X



【サッカー】磐田新監督に鈴木政一氏&中山雅史氏が浮上 レジェンドの力を借り降格圏脱出へ [フォーエバー★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001フォーエバー ★
垢版 |
2022/08/16(火) 10:48:46.22ID:CAP_USER9
8/16(火) 4:30配信

スポニチアネックス

 磐田が成績不振を理由に解任した伊藤彰監督(49)の後任候補として、元監督でクラブアドバイザーの鈴木政一氏(67)とトップチームコーチの中山雅史氏(54)が浮上していることが15日までに分かった。複数の関係者が明かした。

 鈴木氏は監督として02年リーグ優勝に導くなどクラブの黄金期を築いた。20年に再登板すると昨季は当時J2だったチームを3季ぶりのJ1復帰させた。しかし、昨年10月に体調不良を訴えて入院するなど体調面の不安は残る。関係者によると、フロントは鈴木氏が復帰する方向で調整しているものの、体調面を考慮し、磐田の元エースストライカーで昨季からコーチを務める中山氏とも話し合いの場を設けた。

 磐田はリーグ25試合を終え5勝7分け13敗で最下位に低迷。クラブを知り尽くすレジェンドの力を借り、降格圏からの脱出を目指す。

https://news.yahoo.co.jp/articles/62f03ae55e8268f5ceeb1dd38e0e965689978993

http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/t/tatatakatan/20160411/20160411221824.jpg
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/16(火) 11:28:28.65ID:IOT1UfhL0
爽やかヤクザにやらせろ
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/16(火) 11:29:25.46ID:ZHnIKDiC0
>>25
だいたい降格圏相手だと同情してくれる浦和に6点も取られてる時点で、もう駄目だな
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/16(火) 11:30:24.34ID:v2lQnZm+0
磐田OBに有能指揮官なし
外様でも上手く行かないんだからもう落ちるところまで落ちるしかないっしょ
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/16(火) 11:40:22.99ID:Kp2RrZcN0
監督変えてどうにかなるってレベルじゃねえわな
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/16(火) 11:41:50.36ID:v4w1++t70
基本的に解説聞いてたら監督向きかどうかってわかる
ゴンは向いてない
ヘッドコーチ次第なとこもあるが。

岩政、中村憲剛、佐藤寿人みたいに冷静に分析出来て話せるやつは監督に向いてる
松井大輔とか内田みたいなのは向いてない

やつらはサッカーやるのが好きなだけで、見て分析するのが好きとかじゃないからな
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/16(火) 11:45:17.67ID:YPmaqh/a0
ゴンは監督向きじゃないと思うが
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/16(火) 11:48:39.06ID:ttg2FQm80
>>11
やらん方がいいよ経歴にキズがつくあんな面子で勝てるわけないよ浦和戦なんかボール取りにいかない全部フリー
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/16(火) 11:54:14.93ID:o910s/Z20
中山監督は既定路線だったと思うけど今投入しちゃうかな
上手くいけば堅守速攻のシメオネになるかもしれが
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/16(火) 11:56:20.51ID:LNLeBfiT0
「僕はチームが下痢のときと便秘のときだけ使われる」

自分のユニフォームの下に着込んでいた三浦カズ(この試合出場停止)の11番を見せ
「カズさんのユニフォームの下には嫁さんのブラジャーを…」

「中山さんが持っている他のFWにはない売りはなんですか?」
「笑顔ですか(笑)」

「骨折しても走れるんだっていう事と、僕が感じたのは骨折ってまで走ってはいけないという事ですね(笑)。」

チームメイトの鈴木秀人選手が審判に対して「アンポンタンがっ!」と暴言を吐いた時
「僕がアンポンタンです!」
思わず審判も笑ってしまい、カードは出さなかった。


ゴンさん大好き
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/16(火) 12:02:08.94ID:jJ36JLds0
友蔵って体調不良で監督辞めたのに
そんな人をまた引っ張ってくるのか
磐田はとことんコネがないんだな
外国人監督も引っ張れないって事は金もないのかもしれん
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/16(火) 12:03:29.14ID:koI1GLBv0
ジュビロ、ガンバとかつて一時代を築いたチームがボロボロだな。
そう考えると、やっぱりマリノスとアントラーズって凄いんだな。
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/16(火) 12:03:50.93ID:DBJr6NCf0
>>9
それよりも、よくわからん肩書きを持つ清水のプロ契約選手第1号がいるだろ
ヤマハOBでもあるし、何ら問題無いよね
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/16(火) 12:07:10.60ID:HX2QtEHG0
友蔵でJ2優勝できたのは単純に選手の質的優位に物を言わせただけだもんな
J1.5レベルの戦力だからJ1で通用するわけがない
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/16(火) 12:09:28.55ID:oGunAfnw0
ルキアン取られて終わり
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/16(火) 12:10:54.52ID:rHnrgvoI0
>>15
この手のクラブがV字回復するのって当たりFWを連れて来れた時だからな。
それなのに獲得できたのがSBだけ。
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/16(火) 12:11:14.78ID:oGunAfnw0
藤田 高原 福西 田中誠 監督向いてそうな奴に 名波ははずれ
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/16(火) 12:12:19.60ID:oGunAfnw0
闘将ドゥンガに金積め
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/16(火) 12:14:36.87ID:oGunAfnw0
磐田が一番ヤバい補強もしてないし思い切ってゴンやろう
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/16(火) 12:15:10.83ID:oGunAfnw0
長澤まさみの父ちゃん
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/16(火) 12:18:14.97ID:SkXu+p2u0
>>51
起爆剤になる選手ならいいよ
よりにもよってベルギー戦力外だからな
それもDMMを
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/16(火) 12:21:44.04ID:ihUJKbH90
話題性は充分
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/16(火) 12:21:47.37ID:rHnrgvoI0
>>52
福西は解説やってるけど、藤田は何をやってるのかさっぱり分からんな
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/16(火) 12:23:06.67ID:SaBks2rV0
マリノスもシティグループが入ってなかったらこういう低レベルサッカーごっこやってたんだろうな
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/16(火) 12:25:47.46ID:cT12dvmj0
ゴン監督にするなら残留しようが降格しようがシーズン頭からやらせてやれ
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/16(火) 12:34:21.11ID:kN8rKbSR0
中山って引退したんだっけ?
どこかに所属してなかった?
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/16(火) 12:38:38.19ID:U0n4oixd0
>>60
JFA欧州駐在強化部会員やってたけど
いまもなのかは分からんな
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/16(火) 12:42:34.20ID:rHnrgvoI0
>>66
ども。協会か。
あれだけ実績のある人がJリーグの監督やコーチでは
名前を聞かなかったから不思議だった。
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/16(火) 12:59:13.40ID:U0n4oixd0
>>67
欧州で監督やろうとオランダでコーチまではやったのだが
日本のライセンスしか持ってなくて
UEFAのライセンスとは互換してくれないので
リーズのフロントに入ったあと協会強化スタッフという流れだな
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/16(火) 13:05:44.46ID:bme2oH030
ゴンは今はやめといた方がいい
レジェンドとして扱うつもりなら尚更
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/16(火) 13:39:41.62ID:Wxc67CYZ0
ゴンって小倉臭半端ないんだけど
レジェンドが罵倒されてクラブを去ることになる可能あるのでやめた方がいい思うわ
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/16(火) 14:09:07.21ID:E4Sbi6GV0
もう8月の半ばだぞw
今さら最下位が監督代えて
どうこうなる時期じゃないよ
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/16(火) 14:16:56.18ID:m7sGw/AR0
名将片野坂が空いたよ
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/16(火) 14:18:04.84ID:RQpfo8qp0
レジェンドなら上手くいくに違いないという科学的根拠を言語化してサポーターに説明しろと何度も言ってる

BBQかい?
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/16(火) 14:42:00.22ID:OeEGs/fd0
磐田は三期連続赤字でまともに補強してないから
監督どうこうじゃないんだよな
ルキアン強奪されて穴埋めに杉本なんか取ったくらいで
これだけヤバい状況になっても
新トトロでベンチの松原くらいしか補強してない
京都との差はいいFWの有無でしかなく
その京都もウタカのケチャップが詰まったら急落して
降格がチラついてきた
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/16(火) 14:52:40.55ID:6GG1QxET0
レジェンド路線は辞めとけ
レジェンド服部にレジェンド名波を引き留めさせた結果どうなった
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/16(火) 14:53:06.44ID:aH1RZXIJ0
>>17
昔の指導者だし
追い出されるようにヤマハの監督辞めてるからいい関係じゃないよ
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/16(火) 14:57:46.55ID:ADDoqzwB0
夏の補強に失敗したのって
緊縮予算で全く手が出せないのか
秀人がJSP絡み以外全くツテがないのかどっちなんだろう
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/16(火) 14:58:08.95ID:KkEK0qQX0
補強が松原だけって残留する気ないだろ
降格覚悟で来年も任せられる監督選んだら?
友蔵引っ張り出して倒れたらどうするんだよ
でも友蔵ってネルシーニョより若いのか
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/16(火) 15:03:56.62ID:3oWmHlxr0
>>76
下位の方って勝ち点そんなに離れてないから、まだ間に合うと思うわ
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/16(火) 15:25:55.84ID:Mh+4vCQn0
現役に無駄にこだわって、監督経験ない50代なんて
残留目指すならあり得ないけど磐田ならあるか
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/16(火) 16:08:47.47ID:lnWGEfpb0
>>1
その発想がダメなんだぞ
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/16(火) 16:10:17.35ID:xzdh2sDc0
典型的な大企業病に冒されたクラブだな
来年までに財務改善しないとクラブライセンスが危ういとはいえ
ここまで緊縮して降格したらもっとやばくないか?
流石にライセンス剥奪寸前まで追い込まれたら本社から資金投入あるんだろうけど、それまで田舎の貧乏クラブとして立ち回らなきゃならんのは難儀だな
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/16(火) 16:12:10.71ID:7/FUM5sE0
あんなにベテラン抱えて金の使い方おかしいんだよ
平均年齢30オーバーとか落ちて当然
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/16(火) 16:13:24.19ID:UkGZZgRw0
小林伸二だろうここは
まあたとえ中山がやっても今の状況じゃ落ちても当たり前なんで本人の傷にはならんと思う
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/16(火) 16:24:50.48ID:oGunAfnw0
最近浦和に6-0くらいにされてたな 浦和もそんな強くないのに
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/16(火) 16:28:42.26ID:6gzdhvxm0
>>100
北九州のスポーツディレクターをやってるが
元々監督やってたときから実質的に兼任状態で
抜けられたら一番困る人物
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/16(火) 16:34:44.27ID:sEOPKMvg0
クラブOBで監督に向きそうなやつを登用して成功した例って森保くらいだろ
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/16(火) 16:36:37.79ID:HIJVQ4pG0
選手がJ2っぼいから、まずそこをJ1らしくしないとどうにもならんよ
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/16(火) 16:36:53.00ID:HIJVQ4pG0
選手がJ2っぼいから、まずそこをJ1らしくしないとどうにもならんよ
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/16(火) 16:39:03.85ID:/dGPUPYG0
磐田にしろ清水にしろサポーターもおっさん通り越してじいさんしかいないだろ
あいつら意識低い系だから戦術談義とか全然ダメだし静岡のサッカー文化自体が時代遅れなんだろもう
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/16(火) 16:44:49.16ID:KKusjZ8N0
名波の力でもダメだったろ?
舐めてんのか磐田経営陣は?
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/16(火) 16:49:18.84ID:G3eE55us0
>>111
普通なら降格するはずのない松本をずっと勝てないまま最下位でJ3に落とした名波だぞ
超がつくレベルの愚将
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/16(火) 16:51:53.08ID:EvE6gFw80
小倉禁止
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/16(火) 16:56:28.03ID:EvE6gFw80
>>102
最近メンバーを固定してからベスメンでは負けてないよ
リーグ戦の鯱に負けたけどサブ組だったし
今の浦和のベスメンは最強かもしれん
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/16(火) 18:12:04.23ID:pne3nscV0
清水がまさか息を吹き返し、ガンバが危険水域に落ちるとはなー
磐田さんは来年J2で待ってるよー
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/16(火) 18:20:54.89ID:oBoo4dbP0
>クラブアドバイザーの鈴木政一氏
>トップチームコーチの中山雅史氏

どっちも成績低迷に関わってるじゃねえか
次は有名人呼んどけばオッケーみたいな風潮はどうにかならんのか
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/16(火) 18:30:21.91ID:r6km7ZOR0
福西とか田中誠は監督やらないのか
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/16(火) 18:35:12.99ID:dOmk8xP80
磐田も清水もポゼショナルを落とし込もうとして外国人監督呼んだけど失敗したもんな
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/16(火) 18:54:52.98ID:S+gTy0eR0
>>35
戸田とか監督に向いてそうだよな。
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/16(火) 19:04:27.99ID:oL6hQiPM0
結局監督選び難航してるようだな
次節は渋谷コーチが監督代行、多分そのまま監督押し付けられるのかな
大宮を実質2度降格させた渋谷
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況