X



高校野球】夏の甲子園で選手の熱中症多発 担架で搬送される選手、足をつり動けない選手… 猛暑問題放置は「高野連の改革アレルギー」★3 [jinjin★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001jinjin ★
垢版 |
2022/08/12(金) 00:33:04.37ID:CAP_USER9
夏の甲子園で選手の熱中症多発 猛暑問題放置は「高野連の改革アレルギー」と識者バッサリ


外出をなるべくさけること──。

テレビに表示された熱中症警戒情報。
その文字の中、炎天下の甲子園で白球を追いかける高校球児が映し出されている。


開催中の全国高校野球大会で、序盤から酷暑によるアクシデントが続出。
大会2日目の7日には3選手が担架で搬送され、翌8日にも3選手が足をつったり動けなくなる症状を訴えた。


この展開は予想できたはずだ。数年前から猛暑で球児や観客が倒れるたび、改善策が俎上に上がってきた。
ナイター開催、ドーム球場への変更……幾度となく議論されてきた案は一向に実現しない。

今月4日には高野連が「暑さ対策として、試合を朝の部、夕方の部に分けて実施する2部制を含む、新しいさまざまな対策について検討を始める」と発表したが、どこまで本気なのか疑わしい。


スポーツライターの小林信也氏が言う。
「2部制と言い出したのは世論に配慮しているというアピール。高野連は変えることへのアレルギーがものすごくある。『夏に甲子園でやる』ことを絶対に変えたくないので、変えないための努力はするが、変えるための努力はしないでしょう。私はもう甲子園じゃなくてもいいじゃないかと思う。別に大阪でなくても、涼しい北海道でもいい。みんな『甲子園は聖地』だと言うけど、第一回(1915年)の会場は甲子園じゃない。
しかも今の甲子園の場内は広告だらけで、どこがアマチュア野球の聖地なのか。広告の聖地ですよ。海外メディアはその異常さに、選手と広告をモチーフにした写真を撮るんです。高校野球は高校生のための野球なのに、大人のための野球になってしまった。伝統は大事ですが、甲子園を神格化することが、これからの時代にどれだけの意味があるのかを考えていくべきです」


2018年の夏から水分補給休憩を設けたり、20年春大会から指定スパイクの色を黒色だけでなく熱のこもりにくい白色も可としたが、どれも抜本的な酷暑対策にはならず、昨夏の大会では1試合に4人が足をつった。

「日本サッカー協会ではWBGT(湿球黒球温度)が31度以上(気温にすると約35度前後)になる場合、試合を中止または延期するという指針を出すなど、試合開催に制限を設けている。炎天下でボールを追いかけているのは野球だけですよ。高校生が甲子園で試合をすると、小中学生も練習しなきゃいけなくなる。指導者は『お前ら、甲子園行きたいなら練習しろ』じゃなく『こんなに暑いんだから練習なんてやめろ』というのが教育者としてあるべき姿です」(前出の小林氏)


まず甲子園の呪縛から解かれるべきは高野連か。


https://news.yahoo.co.jp/articles/1acdfd945649584a3e6c93297fbf1832653e84c7
https://i.imgur.com/Dt8aSH4.jpg


前スレ
高校野球】夏の甲子園で選手の熱中症多発 担架で搬送される選手、足をつり動けない選手… 猛暑問題放置は「高野連の改革アレルギー」★2
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1660175088/
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/12(金) 07:19:23.36ID:XNegCFMo0
>>219
世間が野球への関心を失ってるんだよ それこそ長い守備機会で外野手が熱中症で死ぬぐらいの事が起きないとNHKも民放も野球邪魔だなぁぐらいにしか思ってない
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/12(金) 07:28:18.56ID:oFncgGx90
ビール飲みながらボウリングやろうぜ!!
あちーから野球どころじゃねぇな
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/12(金) 07:29:41.43ID:rs51L6Ys0
暑いと感じるのは昭和中高年ジジイが年取っただけ
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/12(金) 07:32:55.23ID:hFmGx7ay0
>>204
ラグビー・野球は当然としか思わんが
テニスの激減ぶりが意外
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/12(金) 07:33:16.78ID:iLU2fKBV0
こいつはそもそも甲子園が大阪にあると無知晒してる時点でゴミ
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/12(金) 07:35:25.21ID:hFmGx7ay0
>>232
兵庫タイガースと改名すべきだよな
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/12(金) 07:42:20.36ID:aptJczch0
京セラドームでやれば良い
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/12(金) 07:43:53.95ID:N0Yj1IDf0
6月の終わりに甲子園やりゃあええ
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/12(金) 07:49:40.97ID:rs51L6Ys0
昭和中高年ジジイ 暑い暑い
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/12(金) 07:52:53.39ID:ZqmGv/tt0
旧統一教会の田中富広会長の携帯電話番号 → 090-1018-1263
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/12(金) 07:56:23.07ID:BGs0U/qp0
攻守交代があって半分ベンチにいるんだから、そんなにきついかな
甲子園がダメになったら、野球に限らず真夏にスポーツするのは禁止になるな
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/12(金) 07:57:36.29ID:rs51L6Ys0
>>240
あとは地蔵みたいに立って数回バット振るだけの楽なもんなのにな
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/12(金) 08:03:59.52ID:Vud0X9170
箱根駅伝の代わりに、関西だけでやっていいよ
日本人はもう野球にうんざり
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/12(金) 08:05:34.16ID:CtdjaRl+0
夏休みに開催しないと集客悪いから金にならないよね
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/12(金) 08:06:29.01ID:hkByKZIi0
高野連/朝日新聞は潰れて欲しい
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/12(金) 08:06:30.34ID:4Y/gI+5A0
野球一試合平均走行距離700m
サッカーキーパー以外10k
テニス5k
野球一試合2時間中 半分ベンチに座って給水タイム
こんな楽なスポーツあるか?
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/12(金) 08:06:56.43ID:1HlZ+K140
甲子園は軍国精神の象徴ですなぁ
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/12(金) 08:09:30.34ID:qIQt1l9k0
平成中期までだったらいくら暑い日でも風が吹けば涼しいが
今は風が吹けば余計に暑いからなぁ
ここ数日は午前から風が吹いても余計に暑い状態だったから
そりゃ熱中症でぶっ倒れる選手が続出しても驚かない
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/12(金) 08:13:44.90ID:940w2pux0
あつさのなかピッチャーが倒れるならわかるが、他の選手が倒れるとか弱過ぎやろ
試合の大半座ってるか突っ立ってるだけやんけ
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/12(金) 08:14:21.97ID:mw+wvPFk0
でも野球みたいな比較的運動量の少ないスポーツで
足がつってしまうって情けなくね?(笑)
ピッチャーならまだしも野手が足つるとか屈辱的だろ
水分補給も大事だが普段からもう少し身体鍛えたはうがいい
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/12(金) 08:17:19.96ID:hkByKZIi0
今の甲子園大会のダラダラと長い中弛みは気にはなる
校数の多い少ないに関係なく、一府県一校出すからこうなる
明らかに不利なのは神奈川〜愛知〜大阪〜兵庫〜福岡辺り

鼻からプロを目指す選手は甲子園に出やすい越境入学多発となってしまっている原因。
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/12(金) 08:17:24.22ID:94QS85zz0
サッカーやバスケやハンドに比べて楽なこと
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/12(金) 08:17:58.52ID:MgOKd7Rf0
アンケートの結果では他ならぬ高校球児本人たちが甲子園望んでるって見たけど
同じ炎天下での日頃の練習の方がキツいしって
正直投手以外はスタンドのチアや吹奏楽部の方がよっぽど辛そうだけどな
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/12(金) 08:19:51.09ID:juvkUdby0
「日本人が旧統一教会をのさばらせた」 世界の中でもカルト教団に寛容であることを示す恥ずべきデータ ★2
https://itest.5ch.net/asahi/test/read.cgi/newsplus/1660035999

【東京新聞】安倍元首相の国葬「メディアは明確に反対を」 日本ジャーナリスト会議(JCJ)が声明 ★2
https://itest.5ch.net/asahi/test/read.cgi/newsplus/1660242603
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/12(金) 08:21:29.96ID:4gqqUs6x0
外野フェンス広告に「朝日新聞」

主催 朝日新聞社

高校野球 熱戦開催中ですが、

長年コソコソコソコソコソコソコソコソ卑怯卑劣陰湿隠蔽

大量廃棄される朝日新聞 常陽リビング 折込チラシ広告

 朝日新聞部数偽装

折り込みチラシ広告水増し詐欺犯罪

 甚大被害!!!!
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/12(金) 08:23:38.38ID:FhWYQk980
足攣るのは水分不足なんだろ
首から水筒ぶら下げて喉乾いたらプレー中でも飲んでいい事にしたらいいじゃない
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/12(金) 08:23:48.59ID:dR8GkkUL0
若いもんが暑いから倒れてるようでは戦争で戦えんではないか
高校球児は将来の兵卒なのだから、暑さ如きでこたえぬよう精神を鍛えるべし
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/12(金) 08:25:16.85ID:WuQjffIz0
2022 四国インターハイ予定日程
男子バスケ
7/27一回戦 7/28二回戦 7/29三回戦 7/30準々決勝 7/31準決勝 8/1決勝

男子サッカー
7/24一回戦 7/25二回戦 7/26三回戦 7/28準々決勝 7/29準決勝 7/30決勝

男子テニス 
7/28 団体一回戦、二回戦 7/29団体三回戦、準々決勝 7/30準決勝、決勝
7/31 シングルス一回戦~四回戦 8/2シングルス準々決勝、準決勝 8/3シングルス決勝
8/1 ダブルス一回戦~準々決勝 8/2準決勝 8/3決勝

男子バレー
8/4 グループ予選 8/5決勝トーナメント一回戦、二回戦 8/6三回戦、準々決勝 8/7準決勝、決勝

2022全国高等学校7人制ラグビーフットボール大会
7/16予選リーグ 7/17一回戦、二回戦 7/18準決勝、決勝

2022甲子園予定日程
8/6~8/10一回戦 8/10~8/14二回戦 8/15~8/16三回戦 8/18準々決勝 8/20準決勝 8/22決勝


アホ「猛暑の中酷い日程でやってるの高校野球だけ!」

これ逆に他競技ディスってるだろw
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/12(金) 08:26:43.62ID:pMoVeUFy0
とらあえずユニフォームにファン付ければいいのに…
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/12(金) 08:28:03.65ID:W/e5pG010
>>264
甲子園球場に拘らなければ分散開催で日程短縮できるな!
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/12(金) 08:35:37.67ID:Oaz14QRU0
絵に描いたようアホアホスポーツ高校やきう
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/12(金) 08:36:04.78ID:oxgif+940
ドームでやれって言ってる奴は世間知らずばかり
どこの経営者がチケ代安い入場者数が不安定な高校野球に会場を貸すんだよ
プロ野球やライブイベントなら確実に5000円で3万は入るからそっちを選ぶだろ
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/12(金) 08:40:48.78ID:hKHeuEpf0
>>34
まさに日本全体がこれにやられて何も出来なくなったよね
政治も街の団体も企業も全て上にいるのがこの連中だから
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/12(金) 08:42:50.31ID:FBVx8RBi0
>>246
攻守交替で片道約50メートルを20本弱動くぞ
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/12(金) 08:49:25.71ID:1/EuxfI70
走り込みが足らんのですよ!
喝だ!
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/12(金) 08:55:07.21ID:H6Ya1i7V0
>>37
暑さのレベルが変わってきていることを体感できなくなってるんだね
暑さが自分では分からなくてもクーラー付けて、欲しくても欲しくなくても水分は取ってね
あと、台風襲来の真っ只中で田んぼ見に行かないこと
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/12(金) 08:57:19.59ID:5bIWR8tM0
そら肩壊すまで無駄に数だけボール投げさせる練習とか平然と児童虐待が罷り通ってる世界だからな

しかもコロナで飲食店やら何やらイベント開く事を新聞社上げて批判してた癖に、自分の利権が絡む甲子園はオッケーとかやるんだから底意地の悪さが窺えるわ
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/12(金) 09:04:23.23ID:wXRsJsIs0
開会式では水分補給タイム設けてたなw
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/12(金) 09:07:09.34ID:M0pVtpCV0
>>257
汚いバケツの雨水飲んだわw
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/12(金) 09:07:20.50ID:WOMvlC4D0
なんでヘディングで脳に不可逆的な障害を与えてるサッカーは放置で熱中症くらいの事でやめろと言ってるのか意味不明。
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/12(金) 09:07:54.05ID:PnOtpmPL0
なんで猛暑にやるの?
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/12(金) 09:11:35.09ID:hkByKZIi0
徘徊認知症爺さん憩いの甲子園
0289名無し募集中。。。
垢版 |
2022/08/12(金) 09:14:55.14ID:w3pk3W4N0
野球なんて爺しか見てないし興味ないからな
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/12(金) 09:20:09.51ID:f6DnOJwH0
まあ球場以外の街でも熱中症多発してるから
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/12(金) 09:23:54.35ID:z6RlZk/A0
>>290
普通の高校はインハイで負けたら引退
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/12(金) 09:57:46.05ID:YTflxtj50
>>264
高体連は高野連より酷い団体と言われてるけど、本当にめちゃくちゃな日程だな


高校野球が一番子供たちのことを考えているのかも
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/12(金) 10:04:34.97ID:PcZ049IT0
>>280
確かに数十年前は30度に行くのが珍しかったね
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/12(金) 10:22:58.48ID:hkByKZIi0
>>294
キツい練習中は給水禁止だと身体干上がって塩吹く

おっさんみたいな昭和脳はまさに今を生きる老害悪と言うしかない
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/12(金) 10:29:45.12ID:PcZ049IT0
>>299
いいじゃん、別に
関わったら負けだよ
0301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/12(金) 10:31:41.76ID:5bIWR8tM0
今思ったけど、投球で肩が壊れ、熱中症に掛かりながらプレイする高校生の姿を自分は日陰の観覧席で興奮しながら見てる奴が居るとかサイコパスだろ
0302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/12(金) 10:35:32.03ID:O4FQMEA00
日焼けして、汗かいて、怪我と戦うから青春の思い出になるんだろ
今のままで良いよ
だいたい選手の意見は何だよ?そこがそもそも欠けてるんだよ
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/12(金) 10:37:51.04ID:PcZ049IT0
>>302
そんなんバカが考えるワケない
高校生ってホントバカだから
0306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/12(金) 10:38:54.97ID:9XfRttKZ0
>>301
観客は試合を見てるわけでそんなこと望んでるわけじゃないだろ
0307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/12(金) 10:43:49.77ID:PcZ049IT0
>>306
そうやって頑張ってる白目
に感動するんだろ
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/12(金) 10:47:54.86ID:YTflxtj50
>>246
「異なる競技を走行距離で一生懸命比べてる変わった人がネットにたまにいる」

と室伏広治が前に嘲笑っていたけどおまえのことだったのかw
0310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/12(金) 10:53:12.65ID:iKNWx94h0
老人達からしたら
炎天下の中苦しい思いをして白球を追いかけるのが
高校球児としての美徳なんだから
無くならない
0311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/12(金) 10:53:46.42ID:ayqUI/Xd0
焼き豚だけにこんがり焼き焦げちゃったかw
0312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/12(金) 10:54:54.56ID:q062Btmo0
>>305
インターハイのサッカーで10キロ走るって90分のサッカーだと13キロくらいになる
プロで馬車馬みたいに走る一部の選手が年に数回達成するくらいの走行距離
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/12(金) 11:04:25.61ID:z6RlZk/A0
インプレー外を走行距離に含めてて草
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/12(金) 11:14:41.23ID:hkByKZIi0
見た目は蒸し焼きでも甲子園の選手本人は楽勝
0316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/12(金) 11:27:09.23ID:Am7qvp+i0
旧態依然の野球に改革なんて無理
このまま落ちぶれるだけ
0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/12(金) 11:29:27.53ID:oac1CRyi0
夏はドームでやりなよって思う
0320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/12(金) 11:44:20.87ID:RGOfsmRP0
>>319
あのツタ取ったの?
ツタがあるとコンクリが弱るよ
0321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/12(金) 11:47:02.63ID:V6PmASun0
子供の頃から甲子園で戦う事が素晴らしいと教え込まれるから球児にどうしたいか聞いてもダメ
大人も苦しみながら戦う感動ポルノを求めてるから
改革なんて無理
0324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/12(金) 12:08:21.04ID:hkByKZIi0
317
すげぇ野球無知
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況