X



【テレビ】松重豊、THE BLUE HEARTSにまさかのダメ出し!?「青い心?何じゃそれ」 [湛然★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001湛然 ★
垢版 |
2022/08/17(水) 05:21:56.00ID:CAP_USER9
松重豊、THE BLUE HEARTSにまさかのダメ出し!?「青い心?何じゃそれ」
投稿日:2022/08/14 14:09 更新日:2022/08/14 14:09 COCONUTS
https://coconutsjapan.com/entertainment/post-86588/86588/


8月13日放送の「おげんさんのサブスク堂」(NHK総合)では、松重豊さんが同じ店でバイトしていた甲本ヒロトさんとの思い出を明かし話題を集めました。

■松重豊、甲本ヒロトに伝えた事とは?

松重さんは、過去に甲本さんと共に中華料理屋「珉亭」でアルバイトをしていた事がありました。

甲本さんは伝説のロックバンド・THE BLUE HEARTSの元メンバーで、現在はザ・クロマニヨンズとして活動中。また、松重さんが甲本さんと出会ったのはTHE BLUE HEARTSを組む前だったとのこと。

今回の番組で、星野源さんが「BLUE HEARTSが生まれる前から知ってて、THE BLUE HEARTSが出てきた時ってどんな感じだったんですか?世の中って」と当時について尋ねます。

すると、松重さんは「モッズ系のバンドとかビート系のバンドとかブリティッシュロック系のバンドとかいたんだけど…。すごくやっぱり歌詞の力とかそういうのを持って、バンと音楽ってああこういうのだよねっていうのをやっぱりまざまざと見せつけてくれるのはああTHE BLUE HEARTSすげえなと思いましたけど」とTHE BLUE HEARTSの登場に衝撃を受けた事を明かします。

■松重豊、THE BLUE HEARTSにまさかのダメ出し!?「青い心?何じゃそれ」

一方で、松重さんは「でも最初に更衣室でね、今度のバンドはこういう名前じゃってヒロト君に見せられた時『ブルー?かっこ悪いなブルー』って言ったのは覚えてます『青い心?何じゃそれ』って言ったのは覚えてる」とTHE BLUE HEARTSというバンド名はダサいと思った事を告白。

そんな当時を明かし「基本的に見る目がないんですよ、僕は。若い頃から…」と松重さん。続けて「三谷(幸喜)さんとかと一緒に芝居やりながらもこの人は才能ないなと思ってたら全然違う道いっちゃってるし。何かね、結構見る目ないんですよ僕」と過去の自分の発言を反省します。

また、星野さんが「でもそのダサいなって言った時ヒロトさん何て言ってたか覚えてます?」と尋ねると、松重さんは「いや覚えてないけど『いいんじゃこれで』みたいな事言ってたんじゃないかな。あの人は全く変わんないんで」とコメント。

このタイミングで、THE BLUE HEARTSの『未来は僕らの手の中』『ダンス・ナンバー』がオンエアされると、星野さんは「ヒロトさんもそうですし真島(昌利)さんの曲だったり歌詞とかが本当に世代関係なく響いてくる。今の若い人がBLUE HEARTS聴いて感動してるの見ると、すごい時代関係なく聴かれる音楽ってすごいな。改めて思います」と語ります。

続けて、松重さんは自虐交じりに「かっこ悪い名前だなって言った。俺の先見の明の無さ」と話し、笑いを誘いました。

(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)

(文:かんだがわのぞみ/編:おとなカワイイwebマガジンCOCONUTS編集部)
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/17(水) 06:23:29.46ID:ID5DlPMd0
夜のヒットスタジオでブルハをはじめてみたときの衝撃はすごかった
ヒロトのパフォーマンスや受け答え
目玉をぐるぐるしながら舌をペロペロ出しピョンピョン飛ぶ姿に
何かに取り憑かれている男かもしくは障害者なのかと恐れをなした
テレビに出していいのかよみたいなw
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/17(水) 06:23:55.08ID:QlylWkAI0
THEとツが肝心要
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/17(水) 06:25:19.20ID:+coDR3XL0
確かにロックバンド系は今聴くとダサくて聴けた物では無いなw
バービーボーイズボウイとかね
それより昔のYMOとか更に前のGSは今でも聴けるのにこの違いはなんだろうクオリティの高さかね
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/17(水) 06:27:03.53ID:8FNlrpmF0
忌野さん30周年ライブに行ったらヒロトがちんこ出しやがってよりによってアリーナ7列目だった私はヒロトのたんこを
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/17(水) 06:27:29.08ID:IKOfvUIA0
>>28
最初放送事故だと思ったw
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/17(水) 06:28:52.32ID:cyE6ZnFZ0
ブルーハーブ?青い香草?何じゃそれ
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/17(水) 06:29:40.25ID:HKwZV3xA0
チェッカーズなんて市松模様隊だぞ
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/17(水) 06:32:53.24ID:UTYB03Un0
クロマニヨンズは名前ダサいよな
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/17(水) 06:33:13.28ID:BXdezxBn0
>>24
日本と場合、ガチのロックバンドは売れないよ、ブレイクするのはサザンやミスチルみたいな歌謡ロックだよ。
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/17(水) 06:35:02.82ID:BXdezxBn0
>>28
あれもブリティッシュパンクの丸パクリだから。
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/17(水) 06:35:15.58ID:EJjhivph0
>>30
ただの偏見。GSだってyoダサw
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/17(水) 06:37:32.05ID:UmAYQYvz0
>>18
まあ普段からこういう批判的なスタンスの人なんだろねw
よく成功できたと思う
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/17(水) 06:37:41.53ID:3sunFjhA0
甲本ヒロト1963年3月17日 (年齢 59歳)
松重豊1963年1月19日 (年齢 59歳)
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/17(水) 06:37:55.34ID:vUovzzg60
ブルハと言えば人にやさしくのドラマをリアタイで見てたのを思い出す

人にやさしくってドラマタイトルだからてっきり主題歌の夢が人にやさしくって曲名だとけっこう長いこと勘違いしてた
そして劇中で人にやさしくって曲も流れてさらに困惑したなぁ
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/17(水) 06:39:44.01ID:3sunFjhA0
松重豊「10代のころから一緒に生きていた」同い年の親友・甲本ヒロトとの関係性語る

「いまもちょこちょこ会っているが、お互い相撲好きで、今度一緒に本場所に行こうと話しています。お互い60歳になろうとしているが、この世界にしがみついていて、やっていることがお互いに変わらなくて、頑張っていることがおもしろいですね
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/17(水) 06:40:07.78ID:ywyhjCHL0
>>37
それはわかるんだけど
イカ天バンドは歌謡バンドともいえない
イロモノ感があったと思う
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/17(水) 06:41:11.41ID:xcLSmjiV0
世田谷区長の保坂展人がやってたフリースクールも青生舎だからな。反管理教育運動、女子高校生校門圧死とか僕らの7日間戦争とか尾崎豊とかハイスクール落書きとかそういうブーム
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/17(水) 06:41:12.55ID:+coDR3XL0
>>39
そうかな、ブルーハーツは20年前は聴けたけど今は聴けた物ではないわw
ブルーコメッツは今聴くとめちゃめちゃかっこいいが
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/17(水) 06:42:42.93ID:tC14xepV0
マ「そろそろバンド名決めようぜ」
ヒ「クロマニヨン…てどうかな?」

マーシーは「おおぅ」と声を漏らしポケットから紙切れを出す。

「クロマニヨンズ」
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/17(水) 06:43:09.76ID:E9FEYgFP0
カッコ悪くたっていいよ
そんなこと問題じゃない
君のこと笑う奴は
豆腐にぶつかって、死んじまえ♪

いい曲 (*´ω`*)
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/17(水) 06:46:06.81ID:LEXC7M770
>>18
逆に面白いじゃん
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/17(水) 06:50:02.33ID:vUovzzg60
まぁ冷静に考えるとおっさんが飯食うだけのドラマとか絶対面白くねぇんだよな
でも面白い・・意味がわからないのが楽しい
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/17(水) 06:50:57.05ID:E9FEYgFP0
ブルーハーツの頃ライブ行きたかったな
ハイロウズは行った
渋公w
懐かしい
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/17(水) 07:02:44.23ID:Gpn9M8+s0
ネーミングって演技悪いものにしたら本当に不幸になるケースが多いのに
ブルーハーツは成功してよかったね
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/17(水) 07:05:22.53ID:uqb0737I0
>>24
レベッカとBOØWYとブルハとプリプリに
その後のすべての日本のバンドのルーツがある
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/17(水) 07:08:19.20ID:8FNlrpmF0
ノープランドライブとかトーク番組見るとわかるけど松重さんってサービス精神旺盛で場を盛り上げようとするんだよね
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/17(水) 07:08:26.09ID:BpMqgive0
青い記録?なんじゃそれ
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/17(水) 07:09:16.83ID:6l/3jBov0
80年代後半のロックバンドといえばブルーハーツとルースターズが思い浮かぶ
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/17(水) 07:13:09.84ID:6A45Bey20
好きです。

カセットテープが伸び伸びになるまで聴いてたのに、大人になった今も車の中で涙流しながら聴いてるよ
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/17(水) 07:20:59.17ID:r6a1Zmx90
モッズ系猛禽類の代表は鳥肌
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/17(水) 07:21:06.16ID:7HX74Fzc0
ドラゴンボールに出てくるキャラの名前
相当ひどいけど何かおかしくない感じんだよな
案外捻って考えないで直感で適当つけた方が
受け入れられるのかも
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/17(水) 07:23:12.68ID:E9FEYgFP0
ネーミングで好きなの(歌も好きだが)GLAYだな
グレーゾーン
黒でも白でもない
時代もありバラードはとりあえず受け入れられる
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/17(水) 07:25:23.70ID:3KIUjaMg0
>>30
趣味じゃない?
YMOなんか、ショボいシンセで辛気臭い奴らがオナニーやってるようにしか見えない。
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/17(水) 07:26:35.38ID:c3G7f3NI0
ブルーハーツ?
青い心…ってなんじゃそれは
うーむ、やはり俺にはロックの心はよくわからん
それにしても

腹が

減った
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/17(水) 07:26:38.73ID:43WlroM00
>>62
レベッカやボウイは80年代後半でしよ
90年代初頭はプリプリやリンドバーグとかいたけど
バンド感はあまりないかな
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/17(水) 07:27:30.74ID:cSNgzKrt0
青春パンクロックってブルーハーツが元祖なの?
ガガガSPが元祖名乗ってるけど
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/17(水) 07:37:58.70ID:E9FEYgFP0
>>81
検索してきたw
ほんとだ!なにこれw
1997年結成、あり得ないw

ジュンスカ思い出して見てみたらジュンスカでも1988年デビューだし
意味分からないね
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/17(水) 07:39:09.34ID:iyFol+1o0
青二才の心みたいなことだろうよ。元々見る目がないんじゃなくて、相手の否定ばかりしてしっかり見ようともしない嫌な奴なんだって自覚したらいいんじゃない?
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/17(水) 07:42:50.33ID:pjp/zXGi0
ケーキが切れない人ってきっとこういう人のことを言うんだな
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/17(水) 07:52:22.24ID:E9FEYgFP0
>>87
6ヶ月前のようつべコメ

萌芽さん
この受験シーズン真っ只中に聴く「今まで覚えた全部 デタラメだったら面白い」は本当に最高
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/17(水) 07:52:44.07ID:p1q0Ss5Q0
ネーミングてそういうもんじゃね?
そこからいかに名を上げるかだし
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/17(水) 07:59:07.45ID:E9FEYgFP0
海外のは早々生で聴けないからな
現代は本当に便利だよね、ようつべでライブ映像観られちゃうんだよ
貴重なデモテープが見つかることも
ちょっと羨ましい
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/17(水) 08:01:22.11ID:Ne6M2Kur0
ブルーハーツと三谷幸喜と孤独のグルメ以外にも、見る目がなかったエピソードが結構ありそうだな
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/17(水) 08:07:19.70ID:B7ixq5OK0
逆指標ているよね
コイツが買ったらピークって奴
本人は直感型の天才だと思ってる
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/17(水) 08:07:31.81ID:ALwEXc0V0
>>67
ルースターズは80年代前半だろ
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/17(水) 08:07:41.70ID:p3gp8xaZ0
>>8
文化祭で嘉門達夫の真似してギター弾きながら校内、友人あるあるソングやったけど、全くウケなかった。当時はビデオ無くて助かったわ
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/17(水) 08:15:22.17ID:NSkGVI2V0
>>27
シビれるよね
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/17(水) 08:20:38.56ID:WUjB2Gv+0
>>24当時はCD普及時期前後でセールスは全体的に振るわなかった時代だからしゃーない
1987年なんて確かシングル年間1位は50万枚切ってるし

そんな中THE BLUE HEARTSは情熱の薔薇で50万枚位売上げて年間トップ10位内に入ってたりしてるし健闘してる方
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/17(水) 08:22:12.96ID:T0JBsFiy0
この人あんまり性格良くないんかな。孤独のグルメとかもよくディスってるよな
よく売れたなw
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/17(水) 08:23:52.84ID:9Q7y6J0b0
今年配信されたセックス・ピストルズ結成のドラマ観たけどジョニー・ロットンが結構性格悪く描かれてた
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/17(水) 08:23:53.78ID:qQRdnOg40
俺ら世代のカリスマだからな
ヒロトやマーシーが現役なうちはまだまだヘコタレてらんねぇ!!って思うわ
年もとったし環境も違うけどヒロトやマーシーが同じ世代ってのは誇りだわ
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/17(水) 08:29:08.30ID:ZasXhFpo0
アウトレイジで小日向文世の部下役だったのに出世したよなこの人
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/17(水) 08:29:09.42ID:EJjhivph0
「ファンじゃなくてアタオカな信者がいる代表的バンドがブルーハーツ」を早速>>2で証明するとは、、さすがです
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/17(水) 08:33:36.83ID:yU090KrQ0
高校生の頃 はいすくーる落書きの主題歌で情熱の薔薇をよく聴いてたな
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/17(水) 08:41:25.86ID:kz6ys8Q10
>>14
松重豊「最初にこのドラマの話をいただいた時は、『誰が見るの?』という感じだった」 (2014)

松重豊「自分の俳優人生に傷がつくと思った」 (2015)

松重豊「この間【オワコン】という言葉を聞いて、この番組にぴったりだと思った。マンネリもマンネリ」 (2016)

松重豊「おっさんがただ飯食ってるだけ。視聴者がどう楽しむのか、シーズン6をやった今も分からない」 (2017)

松重豊「大晦日にスペシャルをやると聞いてテレ東は大晦日を捨てたなと思った」 (2017)

松重豊「今回をファイナルシリーズにしましょうと提案したが却下された」 (2018)

松重豊「こんな仕事で寿命縮めたくねぇなと、最近強く思うようになりました」 (2018)

松重豊「この間プロデューサーにいつまで続ける気ですか?と聞いたら、人気が無くなるまでと言われて絶望した」(2019)

松重豊「演者が飽き飽きしているのに、まだこの番組を見たがる視聴者がいることが不思議だ」(2020)

松重豊「老けました。もう痛々しいから辞めろという声が聞こえてきたら、辞める覚悟はできています」(2021)NEW
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/17(水) 08:43:22.72ID:5nIxnwXK0
地方の小さいホールの最前列でヒロトのヒロトを見た思い出
14歳のJCには刺激が強かった
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/17(水) 08:44:48.04ID:Rvbj/oVE0
>>20
ヒットしてからの本人の弁だからw
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/17(水) 08:51:16.50ID:khqlea2y0
>>25
ビートルズってダサい名前だと思うけど、世界一売れてるからな
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/17(水) 08:51:33.43ID:6e/2jNjx0
珉亭でヒロトバイトしてたのは有名だったけど松重もなのかー
珉亭は聖地巡礼みたいになって一時期客はラバーソール履いてる奴ばっかでw
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/17(水) 08:53:40.48ID:sPffq3yv0
後追い世代だけど
こんな簡単な英単語なのに今まで意味を考えた事一度もなかったわw
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/17(水) 08:54:24.89ID:RuYEDMng0
マーシーのソロが好き
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/17(水) 09:05:54.22ID:Ix/fLCkF0
ブルーハーツ、クロマニヨンズ
単語としてはダサいやろ、それで良いねん
バナナマン、ケンドーコバヤシ 基本狙うとそらダサいねん
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/17(水) 09:12:54.93ID:MXhnb9Fd0
松重豊「最初にこのドラマの話をいただいた時は、『誰が見るの?』という感じだった」 (2014)

松重豊「自分の俳優人生に傷がつくと思った」 (2015)

松重豊「この間【オワコン】という言葉を聞いて、この番組にぴったりだと思った。マンネリもマンネリ」 (2016)

松重豊「おっさんがただ飯食ってるだけ。視聴者がどう楽しむのか、シーズン6をやった今も分からない」 (2017)

松重豊「大晦日にスペシャルをやると聞いてテレ東は大晦日を捨てたなと思った」 (2017)

松重豊「今回をファイナルシリーズにしましょうと提案したが却下された」 (2018)

松重豊「こんな仕事で寿命縮めたくねぇなと、最近強く思うようになりました」 (2018)

松重豊「この間プロデューサーにいつまで続ける気ですか?と聞いたら、人気が無くなるまでと言われて絶望した」(2019)

松重豊「演者が飽き飽きしているのに、まだこの番組を見たがる視聴者がいることが不思議だ」(2020)

松重豊「老けました。もう痛々しいから辞めろという声が聞こえてきたら、辞める覚悟はできています」(2021)

ゴロー効果でドラマ、CM仕事増えまくったのにこの発言
頭おかしいわこいつ
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/17(水) 09:13:25.17ID:SX+yQoKd0
安全地帯が1番ダサいと思っ持てたな
売れたもんがちだよね
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/17(水) 09:13:31.63ID:cZ4omkY60
>>114
普通はバンド名の意味なんか考えない
ミスチル、サザン、グレイ、ローリングストーンズ、ビートルズ
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/17(水) 09:14:13.59ID:SX+yQoKd0
1番意味わからなかったのはスキマスイッチ
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/17(水) 09:15:18.76ID:T0JBsFiy0
>>121
関係ないかもしれないけど、ラジオ番組名はダサい方が長寿になるらしい
日曜天国とか日曜サンデーとかw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況