X



【漫画】『ジョジョの奇妙な冒険』ブーム終焉へ…盛り下がりは第8部『ジョジョリオン』のせい? [ネギうどん★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ネギうどん ★
垢版 |
2022/08/13(土) 11:45:03.00ID:CAP_USER9
『週刊少年ジャンプ』を代表する人気漫画『ジョジョの奇妙な冒険』シリーズ。テレビアニメ化やドラマ化も大成功し、“ジョジョブーム”が巻き起こっていたが、ここ最近は勢いに陰りが。その理由は、最新作である第8部『ジョジョリオン』にあるのかもしれない。

多方面で大ヒットする「ジョジョ」

「ジョジョ」シリーズは、1987年に始まった第1部「ファントムブラッド」から、長きにわたってヒットし続けている人気作。奇抜なキャラクターデザインや独特なセリフ回し、作中に登場する「スタンド」という特殊能力が人気を博し、多くのファンを獲得してきた。

また、原作だけでなくテレビアニメも大ヒットしており、2022年時点で第6部「ストーンオーシャン」までアニメ化済み。2020年にはスピンオフ作品『岸部露伴は動かない』がNHKのテレビドラマとしてヒットするなど、立て続けにメディアミックスを成功させている。

かつては「ジャンプ」の“ちょっと変わった漫画”枠だった印象だが、第3部『スターダストクルセイダース』がアニメ化された2010年代半ば頃から、急速にメジャー作品へと成長。漫画好き以外にも広く知られるタイトルとなった。

しかし最近では、「ジョジョ」人気の波が落ち着きつつあるように見える。とくに原作漫画に関しては、最新作だった第8部「ジョジョリオン」が賛否両論のまま完結。シリーズのファンからも不満が出てしまい、《ジョジョリオン酷いわ。話進まねえわ初期設定なんてまるでなし》《8部は褒めるところないわ》《全体的に何が何だか。ハッキリ言って失敗作だった》《ジョジョリオン、一番ストーリー失敗してないか》といった声が上がっている。

はたして、本当に「ジョジョリオン」は失敗作だったのだろうか…。

いろいろとチャレンジングだった長編
なぜ「ジョジョリオン」の評価がここまで低いのかというと、最も大きな理由はストーリーがあやふやなことだろう。それまでの「ジョジョ」シリーズでは、主人公や仲間たちが目指すゴールが明確で、ラスボスのキャラクター像もハッキリしていることが多かった。

しかし「ジョジョリオン」では主人公がやりたいことや、目指すものが不明瞭に。また、ラスボスの正体も最終盤まで明かされないなど、物語のテイストが大きく変更された。よく言えば新たな境地を切り開こうとしたのだろうが、結果的に「ジョジョ」らしさが失われてしまったとも言える。

さらに、「ジョジョ」は第1部から第7部までがつながっており、第8部からはパラレルワールドという設定。実際に「ジョジョリオン」では元の世界を思わせるような要素も登場するのだが、とくに重要な役割を果たすことなく完結した。これでは、わざわざパラレルワールドにした意味が見い出せない。

そして「ジョジョ」の魅力といえば、何といっても個性溢れるキャラクター。しかし、「ジョジョリオン」は過去シリーズと比べると、どうしても魅力的なキャラに欠けているように思えてしまう。

次なるシリーズとしては、第9部「JOJOLANDS(仮)」の連載が決定している。そこでふたたび「ジョジョ」ブームの火を灯してくれることを期待したい。

https://myjitsu.jp/enta/archives/109802
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/13(土) 17:09:52.11ID:ROPE8uyM0
4部のこじんまりしたのが人気なの面白い
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/13(土) 17:10:51.26ID:YeCNeRE20
ジョリーンとジョジョリオンはあんまり面白くなかったな
空条承太郎があっさり嵌められたのが悲しい
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/13(土) 17:11:51.11ID:q/Baj3gT0
荒木「まあ。それぞれの想いがあるから、それはさておいて」
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/13(土) 17:12:00.88ID:0TpN/gFv0
シャカの息子に人気とられた。
仕方ないこと。
0905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/13(土) 17:12:21.38ID:F80Jes4T0
読めばおそらくおもしろいのだろうが、漫画の第第3部を読んでジョジョを終わらせている。
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/13(土) 17:15:53.01ID:3CNr2yBZ0
ジョジョリオン今までのジョジョにはない下ネタが不快だからな
あの絵で下ネタマジでキモいからやめてほしい
それとキャラを尖らせすぎて魅力が無くなってる
単細胞なやつを3人配置して普通一人に尖り一人みたいなのが真のジョジョ
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/13(土) 17:17:30.22ID:psadAv0S0
>>908
ジャンプじゃなくなって
アダルト路線になるのは良いと思うがな
下ネタ言うほどのもんじゃないし
童貞かよ
0912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/13(土) 17:18:40.78ID:Ry4zy8Vv0
ライブ感とサスペンス、ミステリーは組み合わせが悪い
0914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/13(土) 17:22:54.68ID:o0qqXxbX0
>>900
4部の小さいエピソードが繋がって気づいたら核心に迫ってた!みたいな流れ好き。
0915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/13(土) 17:23:32.39ID:NvnNXZHx0
>>191
お前カタルシスの意味わかってないだろ
0917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/13(土) 17:26:50.89ID:/SxtzY1l0
いや7部からパラレルなんだが
0918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/13(土) 17:27:55.18ID:psadAv0S0
>>915
アホか
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/13(土) 17:28:43.70ID:vq/AMR770
皆結構頑張っているな

俺は4部でスタンドのルール破り連発w
5部の主人公がディオとどっかの女の息子ww
トドメが3部で否定した鏡の中の世界スタンドwww
ここいらへんで耐えられなくなった
0920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/13(土) 17:28:50.24ID:fOmmuOgO0
6部がアマプラで見られない
アベマはブツ切り配信だし萎えてきた
ネトフリは無しで
0921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/13(土) 17:29:11.13ID:AQXRWHG70
やたらと終わらせたがるまとめサイトあるよな
馬鹿なんじゃないかって思ってる
0923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/13(土) 17:30:29.20ID:F80Jes4T0
6部のラストのせいだろ
0924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/13(土) 17:30:30.49ID:psadAv0S0
>>916
お前の自己紹介はいらん
0925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/13(土) 17:31:30.49ID:hIv3rTtH0
6部でそれまでのキャラを事実上葬ったのがきついと思う
SBRの聖人の遺体をプッチの遺体ということにして
揃ったら世界が戻るってことにしとけば良かった
0926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/13(土) 17:32:23.83ID:jQm8AEM30
自分は3部からリアルタイムで読んでたけどジョジョリオンだけ途中で挫折した
完結したので時間あるときに一気読みしようと思う
0928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/13(土) 17:33:41.13ID:psadAv0S0
>>925
ゲームだけどオーバヘヴンの世界観は良かった
あれは荒木の監修だし
0929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/13(土) 17:34:00.87ID:Ff5TJfj+0
古参から見るとそもそもブームなんて起きていない
0930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/13(土) 17:35:34.18ID:Ff5TJfj+0
>>926
八部はリアルタイムは確かに厳しかったが一気見すれば変わる
0932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/13(土) 17:35:54.67ID:EIwk9Yy80
まだ、さきがけ男塾のほうがためになるよ
民明書房で歴史が学べるし
0933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/13(土) 17:37:32.68ID:psadAv0S0
>>932
ごりゅうふ以外覚えてないわ
0934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/13(土) 17:37:36.52ID:fiTP4XTP0
ところで娘が主人公で
刑務所の中で戦う話
テレビが途中で終わってんだけど
続きはいつからやるの
0935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/13(土) 17:37:45.28ID:P8IK8Xjq0
>>926
モヤモヤするから見なくてもいいと思うわ
次のやつの評判がよかったら考えてみるといいぞ
0937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/13(土) 17:38:45.88ID:dyZat8qm0
徐倫人気無さすぎで草w
6部は承太郎がストーリーの操り人形で魅力無くしたのが残念だしあのラストでしらけてしまったよ
0938名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/13(土) 17:38:47.49ID:XHLcQSbO0
この記事書いてる奴が読んでたら普通に分かることが分かってない
SOで一区切りされてる
7から名前だけは聞き馴染みのあるキャラたちが新しい設定と舞台で動いてる
7〜8はつながってるし9もこの世界線だろう
0941名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/13(土) 17:39:29.79ID:k144IJpY0
週間連載だと短いページ数で山場を作ってたけど月間連載だとそれが少ない
読む側が週間連載の時と同じ様に読んでると盛り上がりに掛けて詰まらないって思うからかな?
0942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/13(土) 17:39:47.93ID:AQZ1yGUB0
今一つな6部を盛り上がりにくい一挙配信式にしたのが重なったのもアカン
0944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/13(土) 17:41:34.34ID:hMvenfNn0
>>937
そりゃそうなるわな
人気トップクラスキャラの承太郎が死んだのは徐倫のせいだし
0945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/13(土) 17:43:32.34ID:dyZat8qm0
スカイツリーでイベントやったり色々コラボしているけどジョジョ?何この気持ち悪い漫画!と言われていた頃からしたら信じられないくらい認知度上がったよね。バイト先で読んだら怖いから見えないように読んで!と怒れれたわ
0947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/13(土) 17:45:57.61ID:OWv6mAe80
定助の正体がわかって田最環倒す辺りまでは面白かったけど
あの伏線は結局?とか常敏に魅力がなさすぎとか
いろんなキャラが意味深に登場してあの結末?とか、まぁラスト近辺は残念だった
0948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/13(土) 17:46:27.74ID:cp4Z0m+G0
>>909
前作の設定を継承して見事なまでに昇華しきった2部が至高だよな
ドラクエと同じ
0949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/13(土) 17:47:44.64ID:P8IK8Xjq0
億泰の個性付けが不愉快すぎた
第4部の億泰みたいな感じだったら良かったのに
0950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/13(土) 17:48:36.14ID:YxvXMZcd0
ジョジョ好きな人がにわかや新規に対して「チッチッ😏これだから素人は😏」みたいな態度とる気持ち悪い奴ばっかだからマトモな人は逃げた
0951名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/13(土) 17:49:27.64ID:15yJ5tfP0
>>909
スタンドを生み出した事かな
0952名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/13(土) 17:51:46.07ID:IoTFDrDK0
5部と3部が面白かった
0953名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/13(土) 17:56:35.98ID:4fy0grfA0
秋の6部アニメ前にケチをつけようとするいつものまいじつテロ
たぶん日本文化が嫌いだろこいつら
死ねばいいのに
0954名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/13(土) 18:02:02.16ID:ku8c2Nw30
ネトフリで独占配信したのは悪手だったな
アニオタなんて無料乞食だしコミュニケーションの道具欲しがってるだけだからまったく盛り上がらなかった
海外人気をあてにしてたのかも知れんが爆死してたしな
0955名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/13(土) 18:02:55.17ID:g1nU8Q6z0
2部が一番好きで、3部までは思い入れがあるわ
4部も吉良絡みは抜群に面白いが、結構つまらないエピソードも多いのが残念なんだよな
それ以降はジャンプ卒業したから読んでないわ
ただ、5部は人気あるらしいから、読んでみようかと思う
0957名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/13(土) 18:04:13.71ID:lofBUfR30
どうでもいいけどホワイトアルバムとか言うタイマン最強クラスのスタンドを持ってるのにミスタ程度の奴に負けるとかギアッチョ無能すぎる
0958名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/13(土) 18:04:15.34ID:15yJ5tfP0
>>955
女人気しかない
イケメンな男が多いだけ
話としてはつまらん方
0959名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/13(土) 18:06:55.04ID:qG0/PSwC0
ストーンオーシャンのいっき観は余韻がなくてダメだね
やっぱ週一回がいい
0960名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/13(土) 18:13:47.88ID:2zKh7MuP0
複雑過ぎて疲れる
もう少し単純で良くないか
0962名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/13(土) 18:15:13.45ID:Amcv4LUv0
2部が頂点
0964名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/13(土) 18:16:10.37ID:gd8qNVCY0
ひもというつまらなさ。シールというちゃちさ。
宇宙人というか黒色の新生物のつまらなさ。
言葉遣いが下品でつまらない。刑務所のきたねー連中を表現したんだろうけど。
2種類のディスクの設定がなんかはっきりしない。

でも、途中でテレビ放送をやめて冬まで引っ張ってるところ。ここが一番だめだ。
0965名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/13(土) 18:17:22.93ID:YQfIZIo10
次の章が始まる前に一度CSの人気漫画専門番組
ケンドーコバヤシMCの漫道コバヤシに出てもらいたいのだが
そこで荒木先生にこれまでのジョジョについて
あれこれケンコバとトークしてほしいのだが
0966名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/13(土) 18:19:19.15ID:YQfIZIo10
>>964
ホントこれ
間隔が空きすぎると冷めてしまうんだよなぁ
0967名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/13(土) 18:20:32.00ID:YQfIZIo10
>>962
それはジョジョ好き芸人のケンドーコバヤシも
もと2ch管理人のひろゆきも言ってたw
0969おむすび革命'07 ◆AgA/7ZvQ3k
垢版 |
2022/08/13(土) 18:21:03.73ID:orXsGv300
>>792
ジョジョ第3部は単行本の12巻から28巻まで
熾烈を極めるジャンプ連載陣の競争の中で、人気がなかったら28冊も単行本を出せない

世界がお前の周囲のちっぽけなクラスと同じと思うなよ

どん!
 
0971名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/13(土) 18:24:49.00ID:gd8qNVCY0
おれは犬好きだから、イギーが好きだった。あの知らん顔するところが好き。ポルナレフが面倒見てたのも好き。
5部の黄金の風でポルナレフとイギーが霊の形で亀の中で生活してほしいw
0972名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/13(土) 18:24:56.46ID:UhB1LDoR0
8部はやっちまった
編集がもの言えないとああなる
0976名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/13(土) 18:32:00.44ID:Se8vtH1s0
ワンピの映画でも思うけど
金かけて宣伝したらバカが沢山見るんだなと。
六部は宣伝不足だよ
0977名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/13(土) 18:35:03.33ID:gG6q6eUV0
スティール・ボール・ランは読まず嫌いだったが読んだら面白かった
ジョジョリオンも楽しめた
0978名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/13(土) 18:36:10.34ID:YQfIZIo10
>>972
マジでたいした盛り上がりも無く、なんかあっけなく終わったって印象

何より主役が全く魅力無かった
0979名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/13(土) 18:36:13.65ID:gd8qNVCY0
それとちょいちょい下ネタ入れてくる。
薬指がどうのこうのとかつまらない。セクロスも楽しめる大人の女ですといわんはわかりでうるさい。
0980名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/13(土) 18:37:11.98ID:EhCnYa3E0
4部終わった時点でジョジョから離れたのでいい思い出しかない。どうせあとはグダグダだろ
0981名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/13(土) 18:39:14.92ID:4NDS6r2Z0
西野七瀬が熱く語ってた5部から読み始めたい
0982名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/13(土) 18:42:29.53ID:37tCmwCw0
>>976
ネトフリの宣伝が悪手になってるパターンもあるかもな
独占だと勘違いしてる人間もいそうだ
0983名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/13(土) 18:42:52.99ID:lBK4hi570
七部好きなんだけどなあ。大統領やサンドマン、ジャイロ、ジョニィ、ディオ、スティール夫妻みんな己の信念を貫いて戦ったからさ
0984名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/13(土) 18:42:54.44ID:/6loLgjx0
そろそろスタンドから離れないとなぁ、初期スタンドって超能力を可視化するコンセプトなのに、5部あたり?からスタンドのためのスタンド、能力のための能力になってこじつけが過ぎる。
0985名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/13(土) 18:43:47.32ID:YQfIZIo10
>>980
そこまで読んでるのなら5部は楽しめるだろうよw
まぁ6部は主人公が女性っていう事に目をつぶればジョジョもディオも出て来るからつまらなくは無い
7部は7部でまたおもむきの違うジョジョが見れるからここまで何とか読めるだろう

ただ8部だけは終始一貫して、たいした見せ場もなく淡々と物語が続くだけに、途中で苦痛を感じて脱落した人も多数居るw
0989名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/13(土) 18:55:37.56ID:FoKVORNV0
6部で実質ジョジョの冒険は終わりだろ
0990名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/13(土) 18:56:19.92ID:JZ6sGMAn0
7部ってスタンド能力が複雑で難しいのが多いのに外国人には理解できるやつがそんな多いんだろうか
0991名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/13(土) 18:57:11.76ID:AHC4BSFd0
5部はアニメでみるとほんとすげーわ
面白すぎて展開も読めないしハラハラして名作だった
4部までもいいけど、やっぱ5部のキャラがカッケーわ
0992名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/13(土) 18:57:17.22ID:i7E5KFv20
>>969
ジャンプの中では人気ないって話だろが
リアルタイムで読んでないから燃えろお兄さんとか知らんよなぁ
悪いな論破しちゃって
0993名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/13(土) 18:59:38.91ID:nukM26Ld0
ジョジョはいつも後ろの方に掲載されてるつまらん漫画の代表だったのに
0997名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/13(土) 19:02:06.79ID:mPpO2M2a0
元から大した漫画じゃないからな
ドラゴンボールやスラダンなんか糞だぜ、みたいな逆張り陰キャキモオタが支えてた
そいつらが2ちゃんはじめネットでイキりはじめた結果スラング化しただけ
表の世界で活躍できるレベルじゃねぇんだよ、俺らが一番わかってた事だろ?
0998名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/13(土) 19:03:04.46ID:YQfIZIo10
>>993
知る人ぞ知るマニアックな漫画といった印象から
一変したのは
当時人気番組だったアメトーークでのケンドーコバヤシプレゼンのジョジョ芸人からだろうな
0999名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/13(土) 19:05:59.71ID:eVv5tC3I0
>>984
そうなんだよな
能力さえあれば存在が不要なスタンドだらけ
3部のスタンド登場したときは
スタンドが一応動作をしてたのに·····

もはや念力対決みたいなのばかり
1000名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/13(土) 19:09:20.23ID:UYMC+5PG0
>>918
うんこ食ってろウジ虫
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況