:WWz26zzK0
嫌なら見るなよ
(´・ω・`)
332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/20(土) 00:47:58.35ID:qZypofCU0
おかしな人物を主要キャストに据える場合は
「まんぷく」ぐらい脚本と演者が狂気じみて
別方向に振り切るぐらいやらんとダメなんだろうな
2022/08/20(土) 00:48:51.10ID:ProE3avE0
別につまんないもんをつまんないって言うのは自由じゃない
2022/08/20(土) 00:50:33.01ID:NEu/aG8g0
朝ドラの実況はクソほど盛り上がるけどなw
335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/20(土) 00:51:04.60ID:fWewqs2N0
ニーニーと養豚娘が異世界おじさんとメイベルみたいだった
336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/20(土) 00:51:27.15ID:t1POkdzl0
途中で切ったのは純愛とちむどん
337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/20(土) 00:51:43.60ID:PQHgPBdI0
貴重な受信料がこのドラマのために毎日10分間分使われているという事実に耐えられないんだろうなあ
2022/08/20(土) 00:52:42.00ID:YWEE0Ui40
>>332
あれはまあ不快はなかったしな
2022/08/20(土) 00:54:55.55ID:LrqA1TwM0
バカしかいないドラマ
いっそ喜劇にすればよかったのに
340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/20(土) 00:55:29.54ID:6oSFBMZi0
>>331
民放と違って受信料で成り立ってるし嫌なら見るなは通用しない
341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/20(土) 00:55:54.35ID:U1QDe7ms0
モネは主人公がイージーモードすぎ妹がグジュグジュグジュグジュ無限ループ
病んだアル中親父の話をメインにすればよかったのに
342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/20(土) 00:56:34.14ID:U1QDe7ms0
>>339
羽原組に喜劇が作れるかどうか
343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/20(土) 00:56:41.30ID:YWjdaT7K0
ちむどんどんはクソドラマかもしれんけど
田良島の和彦への愛は本物だよ
報われない愛が涙を誘う
2022/08/20(土) 00:58:52.57ID:LrqA1TwM0
>>342
シリアスを作ってアレなら才能がない
2022/08/20(土) 00:59:25.29ID:5lDxvUen0
東京制作の駄作「純と愛」「まれ」「半分青い」と同じ香りのヤバさなんだよね
脚本家以前にNHK側の発注してるプロデューサーとかディレクターが問題なんじゃねえかと思う
346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/20(土) 01:01:24.86ID:imy+Gw0+0
>>328
個人的にはスカーレットは駆け落ちしてもっとドロドロでもよかった
俳優と役を混同して叩く人が不思議
それに黒島さんは役に左右されるほどの演技力もないような
モデルとして見てる分にはいいんだけどね
347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/20(土) 01:05:57.39ID:tJCNiavO0
制作が大阪でなければ割とどうでも良い
2022/08/20(土) 01:06:00.02ID:LrqA1TwM0
>>345
発注の仕方にも問題がありそう
沖縄本土復帰50周年にふさわしい
東京を舞台にした沖縄出身の若者のドラマを作ってくれ
こんなピントのボケたテーマじゃあw
2022/08/20(土) 01:10:54.82ID:DoK7ZcvZ0
仲間由紀恵老けたな。もうトリック無理だな。
350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/20(土) 01:11:18.46ID:QH9mA/7f0
>>345
純と愛は従来の朝ドラをぶっ壊すつもりでやって玉砕したけど、
ちむどんは一つ一つのエピソードはこれまでの朝ドラでもありがちなもので、
スタッフは割と王道狙いでやってるんじゃないかな。
2022/08/20(土) 01:12:38.65ID:ppCO5y+p0
結菜ちゃんのちつどんどん!
352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/20(土) 01:14:22.63ID:94jOzoSQ0
ニーニ主役で大河で織田信長やってダメだったらニーニのせい
2022/08/20(土) 01:14:40.89ID:shbvpKjK0
>>107
そんなにまりえが好きかー!

春のドラマで、まりえがエッチ断られてるの可愛かった
2022/08/20(土) 01:15:07.20ID:JgggqEGh0
>>349
おばちゃん路線に行った松坂慶子みたいになりそう
355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/20(土) 01:17:30.89ID:94jOzoSQ0
もうニーニと養豚場の娘が一緒になるのかしか興味ない
2022/08/20(土) 01:20:02.55ID:8D4dBNiy0
契約者だけが受信できる
システムの導入まだ?  08/20 01時20壺
2022/08/20(土) 01:20:42.54ID:u4bjY7Ck0
朝ドラは陳腐なお涙コメディ茶番劇なんだし
奇を衒わずクソベタでいいんだろ
358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/20(土) 01:22:12.84ID:QH9mA/7f0
>>348
沖縄じゃなきゃいけないエピソードって親世代の話だけだからねえ。
ヒロインは沖縄以外の出身でも成り立つし、昭和じゃなく現代でも問題ないくらい。
あの時代の沖縄出身者である必要性が感じられない。
2022/08/20(土) 01:24:14.57ID:DPWmVBJt0
みんなアババの呪いの事も忘れてしまった
って言うか私は脱落組ですw
2022/08/20(土) 01:24:27.41ID:mexCQgQ50
オリジナルはそんなもんじゃろ
2022/08/20(土) 01:30:43.67ID:ghUb69Zp0
>>345
純と愛は大阪制作や
2022/08/20(土) 01:37:04.35ID:z9k+DUZ00
鶴見の沖縄人情劇やん
具志堅さんも出演したしな
2022/08/20(土) 01:40:45.36ID:aggkeZbi0
>>28
> ・帰省したら親が辛そうに見てたので親を心配した

ワロタ
364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/20(土) 01:46:16.27ID:2rjlwG/L0
一流イタリアンレストラン辞めて鶴見の沖縄料理屋って
尻つぼみ人生だな
2022/08/20(土) 01:48:56.87ID:sNfizcT+0
ここまで酷い仕事では脚本家として生きていくのはもう諦めた方が良いぞ
2022/08/20(土) 01:50:57.61ID:GuZtG1390
朝ドラ層も病んでるんだな
ケチつけるために見てると言いきってたw
2022/08/20(土) 01:54:18.83ID:ghUb69Zp0
>>364
鶴見の沖縄料理店はもうある
2022/08/20(土) 01:55:41.45ID:rgN7iOaj0
見てないけど純と愛?より酷いの?
2022/08/20(土) 01:58:05.49ID:DrzTO77n0
>>15
今期のはスルーして次の期待すればいいのにな
まぁ生活パターンに入ってる稀有な番組って事である程度は仕方ないんじゃね
有名税みたいな普及してが故の批判も仕方ないだろ
2022/08/20(土) 01:59:47.27ID:sNfizcT+0
>>368
脚本の酷さはそれに劣るとも勝らない
371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/20(土) 01:59:50.92ID:fmStsaJO0
ドラマ板のスレで200万円の贈与税払ったのかとか言ってて引いた
372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/20(土) 02:00:02.58ID:2rjlwG/L0
見てる層は15%+α分だからな
つけてるだけが15%いるので視聴率2%くらい
2022/08/20(土) 02:04:04.51ID:kIpCnQLU0
>>368
まず、ちむを『ドラマ』と位置付けて良いのかどうか
そんなレベルです
374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/20(土) 02:04:44.69ID:Wu2bYUmC0
ちむどんを見てあまりの酷さに悶々とし
ドラマを見るだけで終わらずSNSで文句を書き散らし
人にその酷さを語りたくなるという
これは新しい形のエンタメなのではないだろうか
375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/20(土) 02:05:51.70ID:2rjlwG/L0
モデルも居ないんだからもっとドラマチックでも良いのかなって思う
沖縄人ってアホの子しかいないのかなくらい
2022/08/20(土) 02:06:14.25ID:28w+P9AW0
普段見てなかった
おかんがなんだかんだ楽しみに見てる
377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/20(土) 02:09:37.39ID:VFTrY+m50
この人の経歴をざっと見たけれども、間違いなく実力者だわ。
見る側が偉くなってしまった典型ね。ほんとどうしようもない日本国民。
2022/08/20(土) 02:12:45.08ID:/5hBmcq50
反省会の内容を見ていると視聴を止めても簡単に場面が想像できる
破綻した内容を読んでもそうだろうねと思うだけ
逆にまともな流れになったら観てしまうわな
糞ニーニーが逮捕されたらまた視聴したい
2022/08/20(土) 02:15:13.41ID:sNfizcT+0
>>377
この脚本家はただの一発屋だろう、実力も才能も作品からは見出だせない
2022/08/20(土) 02:16:35.14ID:fhQy4bBj0
>>66
主人公の旦那の元カノ
おフランスにファッション学びに行ったみたい
(脱落したからそこは見てないw)
2022/08/20(土) 02:18:29.30ID:ZtxzqbJ70
>>378
クソバカが痛い目見てスッキリというストーリー
でもそれは視聴者という反応で話の筋が急遽、変更された。という疑念を生むじゃん
それはつまらないと思うなぁ
原作がないから容易に変えられる
やっぱオリジナル脚本といえどキチッとケツまで書き上げたものにゴーサイン出したなら、反応がイマイチでも脚本通りに進める
最悪の最悪は脚本改変ではなく収録、放送中止にするくらいにしてほしいわ
2022/08/20(土) 02:19:53.34ID:ghUb69Zp0
>>368
純と愛は、普通に書ける脚本家が朝ドラをぶっ壊すつもりでわざと酷い話を書いた。これは楽しませようと思って書いた結果…
2022/08/20(土) 02:19:54.81ID:fhQy4bBj0
>>374
半分青いのとき、ソレでした…
2022/08/20(土) 02:20:44.75ID:76plerfv0
なぜ? 見たらわかるだろバカなの
・沖縄民完全イカレ扱い
・ご都合主義がすぎる
・役者の演技がお遊戯
・マルチ商法頑張るならok発言
・頭お花畑な奴らばかり
・借金で人に迷惑かけても知らんぷり
・皆が他力本願
2022/08/20(土) 02:22:21.33ID:fhQy4bBj0
これ沖縄返還50周年の大切な作品だったんじゃないの?
ちゅらさん放送してほしいサー
2022/08/20(土) 02:24:38.70ID:3tQA1cm20
>>382
でもそれならあまちゃんはどうなのよと
2022/08/20(土) 02:25:04.60ID:ys5UYydS0
藤本有紀絶賛ってとこで、視聴者のセンスもその程度なんだからいちいちSNS真に受けてんなよと思うわ
まあちむどん不快で早々に切ったけどね
(カムカムの半年の時間返せやの教訓)
文句言いながら見てる暇人に感謝しなくっちゃあ

それはそれとして、もう、脚本は半年分完成させてから撮れっての
潤沢に制作費かけといて整合性の無いドラマになるのが一番ムカつく
388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/20(土) 02:32:20.39ID:KDii9S510
>>6
朝ドラスレは粗探しの老害の集まり
あそこはごゴミの5chでもかなり酷いゴミの集まり
2022/08/20(土) 02:37:27.66ID:4oXtv0pu0
>>6
時代や場所を特定してるから時代考証を雑にしたら「誤った歴史認識」を与えることになる
時代や場所は脚本のおもちゃではない
>>388
という誹謗中傷し化できない擁護、NHKw
390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/20(土) 02:40:34.09ID:KDii9S510
>>389
朝ドラスレの老害ゴミいたのか
2022/08/20(土) 02:41:07.69ID:ELVpdoq60
>>326
この脚本家は先に結末決めてから作ってるんだって
2022/08/20(土) 02:43:36.90ID:ELVpdoq60
>>368
もうそのレスは飽きた

>見てないけど純と愛?より酷いの?
過去レス読め
2022/08/20(土) 02:43:56.29ID:ELVpdoq60
>>383
まれも
394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/20(土) 02:47:32.77ID:q5wkrgbr0
ちょっと前に絵本作家のぶみの思想みたいで気持ち悪いという記事が出てたな、このドラマ
2022/08/20(土) 02:47:48.04ID:3tQA1cm20
1回特撮脚本家小林靖子さんの朝ドラがみたい
あの人緩急の付け方が絶妙
2022/08/20(土) 02:48:02.02ID:Eg4gc2U60
早逝した父親以外、ヒロイン、母、兄、姉、妹、恋人、伯父、義兄等、ドラマだと分かっていても、
見ていてイライラするゴミとクズとバカばかり。
沖縄にはのんびり屋が多いのは確かだけど、マトモな人が一人も出てこない。なんか沖縄に恨みでもあるのか?
鶴見のセットもひどすぎ。1970年代後半ならクルマが通れる幅の道はほぼ全て舗装されていたぞ。
2022/08/20(土) 02:48:22.02ID:Ry3NZeEQ0
>>368
純と愛は、後半が不幸なストーリーだけで、
話の筋は通っていた。ギャクのセンスもあった。
前半のホテルパートはむしろ出来は良かった。

それに、黒木華とか吉田羊とか当時無名だった役者の出世作にもなった。
2022/08/20(土) 02:48:46.11ID:HXtIadeB0
老害暇人ばっかかよ
つまらんなら見なけりゃいいやん
2022/08/20(土) 02:49:04.94ID:wMX4i6Da0
あらすじ、脚本、キャラクター設定がひどすぎる。
2022/08/20(土) 02:49:26.84ID:3tQA1cm20
>>398
その老害しかいない掲示板に来てる池沼?
2022/08/20(土) 02:49:56.79ID:wMX4i6Da0
沖縄いじめがひどい。
2022/08/20(土) 02:50:54.23ID:xFlueXn80
>>398
ゆすりたかりで集めた金で作ってるから
2022/08/20(土) 02:53:32.99ID:3tQA1cm20
>>401
朝ドラじゃないけど太陽の子はNHKのいいドラマ
2022/08/20(土) 02:54:47.39ID:vL28SVly0
でも、プロット通したプロデューサーはいるんだろ?
2022/08/20(土) 02:55:50.31ID:3tQA1cm20
こんなとこに30以下が来ていたら
あー友達もいない5ちゃんがなんなのかも知らないまとめから来た頭弱い子と思ってよしだよな
2022/08/20(土) 03:02:25.23ID:qbMiHNnW0
>>386
コメディならある程度許される気はする
2022/08/20(土) 03:03:02.02ID:Ofhp8PmX0
>>104
昔から沢山居るよ
2000年代は
池脇千鶴
高野志穂
藤沢恵麻
本仮屋ユイカ
マナカナ



>>254
「利家とまつ」の頃からシナリオに問題が有ったとか


>>292
芋たこは視聴率低いが当時から評判良かったよ
2022/08/20(土) 03:03:36.34ID:BYCDBQ160
>>1
文句言う為に毎日リアルタイムで視聴してる氷河期にロックオンされてるから
2022/08/20(土) 03:05:07.20ID:A1yr4igO0
結局詐欺師にくれてやった二百万どうなったん?
2022/08/20(土) 03:06:48.09ID:6V6qqeyM0
全ては面白いか面白くないかだけ
理屈は後からいくらでも付けられるけどそこは本質じゃない
つまんないのが罪
2022/08/20(土) 03:15:46.35ID:lHbLwGvm0
リアル沖縄を描写したらそりゃ大半の本土の視聴者はイラッと来るだろ
2022/08/20(土) 03:19:30.46ID:43oB0BoZ0
今までどんなに評判が悪くてもネタとして楽しみ批判もしながら最終回まで完走したけど
今回は冗談抜きで見てないんだよな
一話か二話で切ってしまった
今まではどこかに何か視聴者が期待できるネタがあったのに
これだけ批判しか聞こえてこない朝ドラも無いんじゃね
あらすじを聞くだけで駄目だとしか思えないし
チラッとでも見てみようとも思えない
2022/08/20(土) 03:20:30.88ID:UKx2jMzN0
>>411
モデルはスタッフの親族だけどな
リアル日本なんだわ
2022/08/20(土) 03:23:20.89ID:43oB0BoZ0
>>383
主人公の物語としてはまるで駄目だったけど
脇は良かっただろ
脚本家がトヨエツと佐藤健がお気に入りなのは伝わって来た
2022/08/20(土) 03:36:28.93ID:28w+P9AW0
朝ドラのリズムに慣れないから
楽しめんわ
せめて昼ドラがいい、
2022/08/20(土) 03:42:18.27ID:Ofhp8PmX0
>>346
スカーレットはモデルの人と揉めて
あんな内容にしたとか
417名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/20(土) 03:43:53.00ID:GO6dj/Ql0
今まで酷さをネタに家族で見てたが、結婚式で振った男を仮病で連れてきたあたりでついに嫁がキレた
2022/08/20(土) 03:51:14.27ID:EGQwSeM10
>>384
見てないんでどのくらい酷いか判断できないが沖縄県民の性質はおおむねそんな感じだし正直すぎたか勉強しすぎたんじゃね
特に金に関しては日本屈指で酷い有様だし南国ゆえのゆるい性質という事で俺は昔から納得してる。
全員じゃ銀行も経営できんからちゃんとした人もいるんだろうけどね
2022/08/20(土) 03:55:11.32ID:u1IMeRWL0
>>417
歴史的に現実にフェミが騒動にしたのとおなじような新聞広告は「女が正しい」とネタにしてるのに、あれだもんね。
一貫性に疑問は感じるよね。
420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/20(土) 03:59:37.29ID:/9kuc11d0
>>407
夏菜も被害者
2022/08/20(土) 04:01:46.81ID:ZDRe0AuG0
ニーニーがお笑い要員のつもりなんだろうけど
全然笑えない。この脚本家は笑いのセンスゼロ
なので無理にそんなもの持ってこなくていいよ。
2022/08/20(土) 04:02:13.82ID:djJ0CVpo0
>>397
いや、朝ドラの主役は潰したやんw

俺の中で超えることの出来ない壁だった
純と愛を超えるかもしれないドラマになってきたちむどんどん
2022/08/20(土) 04:22:59.46ID:RlyQhKDc0
そもそも新人が主役をやる原則が崩れてる時点で実質朝ドラは終わってる
424名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/20(土) 04:33:37.43ID:j8QpzWA70
誰でもSNSで発信できる今の時代、誰からも批判されない作品なんて作れないだろ
2022/08/20(土) 04:41:06.43ID:1p3LEhSa0
ストーリーがケータイ小説レベル
426名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/20(土) 04:42:44.51ID:mLAJvFBQ0
>>251
唯一の成功が代役ってさすがにカワイソ
427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/20(土) 04:43:22.72ID://BpIsal0
本土復帰50周年記念ドラマのはずなのに
沖縄が嫌いになるドラマ
428名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/20(土) 04:46:26.61ID:Vv52BxVV0
>>130

桜井ユキ主演でオーナーの話で良かったんじゃね?
2022/08/20(土) 04:46:58.51ID:H1xmLmXP0
>>417
恋愛結婚関連のドタバタを7週にわたって続けた異常さに疲れてみるのやめた
朝ドラに恋愛ドラななんて求めてない
430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/20(土) 04:49:38.39ID:aD+UdEoJ0
>>65
ちゅらさんはヒットしたろ?
2022/08/20(土) 04:55:36.79ID:aVvmFSjX0
暇なんだろ
432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/20(土) 05:18:40.98ID:byrOUVsB0
前期の藤本有紀さんと比べられるのはあるね
藤本有紀さんの脚本は巧みだから
2022/08/20(土) 05:26:37.93ID:J+XJ+szx0
ひとつひとつのエピソードに必然性が全く感じられない
ご都合主義が酷い
434名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/20(土) 05:40:47.63ID:1J6AJJ7X0
ドラマの時代背景は沖縄返還の前後
この時期、沖縄の社会は大きく変わった

だけどそれはドラマでは描かれない
なぜならドラマの舞台が銀座と鶴見だからw
銀座と鶴見が舞台なら沖縄返還の時代を選ぶ必要ねえじゃんw
まったく意味不明
2022/08/20(土) 05:48:43.61ID:K7nIaAf40
>>395
面白そう
436名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/20(土) 05:52:39.46ID:Ton2mmV/0
ちむどん見るくらいならダイナマイトどんどんを見てくれ。これは面白い。
2022/08/20(土) 05:57:12.15ID:lmL5lfKo0
この脚本家に次の仕事頼む勇者はいるんか?これだけ擁護してるマスコミが頑張って脚本家を支えてくれるのかな?
2022/08/20(土) 05:59:49.45ID:r/MXmoqC0
添加とウエルかめを完走できた俺でも無理だった
見てると頭おかしくなる
2022/08/20(土) 06:00:05.91ID:DBWGItfn0
>>436
そう言えばラストは沖縄送りだったな
北大路欣也も文太も
440名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/20(土) 06:02:33.44ID:Scn7fVXR0
プロデューサーが悪いと何度も
2022/08/20(土) 06:32:06.31ID:fW1a6TJg0
ちむ子の開店準備、歌子のライブ、良子の給食改革と来週もイベントがてんこ盛りわいね
ちむがどんどんするだっちゃ
2022/08/20(土) 06:37:18.23ID:J8VY2P080
最近完走した中でわろてんかが一番酷かったと思うから大抵平気だけど、でもちむどんの恋愛パートはクズすぎた。愛ちゃんや智の扱いもだけど戦争死没者の遺骨収集を続ける爺さんのエピソードで婚約破棄直後の男が女口説くっていうセンスがw
443
垢版 |
2022/08/20(土) 06:43:07.83ID:MOsdmaF70
>>134
コピペにマジレスもなんだが、創作だからこそ面白い作り話を見せてくれって思うんよね
2022/08/20(土) 06:47:15.12ID:AzgOQ2Gx0
>>202
その兄貴と母親の兄バカが嫌で観なくなった。
2022/08/20(土) 06:55:53.35ID:zlDjfkGM0
>>81
初代は酷かったから、それだけで納得だわ
バカなんだろうな
2022/08/20(土) 06:56:42.21ID:l9nnlX5t0
カムカムから見始めたけどどっちも同じくらい面白い
脚本は確かに酷いと思うけど面白い
447名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/20(土) 06:59:07.51ID:88UlvTrb0
兄さんが詐欺ばっかしてもまるで反省しないのと何の制裁も受けないのがなあ
2022/08/20(土) 07:06:12.21ID:/IM1zJvX0
>>442
>戦争死没者の遺骨収集を続ける爺さんのエピソードで婚約破棄直後の男が女口説くっていうセンスがw

どういうこと?
449名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/20(土) 07:07:18.74ID:BVy/0u4n0
カムカムが絶賛された
嘘だろ?w
2022/08/20(土) 07:12:00.07ID:fW1a6TJg0
>>448
悲惨だった戦争時代を知る→私は絶対に幸せになる→結婚しよう
もうね、基本的価値観が全く違う
2022/08/20(土) 07:16:11.74ID:WY19T/ID0
酷すぎて面白いw
ニーニの破天荒キャラ好きw
実況大盛況
荒れるぜ、止めてみな
2022/08/20(土) 07:20:16.37ID:wMX4i6Da0
>>417
しかもスピーチをさせてるし。
453名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/20(土) 07:23:24.97ID:cEqXzczP0
ドラマはマンガ小説からの原作もの以外は見るだけ無駄
日本では才能ある人はマンガや小説に流れて、
オリジナルの脚本書いてる奴は無能のアホばかり
石坂浩二も指摘していた
2022/08/20(土) 07:23:34.07ID:+IPPMRau0
食べ物に興味がない人が食べ物ドラマを作ったのが一番の悪
2022/08/20(土) 07:23:53.20ID:7hNV/Yio0
>>1
戦争から帰ってきた元兵隊が「私達は反省し続けなければならない」と雑談で語っていた
(いた地域が同じわけではないので相手がどれくらいひどいことをやってきたかは知らない)
2022/08/20(土) 07:24:21.09ID:wMX4i6Da0
>>251
川口春奈はちむどんどんでも演技はいいよ。
朝ドラで変な脚本にあたっても有名な女優になった人はたくさんいるから、
ちむどんどんの出演者も気にしないようにしよう。
2022/08/20(土) 07:24:38.33ID:2PXnDP5R0
現実の沖縄の風土を強調した良い設定だなって思う
沖縄(人)は、
・地元の繋がりを大事にしている
・共助が手厚い
・教育レベルは低め
458名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/20(土) 07:24:42.00ID:x75sEFGK0
コケたのはヒロインがあまりに魅力なさすぎたせいでしょ
初回から16%だったから脚本のせいで不人気になったわけじゃないのに
まぁ、脚本もたいがいおかしいけどよ
(特に時代考証がメチャクチャすぎる)
2022/08/20(土) 07:25:18.95ID:wMX4i6Da0
>>434
確かに。
460名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/20(土) 07:28:13.29ID:x75sEFGK0
まぁ、大河ドラマとかも
外国人顔の奴が大量に出てきたりとか
明らかにNHKの作品は色々な面がおかしくなっているから
誰のせいでもないというのが真相なんだろうが
全部NHKのせいで
2022/08/20(土) 07:32:26.93ID:qbb5mgVy0
あさイチで朝ドラ受けなくなったのはすごいな
462名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/20(土) 07:33:47.61ID:AYVvmAtX0
半分青い、なつぞらとかそんなに悪かったか?
純愛は気狂いすぎて笑ったけど
2022/08/20(土) 07:36:54.46ID:0RnTPbsH0
見てないけど職場でも盆に集まった親戚同士でも酷いという話をよく耳にしたから相当ひどいんだろ
2022/08/20(土) 07:37:14.33ID:wMX4i6Da0
>>453
朝ドラは実際の人物を題材にしたり、
現在がないとだめだ。
2022/08/20(土) 07:37:47.04ID:wMX4i6Da0
>>453
朝ドラは実際の人物を題材にしたり、
原作がないとだめだ。
466名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/20(土) 07:38:12.26ID:rpl33EQ70
単純明快なストーリーで何だかんだ離脱せずに見れてしまうから余計批判の声が増えるんだろうなこれ
おちょやんは劇中劇見てるのが苦痛過ぎて離脱したけどそういうストレスはないんだよ
2022/08/20(土) 07:39:03.90ID:wMX4i6Da0
>>460
ほんとNHKはどんどんおかしくなってる。
2022/08/20(土) 07:39:08.64ID:fW1a6TJg0
>>456
あの「純と愛」でさえ、黒木華と吉田羊を全国区にしたもんな
469名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/20(土) 07:41:45.77ID:0L+5R5x00
レジから金盗んでも悪くないという価値観のドラマ
2022/08/20(土) 07:45:08.97ID:n4sw2V6n0
主役の子が夏菜みたいに可哀相なことにならなければいいな
471名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/20(土) 07:46:03.71ID:fzKRRU8K0
>>128
私もそのくらいな感じ。
「べっぴんさん」「わろてんか」は観てられなかったけど、これはまあまあテンポは良いからね
472名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/20(土) 07:46:08.08ID:AbWMhkxL0
ニーニーが詐欺の演説してる時に、
誰も「いい加減にしろ」「まだそんなことしてんのか」と止めに入らないのが不思議
2022/08/20(土) 07:48:30.40ID:ghUb69Zp0
>>386
あれは上手く行ったじゃん
474名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/20(土) 07:48:32.60ID:fzKRRU8K0
>>464
そう思ってたけどファミリア社長モデルの「べっぴんさん」は酷かったからなあ
2022/08/20(土) 07:48:52.64ID:wMX4i6Da0
>>468
他にもたくさんいる。
2022/08/20(土) 07:49:34.85ID:x/CJ6XGY0
>>447
制裁どころか養豚場のちょっと可愛いと結婚しそうでワロタ
2022/08/20(土) 07:51:12.56ID:knmAbmN70
つまらないからだよ
2022/08/20(土) 07:52:35.70ID:WY19T/ID0
>>469
昭和の父親なら
ぶん殴られるシチュだよなw

金を盗んでもお前は悪くない

野放しにされた賢秀
やりたい放題w
479名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/20(土) 07:52:38.17ID:fzKRRU8K0
>>468
あんまり民放ドラマ観ないおじさんおばさんはここで若手俳優知るんだわ。
私の場合、今回だと山田裕貴初めて認識した。
480名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/20(土) 07:54:35.43ID:yRcmeY3e0
もしかしてヒロイン入れ替わっても気付かないくらいストーリーに夢中になる
481名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/20(土) 07:57:49.32ID:Kxj0CpKq0
>>479
なつぞらは見てなかった?
山田といえばなつぞらの幼馴染のイメージのままだわ
482名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/20(土) 07:59:53.87ID:zIez2W+a0
ちむどんがひどすぎて
純愛が再評価されてんのが笑えるw
まあ過去最低の朝ドラが入れ替わるレベルだから当たり前か
2022/08/20(土) 08:02:02.94ID:dv5KHcfR0
>ttps://news.yahoo.co.jp/articles/bbe638b14105c30e9200ed92289490470dab94f4

田良島がいつの間にか嫌われ者になっていたわ
2022/08/20(土) 08:04:05.24ID:fkoDewBx0
純と愛を上回るクソドラマなんて存在しないっす
485名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/20(土) 08:04:44.80ID:Lvaz7gyc0
今日の芋たこなんきんいい話だったな
こないだの落語家の話とかも
再放送の時間って朝食の準備の時間だからちゃんとは見れないんだけど
ときどき見入ってしまうときがある
今日はいしだあゆみのところ
2022/08/20(土) 08:05:20.72ID:fkoDewBx0
>>479
山田裕貴は既にニチアサで全国に知れ渡ったけどな
2022/08/20(土) 08:05:44.65ID:ep/o4fa50
足軽の子見ただけでイラっとするようにされちゃった。
ごめんね足軽
488名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/20(土) 08:09:46.49ID:z+9nHzNN0
朝から胸糞悪いもの見ると1日鬱になるんだぞ人間は
2022/08/20(土) 08:10:03.66ID:5QtQs1fJ0
ゴミみたいな話だから
見る側は素直
2022/08/20(土) 08:10:58.30ID:VhKmuW1o0
>実際、私の知る2人の朝ドラ脚本家は
視聴者の声やメディアの報道に
心を痛めじっと耐え忍んでいる

純と愛とちむどんどん以外の脚本家は
気にしなくても良いと思うぞ
ぶっちゃけ遊川は心を痛めるたまだとは思えんし
2022/08/20(土) 08:11:56.62ID:T5ZnM2sW0
>>1
花子とアンなんて大したヒットしてないのに嘘紛れ込ますな
花子とアンの脚本家中園ミホも叩かれるほど脚本酷かったし吉高由里子の演技も酷かった
2022/08/20(土) 08:12:40.02ID:dU8YWc+W0
ギャーギャーうるさい
493名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/20(土) 08:12:46.42ID:1jS5Zk690
最近はさらにご都合主義が加速してるから益々酷くなってる
2022/08/20(土) 08:12:49.79ID:GILkWgnh0
>>229
うわ汚い
495名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/20(土) 08:13:04.27ID:MsaHrAhk0
>>483
田良島いい奴だろw

ちむどん好きだけど全体的にキャラ設定が悪い気はするな
まじめに観てる人は気になるだろな
2022/08/20(土) 08:16:56.62ID:2dUXMXi00
見なきゃいいのに
ほとんどの朝ドラ見てきた俺でも
ギブアップした名作だよ?
497名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/20(土) 08:24:17.87ID:hJYS8bSI0
>>104
黒島は演技力や役づくりなど本人の責任も結構大きいから、清原とは同列にはできないような…
清原もポカン顔連発とか非がないわけじゃないんだけど
2022/08/20(土) 08:24:34.31ID:OwK4iTdj0
毎日毎日胸糞展開だからな
2022/08/20(土) 08:26:37.02ID:1lr+fN5b0
>>460
大河も朝ドラもあの30代のやつに平気で10代前半とか
下手したら8歳とかやらせるのやめてほしい
ちょっと芸風として面白いだろ?って思ってるフシすらあるのがムカつく
2022/08/20(土) 08:26:43.07ID:VkFJ6PQG0
>>317
ひどすぎるwww
鬼畜の所業www
501名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/20(土) 08:26:50.45ID:cEqXzczP0
>>491
花子とアンは話題になったろ
何とかって髭面のオッサン俳優の出世作
502名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/20(土) 08:27:29.74ID:8uq5Umwq0
>>495
クズ彦の代わりに自分が辞めるとか、田良島には家族いないんだろうか?
田良島がゲイでクズ彦にマジ惚れという事情があるなら、理解はできるんだけど
2022/08/20(土) 08:32:21.27ID:+aF1Pfd40
>>502
ニーニーへの父親の態度と重ねるための脚本のご都合でとってつけたただけにしか見えなかってで
504名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/20(土) 08:32:24.12ID:dDBwZSLs0
いっそマンガ原作のほうがいいんじゃね
ドラマ衰退は仕方ないけど荒廃退廃すら感じる
色々な組織に色々潜り込んでるみたいだけど
こういうのも意図があるんかな?
2022/08/20(土) 08:42:34.30ID:Ofhp8PmX0
>>474
妹にしか見えない娘がグレた事に1ヶ月間費やすw
2022/08/20(土) 08:42:58.40ID:BvwhAqTC0
まれより酷いて相当やぞ
2022/08/20(土) 08:46:21.95ID:jac9kuBd0
二ー二ー「視聴者のみんなゴメンな。これから倍にして番組盛り上げるから勘弁さ~~~」
2022/08/20(土) 08:49:19.74ID:TDHSIwpi0
>>317
サプライズで挨拶させられた体なのに公式では智がメモを読んでるスチールを出してしまうお粗末
https://pbs.twimg.com/media/FZ3DsYtWAAEAX5_.jpg
https://twitter.com/asadora_nhk/status/1557868463695200256
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/08/20(土) 08:49:22.11ID:vZ1ncqRA0
黒島ちゃんの画像なしかよこのスレ…
2022/08/20(土) 08:51:04.01ID:fhwMtK1f0
マッサンが良かっただけにちょっとショックだね
まあキャストも演出もマッサンとちむどんじゃレベルが違うと思うが
2022/08/20(土) 08:51:36.51ID:rss9+6QH0
普通の知能があれば運動会で切ってる
山上の母を思わせる仲間のキチッぷりは初週から表れてたし
兄貴の発達障害も最初から
設定がザルでその場凌ぎ行き当たりばったりなゴミ脚本に辟易したわ
ここ20年以上は
馬鹿ばっか配置して話しを転がす
安易で幼稚なドラマばっか
倉本、向田、橋田、山田の
重厚で説得力が有りのめり込める様な
ドラマ全盛期は二度と来ないんだろう
2022/08/20(土) 08:55:24.38ID:Tx4b4RR00
梅ちゃん先生はわりと面白く、純と愛が爆死、あまちゃんからマッサンまでは安定して面白かったな
2022/08/20(土) 08:56:34.50ID:6+6s+iHQ0
半分、青い。よりはいいでしょ(笑)
2022/08/20(土) 08:56:36.54ID:eQISL1Nb0
>>268
実はああいうロケシーンは珍しい
515名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/20(土) 08:57:24.86ID:dlLGOVgn0
話の完成度よりネットで話題になったほうがドラマは得だと思ってるからだろ
炎上商法と一緒だから叩かれるのも覚悟の上でしょ
516名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/20(土) 09:01:08.58ID:HxYyXN1M0
40年以上朝ドラを見続けてるオカンが珍しく朝ドラがつまらないと言ってる
よっぽど酷いんだろう
2022/08/20(土) 09:02:34.09ID:xWQhD/Vn0
つまらんすぎて早々に見なくなったけど
ストレス溜めながら意地でも見続ける人って正直娯楽だよね
2022/08/20(土) 09:08:16.82ID:eil/q38w0
>>262
当時なかった醤油のペットボトルを食堂で出す

暢子の母親が捕虜収容所で終戦を迎えた発言 → 総集編で"捕虜"の部分をカット

新聞社の照明がLED照明

沖縄料理店の開業で借りた建物の鍵がディンプルキー
2022/08/20(土) 09:12:13.29ID:FlQNEFvW0
クズな兄も兄を甘やかす母もドラマのちょっとしたスパイスかなと思ってたら
一家全員クズで笑った
クズの天下一武道会だよ
520名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/20(土) 09:17:28.48ID:C23QPxSZ0
ちむぽ
2022/08/20(土) 09:18:47.45ID:Ul4PaGGF0
いや、本当につまらないよ。早々に挫折した。
2022/08/20(土) 09:25:18.57ID:XLQEcK200
しかし朝ドラ楽しみにしてるの多いな

暇なの?
2022/08/20(土) 09:26:04.45ID:O/GFk2Bk0
間違いなく駄作
でも実況するのだけは楽しすぎて困る
2022/08/20(土) 09:26:15.86ID:Kf43YDeG0
>>1
なぜ叩かれるか?ちむどん見たら一発で理解出来るぞ
2022/08/20(土) 09:43:04.56ID:4grbbQC80
今更なぜとかw
非常識な一家が周囲に迷惑と不快感をかけまくるドラマだからです
526名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/20(土) 09:45:05.32ID:2rjlwG/L0
黒島って他のドラマもずっとこのキャラだな
何歳まで天真爛漫な馬鹿やるつもりなんだろう
2022/08/20(土) 09:50:54.55ID:ELVpdoq60
脚本家は鼻ほじりながら執筆してたんでしょ
2022/08/20(土) 09:53:12.41ID:nOoKpKLx0
当たり障りのない作品より
歴史に残る作品のほうが良いよね。

そう僕たちは奇跡を目の当たりにしてる。
529名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/20(土) 09:56:07.22ID:fWewqs2N0
美人の母親と美人三姉妹に囲まれて育った男がロクに働かず暴力沙汰を起こし詐欺に引っかかり全て母親と美人三姉妹に尻拭いさせ
誰にも責められることなく最後は養豚場の娘と結婚して幸せになる物語
2022/08/20(土) 09:58:10.95ID:nOoKpKLx0
養豚場のエサになれば
全国の視聴者大満足さぁ~~
2022/08/20(土) 09:59:19.21ID:1Vht8GXB0
この板の連中朝ドラ結構観てんのか
オバサンねらー多いのか
2022/08/20(土) 09:59:56.19ID:9oCdgoV10
脚本が糞って言ってる奴ら10人くらい集めて朝ドラ作って欲しい
2022/08/20(土) 10:00:01.89ID:ELVpdoq60
>>529
なお美人の母親と美人の三姉妹も押し並べてアホ揃いという
534名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/20(土) 10:00:26.79ID:F24IcsYz0
主役の子本当は可愛いだろうに黒く顔塗られてイモにされて可哀相だわ
2022/08/20(土) 10:00:40.67ID:x/CJ6XGY0
>>531
見てる奴しかスレを開かないでしょ
2022/08/20(土) 10:01:10.84ID:FvkKTz6B0
>>532
スマン
同人作家でも話は滅茶苦茶でも登場人物はこんなバカアホだらけにしないわ
537名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/20(土) 10:01:49.59ID:2rjlwG/L0
>>531
テレワークになって朝ドラ見るようになった
ここ3年くらいで普通は朝ドラなんか見る時間じゃない
2022/08/20(土) 10:04:02.03ID:gTWZkiQz0
見てはいないけど、TLに流れてくるバッシングが凄くて笑ってるw
今までここまで凄いのなかった
半青(自分も少し見てた)すらいいとこ探ししてた人が全然誉めないw
539名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/20(土) 10:04:46.95ID:e+xscv1P0
>>532
いや
演劇部の中学生でも
というか中学生だからこそ
もっとリアリティの有る脚本作ると思うぞ
540名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/20(土) 10:06:20.79ID:2rjlwG/L0
>>532
ラーメン不味いってやつに旨いラーメン作って欲しいってのと同じだよね
自分で作るのと評価は違うよ
2022/08/20(土) 10:06:49.72ID:lJj/C9hi0
>>505
年明けからのズベコさくらエピソード1ヶ月はきつかったな。
子役の「ぜんざいおいしくない新しいおぜんざい作って」は前フリですらなかったという
2022/08/20(土) 10:07:37.94ID:lJj/C9hi0
>>474
あれはある時期からファミリアが朝ドラとの関わりを断ったような
543名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/20(土) 10:09:39.64ID:fzKRRU8K0
>>499
大河はそれ昔からだから。ほうれい線入った女優に輿入前からやらせる。必ずピンクの着物で
544名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/20(土) 10:09:59.65ID:0ALdhUXV0
>>501
吉田鋼太郎
545名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/20(土) 10:13:08.24ID:3jxh0FwJ0
カムカムはコロナでずれた放送時期調整のため普通の朝ドラより1か月近く短かったんだよな
こんな不毛なドラマに半年割かれるぐらいならカムカムをもっと見たかったよ
まあちむどんは東京編2週目で切ったが
546名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/20(土) 10:22:02.33ID:hfmlk3oe0
>>522
視聴習慣。
2022/08/20(土) 10:22:02.54ID:o49a6B+/0
何であっても批判はされる
『ここまで叩かれるのか?』の原因を知りたいのならメディアが過剰に煽るからだよ
548名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/20(土) 10:23:20.28ID:DMmk2ILw0
ちんちんどーん♪
549名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/20(土) 10:24:34.71ID:8d4c8ilu0
肝心の料理が全く美味しそうに見えない
朝ドラでカムカムなら回転焼きが出た時に食べたくなってその日に買いに行ったりしたけどな
ヒロインが借金もあり貧乏だから東京の親戚の家に行くはずがまさか当日ドタキャンしたところで観るのをやめた
550名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/20(土) 10:28:22.50ID:KrhzLgHP0
こんなドラマ作ってたらスクランブル求める声も大きくなるだろうに
NHKも何を考えているんだか
551名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/20(土) 10:29:48.12ID:2+q54kZE0
>>547
メディアはこぞって火消ししてるよ。
たぶんキャストだけでも救出するつもりだな。
脚本家はもう見捨てるみたいw
552名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/20(土) 10:30:31.41ID:70mU9xqi0
>>317
ワロタ
なんか旦那との恋愛の盛り上がりも特になくいきなり結婚とか酷いよなw
そういう部分端折るくせにニィニィの気分悪いシーンが幾度となく流されたりw

でも半分、青いより全然マシ
べっぴんさん以降ほぼ全回見てるけど脚本の糞さなら半分青いダントツ
2022/08/20(土) 10:32:09.74ID:M/4bteZr0
いもたこなんきん 俺は面白いと思うんだけど評判どうなんだろ
554名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/20(土) 10:33:46.37ID:94jOzoSQ0
>>317
のぶ子は料理に専念したいからという理由もさとるにしてなかったっけ?
2022/08/20(土) 10:34:06.29ID:ELVpdoq60
>>551
火消ししても脚本家が次から次へガソリン撒くんだよな
2022/08/20(土) 10:36:02.77ID:ELVpdoq60
>>553
芋たこなんきんは当時視聴率こそイマイチだったけど良作よ
2022/08/20(土) 10:37:35.93ID:384MtzSt0
>>526
初めてこの子見たドラマはこんなキャラじゃなく優等生キャラだったぞ
558名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/20(土) 10:39:21.89ID:Af3lCwAD0
>>553
当時は主役がおばさんで
それだけでかなり叩かれてた気がする
とは言っても朝ドラの視聴率暗黒期だったから
それ以外は大して話題にすらなってなかったけど

あとオープニングのFayrayの歌が気持ち悪い、不快になるっていうのも聞いたな
2022/08/20(土) 10:39:34.04ID:p9ccqjNa0
“炎上”朝ドラ『ちむどんどん』「モヤモヤするんだよ!」と批判加速、背景に甲子園の影響
https://news.yahoo.co.jp/articles/108bb94b31824b30ca621eb74034c3e83e5f518c

 放送直後は、ツイッターの「#ちむどんどん反省会」のツイートの動きが活発で、もはや大喜利のような状態。そんな#ちむどんどん反省会を見てみると、

《#ちむどんどん反省会が秀逸過ぎて あっという間に時間が経ってしまう》

《ちむどんどんを見るのやめたら精神的に楽になりました。#ちむどんどん反省会でどんな内容だったかは追ってる》

《もはや、#ちむどんどん反省会の投稿者と読者で、視聴率が守られてるのでは?》

 と、盛り上がり(?)は勢いを増すばかりだ。
2022/08/20(土) 10:41:43.14ID:7iWs9REE0
コントかよってくらい同じ過ちを繰り返すニーニー
強硬に結婚に反対してたのに料理出されただけで意見を翻す美味しんぼも真っ青の旦那の母親
権利書盗まれても警察届けずヤクザ相手に無策のオーナー
それを解決したのがオーナーの昔の恋人だが実はヤクザの恩人だったというご都合主義
詐欺師にニーニーを人質に取られてるのに警察にも届けず200万円ホイホイと持っていく主人公
婚約の挨拶の席で略奪婚をやってしまうネーネーとその旦那
そのくせすぐ離婚だなんだと言い始めるネーネーとクソほど優柔不断な旦那
主人公の結婚披露宴に仮病を使って沖縄から東京まで主人公に振られた幼なじみを連れ出す妹
その幼なじみに無茶ブリスピーチを依頼する関係者

とにかく共感できないというかそうはならんやろって行動が多すぎる
あまりにも頭が弱かったり図々しい行動取られると脚本家からこっちがバカにされてんのかと思ってしまう
最初に書いたがコントと思ってみるとそれなりに楽しめる
561名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/20(土) 10:42:00.19ID:5IuXCL3V0
トカトントン
2022/08/20(土) 10:45:01.86ID:avwUB/3U0
うちのオカンは基本的にすべてを受け入れるタイプなんで
結婚良かったねー沖縄の衣装かわいいねーって言って見てたんだけど
にぃにに関しては「何なんアイツいい加減腹立つわ」って言い出したのでびっくりした
2022/08/20(土) 10:45:47.96ID:K1nQRLqJ0
マッサンも単に元ネタの竹鶴の豊富なエピソードに助けられただけで
無職編は大不評だったろw
564名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/20(土) 10:46:32.20ID:pyCjZbsA0
新聞社のデスクの人にはウルッときだけどな あとは流し見してる
2022/08/20(土) 10:48:04.66ID:weZuzQwI0
>>508
智は絶対スピーチはしないぞ。絶対な。絶対だぞ。て言ってたんだよ。
2022/08/20(土) 10:55:07.01ID:qbMiHNnW0
>>563
あれ史実だとあの時期って中学校教師とかやってんのに
なんでわざわざダメ人間に描いたんだろうな
2022/08/20(土) 11:05:10.04ID:A8O94B+a0
>>556
今再放送見てるけど良作でもないぞ
藤山直美も黒歴史扱いしてるのか始まる前にインタビュー新撮してたけど
國村準のみ出演だった
2022/08/20(土) 11:10:54.56ID:adhkTazk0
>>567
折しも亡きご尊父の三十三回忌公演を控えていたから、インタビューどころではなかったのでは?
御自身の舞台すら映像に残さないというスタンスだし。
2022/08/20(土) 11:11:01.47ID:Wh71VWVX0
うんこちんちん
570名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/20(土) 11:14:40.99ID:y2V2zSeD0
脚本家の沖縄県民像
知能が低くて、お人好しなお調子者

まあ、サルよりやや知能レベルが下って感じかな
571名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/20(土) 11:18:56.79ID:bHoQHxE90
>>519
さとるもかなりヤバいぞ😞💦
暢子が上京すると聞いて自分も上京
更に暢子と関わりを持つためにフォンターナに出入りする会社を調べて就職
しかもこれらはすべて暢子には内緒

更に更に暢子と付き合ってもいないのに
本人は彼氏気取りで暢子の母親に暢子を幸せにすると宣言して
自分の親を合わせる手筈を整えようとする

これもはやストーカーやろ

ドラマの序盤では川口春奈の職場まで押し掛ける
つきまとい男もいた

このドラマやべえのばっかなんだよ
2022/08/20(土) 11:29:12.35ID:ELVpdoq60
まともなのは愛さんだけ
途中退場して良かったな
573名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/20(土) 11:29:44.39ID:7xPPT5Qd0
力のある脚本家がいなくなっているから
一人の脚本家に丸投げがもう無理、しかもオリジナルは最悪。
今までのヒット作を学習させたAIに書かせたらどうだ。
574名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/20(土) 11:32:22.70ID:4BAsay0r0
>>568
過去編を入れたのも、藤山が忙しすぎて撮影時間を確保できないからだしね
575名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/20(土) 11:35:02.72ID:H/p4P/Mc0
モデルがいない現代ものは何かしら事件を作らないといけない
それが下手だと破綻していく
576名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/20(土) 11:36:00.99ID:vkUbPyis0
銀座の一流レストランのシェフをしているヒロインが結婚相手の実家を初めて訪ねるときの手土産がサーターアンダギー
というところでいきなり冷めて見るのやめたんだけど、視聴続けている職場のパートさんが
ますます酷いから見るべきだと言ってきて、再開したら本当にますます酷かった w
2022/08/20(土) 11:37:19.77ID:eQISL1Nb0
>>571
金吾ヤバかったなw
何がピースピースだよ
578名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/20(土) 11:42:41.26ID:V/Cd5Kq50
知ってるよ
加藤剛が出てるやつだよなぁ
579名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/20(土) 11:43:01.39ID:tjBXOs410
あまちゃんあたりまでは楽しく見てた。最近は全く見てないわ
2022/08/20(土) 11:46:18.84ID:+k1PjGoW0
>>541
「お父さんも来た」w
581名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/20(土) 11:51:54.69ID:EYWoQNVZ0
>>577
いきなり出てきて良子さん結婚しよーだもんな
せめて子供時代に少しくらい出しとけよと
2022/08/20(土) 12:05:04.60ID:d/EIdOWB0
>>565
ダチョウメソッドなw

仮病からスピーチまで一連の流れはコントとしてはお約束の展開で俺は嫌いじゃなかった
歌子までクズとか智が可哀想とかピュアなクレームばかりで擁護見かけないけど

暢子の店を智に手伝わせるためにはわだかまりを解く必要があるので逆算で作ったんだろうけど強引ではあるな
父のおばさんが東京に居ることを紹介するために暢子引き取りエピソードを入れたり
和彦を新聞社から辞めさせるために賢秀救出騒動を盛ったり
まだまだ挙げられそうだしこれからもあるんだろう
2022/08/20(土) 12:08:50.30ID:zSr7pRp80
>>315
「誰も悪くない。こんなことやらせる脚本家が悪い。」
584名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/20(土) 12:11:21.04ID:FCkrl0wR0
昔はちゃんとした脚本家が朝ドラのフォーマットに合わせたストーリーにしていたから
最近は何かしらかで無理してるし

あまちゃんなんてクドカンだから業界人やヲタクなどから持ち上げてたから大河ドラマに起用したら惨敗したかマスコミや信者は持ち上げる
585名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/20(土) 12:13:37.83ID:4BAsay0r0
>>582
そもそも和彦との結婚が全く祝福されてないから、
結婚式で何をやろうが批判されちゃうんだよな。
話の展開次第ではスピーチも笑えるエピソードにできただろうに。
もったいない。
586名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/20(土) 12:14:17.16ID:fWewqs2N0
最終回でニーニーが豚に喰われた遺体で発見されたら認める
2022/08/20(土) 12:15:27.74ID:zSr7pRp80
>>348
脚本家が、沖縄の歴史を扱うのを諦めて若草物語ベースにしたとか、料理は食べられればどうでもいいとか、当初のテーマに全く興味が無い。
2022/08/20(土) 12:21:13.22ID:zSr7pRp80
>>384
昭和の新聞に「厚生労働省」が登場したり、昭和50年代の横浜で未舗装路をオート三輪が走っていたり、時代考証が手抜き。
589名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/20(土) 12:21:18.39ID:E+Qgc53U0
全く見てないけど昼飯食いながらたまたま見た回で
借金返せなくて困ってる所に東京の息子から突然大金が届いて救われたみたいな話で
その理由が息子がプロボクサーになったからっていうのを見て
ああこの脚本家プロボクサーの貰える金額とか全然知らないんだろうなぁと思った
2022/08/20(土) 12:24:20.38ID:2RdOXNwF0
主役のヒトはみ毛ボーボーなふんどし姿しか話題ない彼氏と別れて挑んでんのに
2022/08/20(土) 12:25:20.15ID:n+7SDKyO0
次回作は、まいんちゃん福原遥主演だから録画してみるよ
2022/08/20(土) 12:25:21.13ID:eQISL1Nb0
>>589
まあ、あれのほとんどは前借り金なんだけどね
2022/08/20(土) 12:25:31.82ID:zSr7pRp80
>>589
その話のためだけに具志堅用高を出演させた
2022/08/20(土) 12:26:20.21ID:eQISL1Nb0
>>589
あと周囲のボクサーからも借りてた
2022/08/20(土) 12:26:22.94ID:qbMiHNnW0
>>591
俺もとりあえず1週目は見る
内容がだめなら福原遥でも切る
2022/08/20(土) 12:28:59.79ID:Ul7FetcX0
>>6
観て文句言わないとしぬ病なんだよ
私のは真っ当な批判と言い張って役柄ではなく役者のフルネームで叩いてたり
好評な朝ドラの時は比較に過去の嫌いな朝ドラ持ち出してき叩いてる
597名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/20(土) 12:30:01.13ID:bHoQHxE90
>>589
あれは実は前借りの金だったんだよ
そして借りたまま逃げた

俺が違和感を覚えたのはデビューの早さ
上京して半年も経たずにプロボクサーとしてリングに立つなんてありえん

その他にも
強引な理由で店のオーナーと暢子がお料理バトル始めたり
とってつけたような理由で暢子が新聞社でバイトしたり
テキトーな展開が多すぎるんだわ
2022/08/20(土) 12:38:17.39ID:dv5KHcfR0
沖縄料理屋を開業するのにあたって銀行から融資をしてもらうんだろうけど、実家の借金事情なんかがバレたら融資も無理になるんじゃ
何で貧乏・借金なんて設定にしたんだろ
生かすどころか足を引っ張ってしかいないよな
599名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/20(土) 12:54:59.12ID:Sb7tOAx60
>>593
沖縄出身者のゲスト出演だからむしろ具志堅を出すためのボクシングエピソードです
2022/08/20(土) 12:55:09.13ID:m1M/c7MI0
政界からも酷評された「ちむどんどん」 視聴者の心を掴めないすごく簡単な原因とは
https://news.yahoo.co.jp/articles/f6ad97e8cee8ebe0e2222f71408aee0af05b530c
601名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/20(土) 12:55:27.58ID:4BAsay0r0
>>597
高校の時にボクシングをやってる設定じゃなかったかな。
とはいえ全国大会で活躍したのならともかく、
中退してブラブラしてたのが順調にプロデビューはどうなんだろ。
602名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/20(土) 12:56:23.88ID:iR7310lA0
妊娠出産子育ての大変さとか無視して、ちょっとした窮地から秘策を発動させて順調に繁盛店になるんだろうね
2022/08/20(土) 12:57:01.62ID:Rj1HzCRw0
こんな脚本家でも過去の実績は十分だからな
日本の脚本家ってマジで層が薄すぎるんじゃね
2022/08/20(土) 13:02:16.71ID:e09TcNSj0
>>601
初戦は対戦相手が腹痛で一発ももらわずにKO勝ち。二回戦は普通にパンチを食らい、怖くなって試合放棄して逃走。
605名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/20(土) 13:03:49.68ID:zIASxBDZ0
馬鹿な兄のせいで母の労働も姉妹たちの労働も全てを無に帰す無駄にして
それでも兄を責めずに無かったことにするヘラヘラ乗り越える?のが良い家族という話の持って行き方が面白いと思ってるのかね?この脚本は
全く報われないけどこれが流行りの逆張り?
2022/08/20(土) 13:05:20.10ID:fl2HEtrJ0
>>602
子守り担当で歌子が上京するんだと
残り物同士で智とくっつきハッピーエンドさ
607名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/20(土) 13:07:11.29ID:w5NSRYHY0
あれだけ世話になった
売店のオヤジさんとの縁談を
兄弟総出で つぶしたのが、ひどい。
しかも
けいしゅう、売店のレジの金にまで手を出してたくせに。
2022/08/20(土) 13:08:41.40ID:YN7Ce/VC0
のぶこの旦那も新聞記者って名乗ってネズミ講の奴らを脅せばいいのになんで一緒に乱闘してんだよw
2022/08/20(土) 13:10:31.82ID:Ofhp8PmX0
>>567
前半は面白かったよ


>>573
次作から3人体制


>>595
「ウェルかめ」以下の視聴率取りそうだ
最悪の場合は「ブギウギ」が朝ドラ最終作に
610名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/20(土) 13:18:19.67ID:w5NSRYHY0
佐津川が 兄貴を好きになる要素は
顔だけか?
611名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/20(土) 13:19:03.19ID:4BAsay0r0
>>609
さすがに枠廃止はないだろうけど、
期間を半年から3ヶ月に変更はあるかもしれない。
そして好評な作品は続編やスピンオフをやってみるのも面白い。
2022/08/20(土) 13:24:54.16ID:CPNZdzR/0
>>611
続編があったのはひよっことちゅらさんと私の青空位?
そしてエール辺りまではスピンオフあったかな?
2022/08/20(土) 13:26:54.64ID:q+W3aCBN0
>>582
この脚本家本当に逆算して作ってるんだよ
そんでそこに至るまでの手段を無理矢理作るから視聴者が納得いく展開が描けないんだよ
目的と手段が逆になってるんだよ
イタリア料理店での経験生かして自分の店開くんじゃないんだよ
自分の店開くという目的に手段を無理矢理嵌め込んでるからイタリア料理店での経験何だったの?になってるんだよ
614名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/20(土) 13:27:56.94ID:zZXSN6nl0
沖縄返還50年ドラマなのに
ストーリーの大半がトンキン舞台でしょうもないゴタゴタが繰り返される
沖縄の青い空も海もない
沖縄民はキレていい
2022/08/20(土) 13:28:14.76ID:tiSyCM2s0
>>448
戦時中に手を繋いで一緒に逃げてた少女の手を離しそのまま行方不明、自分が手を離さなかったらとの後悔の念でずっと遺骨収集を続けてる沖縄のお爺さんの取材。
→取材後その足で暢子に告白しに行く和彦(和彦婚約破棄/暢子は智の告白拒否直後)「僕は暢子の手を離さないよ!」
616名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/20(土) 13:29:03.03ID:XwYilFDx0
>>591
まいんあがれ!になるのか
2022/08/20(土) 13:29:58.07ID:kM8dl3n40
今日はどれだけ最悪な展開になるかを楽しむドラマ
民放の方がマシなのにちむどんより視聴率低いのが切ない
2022/08/20(土) 13:30:55.81ID:dv5KHcfR0
>>602
まれでは、女将の修行、店の経営、子育てで時間が無ーいを全て徹夜で解決してたから、ちむも徹夜で解決すれば良い
619名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/20(土) 13:34:43.47ID:4BAsay0r0
>>613
結婚のエピソードもそうなんだよな。
相手役に彼女がいたけど最終的にヒロインとくっつくのは定番ネタだから問題ない。
ただ再会してからの展開が最悪だった。
2022/08/20(土) 13:36:29.74ID:WKdXH6KK0
ねずみ講は素晴らしいって受信料でドラマ作って
宣伝してんだから批判もされるだろう
次は壺を売りつけて金巻き上げる商売すばらしい
とかドラマ作りそうで怖い
2022/08/20(土) 13:39:35.76ID:Ofhp8PmX0
>>611
名古屋局のドラマ制作部を廃止してなければいいが
AKは2回、後はBK、CK1回ずつ制作で続けるしかない
2022/08/20(土) 13:42:31.32ID:adhkTazk0
>>574
半年は撮影期間が欲しいところだけど、3ヶ月しかスケジュールが空いていなかったんだっけ?
だから幼少期や女学生時代の割合を増やして、事前に撮影したと。
2022/08/20(土) 13:46:39.10ID:KoFIA2040
>>612
エールは作中にスピンオフっぽい話あったな。
音の父ちゃんが蘇る話や、バンブー夫妻や環の昔の話。
624名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/20(土) 13:48:33.31ID:w6hB4yGk0
こよ脚本家を起用したプロデューサーは責任者取らないの?
625名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/20(土) 13:48:37.05ID:1ekTtca10
そもそもチムドンドンてなんだよ
沖縄の妖怪かなんかか?
2022/08/20(土) 13:49:42.92ID:XQqlGiVw0
純と愛が引き合いに出されるレベルって相当やばいね
2022/08/20(土) 13:50:19.43ID:3GIsICst0
おめぇのチムをドンドンしたるぞヽ(`Д´)ノゴルゥ
2022/08/20(土) 13:51:35.35ID:qbMiHNnW0
>>626
純と愛はわざとアンチ朝ドラな作風にしてたからな
2022/08/20(土) 13:53:31.17ID:9YG0QwyJ0
>>615
爺さんに「なんで手を離してしまったんですか?」って質問してそうだな
2022/08/20(土) 13:53:44.14ID:CPNZdzR/0
>>617
TBSの金10なんかどんなに内容良くても数字取れない事が多くなってきたもんな
2022/08/20(土) 13:55:56.63ID:SOzZLODE0
>>625
キジムナー
632名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/20(土) 13:56:23.87ID:R67AqZC30
まいじつの記事かと思った
633名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/20(土) 13:59:33.24ID:FCkrl0wR0
>>621
LK(福岡)も制作に加えて…
2022/08/20(土) 14:04:55.06ID:WaEwVTHi0
>>532
政治家がクソって言ってる奴らに選挙出て政治家になれって言ってるのと同じだな
635名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/20(土) 14:05:05.67ID:QXT77tAP0
あからさまな沖縄県民差別だからだろ
2022/08/20(土) 14:11:44.57ID:eQISL1Nb0
>>532
高校生が書いてもあんな不思議な脚本にはならないと思うよ
637名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/20(土) 14:15:11.57ID:TJh2v4LI0
モネが酷すぎ
2022/08/20(土) 14:18:59.04ID:WKdXH6KK0
>>621
ちむどんどん おかえりモネ エール なつぞら=AK
カムカムエヴリバディ スカーレット まんぷく=BK

それで、BK減らして AKの比率変わりませんってか
639名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/20(土) 14:24:40.11ID:TJh2v4LI0
>>635
鶴見の扱いに比べれば全然…
2022/08/20(土) 14:24:45.56ID:4WHlTkJs0
狙ってる層が謎
641名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/20(土) 14:26:58.86ID:9ZP/G2860
どういうふうに反応したら良いのか分からん
兄貴にイラつけということなのか、なんなのか…
もう兄貴は一周廻って可哀相に思うわ、こんなふうにしつこくしつこくやられて
学習もさせて貰えず
一番は暢子と母ちゃんだけど
これで良い、って思ってるから改善の余地がない
2022/08/20(土) 14:34:38.52ID:eQISL1Nb0
>>641
さすがに賢秀は土下座して謝ってるから今度は改心した
たぶん改心したと思う
改心したんじゃないかな?
2022/08/20(土) 14:37:38.59ID:dPM8gYAc0
責任能力ないから
2022/08/20(土) 14:38:25.23ID:E2a0Piuy0
ねずみ講の組織が200万持って勝ち逃げみたいになってるのがよくない
それと我那覇がいまだに罰せられてないのもフラストレーションがたまる
朝ドラには勧善懲悪要素がないとダメだよ
2022/08/20(土) 14:38:47.36ID:/o86I4aS0
恐らく脚本家は自分の父親に無意識に仕返しをしてるんだろうな
2022/08/20(土) 14:39:24.21ID:Kf43YDeG0
>>526
それでもアオイホノオの津田さん役は良かった
2022/08/20(土) 14:39:36.18ID:BjSFHUNu0
ニーニー「200万は『倍』にして返す」
またやらかす決まってるわな
次は豊田商事事件ネタあたりかな?
2022/08/20(土) 14:39:51.96ID:qbMiHNnW0
>>638
BKだとキャストの拘束も大変なんだよ
主役だと半年以上大阪で暮らさにゃならんし
カムカムが3人主役制にしたのもそういう事情じゃない?
2022/08/20(土) 14:40:48.06ID:qbMiHNnW0
>>642
ま、ちょっと覚悟はしておけ
2022/08/20(土) 14:43:28.82ID:Kf43YDeG0
>>647
部にして返すんだぜ
2022/08/20(土) 14:45:27.25ID:3GIsICst0
>>642
今まで何を見てきたんだ?
二ー二ー級に学習能力が無いのか?
2022/08/20(土) 14:49:50.28ID:CPNZdzR/0
優子並に優しいのかもしれない
優しいと言うか甘いかw
2022/08/20(土) 14:57:55.40ID:qetk9Uz40
>>483
1位 ニーニー
2位 三郎
3位 暢子
4位 田良島
5位 二ツ橋
6位 房子
7位 和彦、優子
9位 良子
10位 歌子

3-5位は意外だな、なんとなく不気味だからか
和彦はもっと上かと思ってたが
2022/08/20(土) 15:01:13.83ID:q+W3aCBN0
和彦は影薄いだけでは
ニーニーのインパクト強すぎ
2022/08/20(土) 15:21:43.11ID:hJ6KumIp0
鶴太郎の嫌われぶりw

鶴ちゃんのプッツン5からすると
大出世だよな~
2022/08/20(土) 15:23:06.82ID:U0rMRV1T0
>>648
元々ふかっちゃんで半年行くつもりが半年はムリと言われて仕方なくリレー形式にしたのでは
657名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/20(土) 16:03:29.95ID:FCduDwlK0
>>608
暢子と一緒に店をやらせるための無理矢理展開なんじゃないの?
658名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/20(土) 16:09:55.71ID:2pwRwSb60
もう集団体制で脚本書いていくしかないのかね
659名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/20(土) 16:12:30.36ID:e+xscv1P0
もうマジでAKは朝ドラから撤退しろよ
モネとか半青とかこれとか糞みたいなドラマばっかりじゃねえか
2022/08/20(土) 16:16:08.25ID:LrqA1TwM0
>>653
元の記事読んだら
三郎が嫌われてるんじゃなくて
鶴太郎が嫌われててワロタw
661名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/20(土) 16:17:26.64ID:vkUbPyis0
>>642
倍にして返す
と言っている時点で改心なんかしていない
本当に改心したなら少しずつでも返す、と言うはず
2022/08/20(土) 16:23:09.06ID:fT3xfoEv0
>>598
鶴見の信用金庫からの融資で杉並の物件借りてそこに住んで事業を行う、って
信用金庫ってなんだか知らないバカが脚本書いて田舎者だから信用金庫ってことにしとけばリアルだろ程度のバカが演出してる
2022/08/20(土) 16:24:47.79ID:LrqA1TwM0
>>661
ひと山当てて倍にして返すが
コツコツ働いて倍にして返すになったんだろ?
バカだからコツコツ働いて倍にする苦労を想像出来てないんだよw
分かってないって点では成長してない
まあバカなのは脚本家かもしらんがw
2022/08/20(土) 16:29:43.83ID:VfftOXIo0
黒島さんとチムチムドンドンしたい
665名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/20(土) 17:03:18.58ID:Cmueo/DT0

>>773

>>523

> 喋るとつまんないんだよね

>>687

>>651

> >>642
> 今まで何を見てきたんだ?
> 二ー二ー級に学習能力が無いのか?
666名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/20(土) 17:16:51.29ID:cEqXzczP0
つまらないし
ひどいね
2022/08/20(土) 17:18:59.21ID:KOz0whIw0
>>614
ソナチネ:沖縄の大自然を描いた心洗われる感動作!!
ちむどんどん: ふるさと沖縄の料理に夢をかけたヒロインと、支えあう兄妹たちの心温まる物語!!
668名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/20(土) 17:23:40.64ID:/e1MJ+uG0
>>27
お前がグダグダだっただけ
2022/08/20(土) 17:24:18.44ID:a5Q2eEfP0
暇人のバカが多いんだな
670名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/20(土) 17:25:25.49ID:/e1MJ+uG0
>>59
単細胞のお前には無理だった
671名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/20(土) 17:27:01.07ID:pgeaFPCn0
定番のストーリーでいいんだよ
新しい話しにしようしようと思うからおかしくなる
2022/08/20(土) 17:27:41.37ID:8BI9Le9J0
マジで史上最低の朝ドラやと思う。俳優は揃えてるのに、、、
2022/08/20(土) 17:28:43.93ID:aXyfTBoe0
あとは二―ニーの結婚と上白石萌歌の結婚だけ
店は成功するに決まってるからな
2022/08/20(土) 17:29:14.21ID:ttEEDaqa0
登場人物が破天荒でも、時代考証がおかしくても
ドラマなんだから目くじら立てることはないと思う

ただね、今の朝ドラはドラマとして面白くないのよ
そこはたたかれるべきなんだと思う
2022/08/20(土) 17:29:59.63ID:FqMzeJCz0
ちむどんどんはなぜか比嘉家の全員の「頑張る 諦めない」がことごとく他人に迷惑をかけ他人に一方的に折れさせることなので見てると「ないわー」ってなるんだよね 他人に迷惑をかけてはいけないって日本人の価値観の根幹のひとつにいちいち反して文化的衝突を起こしてるんだと思う
2022/08/20(土) 17:30:47.25ID:3AREKyWJ0
自分のせいで、妹の旦那が失職して貯金も失わせてしまったって切腹もんだろ
あれガイジ?
677名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/20(土) 17:32:09.62ID:/LaysAsZ0
あの兄貴は何か障害あるだろ
面白いやつとして描いちゃいけない内容
2022/08/20(土) 17:34:31.40ID:ttEEDaqa0
ストーリー展開に波がないけど毎朝ほのぼの日常系の
ひよっこが楽しめた
ドラマとしてよくできてたと思う
679名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/20(土) 17:35:18.12ID:OBCKWugH0
>>674
時代考証が雑なのは少しなら流せるんだよ
しかし毎日2、3個気になるレベルだからなぁ
あまりにも酷いとそれがノイズになってしまって
ドラマ作るに当たってもう少し考える人間居なかったのかよ!って
まあこのドラマに関してはそう思うのは時代考証の話だけじゃないが
2022/08/20(土) 17:43:21.59ID:HO0n/rDR0
>>674
それは言えるね 少しぐらい変でも、面白いなら許してもいい
でもちむどんどんは面白くない とても許してもらえないだろう
681名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/20(土) 17:47:14.65ID:Nfzc3H6P0
ニーニ役の役者が可哀想
あと元同僚のコック
救いようがない
682名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/20(土) 17:48:15.31ID:fWewqs2N0
田良島もいちいち怒鳴るのがうざい
2022/08/20(土) 17:51:56.85ID:HO0n/rDR0
>>681
元同僚はフォローが入るようだよ
684名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/20(土) 17:57:04.01ID:OBCKWugH0
>>681
役者みんな気の毒よな
愛ちゃんだけだろ、このドラマ出て良かったって思えるの
2022/08/20(土) 17:57:46.33ID:ilVH6fIh0
多くの人が嫌がっていると聞いて、敢えて視る
686名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/20(土) 17:57:48.84ID:OBCKWugH0
このドラマの打ち上げどんな空気になるんだろ
687名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/20(土) 17:59:19.59ID:sfIT2QbS0
子供の頃見たちゅらさんが大好きで大好きで、今回もかなり楽しみにしてたんだけどなぁ…
688名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/20(土) 18:02:09.99ID:x75sEFGK0
ヒロインがソニー系の奴のせいで
脚本家ばかり叩かれてさすがに気の毒
脚本も問題は多いが
初回から視聴率16だしコケたのは脚本家のせいじゃないだろ

そもそもヒロインの奴がやたら華がないし
料理ドラマなのに手つきが明らかに素人だったりと
役作りまるでしていないのもおかしいし

福原遥の次作も確実にコケるだろうし
また脚本家が理不尽なバッシングを受けるパターンなんだろう

根本はヒロインにあまりに魅力がないせいだと思うぞ
10代20代で人気ある女優っていねえし
2022/08/20(土) 18:03:44.20ID:KOz0whIw0
>>686
台風直撃した花火大会
690名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/20(土) 18:06:34.66ID:7XDagF9s0
>>245
普通は子供が万引きしたり店のレジの金盗んだら親父はガチ殴りして説教するもんだが
「お前は悪くない!お前は俺の愛する息子!」って子供がモンスターかするわ、こんなの
691名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/20(土) 18:08:19.36ID:WDjMU0aj0
半分、青い。よりはいい
2022/08/20(土) 18:10:24.49ID:gEdupBRi0
ドラマの世界の創生神は制作統括と脚本家であって役者では無い
陳腐な世界を創り出したのならその責任は統括と脚本家が負う
神として世界のすべてにおいて責任を取る覚悟がないならその仕事に就くな
2022/08/20(土) 18:13:07.28ID:pp6W0RWJ0
だからよ、嫌なら見なければいいわけ
694名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/20(土) 18:14:59.16ID:k4jd4H0u0
>>693
これ言うやつたまに居るけど実際アンチが誰も見なくなったらこのドラマの視聴率終わるよ
炎上商法で視聴率上げてるようなモンなんだから
2022/08/20(土) 18:18:27.32ID:eQISL1Nb0
>>693
文句を言われると堪える人の言い訳だね
2022/08/20(土) 18:24:45.96ID:gYaJuTZy0
カムカムが最後の赤いバアさん爆走は置いといても丁寧に作られて演出されている事がわかる作品だったので今作のアラが目立ちすぎて差に驚いている
2022/08/20(土) 18:24:57.79ID:cNGW9O5P0
>>693
ドラマではなく連続テレビ小説という歴史を楽しんでいるんだよ
698名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/20(土) 18:35:12.07ID:PF9xejF90
純と愛でボロクソ叩かれた夏菜は半分バラエティの人間だから笑い話になったけど
黒島結菜はガチガチの女優だから可哀想
2022/08/20(土) 18:41:31.77ID:iDh1pFbu0
>>698
ガチガチの女優って言っても売り方だけで演技力自体は前から大根じゃん
真面目に中条あやみや本田翼なみに下手
しかもこの二人と違って芋臭い見た目だからCMでも微妙だし
700名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/20(土) 18:41:59.65ID:PitYVvxk0
>>661
次の半沢直樹に出たいんじゃね。
2022/08/20(土) 18:42:17.38ID:qbMiHNnW0
>>698
いや夏菜もあれで精神病んで
バラエティに逃げただけじゃないの?
702名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/20(土) 18:43:01.08ID:x75sEFGK0
>>699
中条あゆみって奴も美輪明宏にしか見えない
女優はマジで10代20代は
演技も下手だし華のない奴しかおらんよな

その辺がドラマや映画不況の原因よな

正直、昔なら脇も厳しい奴が普通に主演とかやっている喜劇
703名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/20(土) 18:44:52.29ID:x75sEFGK0
>>692
料理ドラマなのに
料理の練習すらした形跡のない主演女優とか
マジで前代未聞レベルじゃないの

事務所が強いから脚本家がフルボッコで叩かれて
スケープゴートになっているが
初回から視聴率低いドラマは脚本家の責任ではないだろ
704名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/20(土) 18:46:01.00ID:x75sEFGK0
NHKは大河ドラマにも外国人顔の奴を平気で何人も出すアバウトさだし
真面目にコンテンツ作る気がないのが問題だろ
やっぱりお役所仕事なのよな
寝ていても人頭税状態で金入って来るからな
2022/08/20(土) 18:49:04.25ID:JgggqEGh0
>>1
なぜ叩かれるのかも何も、脚本家が視聴者に対する“挑発行為”をやめないからだろ。
出演している俳優も叩かれるのは、気の毒ではあるが。
2022/08/20(土) 18:51:02.27ID:JgggqEGh0
>>705
IDが被ってる。
2022/08/20(土) 18:57:22.14ID:aCJLSLEM0
>>699
クロサギのヒロインって噂もあるからそこで真価が問われるだろ
2022/08/20(土) 19:00:17.14ID:3aa1Mlk+0
>>624
ところがギッチョン

>ttps://news.yahoo.co.jp/articles/0898a38d698446bfa6a4417829183d13a7baf138
>「執筆にあたっては、まず初めに最終週までのプロットを作リました。これを土台に第1週から話の展開やセリフーつ一つを詰めていき、さらに小林さん(制作統括)と木村さん(チーフ演出)と3人で揉んで、また書いては揉んでと、何度も打ち合わせを重ねました。相当な試行錯誤でしたよね」(『連続テレビ小説ちむどんどんPart1 NHKドラマ・ガイド』NHK出版)

PもCDも戦犯
709名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/20(土) 19:03:58.08ID:gJJtkQO70
コメディとして見ている
ケンシュウ&詐欺師の2回目があった時点で3回目あるなと思ってた
2022/08/20(土) 19:06:14.11ID:qbMiHNnW0
>>708
こういうの脚本家ばっかり叩かれるけど
プロデューサーとかが内容把握してないわけないもんな
2022/08/20(土) 19:06:48.27ID:3aa1Mlk+0
>>671
ちむのストーリーは朝ドラのド定番だよ
地方の元気な女の子が夢を叶えるために上京、周囲の人に助けられながら成長し、その夢に向かって進んでいく
2022/08/20(土) 19:09:07.39ID:K7nIaAf40
>>703
役者に技術指導者つけるのはスタッフの仕事だろ
役者が上手くならないなら手だけでもプロに出て貰うとか方法あるのにそのレベルでいいと思ってるんだから
だいたい料理監修の人が矛盾指摘しても修正しないそうだし
2022/08/20(土) 19:09:27.83ID:ELVpdoq60
>>693
受信料全額返せば見るの止めるよ
2022/08/20(土) 19:11:24.02ID:JgggqEGh0
>>708
その3人が揃って無能なんだよね。
或いはその3人が揃うと「混ぜるな! 危険!」状態になるのか。
2022/08/20(土) 19:13:01.38ID:3aa1Mlk+0
>>703
ちょっと前に、パティシエの役なのでスイーツを食べ歩きましたって朝ドラヒロインの女優がいたよ
2022/08/20(土) 19:13:47.70ID:JgggqEGh0
>>711
暢子は全然成長してないだろ(笑)。
2022/08/20(土) 19:17:21.72ID:3aa1Mlk+0
>>716
料理人になる夢だから、銀座の一流店のストーブ前やシェフ代理にまでなったのは成長と言えないだろうか
オーナーシェフになるのだから調理師免許も取ったはずだし
2022/08/20(土) 19:20:12.41ID:UBQUZ0WJ0
>>717
代理は成長っていうより無理やりこじつけて上げただけって印象だわ
2022/08/20(土) 19:21:16.76ID:iLBPzUkP0
クソワロタ
https://pbs.twimg.com/media/Faa2e9jVQAAWygj.jpg
https://twitter.com/kamenneco/status/1560134969149689856
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/08/20(土) 19:29:11.65ID:SD5sPeln0
日本軍は沖縄県人をどう見ていたか
https://hc6.seikyou.ne.jp/home/okisennokioku-bunkan/okinawasendetakan/nihongunnookinawakan.htm
2022/08/20(土) 19:37:34.88ID:Dfk/gxhB0
>>1
そう言えば、8月17日(水)第93回で主人公、暢子は、母、優子を馬鹿にされて、優子を馬鹿にした人物をひっぱたいている。
これは
「不愉快な思いをさせられたら暴力で対抗しても構わない」
ということだ。
だったら、視聴者を不愉快にしている羽原大介は、視聴者から叩かられても同情する必要はない、ということになる(だからと言って叩いていい訳ではないが)。
それとも、羽原大介は
「暢子がひっぱたいたのは、脚本にないことであり、現場が勝手にやったことだ」
とでも主張するのかしらん。
2022/08/20(土) 19:49:10.53ID:Dfk/gxhB0
>>717
> 料理人になる夢だから、銀座の一流店のストーブ前やシェフ代理にまでなったのは成長と言えないだろうか

確かに成長と言えるね、設定上は。
他にも、
設定上は、暢子と和彦は愛し合っているし、
設定上は、和彦は有能なジャーナリストだよね。
本当に、設定上は。
視聴者は、設定事項のメモを見たい訳じゃないと思うよ。

> オーナーシェフになるのだから調理師免許も取ったはずだし

「調理師免許が無くてもできる仕事はいたしません!」みたいな?w
勿論、名称独占であることを踏まえた冗談だよ。
念の為。
2022/08/20(土) 19:49:24.94ID:ELVpdoq60
>>719
違和感無えwww
2022/08/20(土) 19:53:00.51ID:Dfk/gxhB0
>>719
まだ29~30歳だよ。
2022/08/20(土) 20:22:39.90ID:VrMJ3jbP0
>>6
NHKに関しては金払ってるからな
民放とは違うからねぇ
2022/08/20(土) 20:29:03.11ID:N1LDpDNb0
>>693にマジレスで返してるやまとんちゅーは見てないわけ

ぽってかすーばっかりさー
2022/08/20(土) 20:35:24.84ID:fT3xfoEv0
>>717
調理師免許はなくてもなんの影響もない
シェフになるにもオーナーになるにも不要
2022/08/20(土) 20:41:29.96ID:Wx3rAK5f0
だめニーニをじぶんかー!て朝ドラ優雅に見てるばかが勝手にディスってるだけやん
2022/08/20(土) 20:46:40.56ID:CnsrW0tf0
>>711
周囲の人に助けられながら
ではなく
周囲の人を踏み台にしながら
になっている。
2022/08/20(土) 20:50:52.91ID:Wx3rAK5f0
要は「冷やし朝ドラ」か
ちむどんどんは
2022/08/20(土) 20:51:34.28ID:CnsrW0tf0
>>719
自分がブタバコ行きに
2022/08/20(土) 20:59:15.75ID:Wx3rAK5f0
NHKはN国応援したなるときもあるが、俺的には最もウマいコンテンツは、矢張りNHKが作ると思うわ。。それがホントに大河一年間の3分間しか流れないシーンだったりする訳で。それを当てにして、関ヶ原の回なんかに張っても、あっさり終わったり

そうかと思えば、武将がなんか海岸でしゃべくってるシーンが、無茶苦茶ウマい…つまり、美しかったり

要はNHKはクズである。至高の、クズである。
733名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/20(土) 21:03:04.66ID:LRQRzvvX0
黒島結菜はスカーレットでも変な役やってたね
嫌われてんじゃないの
2022/08/20(土) 21:04:08.71ID:u8AuxeXT0
カムカムも川栄のパートはあんま面白くなかったよ
みんなもいつ前半の伏線回収するかそわそわしてただけ
それでもナレーションだけでもちゃんと回収していったから全然マシ
735名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/20(土) 21:09:54.21ID:ZB6DId3S0
>>721
え、引っ叩いたの?たとえ家族を侮辱されて怒ったとしても暴力は侮辱よりもっとダメだって今年のアカデミー賞で散々やってたのに
さすが、このドラマ
2022/08/20(土) 21:12:52.31ID:Ofhp8PmX0
>>648
「ブギウギ」も後半歌が中心だからヒロイン役替えるみたいだな
2022/08/20(土) 21:13:07.48ID:KNMtgkhg0
>>693
そういう馬鹿な事言うなよ
お前が馬鹿だと思われるぞ
2022/08/20(土) 21:22:37.66ID:tYOzGIfh0
>>737
だからよ、嫌なら見なければいいわけ
739名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/20(土) 21:30:24.57ID:4iNGeXHR0
>>724

知能指数
2022/08/20(土) 21:33:22.09ID:fW1a6TJg0
>>738
いいわけ
ではなく

いいわけさー
だよ
741名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/20(土) 21:46:47.05ID:vkUbPyis0
>>738
にーにーの声で聞こえる!
不思議!!
2022/08/20(土) 21:51:12.86ID:dEGX1h4w0
>>679
時代考証

少しも昭和40年代が舞台には見えないセットばかり
あの新聞社のオフィスとか
2022/08/20(土) 21:59:19.29ID:tYOzGIfh0
>>742
昭和50年代です
2022/08/20(土) 22:09:00.73ID:3rrA201Z0
>>742
一般人は気付かないと思ったのか、貸店舗2Fに昭和には存在しなかった「未来工業のウオルボックス」が取り付けられていた。
https://imgix.cainz.com/4560146983392/product/4560146983392_02.jpg
745名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/20(土) 22:18:57.49ID:A6SUHlkj0
>>656
川栄と上白石萌音も同時期に大河の撮影に参加してたんだから半年は無理。
萌音は舞台の稽古とも被ってるから通常の朝ドラなら絶対に参加できなかった。
2022/08/20(土) 22:25:38.84ID:QEBxrQK40
サブ2~3人に書かせてるんだろ
中島みゆき曲で誤魔化されてるがマッサンだってかなり内容ぶっ飛んでぞ
747名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/20(土) 22:33:51.15ID:FCkrl0wR0
サブ作家とともにでいいからジェームス三木で再び朝ドラやってほしい

本音としてはクドカンよりジェームス三木脚本であまちゃんが見たかった
748名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/20(土) 22:35:08.55ID:br1Euc3i0
萌音ちゃんで半年見たかったわ。
老け役だってできただろ。
749名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/20(土) 22:46:36.12ID:rvIUayNw0
これ以上のちむどんどん批判はもはやイジメですよと
NHKが脅しに入ってきてるな、悪口の連鎖になってると
750名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/20(土) 22:48:09.70ID:rvIUayNw0
アメリカの郊外は自動車通勤が多くて
毎日片道100kmをフリーウェイで1時間とか多いから
ガソリン代の高騰は生活を直撃する
2022/08/20(土) 23:08:51.82ID:CnsrW0tf0
>>749
沖縄県民に嫌がらせしてるのはどっちだよ
2022/08/20(土) 23:31:09.40ID:U0rMRV1T0
>>558
>とは言っても朝ドラの視聴率暗黒期だったから
>それ以外は大して話題にすらなってなかったけど

その前の純情きらりは大ヒットしてた
芋たこなんきんは初回視聴率が期間内最高視聴率、つまり純情きらりのおこぼれに預かるしかなかったわけでむしろ芋たこなんきんが朝ドラ暗黒期を作り出したと言っても過言ではあるまい
2022/08/20(土) 23:34:38.06ID:U0rMRV1T0
>>558
ちなみに芋たことその前後の朝ドラ視聴率推移ね
芋たこの次のどんど晴れは芋たこから受け継いだ負債をはねのけた

どんど晴れ 初回14.9 最高24.8 平均19.4
芋たこなんきん 初回20.3最高 20.3 平均16.8
純情きらり 初回17.7 最高24.2 平均19.4
2022/08/20(土) 23:47:21.47ID:ed+UGe3G0
『芋たこなんきん』は人生の酸いも甘いも体験したアラフォーの今だからこそ、本当の面白さが分かってくる傑作。
2022/08/21(日) 00:06:42.00ID:UugspGwN0
>>735
> え、引っ叩いたの?

ビンタした。リアルな引っ叩き方じゃなかったから、さほど暴力的な感じがしなかったけど。

賢秀、良子、暢子は何れも、母親を馬鹿にされた時に見境なく逆上している。その際、暴力的な賢秀でさえ結果的には「引っ叩く」という暴行には至っていない。「日常生活における暴力と破壊」を描く『ちむどんどん』のヒロイン、暢子の面目躍如と言うべきか。
756名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 00:08:27.15ID:CZYfkzHG0
どのシーンも酷くて逃げ場がなさすぎる
と言って近年ずっと朝ドラ見続けてた母が辞めたわ
2022/08/21(日) 00:11:19.81ID:KA8RW8Nq0
>>719
アニキが宗教にはまって現実に戻れるように説得するはめになったら数字すげーだろうなあ、今のご時世的には
758名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 00:14:47.49ID:BYNMVaeZ0
長年録画で帰ってからぼんやり朝ドラ
見てたけど、今回のは録画やめた

さすがに登場人物がアレすぎて
2022/08/21(日) 00:21:26.24ID:skBGhmNn0
おしんの再放送たのんます
760名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 00:35:10.00ID:nVCWiryh0
>>27
演技力の問題もあったのでは
川栄イマイチだった
2022/08/21(日) 00:37:37.47ID:WWCnhBHj0
>>726
あのレスに気付かないのは見てない奴
叩ければなんでもいい
見ていなくても知らなくても叩けばスッとする
自分より下を作りたがる

批判してる奴らは朝ドラに出演する実力があるわけ?
2022/08/21(日) 00:42:02.96ID:CkL14GSH0
登場人物全員クズ
朝ドラ界のアウトレイジ
763名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 00:44:12.28ID:lqTg/5ec0
もう前みたいに全作よくて幾つかはダメじゃなくて、殆どの作品がうんこでたまに良作があると思った方が良い
764名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 00:45:20.59ID:L7nV/gRS0
兄貴はもう何をどうやっても、それこそ明日石油掘り当てて金持ちになっても挽回不可能なキャラクターにされてしまった

初期からもう本当にどうしようもないやつだったけど、ボクシングで一発当てたってことでそこからはたまに何かあると暢子助けてくれるキャラクターで良かったじゃん

確かにこういうどうしようもない家族って居ると思うし、「そういうもん」なのかもしれないけど
何故それを描きたいのか無しにやるとなあ
765名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 01:06:49.95ID:3eqrzzz60
「ちむどんどん」は皆様の大切な受信料で作られております
766名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 02:20:15.04ID:ruzoY9Jv0
朝ドラはそもそも専業主婦が観る物だったから
テンプレ的に作るとヒロインは何も変わらず周囲が折れるしドラマチックな事は何も起きない
このドラマは前者は間違えてないが今や専業主婦の方が少ないので却って反感を買うだけ
2022/08/21(日) 02:21:41.88ID:zOx+/fpG0
>>27
川栄以前の深津時代もいろいろご都合主義だったような
なんで突然高校を辞めて大阪に行くのか?とか
風間俊介は何だったのか?とか
幼い頃に母親が餡子を作るのをそばで見てたからと言って
いきなりすぐに回転焼用の自家製餡まで作れたりするか?とか
2022/08/21(日) 02:32:23.10ID:/7u/pRe30
朝ドラは常に批判がくるものだから別になんとも思わない
見てないのもあるけど半分青い以外はどれもそこそこ好きだったよ
2022/08/21(日) 02:34:30.48ID:rsa36HE40
>>768
制作側もこの傲慢で修正が効かずどんどん外れていってるのだろうね。
個別ではなく朝ドラすべてどころか局として
770名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 02:59:44.32ID:A5886y4M0
>>566
学校編をやると学校のセット組んで生徒役キャスティングして、と制作費がかかるから
そこをケチったんだと思う
2022/08/21(日) 03:06:10.81ID:pN8pV+4Q0
>>767
成績優秀の設定なのに中退
祖父の葬儀に制服着てない
大阪に来た後、何故かホテルに面接
2022/08/21(日) 04:04:15.66ID:dhsyUuTt0
ただの作り話なのに、重箱のすみ突っつく心の余裕ない人大杉

作り込んだ話じゃないんだから、サザエさん見るくらいの感覚で見ればいいのに
2022/08/21(日) 04:08:25.43ID:oCepJS6q0
>>738
NHKはそんなこと望んでないぞ
2022/08/21(日) 04:09:16.69ID:oCepJS6q0
>>759
2年前にやったばかりだろ
775名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 04:42:15.77ID:BVq07KLe0
ニーニーはいま流行りの無敵の人を描こうとしてるんだろ。こういうサイコパスは身近によくいるからな
2022/08/21(日) 04:43:09.22ID:Uj9gHvgl0
脚本家、制作統括、演出…
おっさん3人で練った脚本が今作です(笑)
777名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 04:44:08.20ID:F+EvUd5u0
とりあえず777ということで
厳しいだろうけどここから少しでも面白くなることを願ってるわ
2022/08/21(日) 04:49:17.44ID:kv5VVXz+0
これまであった詐欺のパターンを網羅的に描こうというのが狙いとみた。かなりのチャレンジだな。
最後は仮想通貨になるたろう。
2022/08/21(日) 04:57:17.36ID:dhsyUuTt0
ダメにーにーにリアル腹立ててる人いるのって、それだけ竜星涼がなりきってるってことじゃん
本当はかっこいいのにすごいよね
2022/08/21(日) 05:01:58.55ID:4DHlKV2f0
ニーニーが今度騙されたら豚農場が人手に渡るくらいの大損害かな
詐欺の首謀者を刺殺していよいよ懲役だな
2022/08/21(日) 05:02:21.37ID:oCepJS6q0
>>779
ただの作り話なんだから
俳優がなりきってて凄いとか書くなよ
782名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 05:17:20.06ID:y2X57RUw0
的外れな批判ばかりで参考にならないものばかり。
ちゃんと脚本を把握した上での意見が言える人はいないものか。

倫理観視点でものを云う人ばかりでウンザリする。脚本とは何かを知らないのに脚本がーと云う人ばかり。
キャラクターが好きか嫌いかという話ばかり。それでいてクオリティの話にもって行くのはどうかと。

ちゃんと脚本が分かる人ならなぜちむどんの脚本が物足りないかすぐわかるはず。
1つだけ教えるなら、コロナ下で正式な沖縄編が撮影できず、脚本は全面的に書き直されている。
当然制約だらけで、まともにストーリーにするのも難しい状況だ。
それから作品というのは正義や倫理を説教する学校教材ではなく、人の心を葛藤を描くものであって、宗教ではない。
沖縄の人々の家族感がドラマチックに描かれているという上で非常にリアルながら、エンタテイメントや気楽さも整えた難題もクリアし、プロらしい脚本が書けている。
最低限、この程度の基準が脚本から読み取れている上での批判を見たことがない。

まぁちむどん炎上から見えるのは、沖縄県民の気質をうちなーは気に入らんのやな、ということだけ。
2022/08/21(日) 05:26:26.20ID:+5dOEpyW0
>>782
沖縄はあんな長男ばかりなのか?オレオレ詐欺に騙されそうなオカンばかりなのか?自分勝手な女ばかりなのか?

それは大変だなw
2022/08/21(日) 05:31:35.96ID:RWiotav50
>>239
詐欺もねずみ講も推奨されてないじゃん
785名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 06:04:43.54ID:zJ/HnH1/0
黒島結菜はブルマ履いておけば株が上がったのに
2022/08/21(日) 06:08:08.28ID:FNV+ODlg0
パッチギ・・・

やっぱりまたいつもの朝○脚本やんけ・・・
2022/08/21(日) 06:23:11.49ID:JxCA2pUT0
>>782
ちむどんどんが心の葛藤を描けてるとは全く思わないな
唐突に不自然な悩み方をして、変な解決が与えられるだけ
2022/08/21(日) 06:49:03.03ID:2CTiK8dH0
文句言いながらも次の展開が気になる
中毒性の強い新しい朝ドラなんだよ。
俺たちはまんまと脚本家の術中にある。
最終話まで抜け出せないトリップ状態。
789名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 06:54:26.91ID:1gflnLno0
もしかして一秒も見てない俺は勝ち組なのか?
2022/08/21(日) 06:58:54.13ID:+QOOHoHn0
>>782
頑張って長文書いたのだろうけど、

>沖縄の人々の家族感がドラマチックに描かれているという上で非常にリアルながら、エンタテイメントや気楽さも整えた難題もクリアし、プロらしい脚本が書けている。

これができてないから叩かれる
それとも釣りかな
2022/08/21(日) 07:12:13.12ID:69uat7JD0
>>772
時代と場所を特定して話を付くってその甘さは無理。東女人物にどういう経験をさせるかはともかく、その時のこととしてる時事ネタとかセットでやりたい補題はない
2022/08/21(日) 07:15:09.17ID:Uj9gHvgl0
ネタバレ

明日からの放送では、
フォンターナに忍び込んで権利書を盗み出した犯罪者の矢作を
暢子が沖縄料理店「ちむどんどん」でシェフとして雇うまでが描かれるぞ…
793名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 07:16:46.96ID:zJ/HnH1/0
あの権利書泥棒のトカゲ顔の男
上白石萌歌と共演多いな
794名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 07:18:49.00ID:U7kdtSlz0
文句言いながらも視聴を止めるほど不快ではなく
毎回ツッコミどころを用意して話題提供を欠かさない

前作から大きく視聴率も落としてないなら脚本家の手のひらで転がされてるだけ
795名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 07:19:49.45ID:eqTc4T950
>>788
そんな事ばかりしとるから逃げ出す連中も多いんだよ
2022/08/21(日) 07:19:50.22ID:RWiotav50
4兄弟に等しく出番を割り振ってるから他の役に人材をあてられないんだよね
だから田良島や愛や智のやることが多すぎることになる
とくに田良島さんなんて和彦の上司なのに父代わりからアドバイザーから結婚式の司会までやらされてるし都合よく使われすぎ
2022/08/21(日) 07:20:25.15ID:3aiKVQQ00
詐欺や窃盗、暴力など刑法犯罪や借金等の契約関係の雑な取り扱いをもって、「家族の絆だ」そういうはなしだという擁護はあり得ないよな
あるいみ反社追認だからな、あのやりたい放題の始末のなさ
>>790
2022/08/21(日) 07:21:19.03ID:3aiKVQQ00
>>794
「突っ込まれ話題を提供するなら史実をもてあそんでもいい」のか。!
2022/08/21(日) 07:33:12.71ID:uDG6rY+00
全国の賢秀さん風評被害が心配

こんな名前の奴は、誰も雇ってくれない。
2022/08/21(日) 07:39:13.74ID:vl+rfKPQ0
>>791
こんな誤字だらけの奴に言われてもね
2022/08/21(日) 07:40:37.09ID:EijjA5Ga0
>>800
言葉尻への茶々しか入れられない反社ストーリー擁護
2022/08/21(日) 07:41:34.28ID:Y/2PQ1t20
>>788
確かに次はどんな斜め下の展開になるのか気になる
2022/08/21(日) 07:43:12.58ID:xtwCCaTg0
純と愛よりやばい感じなの??
2022/08/21(日) 07:44:37.33ID:swS9mSHG0
毎日、先が楽しみ
もうハチャメチャでw
本当につまらなかったら
とっくに見てないw
2022/08/21(日) 07:45:55.47ID:/e6BEcTF0
ちむどんどんが漫画だったら編集が有能であるのを条件ではあるが、ストーリーの変更も出来ていたろうしそもそも打ち切られていた
2022/08/21(日) 07:49:12.40ID:+QOOHoHn0
>>794
そうやっていった結果がゲゲゲ前の朝ドラ暗黒時代
ちむが15%前後から落ちないのは惰性で見続ける人が多いからであって、そんな人達は次の作品を最初から見ないよ
習慣から外した視聴者を再び戻すことは難しいから、12,3%まで落ちた朝ドラ暗黒時代が戻ってくるかもな
807名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 07:50:59.81ID:zJ/HnH1/0
>>792
また権利書盗まれて欲しい
2022/08/21(日) 07:52:00.02ID:lDS+VOrJ0
そんなことよりまれの主題歌で統一集会で信者がダンスしてたことの方が興味あるわ
どういう関係?
NHKが統一問題を報じないのとも関係あるのか?
2022/08/21(日) 07:56:18.78ID:EijjA5Ga0
>>807
NHKやその朝ドラが、
「視聴者からの信頼と好感を失った。すなわち公営放送者としての正当な権利者としての権利書」を失ったことの暗喩と懺悔なのかね
2022/08/21(日) 07:56:48.28ID:JxCA2pUT0
>>807
あれ賃貸じゃないの?
2022/08/21(日) 08:01:07.82ID:uDG6rY+00
今日では権利書なんて糞の役にも立たないけどな
2022/08/21(日) 08:18:11.02ID:izzCv2+80
>>675
比嘉家は自分または家族のためなら
犯罪しても悪くないと思ってるからな
秋篠宮家や小室家と同じ
813名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 08:27:37.68ID:xJEV0swN0
>>768
そういう態度の行き着く先はスクランブルとかNHK民営化を求める運動なのにな
2022/08/21(日) 08:38:36.85ID:SpmzP+K30
>>229
>>232
素朴な疑問なんだけど
食べるときにこんなに口の中まで箸突っ込む?
自分が食べるときは意識してないし
他人が食べてるところもそんなに見ないから画像見てちょっと驚いた
815名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 08:39:07.86ID:+eVj3mOh0
>>242
純と愛(ヒロイン夏菜)
2022/08/21(日) 08:43:27.23ID:Bc+F68YW0
純愛に比べればまだまだよ
2022/08/21(日) 08:49:37.42ID:uDG6rY+00
アヘ「意味の無いドラマだよ」
818(あ
垢版 |
2022/08/21(日) 08:49:42.97ID:J2bD3ROl0
そういやクズ彦がネズミ講事務所に行った時の写真が週刊誌に載ってたけど、あれっていつ誰が撮影したんだろ。
2022/08/21(日) 08:57:50.34ID:V8dlqeO20
脚本家以前にプロデューサーが適当じゃん
料理に興味無くて監修に丸投げしたって話も自分で暴露してたしな
作品に対する愛とか誇りを微塵も感じない
2022/08/21(日) 08:58:11.21ID:J/FJxelx0
>>772
ただの作り話で済むなら
イジメに繋がるだの教育上良くないだのコンプラだのあれこれ規制入れられたりしないんですよおバカさん
2022/08/21(日) 08:59:11.12ID:J/FJxelx0
>>778
最後は壷だろ
2022/08/21(日) 09:03:24.16ID:pOmYSVai0
朝ドラは入院してるとみてる人が多かったなあ
談話室でお年寄りがよくわからない話だねぇとか感想多い作品は暗いのや朝からみたくない話が多いドラマだった気がする

「ちむどんどん」は主人公が苦労知らずで何やっても無双だし
犯罪絡みの話や
自分さえよければイイ話が多いから脱落する人が多そう
2022/08/21(日) 09:04:35.34ID:J/FJxelx0
>>782
擁護の仕方がズレてるけど
この作品葛藤すら書けてませんねえ

主人公が東京に付いてきてくれた幼馴染にプロポーズされながら、婚約者のいる別の男を略奪
沖縄に帰ってた幼馴染を妹が仮病を使って結婚式会場に無理やり連れてきてスピーチまでさせる鬼行動
主人公の兄が何度も金銭トラブルを起こす

これのどこが非常にリアル?エンタテイメントや気楽さも整えた難題もクリア?プロらしい脚本?
何か言ってみろ
2022/08/21(日) 09:08:32.17ID:kUyBa6Qi0
>>668
お前の方だろ糞
2022/08/21(日) 09:25:36.77ID:ptjFbt4l0
>>588
自分は昭和40年代から和彦が茶髪なのが違和感
この時代、髪を黒以外に染めてたのは一般人ではいないし、
芸能人でさえ青江三奈しか見たことない
2022/08/21(日) 09:26:47.27ID:JxCA2pUT0
>>825
青江三奈はインパクトある金髪だったなw
2022/08/21(日) 09:29:38.20ID:utI3cM490
朝ドラ『ちむどんどん』の苦境 「脚本チーム制」が裏目に出たか
https://news.yahoo.co.jp/articles/0898a38d698446bfa6a4417829183d13a7baf138
2022/08/21(日) 09:30:28.12ID:zOx+/fpG0
>>782
>沖縄県民の気質をうちなーが気に入らん

ウチナーは沖縄民の事だけど
自分たちの気質を気に入らないって意味わかんないし
自己嫌悪ならドラマがダメダメな理由にはならないような
もしかして長々と御託並べといてナイチャーと間違えてるとか?w
2022/08/21(日) 09:39:59.50ID:NAIMXyGG0
なぜ叩かれるか?
純粋につまらないからだろ。
主要人物がことこどく見ててストレス溜まるような糞ばかりだし。
ストーリーも伏線なんてものは皆無、主人公の思いつき行動が目につくばかりで夢に向かって頑張る感も無し。
問題が起こっても何となく御都合展開であっさり解決。
脚本も演出も糞。最近は出演陣の演技も鼻につくようになってきた。
全てが最悪のドラマだと思う。
2022/08/21(日) 09:48:32.86ID:nSHzkONN0
>>767

>幼い頃に母親が餡子を作るのをそばで見てたからと言って
>いきなりすぐに回転焼用の自家製餡まで作れたりするか?とか

それはメッチャ思ったわ
831名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 09:52:15.25ID:UFO+3XRr0
>>772
作り話だから
ちゃんと作れよって事なんだが
馬鹿なの?
2022/08/21(日) 09:57:25.95ID:pN8pV+4Q0
>>802
ポスト純と愛
2022/08/21(日) 09:57:35.36ID:Y/2PQ1t20
>>829
シミュレーションRPGのクソゲーで、シナリオがほぼ全部「逃げた先で敵に待ち伏せされていました」のがあった。
2022/08/21(日) 10:00:29.85ID:NAIMXyGG0
>>794
18週の視聴率
スカーレット19.1%
エール19.1%
おちょやん16.5%
おかえりモネ16.1%
カムカムエブリバディ17.2%
ちむどんどん16.1%

過去3年間の6作品でもちむどんは最低レベルなのは確か。同率のモネも全体評価は低いし、少なくともちむどんも同レベルつーこと。
2022/08/21(日) 10:04:23.14ID:fR8d3Ejh0
>>767
るいは元ヤンキーの設定
2022/08/21(日) 10:06:13.64ID:Z4H1Ixaf0
>>834
AK前作の駄作おかモネと一緒
837名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 10:08:06.58ID:eMCbQ/Y60
るいが早老症を患ってたのは明らか
2022/08/21(日) 10:10:53.94ID:CHdqQy0C0
問題がある作品が叩かれることは健全なことだよな
2022/08/21(日) 10:15:10.87ID:mU+uzyoW0
>>794
> 前作から大きく視聴率も落としてないなら脚本家の手のひらで転がされてるだけ

視聴率は大きく落ちている。
2022/08/21(日) 10:23:58.30ID:ISX6eyE00
>>839
元レスの「視聴率が落ちてない」
w
朝ドラタイプなら惰性が惰性だけという話にしかならないのに、どや顔で持ってくるやつの間抜けさが笑えるよな
いまの時代に視聴率至上主義なのも滑稽だけど、その解釈もメンヘラレベルとか
2022/08/21(日) 10:25:25.31ID:zWRdGSHR0
>>834
まだそんなにあるんだ!
13%位でいいのに
2022/08/21(日) 10:25:51.70ID:zOx+/fpG0
>>835
どこにそんな設定が書かれてたの?
2022/08/21(日) 10:27:02.12ID:pZbG912y0
>>772
サザエさんくらいのデキなら誰も文句言わないわ
844名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 10:40:36.41ID:/0X0GWan0
老人°も文句垂れすぎ見るなバカ
2022/08/21(日) 10:42:55.45ID:2MJPYNSO0
契約者だけが受信できる
システムの導入まだ?  08/21 10時42壺
2022/08/21(日) 10:50:13.92ID:vQJt0AR50
>>844
若者に迎合媚びて見てもらおうと右往左往してりるNHKの番組のスレで、
こんなざれ言を平然とわめける間抜けさに笑いが止まらない
2022/08/21(日) 10:52:53.77ID:Z4H1Ixaf0
朝ドラ歴代視聴率ワースト10作品
13.5% ウェルかめ(2009年後期) 倉科カナ
13.8% つばさ(2009年前期) 多部未華子
15.2% 瞳(2008年前期) 榮倉奈々
15.7% ちむどんどん(2022年前期)黒島結菜 ※94話終了時点15.73%
15.9% ちりとてちん(2007年後期) 貫地谷しほり
16.2% だんだん(2008年後期) 三倉茉奈・三倉佳奈
16.2% 天花(2004年前期) 藤澤恵麻
16.3% おかえりモネ(2021年前期)清原果耶
16.7% ファイト(2005年前期) 本仮屋ユイカ
16.8% 芋たこなんきん(2006年後期) 藤山直美
2022/08/21(日) 11:00:13.57ID:LFJmJuXF0
>>842
深津側が外して欲しいと要望
2022/08/21(日) 11:04:14.56ID:lXEq7TYr0
ここでカムカムの話題してる奴って話題反らしにしか見えないんだけど
カムカムスレでやれよ
850名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 11:24:28.26ID:DNdMtpHd0
ちんぽんぽん
2022/08/21(日) 12:07:34.33ID:u7YWxaCZ0
>>526
脚本がひどいのは置いといて演技の幅ないよね
うち東京で料理人になる!って言ってた高校生の頃と妊婦で同じ演技なんだよなー
2022/08/21(日) 12:14:04.09ID:mU+uzyoW0
>>772
> ただの作り話なのに、重箱のすみ突っつく心の余裕ない人大杉

駄作を擁護する時に、正面から反論できないものだから、大抵そんな風に言うよね、お馬鹿さんは。

> 作り込んだ話じゃないんだから、サザエさん見るくらいの感覚で見ればいいのに

それは『サザエさん』も駄作だという認識なのか?
2022/08/21(日) 12:19:28.71ID:2zPVfW5E0
サザエさんは耄碌した大御所脚本家(サイコパス堀川の産みの親)のマジキチ話を楽しむ域まで来てるからなぁ
2022/08/21(日) 12:41:22.69ID:WVr1nH8R0
もうジョンカビラのナレさえいらつくから川平慈英に交代してくれ
855名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 12:54:02.02ID:u9JGNVY50
言われてるほど悪いとは思わないけど
物語や登場人物を広げすぎてるかなとは思う
描く物語や登場人物を絞って「人」をじっくり描けば奥深さが出たかも
今再放送やってる芋たこなんきんはいいお手本
856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 12:59:32.35ID:lTjCezdf0
>>848
ソースを求められた答えが妄想か笑笑
>>767
バカに教えてやるからドラマスレでやりな
さんざん既出だけど
2022/08/21(日) 13:02:28.96ID:zOx+/fpG0
>>856
「あまりにも素晴らしかった」と前作を絶賛する馬鹿に
ちむどん同様のツッコミどころを挙げてみただけなんだが?
2022/08/21(日) 13:03:17.94ID:fydglZSQ0
ちむどんスレでカムカムの話してる奴ってちむどんどんの話題反らししてる工作員だろ?
カムカムスレ行けよ
859名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 13:05:28.19ID:lTjCezdf0
>>835
履歴書、妄想癖、オーヘンリー作中劇などから伺える孤独で内向的な文学少女ってヤンキーなのか?
860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 13:06:30.55ID:lTjCezdf0
>>857
そのために何もお前のツッコミと称するアホヅラを披露する必要はない
2022/08/21(日) 13:07:20.11ID:fydglZSQ0
>>859
カムカムの話したい文盲さっさとハウス
それともちむどんどんの話がそんなに都合悪いのかな?

NHK連続テレビ小説『カムカムエヴリバディ』 は何故、超歴史的な大コケをしたのか?
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1635652543/
862名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 13:07:21.85ID:u9JGNVY50
関東編が長過ぎるのかもしれないね
暢子が東京に修行に出るのいいとして
ほどほどで沖縄に戻って東京での事も少し絡めながら沖縄で物語を展開させる方がいいような
関東編がドラマを薄くしてしまってる感はあるね
863名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 13:08:29.08ID:03eboPVv0
ちむどんどん
864名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 13:12:08.39ID:/XwBu7xT0
>>835
この記事に出ていた深津絵里の10代の頃と混同してないか?
https://bunshun.jp/denshiban/articles/b2385
2022/08/21(日) 13:13:46.84ID:fydglZSQ0
>>864
ねえねえ何でスレタイ読まないの?
何で移動しないの?
お前も話題反らしの工作員なの?

NHK連続テレビ小説『カムカムエヴリバディ』 は何故、超歴史的な大コケをしたのか?
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1635652543/
866名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 13:14:32.00ID:JL7Y7uu80
言えてる
つまらないドラマなんだよね
867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 13:17:26.91ID:/XwBu7xT0
>>865
おまえがな
868名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 13:17:44.33ID:lTjCezdf0
早くから安子の痕跡が残る雉真を出る決意をしチャンスを窺っていたるいにとって卒業は区切りとはならない
バイトで資金を稼いで目処が経ったところで中退し就職先を探していたのだろう
千吉の死を機会にるいはついに実行に移し面接先のデパートがある大阪へ向かった
突然でもなんでもない計画的出奔であった
869名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 13:18:36.72ID:/XwBu7xT0
>>865
荒らし工作員さんお疲れ様です!
2022/08/21(日) 13:21:34.33ID:QoZwEgBy0
>>869
カムカムで話題反らししてるのお前だろ
2022/08/21(日) 13:22:29.66ID:xDTJNpel0
ここはカムカム批判スレになりました
ちむどんどんの話題したい人は移動しましょう
2022/08/21(日) 13:23:05.03ID:xDTJNpel0
↓以下1000までカムカム批判
873名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 13:29:25.87ID:lTjCezdf0
風間使い捨てとか唯一伏線未回収とかいまだに言われているが、
トミーが「あの2人は共鳴しあってる(だからベリー諦めろ)」と喝破したるいとジョーの物語に、
片桐が再登場して三角関係となる余地はもはやなかった
再登場するだろう算太と組んで何かやらかすかもと一時は考えてみたが、物語が進むにつれてその余地も無くなった
片桐は使い捨て倉庫行きキャラではなく、当て馬的であっても、るいと安子の物語のキーである傷トラウマを
亢進させる一点において、決定的役割を持たせるべく登場させたエピソードキャラというべきだろう
その重要性ゆえの風間スポット起用であり(おでこの傷に驚愕した表情は忘れられない)、回収対象ではなかった
さらに「善女とパン」の射程は大きいが、何よりもそれは「るいファーストがるいの心情を顧みずに突っ走る安子を生み、
遂には半世紀に及ぶ母子離反を招いた」〜このパラドックスを表象した
安子とるいの関係性を核心から穿ったこの二人劇を演じたのがるいと片桐という点で、風間は十分主要な役者であり、
捨てキャラのまま消えたのでもなんでもない
874名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 13:30:28.88ID:tfMGga5j0
まさかやーって聞くといらっとして
沖縄嫌いになりそうだったので離脱した
方言当分聞きたくない
875名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 13:33:09.24ID:lTjCezdf0
試着室でおでこの傷を見せたるいをそのまま受けとめて優しく包み込んだジョーに、
疾風で見えてしまった傷に驚愕の表情を浮かべてその場から立ち去った片桐
るいがジョーからの求婚を躊躇し自ら進んで傷を見せたのは、片桐との一件がさらにるいの傷トラウマを
亢進させたからだろう
その意味で片桐のリアクションは重要シーンで、ああいうアブノーマルな表情を作るのは風間氏の十八番と
読んだことを思い出す
何でもかんでも法律のプリズムを通して人と接し世の中を解説する頭でっかちな片桐に、知識ではなく
(小学校の算数ができないジョー、、)
もって生まれたそして戦災孤児時代の苦労で身につけたのだろう、穏やかで優しい視線で全人格をもって人と物事に接する
ジョーとの対比も鮮烈だった(オーヘンリー好きも見得)
るいの相手となるべき運命の男をその男の発する魅力から判定すれば、片桐は所詮ジョーに敵わなかったのだ
このように片桐は、咬ませ犬的であっても「あの程度の役」に止まらない重要性をもった人物ゆえの風間スポット起用であり、
使い捨てではない
876名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 13:37:22.44ID:lTjCezdf0
るいになかったのは実践経験のみ
数年に渡って安子のあんこ作りに傍らで立ち合い、すべての作業工程を記憶に止め、
何よりも味の核心となるあんこのお呪いをるいは一字一句マスターしていた(これが決め手)
なので、たちばなのあんこを何とか再現できた
しかし、当然それは本物のたちばなの味には及ばない紛い物だから、いかに自信作であっても
排他的な京都人には売れない
この足りない部分を、忖度なしと表明しながら「美味しい」とポジショントークして、
うるさ型の京都人にアピールしてくれたのがベリーだった(信用付与)
それなりに相当美味しかったところに、地元の名士ベリーがお墨付きを与えてくれたことで
るい夫婦は当座の危機を脱出した
そして安子を受け継ぎ勤勉無比のるいは、何年もかけてたちばなの味に磨きをかけていき、
京都有数の回転焼ー大月ブランドを確立した
一朝一夕に実現した安直な成功話ではないということだ
877名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 13:38:18.88ID:lTjCezdf0
なお、当初夫婦2人借金無しから始めた大月回転焼は、文春の試算によると1日140個の売り上げが必要とのこと
ベリーに助けられて徐々に近所の評判となり、ひなたが生まれる頃には口コミに加えて磯村のラジオで評判の店と紹介されるまで成長し(総集編)、
熟成を重ねた回転焼は条映などからの大口注文と遠方からの来客も見込まれるようになった(五十嵐、駅前留学ネイティブ講師)
ここからは、働き詰めのるいを延々描写したとしたら(そんな尺はない)、余裕で大月家はつましい小市民生活を送れたことが分かるだろう
(当時の回転焼屋の証言もある~中小の社長さんが社員全員のためにまとめ買いするので、2時間待ちもザラ。こうなると追加のあんこ仕込みが必要)
2022/08/21(日) 13:43:50.37ID:zPpwMA5C0
>>827
『花燃ゆ』がそれで大失敗したよね。
最初は女性脚本家3人体制で脚本を手懸けたけれど、何をどうしたいか分からず追加でもうひとり脚本家を入れた。
それでも話が纏まらず、脚本家は4人とも降板。終盤の脚本は小松江里子が独りで担当した。
879名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 13:54:32.65ID:lTjCezdf0
しかし、毎度しょうもない騒動がいきなり起こり、何となく周りが都合良く解決してくれる、、そしてこの繰り返し。。
ちむどんどんで叩かれてるこの種の陳腐なご都合主義と、るいの中退等に何の共通点があるのだ?
(仮に風間が捨てキャラとしてもほとんど唯一の例外であり、脇役の隅々までーあの鈴木君まで命が吹き込まれていた)
2022/08/21(日) 13:56:27.70ID:e1j6+w9Z0
てぃむどぅんどぅん
2022/08/21(日) 14:06:03.09ID:7qOWLqIi0
>>829
OP曲は好きよ
あとはゴミということで
このドラマは令和版ブライガーだね
2022/08/21(日) 14:25:34.94ID:0cC6mXTz0
アニキがアホ過ぎて観るの辞めたけど、さすがに改心したん?
883名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 15:00:25.66ID:iAbSTfxj0
>>851
外見も変えないから演出の指示
洗練されてるならメイクや髪型も変えてる
比嘉家の子供は誰も成長しないように指示されてそう演じている
2022/08/21(日) 15:11:31.99ID:dVrvmKsW0
>>883
> 比嘉家の子供は誰も成長しない

その象徴がマグネット・オーロラ・スーパーバンド一番星かな?
バンドの先がほつれてきたから、そろそろお役御免になるのかしらん。
2022/08/21(日) 15:27:16.73ID:VYdeDk+S0
>>868
新天地でそれなりの生活しようと思ったら中退より卒業後がよかっただろう
祖父の死を高校卒業後にする事もできただろう、ドラマだからね
その後の設定をしっかり作ってたからこそできたキャッチボールバイバイ
886名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 15:29:09.17ID:iAbSTfxj0
>>884
だね
豚牧場といえ関東なんだからずっと関東にいれば洗練されるはずなのにガンとして演出はあの格好をさせている
2022/08/21(日) 15:42:30.97ID:xtwCCaTg0
>>853
全自動卵割り機!
2022/08/21(日) 15:48:01.46ID:lvzCqKDX0
録画して観ているけどニーニーが笑えない展開
流石に和彦が煽りを食らって気の毒過ぎる
ネーネーとかニーニーの呼び方が可愛くてつい
ほっこりしていたけど朝からシリアスになって疲れるわ
889名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 16:18:46.87ID:UFO+3XRr0
>>882
今さら改心して
例えば暢子を支える存在になったとしても
それを許せるか?
890名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 16:49:30.10ID:ruzoY9Jv0
駄作にも後々まで語り継がれる駄作があるんだけど
これはそういうのも全く無い単につまらないだけの駄作
ここまでじゃないけど最近の朝ドラはこれ系のつまんない作品が多くて
枠移動前の暗黒期を彷彿とさせる
891名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 16:50:52.57ID:lTjCezdf0
>>885
そう考えるのは勝手だが(早く出たいるいの心境に沿っていない上、当時は中卒だから就職上不利というわけではない)、
それは「カムカムも同じぐらいご都合主義」の話なのかよ

しかし、そもそもの難癖ーひなた編はグダグダについてカムカムスレで語ってくれないか
どいつもこいつも何処がについては口を噤む(ジョーピアニスト転身及びひなた英語マスターは安直批判は通用しない)
たとえばちむどんどんは20週に入るが、全カムカム中最高傑作週ですらある、算太の死を起点とする20週の「グダグダ」ぶりとか
すべて「私」の物語というキャッチフレーズの如く、ひなたの人生もまた、映画村という固有の場における虚無像、五十嵐、モモケン
らとの独自の分厚い人間ドラマがあったが、そのグダグダぶりとか
そして最大のissue
ひなたが安子と邂逅することによって実現したるいと安子の再会と和解も、グダグダどころか安子編以来撒かれてきたピース
(英語、あんこ、ジャズ、ラジオ、時代劇、野球)すべて精密に合わさってもたらされたものだ
この三世代それぞれの物語が融合し「一つの物語」へと昇華したストーリーのグダグダぶりとか
2022/08/21(日) 17:11:24.66ID:kVfzPhhV0
観てないけど
アムウェイのドラマでOK?
別の意味で面白そう
893名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 17:14:07.55ID:xzoTbmv/0
わかります

ちむどんどんは面白く無い
2022/08/21(日) 17:52:18.56ID:+RSBPaGb0
まいじつと思ったらそんなにひどいのか
どっかでまとめてるところないか
2022/08/21(日) 17:58:08.07ID:IXA5FzOz0
横浜の広報紙でもドラマ始まる前は「鶴見区が舞台になりました!」みたいに盛り上げていてそれなりに楽しみにしていたけどナンダカナーだった
2022/08/21(日) 17:59:22.58ID:tgPd4puB0
>>895
横浜はまれ、ちむどんどんと地雷続きでもう朝ドラは無いだろなw
2022/08/21(日) 18:16:34.50ID:J/FJxelx0
埼玉初の朝ドラもつばさという地雷だったわけで
2022/08/21(日) 18:31:25.19ID:nms0iAee0
>>862
ひょっとしたら沖縄に帰らないんじゃ
2022/08/21(日) 18:40:08.22ID:pN8pV+4Q0
>>897
岐阜が舞台の「さくら」「半分青い」もしくじり朝ドラ
2022/08/21(日) 18:41:40.80ID:aESah4yd0
シェフとして腕を上げたヒロインが修行先の東京で沖縄料理店を開くという展開は、制作発表の段階で発表されていたりする。
901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 18:43:16.63ID:ILkX4zYt0
にーにーを逮捕する刑事役が阿部寛だったらいいな
2022/08/21(日) 18:53:34.60ID:HmjqFO6y0
NHKみなさまの声
支持率
50.9% +2,084 -2,014 エール
42.5% +1,620 -2,190 カムカムエヴリバディ
38.8% +1,002 -1,583 スカーレット
38.7% +1,252 -1,979 おかえりモネ
37.0% +1,162 -1,981 なつぞら
35.4% +1,074 -1,963 まんぷく
34.9% +686 -1,282 わろてんか
30.7% +767 -1,728 おちょやん
20.5% +912 -3,533 半分、青い。


Google ユーザー 高く評価(%)

89 ごちそうさん
86 カーネーション
83 あさが来た おかえりモネ
82 まんぷく
81 てっぱん とと姉ちゃん
80 エール
79 まれ ひよっこ カムカムエヴリバディ
77 梅ちゃん先生 おちょやん
76 おひさま あまちゃん マッサン スカーレット
75 半分、青い。
74 花子とアン
73 なつぞら
71 わろてんか
67 べっぴんさん
66 ゲゲゲの女房
43 純と愛
39 ちむどんどん
2022/08/21(日) 19:02:33.48ID:GRQXgB1S0
>>57
おかモネなみの駄作
2022/08/21(日) 19:27:40.11ID:tgPd4puB0
モネは駄作だけれど、現代だしつまらないだけで見ていて不快感は無かった。

ちむどんどんは不快感しか無い。
2022/08/21(日) 19:33:07.45ID:zOx+/fpG0
>>904
盛り上がりに欠けるものの
とりあえず各人物の言動には筋が通ってて
妹みたいなキャラのウザさの理由も理解はできたもんな
2022/08/21(日) 19:38:28.77ID:Whdr6XcC0
おかえりモネは朝から辛気臭かった
ドラマ10辺りで姉妹の確執とかメインで作ってたらそれなりの佳作になったと思う
907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 20:52:52.60ID:xBWQEL3X0
まぁいうて終始話が滅裂でも最後に着地さえすれば純愛超えはないからなw

純愛超えはそれほど厳しい壁だから
2022/08/21(日) 21:18:15.30ID:JGm7egPs0
かなり早い段階で脱落した
我ながらいい判断だと思ってる
2022/08/21(日) 21:20:19.72ID:pFncxbG30
>>754
芋たこは時代が早すぎたな
まだ母性優先子供最優先が是とされてた頃で
バリバリキャリアで仕事優先する妻への風当たり強くて
それが後妻で舅姑小姑同居で揉めない家庭とか作り物に近い感覚だった
2022/08/21(日) 21:25:50.52ID:nms0iAee0
歌子の精進落としで出したイタリア料理で笑顔になる弔問客を見て、
暢子「決めた!うちは沖縄でイタリア料理店をやるわいね」
911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 21:44:53.73ID:xFOFSSiD0
>>895
普通は朝ドラの舞台になればロケ地巡りの観光客が増えるものだが鶴見は一切現地ロケ無いから観光客が増える要素が無い
それに鶴見のシーンは電車の音がうるさいガード下で日当たりも悪く労働者がいつも飲んでるというシーンばかりなので鶴見のイメージは確実に悪くなってると思う
2022/08/21(日) 21:45:47.64ID:nIKX3UIo0
鶴見がガラ悪くて汚くて臭いのは沖縄移民のせいだったんだな
913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 21:49:41.03ID:iAbSTfxj0
多くの朝ドラはロケ地と実際の場所が関係あったりするけどちむどんどんは全然具体的なモデルがわからない
というかない

たまたまロケした場所や建物はあるけれど
2022/08/21(日) 21:54:33.48ID:QcH36okH0
8月になると急に反戦プロパガンダになるのいい加減に要らんわ
2022/08/21(日) 21:55:28.13ID:J/FJxelx0
>>912
本当は沖縄だけじゃないんだけど
鶴見の風評被害にはなってるな
2022/08/21(日) 22:15:53.36ID:oSx8wzaa0
滅多に出会えないコメディードラマ
今週も笑わせてもらうぞ(´^∀^`)
917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 22:24:08.54ID:HaNZy55y0
>>898
当時の沖縄のセットを作るのが色んな意味で大変なんだと思うよ
銀座みたいなオープンセットもないだろうし建築が独特で使い回ししにくいし
現代に近くなったらロケもあるかもだが…
2022/08/21(日) 22:50:53.55ID:vox5ppaX0
ちゃんとツッコんだりズッコケたりしたら
立派な喜劇になるのにな・・・
919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 23:05:28.96ID:Z4H1Ixaf0
暢子はセックスのとき声がうるさそう
「あきさみよー!」
2022/08/21(日) 23:07:15.02ID:GFJbh+ZC0
>>918
例えば「全部なかったことにしてくれ」にはどう突っ込めばいいんだ?
2022/08/21(日) 23:08:37.66ID:irV212T70
>>919
ちんがどくどくいってるさー
922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 23:16:41.98ID:2rUe+v6d0
>>912
在庫も多いんじゃね
2022/08/21(日) 23:35:35.69ID:oSx8wzaa0
仲間由紀恵のお尻をもっと写して欲しい
924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 23:53:54.68ID:h3/CFS6M0
>>901
そこは山下真司で
925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 23:58:04.03ID:qSiqaJQ80
正しい
もちろん見ません
926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/22(月) 00:06:38.38ID:T0zOxMHD0
炎上狙いでわざと超展開にしてるんだと思ってた
927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/22(月) 00:22:08.98ID:d4siRic70
>>891
コレがカムカムスレで毎日頼まれもしないあらすじ書いて感動した!
と自画自賛してたガイキチジジイです
928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/22(月) 00:26:11.44ID:d4siRic70
なかったことにしてくれ
わかったわ というなりいきなり変身する愛ちゃん

https://youtube.com/shorts/B3k_3Uddilo?feature=share
2022/08/22(月) 00:26:30.53ID:7JK72v3Y0
純と愛より酷いの?
2022/08/22(月) 00:30:20.45ID:OQnMfRuT0
>>929
純と愛は一応ストーリーの整合は取れてた
ちむどんは万事が雑で愛がない感じ
2022/08/22(月) 00:30:39.42ID:Hwliux4Z0
文句言えるってことはまだ楽しめてる証拠だよ
文句言うのが楽しいから文句言うために見てるまである
モネとなつぞらなんて最後の方は無感情で見てたから全然覚えてないし
もっと無関心になればそれこそ見なくなる
わろてんかとべっぴんは早々に離脱した
2022/08/22(月) 00:37:22.84ID:w+NKUsUi0
>>929
何万回も聞きました
過去レスくらい読んだら?
2022/08/22(月) 00:38:12.07ID:OQnMfRuT0
カムカムは完走したがちむどんは2週間で切った
たまーに見るけどやっぱりひどいと思う
NHKが炎上商法ってどうなんよ
2022/08/22(月) 01:22:26.15ID:Oy9XNt1q0
>>927
856でドラマスレに行けと言う一方で、てめぇはカムカムを長々と語りだすという
とことん他人に厳しく自分に甘い奴だなw
2022/08/22(月) 01:34:15.83ID:vlX9vmwp0
俺の中で近年稀に見るクソ映画というと関ヶ原だけど、このドラマもそんな感じ?
936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/22(月) 05:12:30.00ID:dvMRSmZd0
サブイドラマ
2022/08/22(月) 05:27:22.31ID:/yms09Et0
>>935
映画の関ヶ原って行こうと思ったが
監督の名前を見て行くのをヤメタ
2022/08/22(月) 06:50:20.76ID:pUTtXJhC0
このままだと仲間由紀恵、黒島結菜の黒歴史になる
2022/08/22(月) 07:25:14.44ID:w+NKUsUi0
この脚本家はモデルありきの上にあぐらかいてないか?
マッサンも昭和元禄落語心中も元ネタあってこそじゃん
オリジナルであんなつまらない作品描いてたら末代の恥だわ
940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/22(月) 07:28:08.51ID:WauVd0Xs0
鎌倉殿制作してる放送局とは思えない出来
2022/08/22(月) 07:32:47.27ID:vZ+A+dvX0
嫌なら見なきゃいい
2022/08/22(月) 07:33:25.85ID:T1Azy9bs0
暗号放送化まだ?  08/22 07時33壺
2022/08/22(月) 07:34:48.46ID:w3nSgoLh0
芋タコ軟禁終わったからアマプラに移動した
944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/22(月) 07:36:02.39ID:mfJXuzS70
次もつまらない朝ドラを作って
長崎県民激怒、
NHK解体まで頑張ってくれ。
2022/08/22(月) 07:40:25.89ID:pv18atjL0
エールはここ最近の最高傑作だったよ
2022/08/22(月) 07:50:14.56ID:/P0MPVj50
>>945
自分が福島県民だからかもしれないが、エールは次の日が待ち遠しいくらい楽しく観させてもらった
だから、ちむも沖縄県民は楽しんでいるんじゃないかな
2022/08/22(月) 07:56:39.87ID:gj5ylGKM0
店がオープンするのに中出ししてるってのは、
ある意味でリアルな沖縄人を演出してるよな
2022/08/22(月) 08:33:31.21ID:eqedIpQW0
上白石萌歌ちゃんが出てるから観てるだけ
2022/08/22(月) 09:21:58.54ID:VstB9kj20
ガイジ兄「ねずみ講頑張る!」
母「応援したい」
これやでw
NHKでやる内容かよ
2022/08/22(月) 09:52:06.58ID:NPqbi4z40
>>949
父「金を盗んでもお前は悪くない」
2022/08/22(月) 10:15:16.12ID:OYY3xOrQ0
>>909
でも翌年のちりとてちんは落語家のキャリアよりお母ちゃんになることを優先させたら叩かれたんだぜ?
勝手なもんだよ
あれはあれで不器用な喜代美だからこそ両立できないからの選択で「お母ちゃんみたいになりたくない」とずっと反発してたヒロインがお母ちゃんになる最高のラストだったのに
2022/08/22(月) 10:30:29.92ID:j9mvGp4V0
>>929
純と愛は、予定調和の朝ドラを壊す目的でやってみた実験作だからなあ
そこを割り引かないとな
脚本家は、視聴者どっちらけのスピーチシーンも
泣きながら書いたとか言ってるから
純と愛以下だろうな
2022/08/22(月) 10:47:37.75ID:atjHOmHp0
>>920
和彦の頭に金盥落下
954名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/22(月) 10:56:06.14ID:0nMr95F00
批判が激化するほど見続けてる人がいるなら大丈夫だろ
アホらし
2022/08/22(月) 11:04:24.46ID:UXHTtQgV0
朝ドラ見てて脚本家凄いなって思ったのがあまちゃんの宮藤官九郎とあさが来たの大森美香だな
956名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/22(月) 11:08:39.74ID:BkLftOKU0
>>947
まれは開店直後に妊娠発覚だったかな。
あれも避妊しろと散々叩かれてた。

>>951
キャリアを優先して流産するパターンもあったな。
2022/08/22(月) 11:22:22.20ID:Aa6eU+dZ0
まれ系の失敗作かな
朝ドラで受けそうな要素てんこ盛りにして保険かけたけど逆にわざとらしくなった
2022/08/22(月) 11:49:35.40ID:mL9qVzgB0
>>929
純と愛は晩の時間帯でBSなら支持されてた
朝に向いてないだけで、ストーリーの破綻とかはなかった
ちむどんは中学校の初心者のオリジナル劇
どこから突っ込めばいいのがわからないほど酷い
2022/08/22(月) 11:51:05.90ID:mL9qVzgB0
>>955
大森美香は青天も良かったな
もう一度、大河で見たい脚本家
960名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/22(月) 11:57:45.50ID:5w3/W2Y90
>「なるほど。 今季の朝ドラの脚本家は、『羽原組』という集団を作っていて、9月辺りに『旗上げ公演』らしい。となると、今季の朝ドラでNHKの評判を落としておいて自分達の『旗上げ公演』及びそれ以降のビジネスを有利に進める、という戦略もあり得ますね」

これの意味がわからん
961名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/22(月) 12:06:30.38ID:BkLftOKU0
>>960
朝ドラ酷評で期待値を下げておけば、
その反動で「舞台は割といいじゃん!」となるってことかな。
どう考えても朝ドラも評判いい方がプラスになると思うけど。
2022/08/22(月) 12:10:05.67ID:o1BgMWe30
元記事の締めがジワる

 朝ドラを批判すること自体は個人の自由だが、その矛先は個人ではなくNHKであってほしいところだ。脚本家には今後の仕事や家族の人生もあるだけに、それを壊すほどの強烈な声に至らないことを願っている。
2022/08/22(月) 12:13:34.56ID:C5+oIbkx0
>>961
評判がいいから舞台を見に行ってみよう!という自然な流れや当たり前の考え方ができないから
こんな脚本しか書けない
2022/08/22(月) 12:20:43.25ID:1hdf6EMp0
>>961
ドラクエユアストーリーで評判ガタ落ちの山崎貴のゴーストブックが割といいと言われるような状態
2022/08/22(月) 14:02:18.36ID:VILvL+Gk0
>>945
だからこそコロナ禍での放送短縮は残念だったね
966名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/22(月) 16:15:10.63ID:fQx8NOn60
ホント
つまらないドラマ
2022/08/22(月) 16:26:41.87ID:OTbusKbo0
>>903
おかモネ叩かれがちだが自分の中ではまんぷくとトップ2の良作だわ

ワーストはおちょやん、カムカム、ちむどん
半青以降の視聴だがこのままだとちむどんが頭一つ抜きでて駄作一位に
2022/08/22(月) 16:32:19.82ID:TmvYMqdH0
天災一家だ、ちーむどんどん。
2022/08/22(月) 16:40:46.80ID:BBey667Y0
おもんないから仕方ないだろうな
970名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/22(月) 17:12:04.03ID:mhFqnCbL0
>>967
カムカムは面白かったけど最終回でちゃぶ台返された気分だったわ
2022/08/22(月) 17:46:31.26ID:NpQ/oT/P0
>>955
>>959
大森美香は風のハルカで叩かれてたけどね
2022/08/22(月) 17:47:25.52ID:NpQ/oT/P0
>>965
後半のキーパーソンとなるはずの志村けんが収録半ばでコロナで死んじゃったからなあ
2022/08/22(月) 17:48:23.98ID:t8qXk7Z/0
>>909
仕事も子育ても両立が理想。
それ以前に『芋たこなんきん』という作品は、人生の酸いも甘いもある程度は知っておかないと楽しみが半減すると再放送で実感したよ。
2022/08/22(月) 17:54:54.95ID:tgvIDg+70
>>933
カムカムも
あいへいとゆーのホラーで炎上
どっちもどっちだろ
2022/08/22(月) 17:58:18.19ID:NpQ/oT/P0
>>957
結婚と出産が中盤で入る現代劇ドラマはほぼハズレのイメージ
2022/08/22(月) 18:15:30.61ID:Wm9XYGs80
ムカムカ エブリバディ
977名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/22(月) 18:51:00.59ID:2uSFZo7u0
料理に専念したいのに早速ご懐妊だもんなー
2022/08/22(月) 18:52:33.10ID:WJ/f4BTZ0
どうせ金曜日に雑に解決する

ってトコだけ裏切らない
2022/08/22(月) 19:08:53.54ID:a8y7Bmr70
>>974
カムカムは世代交代のタイミングが雑すぎたな

祖母→娘、あれだけ娘と死んだ旦那を愛してた母親がたった一言で娘を捨ててアメリカへ逃亡
娘→孫、祖母から習ったわけでもないあんこ作りが上手くいき今川焼き屋で成功する
980名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/22(月) 19:28:25.82ID:gyVvP8ki0
思うに、ドラマ内で起こるイベントが後に続かないからつまらないのだと思う。
子役時代に、ご馳走を食卓に並べて子供たちを喜ばせておきながら、コレは智の家にあげるって母親が言った時からおかしかった。あげるのはいいんだけど、子供たちを喜ばせてから失望させる件は、その後、何かの伏線になるかと思いきや、それっきりの話だった。智家に譲るのは良いとして、何で食卓に並べたのか?が、何の意味も持たないイベント。こういうのばかりなので、個々のイベントがその場限りで、続かないから、あのイベント何なんよ?ってストレスが溜まる。
2022/08/22(月) 19:45:48.97ID:AzN90mC20
>>972
モーツァルトとサリエリみたいな関係でもっと対立やら試練やら和解やらを描きたかったんじゃないかと思うけど
志村がいなくなっちゃったから音楽的なところが薄くなっちゃったのが残念
代役を立てた方が作品としては良かったと思うけど、ああいう亡くなり方だからそれもできなかったんだろうな
2022/08/22(月) 19:57:59.19ID:OyZkmw3P0
羽原は井筒みたいに、丁寧に生きる人が嫌いなのかも知れないな
2022/08/22(月) 20:01:01.70ID:N2eSDkO10
>>12
いろいろと未熟だが夢に向かってひたむきな主人公が、家族との絆やいろんな人との交流から逆境に打ち勝ち成長していくドラマ。
ここまではいいんだが笑

1.いろいろと未熟:
いくつになっても精神的に子供
2.ひたむき:
常に自分の事しか考えていない
3.家族の絆:
親馬鹿な母はニーニーが遊び人でも犯罪者でも溺愛
4.いろんな人との交流:
周囲の人々の好意を平気で踏みにじり時には一家でトラブルメーカーとなり周囲を巻き添えにしつつ、自己実現への踏み台にする
5.逆境に打ち勝つ
逆境の原因は本人かニーニー
本人は何も解決せず、ご都合主義的に救い主が現れる
6.成長していく
成長しない

よくもまあこれだけ誰も応援したくならない、嫌われる要素をつけたもんだね笑
2022/08/22(月) 20:08:18.12ID:ThUQe/YH0
再放送のひまわりの面白さよ
松嶋菜々子も魅力的
985名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/22(月) 20:19:53.17ID:y2xfpxLs0
嫌なら見るなと言うけど楽しみにしてた沖縄の人達にも同じこと言えるのかな
986名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/22(月) 20:22:14.17ID:3r6EzzXF0
今週金曜日に出てくるセリフ

しーちゃん
2022/08/22(月) 20:33:42.38ID:VhpeTzMi0
>>501
鈴木亮平も一気にブレイクしたな
高梨臨は残念だったけど
2022/08/22(月) 21:00:30.35ID:ofJDih0/0
>>971
「ごちそうさん」の森下佳子も叩かれいた
2022/08/22(月) 21:03:26.17ID:atjHOmHp0
>>979
挫折がテーマらしいんだけど、あんな無理をするくらいなら
テーマ要らないと思うよ
日米に離れ離れになった母子孫が英語でまた繋がるという
大筋を成立させるためにデタラメやり過ぎw

そこ以外はまあ良く出来てたと思う
ちむどんどんに比べたらどれも傑作になっちゃうけどw
2022/08/22(月) 21:43:25.36ID:9GSACj0g0
>>987
鈴木亮平がブレイクしたのは、朝ドラではなく、
「天皇の料理番」(森下佳子脚本)だろう。
近年の朝ドラで、ヒロインの夫役が、無名から、仕事が増えたのは、
「スカーレット」の松下洸平くらいでは。
2022/08/22(月) 21:46:45.77ID:kgIGvyj/0
わざと嫌になるように作ってるもんなぁ
身重の主人公に対して親身になって妥協案を提案したオーナーが主人公に敵認定されるし
それに元オーナーの恋敵と主人公の母はのっかるし
腹を痛めたことがない女には気持ちがわからないとでも言いたげでロクなもんじゃない
992名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/22(月) 21:51:50.39ID:AysS2MGv0
カムカムって朝ドラ史上最少の話数で最長の年月を描いたドラマだから
尺に収めるためにどうしても無理のある部分は出てくるわけで
無理を通すために敢えてファンタジーっぽく描いた部分を受け入れられるかどうかだと思う
993名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/22(月) 21:59:23.79ID:d9IVywNM0
>>987
花子とアンだと朝市役の窪田正孝がブレイクしたと思う
2022/08/22(月) 22:00:05.07ID:SFSak8sA0
>>991
オーナーいい意見だったよねー。助かるなあと思ってみてたらまさかの展開
995名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/22(月) 22:02:24.31ID:/REgH5y80
リアルな沖縄県人の姿か?
脚本家は沖縄を忠実に描いているのでは
2022/08/22(月) 22:04:32.95ID:tCxXbf5y0
主人公の兄がマルチ商法に引っかかって200万円請求されました
たまたま開店資金の200万円が主人公の手元にあったので200万円を渡しました
さあ大変、このままでは開店できません
主人公の危機に姉夫婦がポンと200万円くれました

旦那が暴力沙汰を起こして会社をやめろと言われました
上司が庇って「コイツの代わりにオレが会社を辞める」と言いだしました
(ちなみに上司は暴力沙汰の当事者ではありません)

いや普通そうはならんやろ…という展開の連続で疲れるわ
997名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/22(月) 22:07:19.20ID:C2E6C9KF0
>>995
言葉からしてあり得ない使い方してる
脚本家は沖縄を全然知らない
2022/08/22(月) 22:40:11.03ID:QjXlfneL0
ニュースからの流れでたまに見るけど、毎回「ちむどんどんする」ってセリフが出てきてる気がする
これノルマなの?
ちゃんとみてないので意味は知らん
2022/08/22(月) 22:42:13.45ID:Oy9XNt1q0
>>987
高梨臨が注目されたのはキアロスタミがヒロインに抜擢したからだし
とりあえずサッカーの人気選手と結婚できたんだからええんちゃう?
2022/08/22(月) 22:56:12.14ID:o1BgMWe30
【朝ドラ】ちむどんどん:第19週視聴率15.6% 「ねずみ講」騒動で諦めかけた夢かなう! 暢子「ちむどんどん」と新たな未来へ! [鉄チーズ烏★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1661160417/
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3日 3時間 3分 0秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況