X



高校野球】夏の甲子園で選手の熱中症多発 担架で搬送される選手、足をつり動けない選手… 猛暑問題放置は「高野連の改革アレルギー」★2 [jinjin★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1jinjin ★
垢版 |
2022/08/11(木) 08:44:48.30ID:CAP_USER9
夏の甲子園で選手の熱中症多発 猛暑問題放置は「高野連の改革アレルギー」と識者バッサリ


外出をなるべくさけること──。

テレビに表示された熱中症警戒情報。
その文字の中、炎天下の甲子園で白球を追いかける高校球児が映し出されている。


開催中の全国高校野球大会で、序盤から酷暑によるアクシデントが続出。
大会2日目の7日には3選手が担架で搬送され、翌8日にも3選手が足をつったり動けなくなる症状を訴えた。


この展開は予想できたはずだ。数年前から猛暑で球児や観客が倒れるたび、改善策が俎上に上がってきた。
ナイター開催、ドーム球場への変更……幾度となく議論されてきた案は一向に実現しない。

今月4日には高野連が「暑さ対策として、試合を朝の部、夕方の部に分けて実施する2部制を含む、新しいさまざまな対策について検討を始める」と発表したが、どこまで本気なのか疑わしい。


スポーツライターの小林信也氏が言う。
「2部制と言い出したのは世論に配慮しているというアピール。高野連は変えることへのアレルギーがものすごくある。『夏に甲子園でやる』ことを絶対に変えたくないので、変えないための努力はするが、変えるための努力はしないでしょう。私はもう甲子園じゃなくてもいいじゃないかと思う。別に大阪でなくても、涼しい北海道でもいい。みんな『甲子園は聖地』だと言うけど、第一回(1915年)の会場は甲子園じゃない。
しかも今の甲子園の場内は広告だらけで、どこがアマチュア野球の聖地なのか。広告の聖地ですよ。海外メディアはその異常さに、選手と広告をモチーフにした写真を撮るんです。高校野球は高校生のための野球なのに、大人のための野球になってしまった。伝統は大事ですが、甲子園を神格化することが、これからの時代にどれだけの意味があるのかを考えていくべきです」


2018年の夏から水分補給休憩を設けたり、20年春大会から指定スパイクの色を黒色だけでなく熱のこもりにくい白色も可としたが、どれも抜本的な酷暑対策にはならず、昨夏の大会では1試合に4人が足をつった。

「日本サッカー協会ではWBGT(湿球黒球温度)が31度以上(気温にすると約35度前後)になる場合、試合を中止または延期するという指針を出すなど、試合開催に制限を設けている。炎天下でボールを追いかけているのは野球だけですよ。高校生が甲子園で試合をすると、小中学生も練習しなきゃいけなくなる。指導者は『お前ら、甲子園行きたいなら練習しろ』じゃなく『こんなに暑いんだから練習なんてやめろ』というのが教育者としてあるべき姿です」(前出の小林氏)


まず甲子園の呪縛から解かれるべきは高野連か。


https://news.yahoo.co.jp/articles/1acdfd945649584a3e6c93297fbf1832653e84c7
https://i.imgur.com/Dt8aSH4.jpg


前スレ
【高校野球】夏の甲子園で選手の熱中症多発 担架で搬送される選手、足をつり動けない選手… 猛暑問題放置は「高野連の改革アレルギー」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1660145649/
2022/08/11(木) 08:46:09.32ID:rMQprsa40
ソフトボールは4日で6試合
https://i.imgur.com/4uQD11i.jpg
2022/08/11(木) 08:46:21.88ID:QOLIE59C0
じゃあ普段の練習はどうしてるんだよw
2022/08/11(木) 08:46:44.87ID:BJghne1l0
全員坊主も変えようとしないしな
5名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 08:47:38.64ID:rf1DaYTm0
野球⚾はオワコンだろ
なんでやっているのか意味不明
2022/08/11(木) 08:47:54.78ID:jh4zD7x/0
弱者は去れ
7名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 08:48:13.48ID:zvzO7xQg0
>>3
今や普段の練習の方が、合理的科学的効率的で環境も良い
2022/08/11(木) 08:48:36.91ID:jD1n6Hnv0
ドーム球場でやるしかないな
9名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 08:49:07.54ID:O6mrULHu0
アホのアホによるアホのためのオワコンレジャー
2022/08/11(木) 08:49:22.08ID:Vvr41HQG0
名電みたいなアホなことされたら高野連じゃどうにもならんだろ
11名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 08:50:50.27ID:vO4WZkH10
>>7
練習でも熱中症出しまくってるアホレジャーさん
原始人の双六遊び
2022/08/11(木) 08:50:56.40ID:incZ6EqE0
>>1
大人も見てないし興味もないよ
もちろんプロ野球も見てないから甲子園が広告だらけ、とか言われても
へーそうなんだ、で終わり
13名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 08:51:42.07ID:b+SQUjA80
古代ローマのコロッセオみたいなもんか
2022/08/11(木) 08:51:52.76ID:1Yo5fAyg0
>>1
朝日新聞の商魂。
感動ポルノ商法は高校生を殺す。
2022/08/11(木) 08:52:06.66ID:ZGDXyZcP0
昔もそうだったの?記憶に無いが
選手の質の低下?
地球温暖化?
2022/08/11(木) 08:52:19.70ID:4oErsR8X0
サウナで特訓しろ。
摂氏50℃が涼しいと感じなければ、高校球児と言えない。
2022/08/11(木) 08:52:31.46ID:v+A2YSgp0
>>8
使用料が高いのよ
18名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 08:52:56.76ID:+5syho9h0
エアコン効いた部屋で
おっさんがビール飲みながら高校生にヤジを飛ばす
おっさんのためのエンタメ
19名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 08:53:16.50ID:8cPOAxxJ0
選手、ファン、指導者、スタッフ
誰一人まともな人間がいないアホだらけ
こんなもん良くなりようがないわな

外部の意見には耳をかさないカルト宗教
20名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 08:54:13.88ID:qA0PNPsd0
甲子園は一番改革してる こいつは甲子園しか見えないのか
2022/08/11(木) 08:54:24.36ID:ZGDXyZcP0
>>17
NHKから大金貰ってるから余裕じゃね?
2022/08/11(木) 08:54:42.78ID:wzi2lz9q0
ドームにするだけで解決するのに
2022/08/11(木) 08:54:50.85ID:d48ZN/2B0
朝日新聞や毎日新聞が改革出来る訳がない
24名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 08:54:52.62ID:S3prpwPw0
ホント日本人って高校生好きだよな
いい歳したオッサンオバサンが
高校生のスポーツ見て
高校生を主人公にした映画やドラマ作って
高校生くらいの女の子男の子を熱心に応援してる
25名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 08:55:04.85ID:0dP4EOaN0
>>20
結果が出てないやってるアピールしてるだけなのに気づかない無能のクソバカっているよな
窓際のゴミwwwww
2022/08/11(木) 08:55:13.23ID:/FMwuBiV0
甲子園を使わなければ良いだけ。
空調の効いた、ドーム球場でやれよ。
2022/08/11(木) 08:55:19.96ID:4Irz7SBE0
昭和の常識クイズ
Qなぜ足をつるの?
①体罰なくしたせい
②頭髪自由にしたから
③練習中に水飲むから
④気合いが足りん
2022/08/11(木) 08:55:41.64ID:9v4OGNVL0
甲子園に出るような高校はこの程度でへばるような練習という名の訓練してるはずなのにこれなんだからな
人間が生存できる暑さの許容範囲を超えてるのよ
29名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 08:55:44.61ID:nKxemSF+0
>>20
改革した結果が
>>1これっていうスレですよね?
30名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 08:55:58.96ID:SmwZnFB50
「世間では、熱中症の放置が問題となってますが」
「放置でええんちゃう 日本は、放置国家やし」
「お後がよろしいようで」
31名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 08:56:07.64ID:0XPUwNB70
エアコン効いた部屋で野球盤でケリつけろよ
2022/08/11(木) 08:56:14.35ID:3t5bsbrP0
ドームなんて使ったら金がかかるだろ
廃止した方がいい
33名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 08:56:15.58ID:7ynNCEGf0
甲子園が炎天下でNGになったら、あらゆるスポーツが炎天下でやるのはNGになるな
2022/08/11(木) 08:56:18.61ID:G4lu/J/h0
グラウンドの聖地化って昔から強いよな
普通の学校ですらグラウンド整備したら、足跡つけただけで発狂してたし
35名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 08:56:33.92ID:eDYkYown0
もうやめろよ
2022/08/11(木) 08:56:34.19ID:sX6muaHo0
NHK朝日毎日、やめへんでー
2022/08/11(木) 08:57:01.69ID:v+A2YSgp0
>>21
利益減るやん?
38名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 08:57:07.92ID:L1LdgLOP0
>>33
炎天下だから中止なのではなく
熱中症出すから中止なんでしょ
問題が何なのかすら分からないレベルのアホですか?
やきうとか見てると馬鹿になんの?
39名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 08:57:11.02ID:h5/lbRjE0
春だけでよくね?
2022/08/11(木) 08:57:29.23ID:IVqrcskK0
準々決勝まで勝ってる高校見ても、強豪校ばかりだしな
クソ面白くもねえし
2022/08/11(木) 08:58:13.51ID:Szb+x6NH0
若者苦しんでるのを観て、老人喜ぶ
日本の縮図
42名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 08:58:18.00ID:SMy5ZNdt0
昔、東京に関しては海から風が夕方になると入ってきたよ
だから夕方はクーラーとめて窓開けたりね

それが新橋やお台場や芝浦や豊洲に高層ビルや高層マンションが次々に建って
海からの風が来なくなってしまった
43名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 08:58:32.11ID:7ynNCEGf0
>>38
リアルにアホなのか?
真夏にやるから熱中症になるんだろ
2022/08/11(木) 08:58:38.62ID:bJt0iFNW0
一人二人くらい熱中症で死んでも変わらないだろうな
2022/08/11(木) 08:58:50.88ID:B/JuTZKP0
野球なんて見てないけどハッキリ言ってアホ過ぎ
2022/08/11(木) 08:58:51.38ID:Vvr41HQG0
>>21
1円も貰ってねーよ
2022/08/11(木) 08:59:03.92ID:SYqI9zZJ0
死人が出るまで変えないんだろう昭和とは気温が違いすぎるのに
48名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 08:59:08.51ID:SMy5ZNdt0
野球部だったけどここまで暑かった記憶はないな
暑いは暑いけどね
こんな汗が常に止まらないみたいな蒸し暑さではなかった気がする
49名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 08:59:43.29ID:qA0PNPsd0
>>25
頭の悪さが書き込みに出てるな
50名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 08:59:49.07ID:VzWWRuNj0
>>44
美談にしておしまいでしょ
51名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 08:59:56.91ID:L1LdgLOP0
>>43
熱中症対策ってしってます?
夏だからやめましょうなんて話はしてないんだわ
脳ミソにやきうのボールでも入ってんの?
2022/08/11(木) 09:00:24.02ID:B/JuTZKP0
というか何でNHKは高校野球は全試合放送なの?
これって基本理念から反してるよね
だから金払わないわ
53名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 09:00:25.14ID:SMy5ZNdt0
昔は教室はクーラーなかったしそれでどうにもならないなんてことはなかったよ
電車もクーラーないのがたまーにあったし

今は死ぬから暑さの質が変わってるんだろう
2022/08/11(木) 09:00:46.78ID:IVqrcskK0
体温よりも暑い日もあるんだからな
やらしてることは虐待と一緒だよ
2022/08/11(木) 09:00:49.91ID:1ZiXE1KC0
東京ドームでやろうぜ!
甲子園はドーム化するまで大会名として残せばいいだろ
56名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 09:00:51.03ID:25fPnJtr0
伝統と革新は両立しない
57名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 09:01:08.84ID:kYVqlW1z0
>>49
お前みたいなアホなやつの「やってるアピールしてるだけ」って周りは気づいてるよ😇
58名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 09:01:41.55ID:7ynNCEGf0
>>51
甲子園がNGになるくらい危険なんだから、あらゆるスポーツもNGにしないとおかしいだろ
59名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 09:01:46.16ID:7ynNCEGf0
>>51
甲子園がNGになるくらい危険なんだから、あらゆるスポーツもNGにしないとおかしいだろ
2022/08/11(木) 09:01:51.03ID:hvxEZCbK0
大人達が自分の命に興味がないと知った瞬間、子供達は豹変する
61名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 09:01:53.65ID:RCdpE6Eh0
大会管理者の責任問題。
選手に死者が出たら大変なことになる。
2022/08/11(木) 09:02:13.30ID:e2gYlo9a0
見事に茹で蛙状態
これから気温が40℃50℃と上昇しても同じことやってるよ
2022/08/11(木) 09:02:47.83ID:/5N45IlU0
中止せずにむしろ入場料を値上げしたからな
選手ファーストで行けよ
64名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 09:02:52.98ID:L1LdgLOP0
>>58
毎日3人も熱中症出してるのがやきうだけなんですが?
対策できてないアホなゴミレジャーがダメだからほかもダメってアホの極みですね
2022/08/11(木) 09:03:05.14ID:ZGDXyZcP0
なんか大差がつく試合も多いし選手の質が以前より低下してんじゃね?
体調管理もスポーツの内
後遺症残る場合もあるし自己責任で水飲みましょう
給水タイム作るとか
2022/08/11(木) 09:03:35.34ID:/EptKibQ0
ちょっと前にやってたインターハイサッカーの試合が甲子園よりはるかに地獄絵図だったな


酷暑の中、7日間で5試合もやっていてみんな歩いてサッカーやってた

違う競技かと思ったw
2022/08/11(木) 09:03:36.57ID:f3jcZOYm0
アルプス席とか50℃越えだからな
応援するほうも命がけ
68名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 09:03:37.41ID:zcJJBFqU0
>>1
高野連のアホどもは
どこで見てるのコレ
クーラーの効いたところで
見てるんなら即刻止めるべきだな

高校球児と同じ炎天下のグランドに
椅子並べて全試合見物させろ
69名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 09:04:21.13ID:KDhBiJ7h0
日本スポーツ最大の癌、それが夏の高校野球
70名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 09:04:44.02ID:SMy5ZNdt0
4年前に夏の甲子園に高校野球を墓参りついでに見に行ったけど
あまりの暑さに1時間で帰ったよ
見てるだけなのに死ぬほど暑くて驚いた
あんななかでプレーするなんて死ぬわ
関西は紫外線が強いね
71名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 09:04:46.99ID:VzWWRuNj0
>>59
そうしたらいい
夏休み期間中は暑さで危険だからあらゆる大会も試合も禁止
甲子園も開催しないか時期をずらす
死なばもろとも理論にすがると一番影響デカイのは高校野球だろな
2022/08/11(木) 09:05:04.63ID:aPrcploq0
帽子被って突っ立ってるだけなのに熱中症w
それじゃこの炎天下で働いてるドカタとかどうなるんだよ
73名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 09:05:45.80ID:SMy5ZNdt0
>>72
サウナに入ったみたいに汗びっしょりになるだろうね
水分は頻繁に取らないと
74名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 09:06:00.47ID:rD7Q54rS0
軟弱だなあ
暑さに体を慣らすトレーニングしてないからだよ
水分を極力取らずに炎天下の下でランニングさせるとか
暑さに耐性を作るトレーニングをしっかりやってないからこんなことになる
75名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 09:06:02.20ID:7ynNCEGf0
>>64
高校野球の大会をやってるから目立ってるだけだろ
ほかのスポーツなら安全とか思うのは馬鹿すぎる
2022/08/11(木) 09:06:17.74ID:9s7Nq1gb0
水撒くから涼しいだろ
2022/08/11(木) 09:06:22.80ID:IlZWJTeV0
大阪ドームでやりゃいいじゃん
政治力でねじ込めるでしょ
2022/08/11(木) 09:06:53.68ID:AKxZYHEp0
普通に死ぬだろ
79名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 09:07:00.85ID:L1LdgLOP0
>>75
ソースどうぞ?
これ↓と同等、それ以上の競技があるなら
「2日続けて3人も熱中症を出したアホなレジャー」
ソースどうぞ??
2022/08/11(木) 09:07:17.07ID:vewH75F30
ドームでやれよ
甲子園が聖地なんて幻想は大人が壊さないと
2022/08/11(木) 09:07:19.38ID:AKxZYHEp0
大体ラクダが死んでんのにガキが大丈夫だと思う理由が知りたい
2022/08/11(木) 09:07:37.44ID:IVqrcskK0
>>72
仕事だからお給料は貰えるやん
でも高校生は野球やっても何も貰えんし
2022/08/11(木) 09:07:57.32ID:gMhYmaVK0
あたおか
2022/08/11(木) 09:08:20.20ID:i7fIThN+0
でも突っ立ってるだけだよね野球って
暇なスポーツ
85名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 09:08:40.45ID:mWsqlQBO0
猛暑だろうと熱中症でタンカで運ばれようと高野連の金儲けの為にも絶対に無くなる中止は絶対に有り得ない
2022/08/11(木) 09:08:42.45ID:UoUXMx1K0
秋季大会のとこでやりゃいいのに
87名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 09:08:44.98ID:YsPIuLq70
ひ弱すぎ立浪が見たら殴られるレベル
88名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 09:08:59.11ID:/EptKibQ0
プロは週1の競技なのに、高校生には真夏の7日間に6試合もやらせる高校サッカーのほうが現場ではみんな文句を言ってるからなぁ


この前インターハイが終わったけど、本当に高校サッカーは地獄絵図だったw


【帝京、前橋育英の試合日程】
7/24,25,26,28,29,30
2022/08/11(木) 09:09:14.48ID:VMtiyt8Q0
スポンサーどこ?
90名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 09:09:45.85ID:RCdpE6Eh0
このままじゃ、いつか死者が出ると皆が分かっていながらブレーキを踏めない状態かと。
91名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 09:09:55.90ID:kYVqlW1z0
やきうは運動音痴の軟弱な豚さんしかやってないからなぁ
そりゃ突っ立ってるだけでバタバタバタバタ倒れますわな😇
2022/08/11(木) 09:09:57.40ID:mcW0l2pI0
>>72
>>84

野球見たことないでしょ?w
93名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 09:10:01.82ID:Q60ba0DG0
後遺症は?
2022/08/11(木) 09:10:02.82ID:TxlCMwoR0
八号門の時のように5ちゃんねるを始めとしたネットに叩かれないと変えられない体質なんだろ。

それか死者な。
95名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 09:10:12.87ID:YsPIuLq70
>>84
サッカーに比べると全く動かないし試合の半分はベンチ休憩あとは数打席立ってバット振るだけ
2022/08/11(木) 09:10:24.32ID:8k4VsBwv0
甲子園の時期だけの周りのエアコン止めろや
2022/08/11(木) 09:10:25.26ID:mcW0l2pI0
>>91
野球見たことも無いのになんでそんなに野球が憎いの?w
98名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 09:10:26.95ID:jYHhwR1J0
足攣ったのを見て喜んでるとか悪趣味だよなあ
99名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 09:10:30.75ID:3feJZRCu0
今のガキは軟弱だなあ
俺らの頃も普通に39度とかあったからな
2022/08/11(木) 09:10:33.04ID:nQ95XHNZ0
夏甲子園廃止で選抜だけにすれば
101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 09:10:41.84ID:eAPp0QbS0
年寄りは担架で運ばれる高校生観て感動するんだよ
とんでもねえ大人のエゴだよ
2022/08/11(木) 09:10:48.91ID:CjYEMQQP0
冷房の効いた部屋で観る夏の虐殺ショー
103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 09:11:00.55ID:kYVqlW1z0
>>97
事実しか言ってないけどとうしたの?🤔
こわい
104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 09:11:21.97ID:YsPIuLq70
桑田清原世代なんてどうすんだよ甘やかし過ぎ
2022/08/11(木) 09:11:24.57ID:tKOENBYc0
死人か重大な後遺症の生徒がでて運営が訴えられないと変わらないんだろうな
野球の上位陣って頭に糞が詰まってるのしかいない
2022/08/11(木) 09:11:33.69ID:hyhAY5ss0
だって戦前の日本の軍国主義が形を変えた物だもん
2022/08/11(木) 09:11:54.44ID:8EAeVhf90
箱根と同じで競技の盛衰の肝になってるから、
改革できんよな。
2022/08/11(木) 09:12:01.70ID:s7U+qU/h0
これは統一と同じ考えだな
109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 09:12:32.33ID:y0zi/Enk0
カルト宗教=やきう

そっくり
110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 09:12:48.72ID:Q60ba0DG0
真夏に長袖長ズボンはかわいそうだと思う
111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 09:12:48.85ID:2T902UlD0
こうやって年代が下になるほど甘やかされて育ってるから
日本がダメになってゆくのお前らもわかってんだろ?

人権擁護を盾にした反日なの?
2022/08/11(木) 09:13:02.64ID:2qegd84S0
追い詰められる甲子園
今は担架で運ばれる程度だがもし選手や客に死人が出たら取り返しが付かない
こりゃいずれ真夏の開催は無くなるか場所を変えるかだろうなあ
候補としては北海道が1番だが移動が陸続きがいいなら青森でもいい
このまま夏の気温が上がり続けると今の場所での大会は早晩終わるだろうな
2022/08/11(木) 09:13:30.24ID:OCNinqo80
これだから今時の若いもんは…
私達の時代はねぇ水分補給禁止でやっとったんですわ
これくらいでへこたれるようでは走り込みが足らんのですよ
渇!
2022/08/11(木) 09:13:35.26ID:n0kM1mYS0
手のひら冷却やら濡れタオルで皮膚や服をベタベタにして気化冷却の効率を知らない情弱監督が
乾いたタオルで蒸発冷却用の汗を奪って日焼け止めで熱をこもらせて日陰で休ませるだけで体温が下がると思って被害者続出させてるんだろな
115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 09:13:39.68ID:G8RPmNCV0
>>88
暑さ考慮して35分ハーフ
途中給水タイムある
野球も7回か5回にすれば良いのに
116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 09:13:57.72ID:T2U7RIgz0
思考停止で高野連批判すればいいと思ってるバカの集いはここでふか?
2022/08/11(木) 09:14:17.12ID:nQ95XHNZ0
大阪ドームでやれよ
118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 09:14:46.10ID:KDhBiJ7h0
思考停止してるのは高野連なw
119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 09:14:52.75ID:w2XraJfr0
>>116
思考停止してやきう擁護する豚さんですか?
2022/08/11(木) 09:14:58.62ID:8EAeVhf90
昔は35度以上なんてなかったからな。
新潟のフェーン現象とか言って39度とかで驚いてたけど、
39度とかまああるしな。
121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 09:15:00.62ID:peaBkGsw0
気合が足らんからや
2022/08/11(木) 09:15:02.07ID:Szb+x6NH0
>>111
超甘やかされてる海外は経済成長し続けてるが何か?
123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 09:15:24.51ID:ngL/t2bh0
見なくなって30年になる。
高校生の球技大会ごときでいろいろ大変なんだなw
2022/08/11(木) 09:15:24.93ID:94lCtmSb0
野球より統一教会のほうがマシというヤバさ

怖いわ
125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 09:15:32.66ID:YsPIuLq70
>>116
高野連ガーとか未だに言ってるおじさんだよ
2022/08/11(木) 09:15:43.06ID:aPrcploq0
やきうは暑さがないと汗ひとつかかないから、頑張ってる感が全然無くなってしまうがいいのか?
気温と土埃で過酷な風に演出してんのに
確実に人気落ちるぞ
127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 09:15:43.88ID:T2U7RIgz0
>>118
おまえらだよ

30年前に俺が批判してたまんまずっと同じこと言ってるバカ
128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 09:16:10.80ID:ml0DE9PJ0
は?なに言ってんの???
子供たちが苦しんでるの見て感動するのが好悪高野球の醍醐味だろ
129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 09:16:31.56ID:/EptKibQ0
インターハイの高校サッカーは本当に地獄絵図だったぞ
みんな歩いてサッカーやってたw

プロは週1しかやらないのに高校生には酷暑の中、7日間になんと6試合の高校サッカーはマジで選手も父兄もみんな文句を言いながらやってた


【帝京・前橋育英の高校サッカーのインターハイ日程】
7月24,25,26,休,28,29,30日
2022/08/11(木) 09:16:39.82ID:n0kM1mYS0
>>113
当時は日焼け止めとか塗る野郎はいなかったからな
紫外線を熱に返る上に油で保温してるわけだからお前も一回吸収型の日焼け止めを全身に塗って運動してみ?
同じくらいひ弱だったりするかもよ?
131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 09:16:53.93ID:enNAvqCi0
>>127
高野連て30年前から同じことを言われ続けて何も変わらないのかよ
オワコンてほんとどうしようもないな
2022/08/11(木) 09:16:57.90ID:Dz3590XX0
本当に続出してるの?
133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 09:17:16.13ID:cu1lKgE80
高野連の爺も試合中ずっと甲子園にいればいいじゃん
134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 09:17:20.65ID:qA0PNPsd0
>>88
誰もサッカーに興味が無いから問題にならないのか
2022/08/11(木) 09:17:21.25ID:K80lEUZg0
甲子園をドーム化すればいいじゃん
136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 09:17:46.62ID:2T902UlD0
悪いのはひ弱な若者じゃなくて
若者を甘やかしてる俺らだっていい加減気づけよ

厳しく育てないから世の中がボロボロになっていったんじゃないか
本当に甘いのは若者を甘やかしてる俺らだよ
若年者から嫌われようが不平が出ようが厳しくやらないと駄目だわ
2022/08/11(木) 09:17:52.35ID:IVqrcskK0
>>113
もう昭和じゃねえんだよ、爺さんよ
今の夏、外でスポーツさせるのは危険レベルなんだよ
138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 09:18:38.82ID:T2U7RIgz0
>>131
30年変わらねえってことは
批判が間違ってるんだよ
そう気づかないで自分が正しいと勘違いしてるバカ多いんだわ
139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 09:19:16.38ID:enNAvqCi0
>>138
「相手が変わらないのは自分の批判が間違ってるからだ!」

アホ?
2022/08/11(木) 09:19:39.77ID:mcW0l2pI0
朝5時試合開始で良いんちゃう?
2022/08/11(木) 09:19:41.75ID:u2J+Womd0
ドーム球場持ち回りの時代が来たか
2022/08/11(木) 09:19:41.94ID:HES+Q79K0
大元が朝日新聞だからねー
絶対に変わらないよ
2022/08/11(木) 09:19:57.12ID:u2UP74bK0
スマホばっかやってるから足吊るんだよボケ
144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 09:19:59.87ID:Q60ba0DG0
今年は飛ぶボール?飛ばないボール?

どんなボール使って演出してんの?
2022/08/11(木) 09:20:08.72ID:uz8dhzKy0
精神野球とか戦時中かよ
146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 09:20:26.15ID:T2U7RIgz0
>>139
アホはおまえだよ
学ばないで批判ばっかり

高野連くらい高校生のこと考えてる団体ないよ
それはちゃんと学ばないとわからないこと
2022/08/11(木) 09:20:30.71ID:9UuIrVal0
老害ジジイが昔はーとか言ってるけど
昔の夏はもっと涼しかったろ、今とじゃ気候が比べものにならん
148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 09:20:33.49ID:LMK4WdFB0
感動を奪うな
149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 09:20:40.39ID:KDhBiJ7h0
>>127
ならこの30年何も変わってないってことだろw俺が正しいじゃん
2022/08/11(木) 09:20:47.37ID:ZGDXyZcP0
熱中症担架搬送=プラス1点
死体担架搬送=プラス3点
を加算すればいいんじゃね?
2022/08/11(木) 09:20:59.77ID:BTIMV2TR0
真夏の真昼間にやるこっちゃないんだわ
2022/08/11(木) 09:21:01.02ID:n0kM1mYS0
>>110
吸湿速乾の運動着だと、太陽の輻射熱が強い環境では長袖長パンのほうがマシだったりする
地面を40℃以上に熱する輻射熱を皮膚に直接当てるのはまじやばい
153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 09:21:06.35ID:xL5NFDf80
ユニフォームにも作業衣みたいなファン付ければいいのに…
2022/08/11(木) 09:21:15.19ID:VpD/H7gj0
日陰がないもん
屋根つけてやれやと思う
155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 09:21:15.36ID:enNAvqCi0
>>139
つまりお前がいくら「高野連への批判」を「批判」しても何も変わらないのは
「お前の批判」が間違ってるからだな
2022/08/11(木) 09:21:29.48ID:zVbq7Fxs0
どう考えても昔より暑くなってる
157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 09:21:36.18ID:YsPIuLq70
老害ジジイ 高野連ガー朝日新聞ガー毎日新聞ガー
158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 09:21:38.36ID:uw8DnbPg0
>>24
海外だとないの?
159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 09:21:38.76ID:enNAvqCi0
>>146
つまりお前がいくら「高野連への批判」を「批判」しても何も変わらないのは
「お前の批判」が間違ってるからだな

やっぱりアホだわ
160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 09:21:48.26ID:KDhBiJ7h0
焼き豚はどうしてこうも右から左まで馬鹿揃いなのか
2022/08/11(木) 09:21:48.71ID:u2J+Womd0
甲子園もベンチだけでも空調効かすとか
162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 09:22:10.26ID:RC5KZMe30
まずは気合を入れます!
163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 09:22:12.45ID:khM1K2C10
昔と違って熱中症でたくさん死ぬようになったからね
レベルが違うよ
164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 09:22:19.78ID:YsPIuLq70
もう聖教新聞がスポンサーになれよ
165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 09:22:28.49ID:Q60ba0DG0
>>152
長ズボン何枚も履いてるんだわ

暑さ対策の為に作られてないんだわ
166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 09:22:44.05ID:2T902UlD0
人権主義者があれもダメこれもダメなんて無茶な理想を押しつけるような政策を進めたから
世界が弱くなってしまったのいい加減気づけ

弱く育てれば弱くなってしまうのわからんか
167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 09:22:49.47ID:SzP6z4Tb0
>>1
興業のプロ野球でもこの時期はドーム以外のデーゲームはほぼない
2022/08/11(木) 09:23:05.66ID:vGyJmZdW0
野球座ってる時間もいっぱいあるのに軟弱過ぎるやろw
過酷なスポーツなんぼでもある
2022/08/11(木) 09:23:20.66ID:xcnqDFVj0
ドーム球場も検討しないしナイターも検討しない
で、白色スパイクだけは認めるとか高野連なんか解散してまえよ
170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 09:23:47.18ID:GkFsLn+Z0
ドームで開催しろと声が多いが昨今の酷暑で
ドームの空調が追いつかず中でも熱中症になるほど
夏に開催するのを止めるべきだな
2022/08/11(木) 09:24:08.09ID:y2RWPV2s0
日本は暑くなったからな
雨はスコールみたいに振るし魚は派手な色ばっかり獲れるようになる
そのうち四季じゃなくて乾季と雨季に分けた方がしっくりくる東南アジアっぽい場所に
甲子園がどうとかって老人は
エアコンなしで寝てくたばるタイプ
2022/08/11(木) 09:24:11.88ID:kq4bDhmi0
昔とは違い今は頭がクラクラするような
ガチのサウナ室状態の暑さって昔は殆ど無かったからな
2022/08/11(木) 09:24:23.79ID:ZGDXyZcP0
カチワリ氷買えばいいじゃん
174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 09:24:27.00ID:0csSzRfY0
35度超えたら夕方からの試合にするとか方法はあるだろ
雨で何日も順延した年もあったし
とりあえずドームでやれとか言ってるバカは論外な
2022/08/11(木) 09:24:31.11ID:AGsTf76K0
軍靴が聞こえる…
176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 09:24:32.05ID:eAPp0QbS0
>>146
カルトに取り込まれとるやんw
177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 09:24:39.48ID:YsPIuLq70
すもう中継同様ジジババ達の夏の風物詩に文句言うな
178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 09:24:51.50ID:DLMDJvYN0
選手は昔よりガリガリじゃないし
栄養たっぷりでタフそうなんだけど
観客とチアと補欠軍団のがヤバそう
179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 09:25:00.71ID:d8fEnxK80
止めればいいよ気候変動で日本は亜熱帯の国になったのだから
180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 09:25:04.39ID:kYVqlW1z0
>>176
181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 09:25:13.88ID:bf4v57Yb0
>>174
一番簡単じゃん>ドーム
あとはナイター開催もね
2022/08/11(木) 09:26:05.47ID:pxKA4Bv60
>>146
頭パゲてますやん
183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 09:26:10.21ID:YsPIuLq70
>>178
今の高校生の方がプロテインやら筋トレしてるから確実に体力あるよ
184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 09:26:26.14ID:Q60ba0DG0
NHK
朝日新聞
高野連

役満じゃん
2022/08/11(木) 09:27:33.42ID:nnEqcAYh0
スルーのNHKが一番アレ
186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 09:27:34.57ID:ShoVS24Q0
>>146
読売くん(有名なネームドガイジ)かこれ?
焼豚って読売くんレベルの頭おかしいやつがゴロゴロいるからすげーよな
187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 09:27:36.47ID:YsPIuLq70
パヨ 高校生酷使ガー
188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 09:28:01.90ID:Gam0kro+0
15年前ですら180人も熱中症出してるのに頑なに日程緩めないインターハイ w
https://i.imgur.com/QrSu5uU.jpg

2022 四国インターハイ予定日程
男子バスケ
7/27一回戦 7/28二回戦 7/29三回戦 7/30準々決勝 7/31準決勝 8/1決勝

男子サッカー
7/24一回戦 7/25二回戦 7/26三回戦 7/28準々決勝 7/29準決勝 7/30決勝

男子テニス 
7/28 団体一回戦、二回戦 7/29団体三回戦、準々決勝 7/30準決勝、決勝
7/31 シングルス一回戦~四回戦 8/2シングルス準々決勝、準決勝 8/3シングルス決勝
8/1 ダブルス一回戦~準々決勝 8/2準決勝 8/3決勝

男子バレー
8/4 グループ予選 8/5決勝トーナメント一回戦、二回戦 8/6三回戦、準々決勝 8/7準決勝、決勝

2022全国高等学校7人制ラグビーフットボール大会
7/16予選リーグ 7/17一回戦、二回戦 7/18準決勝、決勝

2022甲子園予定日程
8/6~8/10一回戦 8/10~8/14二回戦 8/15~8/16三回戦 8/18準々決勝 8/20準決勝 8/22決勝
189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 09:28:04.71ID:gXdXlZ6C0
ドームでやれって言ってる人達は地方大会はどうするつもりなの?そもそも夏の全国大会が存在しない屋外スポーツなんて滅多にないし、高校野球だけ改善しても仕方ないでしょ
190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 09:28:21.45ID:KDhBiJ7h0
>>184
THE悪の枢軸って感じ
191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 09:28:27.27ID:pJny7+p10
>>187
パヨなら朝日応援するんじゃねーの?
やき豚チョンみたいにさ
192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 09:28:43.82ID:X9MKhu2N0
来年から日中避けるって出てたけど、
193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 09:29:22.57ID:z8/m3XdN0
サカ豚の甲子園アレルギーはひどいね
一度病院で見てもらったら?
もちろん頭のほうね
2022/08/11(木) 09:29:23.22ID:qm1dPPJy0
死人がでないと変わらないだろうな
195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 09:29:51.49ID:ebcFPMum0
>>187
甲子園主催の朝日新聞っておもいっきりパヨだよね
196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 09:30:05.92ID:prsv/4Bj0
甲子園でやらないならムードないと思うけどな
テレ朝やらんくない?
197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 09:30:25.14ID:Q60ba0DG0
>>190
セブンイレブン
こびなび
統一協会

が最近ランクインしました
198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 09:31:01.99ID:q5QHzKYc0
練習が足りんのじゃ
199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 09:31:16.16ID:YsPIuLq70
反対派 京セラドームにして阪神を甲子園オリックスをほっともっとでやればいい
2022/08/11(木) 09:31:41.20ID:NbVPbPE+0
俺たちの若い頃からすると貧弱になったな
小学校のころ一日中試合でも汗もかかず余裕やったのに
201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 09:32:00.65ID:BSMagF8M0
>>187
パヨク主催のやきう大会=甲子園
2022/08/11(木) 09:32:10.68ID:ZGDXyZcP0
もう野球やめようぜー
203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 09:32:21.56ID:S8oAOkHD0
金ヅルだからな
2022/08/11(木) 09:32:47.30ID:9/qDKOYWO
夏はもちろんだし、一年中病気でもないのにマスクさせてる時点で若者虐待だから
日本人は老人が若者虐待ショーを見て喜ぶ国
その中からプロで大成功できるのは1%もいない
205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 09:32:49.07ID:lUwUj89T0
色々問題だらけだからな
筒香の問題提起が無ければもっと放置されてただろう
あと必要なのは異様に高校生でも叩くSNS規制ぐらいかな
206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 09:32:49.72ID:YsPIuLq70
わかさスダジアムとか昔の阪急や阪神も試合していたな
2022/08/11(木) 09:32:58.96ID:TkknGjrh0
すり鉢状の球場だから余計しんどいとされてるな
こもった熱の逃げ場がないから天気予報で発表される気温よりプラス10度に
なったりもするって
208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 09:34:08.75ID:YsPIuLq70
>>207
浜風あるから涼しいよ
2022/08/11(木) 09:34:20.60ID:VFKLG+YS0
上の連中
210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 09:34:22.48ID:/OuQreZF0
死人が出ても改革しなさそう
2022/08/11(木) 09:34:24.65ID:FcUQqJlB0
決勝か準決から甲子園でいいやん
それまでドームが落とし所だろう
212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 09:34:34.73ID:prsv/4Bj0
甲子園でやるからドラマが発生するのであって
京セラでやったらなんの波乱もない試合が連発しそうだけど
213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 09:35:03.18ID:Gam0kro+0
もともと14日間で6試合を17日間にして連戦なしにするスケジュールにしても改革してないと言われる高野連

15年前ですら180人も熱中症出して何も変えないのに批判されないインターハイ

高校野球以外の競技が不人気だけなだけw
214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 09:35:18.23ID:Z1yq46Qu0
東京の猛暑日日数最多記録らしいが、さすがに今年の夏は暑すぎてな
いいかげん改革しなよ

そんな守旧派の声が喧しいのかね
2022/08/11(木) 09:35:25.85ID:qbsMspux0
高校生を虐待して金儲けする鬼畜興行
2022/08/11(木) 09:35:26.69ID:QXX6oC5/0
サッカーのインターハイもほぼ毎日試合とか無茶苦茶だよ
2022/08/11(木) 09:36:00.14ID:IA1I+1vi0
朝日新聞社が美談に仕立てます
2022/08/11(木) 09:36:04.25ID:xgl+jQSE0
来年のセンバツはドームでやってみたらいい
2022/08/11(木) 09:36:43.48ID:aD1TL3La0
こんなん本当なら朝日みたいな左翼が真っ先に廃止の声出さなきゃ行けない問題だろ。
そんな朝日がスポンサーなんてほんと朝日って日本人にとって害のある事しかしないだけで主義主張なんてないんだろうな。
2022/08/11(木) 09:36:50.19ID:mcW0l2pI0
その回の先頭打者の前の打順の3人ぐらい、冷たいシャワー浴びて来ていいルールにしたら?
異様にサクサク進んじゃった時とか、ずっとシャワー浴びれない子が出て来たら休憩を挟むものとする。
2022/08/11(木) 09:36:54.77ID:tyY156J30
現代のコロッセオだからな
2022/08/11(木) 09:36:56.77ID:+rlY1iFU0
2-3日前の試合で終盤打ち込まれてたピッチャーいたけど
汗すごかったから熱中症になりかけてたんだろうな
みてわかるのにタイムとって冷やしたり休ませたりしないのが笑える
2022/08/11(木) 09:37:57.82ID:wtxuQ8nO0
>>186
見てるだけでも明らかに脳に悪影響を及ぼすってのはやべーよな
224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 09:38:00.68ID:+f94M0Iw0
>>15
温暖化否定してる馬鹿なんてもういないだろ
2022/08/11(木) 09:38:00.72ID:i5lMTu9y0
いまだに下関国際みたいな監督が幅きかせてるんだろ
226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 09:38:10.48ID:RLyWt2KC0
甲子園野球は徴兵制度に最適化するように朝日新聞社が作ったから特別な競技になった
甲子園野球の理念は「練習場に於いては虐待の限りを尽くせ」
それにより徴兵適齢期直前の少年たちに基礎訓練を行うのが目的
だから甲子園球児の毎日はブートキャンプやレンジャー訓練になっている
開会式閉会式の式次第は学校教練時代のまま
そうした厳しい訓練の成果として応集の準備完了を披露する場が甲子園野球という位置付け
最後に軍旗と同じ皇国織りで作られた優勝旗を持って場内を一周する
一定程度が倒れるくらいじゃないと演出上まずいだろう
2022/08/11(木) 09:38:27.49ID:rh0t4t030
小学生の野球ですら午前中練習、午後から試合が普通で
8時半集合、18時解散が当たり前という異常さ
運悪く胸にボールが当たって心臓が止まっても河川敷の公園にAEDはまず無い
熱中症だろうと心停止だろうと脳をやられて元気な子供がアウアーに
2022/08/11(木) 09:38:45.23ID:OK6/DzfE0
昔と違って酷暑なのに高野連とか運営側は俺らの若い頃はこれくらい耐えたもんだとでも言ってそうだな
2022/08/11(木) 09:38:54.81ID:EVNQPF3y0
広告代理店とテレビ局と新聞社が
なんの工夫も努力も無く大儲け出来るから廃止なんてしない
230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 09:39:03.02ID:yIzt1/jw0
子供にさせたくない習い事ナンバーワンだわ
2022/08/11(木) 09:39:18.29ID:VFHGkV9i0
高野連も、選手も、選手の親も、みんなバカなんだねw
2022/08/11(木) 09:39:55.21ID:/ZGiMJBb0
もう格子園だな
灼熱の牢獄
2022/08/11(木) 09:40:10.45ID:TkknGjrh0
>>208
ずっと強風でこもった熱を運んでるわけじゃないだろ?
だからこんなことになってるわけで
234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 09:40:11.91ID:0Agb/6V80
所沢にあるドーム球場使うべき
2022/08/11(木) 09:40:37.00ID:msNoE4210
死人が出てからじゃないと動かんやろ
236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 09:40:59.68ID:WVC6d4e90
>>188
それインターハイ全競技、且つ観戦者含んだ数じゃん。
選手単体ではやきうがワーストだよ。
2022/08/11(木) 09:41:24.99ID:zzj+k1W60
ワクチンで体が弱ってる
昔の球児はぴんぴんしてた
2022/08/11(木) 09:41:29.74ID:VFHGkV9i0
>>235
死人が出ても「その子は体が弱かった」で済まされるよ
2022/08/11(木) 09:41:43.02ID:0jswaaX80
高校野球は大人が作り上げたグロテスクな見世物 甲子園は見世物小屋
戦前浅層煽ったアカヒ旭日旗はためく下の少年兵野球大会
2022/08/11(木) 09:41:44.26ID:94lCtmSb0
>>230
野球なんぞ盲目的に奴隷になる習慣を子供につけさせる宗教だしね。
我慢を強いるだけ。
将来はブラック企業戦士
2022/08/11(木) 09:42:34.53ID:mcW0l2pI0
>>188>>236
「今のガキ共は軟弱」ってのは大嘘で、
昔は担架で運ばれるガキがイッコダニされなかったということか
2022/08/11(木) 09:43:24.76ID:zVbq7Fxs0
>>238
そうなるだろうな
伝統の甲子園やめるわけねー
2022/08/11(木) 09:43:34.70ID:94lCtmSb0
>>229
解説者と絶叫アナウンサーがいればいいだけ。
あとはドラマを子供が勝手に作ってくれる。
244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 09:43:51.16ID:Gam0kro+0
>>236
ソースは?
2022/08/11(木) 09:43:53.89ID:uOvrZDUt0
東京ドームでやったらいけないの?
甲子園球場じゃなきゃいけないの?
246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 09:43:56.79ID:5/6FfizF0
>>230
やきうやってるやつの顔見ればよく分かる
「人に指示されないと何をしていいかわかりません、自分では何も考えられない馬鹿です」って感じの締まりのないダラしない顔してる
247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 09:43:56.94ID:Q60ba0DG0
熱中症は後遺症が怖いから医師の診断を必ず受けて下さいって見たことあるぞ

大人の認識大丈夫か?
解決能力無い垂れ流しを伝統って呼んでるアホしかいないのかな
248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 09:44:07.55ID:4lJbXJP+0
子供に野球は絶対させない、
野球は日本の古いクソ文化の塊。
ダサくて、時代遅れの負の産物。
249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 09:44:24.56ID:SRbUQDh40
誰か試合中に死んだらそこでようやく動き出すでしょ
球児は誰が先に死ぬかのチキンレース中ですわ
2022/08/11(木) 09:44:48.65ID:Gt7r/rbi0
高野連は解体で良いよ
2022/08/11(木) 09:44:53.97ID:hIOJWL0X0
坊主頭はダメなんだよ
アフロかパンチにしろ
なんで暑い国の人たちがあの髪型なのか考えてみろ
2022/08/11(木) 09:44:58.85ID:ZGDXyZcP0
まあここでブツブツ言っても変わらないんだし
高校球児の死体運びをクーラーの効いた部屋で楽しもうぜ
若者の死こそ最高のドラマさ
2022/08/11(木) 09:44:59.51ID:7sn1udJv0
外野から見るホームベース上は、蜃気楼がかかっているとか、いないとか。
2022/08/11(木) 09:45:01.61ID:hiRNCpsk0
朝日新聞信者の末路がコレ
2022/08/11(木) 09:45:10.76ID:Q28/NPWW0
>>248
お前は孤独死予備軍だろ。
まず自分の心配してろ。
256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 09:46:02.03ID:3tVQ1lKZ0
甲子園の闇

pbs.twimg.com/media/FRHapoOakAAe3PH.jpg
257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 09:46:10.35ID:0FD7AVJm0
アホか
炎天下で苦しんでる高校生をエアコンの効いた部屋からのんびり眺めて応援するのが醍醐味だろうが
258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 09:46:38.40ID:Q60ba0DG0
>>250
名前を変えて同じ事するんでしょ

あれ、どっかでみたなー
259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 09:46:39.20ID:0csSzRfY0
箱根駅伝だって箱根でやるからあれだけ人気あるんだろ
甲子園でやることに意味があるんだよ
ドームなんかでやって誰が憧れるんだ馬鹿
2022/08/11(木) 09:46:45.37ID:TkknGjrh0
>>220
きついのは攻撃時じゃなくて守備時でしょ
ベンチはエアコンもあるんだろうし氷で身体冷やしたりもできる
261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 09:47:03.14ID:plj9esnL0
一度、高野連のお偉いさんを同じラウンドの日当たり良いとこに観戦席用意して招待して、一試合を共にさせてみればいい

もちろん屋根無しでな
2022/08/11(木) 09:47:06.60ID:vTIrJMg50
なんでそこまでして金にもなんない事やってるの?
ITやりなよ
263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 09:47:19.17ID:RLyWt2KC0
いつでも効率的な徴兵制度が再開できるように作られた反米国粋主義の教育装置
これ無くすと政治的な影響が途方もなく大きい
学校体育と徴兵制度はそもそも一体であることをから理解しよう
スイスの国民皆兵制度を手本にしました
甲子園野球をカルト化することで色々誤魔化してある
カルト化
してあるから変えにくいのよ
2022/08/11(木) 09:48:13.12ID:VfzLdxTa0
アカヒが本気で改革を訴えれば済む話
2022/08/11(木) 09:48:24.17ID:mcW0l2pI0
>>260
1つのイニング内の攻撃が一定時間超えた場合もシャワータイムを挟むものとする。
266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 09:48:26.58ID:Gam0kro+0
ここのサカチョンどももインターハイ の日程にはダンマリw

2022 四国インターハイ予定日程
男子バスケ
7/27一回戦 7/28二回戦 7/29三回戦 7/30準々決勝 7/31準決勝 8/1決勝

男子サッカー
7/24一回戦 7/25二回戦 7/26三回戦 7/28準々決勝 7/29準決勝 7/30決勝

男子テニス 
7/28 団体一回戦、二回戦 7/29団体三回戦、準々決勝 7/30準決勝、決勝
7/31 シングルス一回戦~四回戦 8/2シングルス準々決勝、準決勝 8/3シングルス決勝
8/1 ダブルス一回戦~準々決勝 8/2準決勝 8/3決勝

男子バレー
8/4 グループ予選 8/5決勝トーナメント一回戦、二回戦 8/6三回戦、準々決勝 8/7準決勝、決勝

2022全国高等学校7人制ラグビーフットボール大会
7/16予選リーグ 7/17一回戦、二回戦 7/18準決勝、決勝

2022甲子園予定日程
8/6~8/10一回戦 8/10~8/14二回戦 8/15~8/16三回戦 8/18準々決勝 8/20準決勝 8/22決勝
2022/08/11(木) 09:48:34.85ID:DthxwSTP0
でもドームでやってテレビで見るかと言われたら見ないよね
268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 09:48:43.57ID:RLyWt2KC0
どうだろう
軍人を育ててるんだから多少死人が出るくらいじゃ変わらないかも
269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 09:48:55.08ID:VzWWRuNj0
>>146
白どころか他のスポーツが30年前とかから色とりどりのシュー履いてたのに高校生らしくないからで黒しか認めてなかったのが高野連
暑さ対策で白スパイク認めたのが去年から
球児のことなんか何も考えてないよ
2022/08/11(木) 09:49:02.05ID:wtxuQ8nO0
>>227
AEDあっても誰も使えないのがやきう
プロですら倒れてから何分も放置して
救急車を呼んでからAEDを探しにいって
あげく現役選手を死なせながら、その件を何日も隠蔽する始末
しかもこの令和に

これで焼き豚が言うことが
「サッカーガーサッカーガー!サッカーよりマシだから問題ない!」
なんだから、申し訳ないけどやきうなんかやる子供は
どんどん死んでもらうほかない
なぜならそれが焼き豚の望むやきうなんだからね
271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 09:49:27.00ID:Lt8LoodV0
ドームにするだけで8割方は解決する問題ばかりなのにな
ほんと、高校野球関係者って頭の悪い連中しかいないんだな
272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 09:49:46.78ID:Q8JzrSFA0
競技ではなく興行だもの
とりあえず広告代理店の出入りを排除してみ
相当良くなるんじゃねーかな
273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 09:49:54.41ID:3MNImRPl0
甲子園に限らず自民日本は金儲けが全て^ ^
2022/08/11(木) 09:49:59.36ID:BaA7AgPf0
カイジの金持ちみたいなもんでジジイたちが涼しいとこで若いやつが苦しむのみたいだけだろこれ
2022/08/11(木) 09:50:20.76ID:Q28/NPWW0
>>262
サッカーでヘディングして脳を壊してるよりはマシだぞ。
ヘディングは脳に不可逆的な破壊をもたらすとエビデンスがあるんだから。
276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 09:50:56.13ID:UNJHIem20
ジジイらの年代の夏とは気温が違うのになにやってんだろな
277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 09:51:20.97ID:4lJbXJP+0
この情報ってこの暑い中やってるんでそりゃそうだろうと思うけど、
報道されてる?NHKと朝日新聞だけに…ってことかな?
2022/08/11(木) 09:51:39.13ID:hXIUedzV0
たいして走らないし動かない野球でなんでこんな事に‥
2022/08/11(木) 09:51:47.70ID:u3R1B5Cs0
札幌ドームでやれよ
2022/08/11(木) 09:52:35.35ID:Bx2PymcW0
毎日正午から高野連のおっさん共で紅白戦やれ
281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 09:52:40.75ID:plj9esnL0
>>253
新たな魔球誕生の可能性を感じる
スノーミラージュボール
282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 09:52:47.21ID:F9n3aPQ00
大会役員はグランドの隅にパイプ椅子並べて全試合観戦するくらいのガッツを示すべき
2022/08/11(木) 09:52:48.06ID:CjYEMQQP0
シャツアウトした方がいい
284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 09:52:53.31ID:Lt8LoodV0
言っちゃ悪いけど、戦争世代がみんなお亡くなりならないと改革できないのかねえ
あの世代はいまだに当時の感覚でいるからな
285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 09:53:00.14ID:wkiGL3pG0
最近の若いのって、本当軟弱になったよな
2022/08/11(木) 09:53:40.59ID:q5Bsk3eK0
朝日だしな
2022/08/11(木) 09:53:48.57ID:FLhSMD6v0
>>16
原始的なスポーツだな
昭和脳しか見てなさそう
288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 09:53:51.05ID:0csSzRfY0
>>271
ドームを目指す野球少年なんているわけねえだろ
部屋でゲームばっかしてるキモヲタには分からんだろが
2022/08/11(木) 09:54:35.82ID:wtxuQ8nO0
>>245
エルサレムから嘆きの壁と聖墳墓教会と岩のドームを
他所の土地に移せるのならイスラエルはかなり平和になるな
290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 09:54:46.03ID:cfDPcYl+0
分散開催の賜物やね、、、甲子園も分散開催しようや(震え声)
https://koko-soccer.com/score/2743

一回戦 7/24
二回戦 7/25
三回戦 7/26
休養日 7/27
準々決勝7/28
準決勝 7/29
決勝  7/30
2022/08/11(木) 09:55:41.91ID:zzj+k1W60
せめて半袖半ズボンでやらせてあげて
2022/08/11(木) 09:55:51.20ID:ENk9eyoV0
もう夜中やったら
2022/08/11(木) 09:55:56.58ID:L2s3xM2G0
>>275
またそれ?
どちらがどうって話じゃないだろうに
2022/08/11(木) 09:56:07.01ID:mhT77iHe0
>>283
あれって出すと出さないで想像よりも温度変わってくるんだよね
プレイに響かないなんか上手いデザイン考えてほしい
2022/08/11(木) 09:56:07.49ID:dQ70mB1K0
高校くらいの健全なオスの肉体からほとばしる青春たまんねぇ
女知る前に男覚えさせてやるとクッソ変態プレーも調教できて楽しすぎる
2022/08/11(木) 09:56:18.35ID:zVbq7Fxs0
>>278
真夏は外で立ってるだけでも体力奪われるよ
試しに外に一時間立ちっぱで居てごらん
297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 09:56:33.22ID:wQKD8q/S0
>>288
では甲子園を目指しているのはなぜですか
あの場所に何があるんですか
論理的な理由を述べな
298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 09:56:44.69ID:+XkR2L0f0
>>290
これ膝とか壊しそうだな
結局サッカーはサッカーでジャンパー膝問題あるし週6はあり得ない
299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 09:56:49.12ID:VzWWRuNj0
>>284
戦後77年だから当時の記憶とか経験のあるヤツは死滅しかかってるしそうじゃないな
令和終わって元号変わっても全員強制坊主で軍隊行進して空襲サイレン鳴らしてると思うよ
300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 09:56:51.72ID:L5ZHOL+M0
>>15
自分が住んでるところの30年前の8月の平均気温と去年の8月の平均気温調べてみ
2度以上高いところがほとんど
2022/08/11(木) 09:56:58.87ID:x0aiPe800
高野連が揃いも揃って思考停止のバカ集団だからな
関係者は自身の存在を恥じるべきだよ
2022/08/11(木) 09:57:01.06ID:zwpVxIX/0
夏の野球なんて朝やるもんだ。
8月なら朝4時からでイイって思うが、
ここで問題になるのは5時前は深夜徘徊って言うクソみたいな法令。
303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 09:57:07.85ID:Gam0kro+0
>>290
この猛暑でその過酷日程には何も文句言わないヘディング脳w

https://weather.goo.ne.jp/past/895/20220700/
2022/08/11(木) 09:57:27.45ID:2nSJure00
半袖短パンのユニフォームに変えたらよろし
2022/08/11(木) 09:57:49.34ID:hvxEZCbK0
>>289
関係無くね?
306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 09:57:55.94ID:yY1SVmlv0
気候が変わったのに昭和の精神論でやったるからな
今日も今日でこの炎天下練習に向かう小学生見たわ
ある意味虐待だよ
2022/08/11(木) 09:58:05.03ID:Z0kvAO520
甲子園は感動ポルノだからこれでいいんだよ。
日本人はこういう姿に感動するんだ。
2022/08/11(木) 09:58:05.84ID:L2s3xM2G0
>>277
毎日新聞も春があるから何にも言わない
他紙にしても他社が主催している興行にケチをつけるとあとあとトラブルになるから黙りだもんなぁ
身内には甘々な業界だよ、新聞メディアは
2022/08/11(木) 09:58:21.87ID:iCF8eiRA0
>>304
ビキニパンツなら尚よろし
2022/08/11(木) 09:58:28.05ID:Q28/NPWW0
>>293
将来のある子供には熱中症より脳に不可逆的な障害のが大問題だからな。
子供を守るために逃げてはいけない課題。
2022/08/11(木) 09:58:37.69ID:ZGDXyZcP0
倒れた奴はドンドンしまっちゃえばいい
本人と遺族以外誰も困らない
むしろメイクドラマ
2022/08/11(木) 09:58:41.24ID:FLhSMD6v0
>>59
やきうファンってゴミだな
313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 09:59:03.73ID:sRAr3WTV0
>>1
そんなことより
高校のラグビー部が潰れそうなんだ

誰か助けてくれ!
https://news.yahoo.co.jp/articles/f8b2746222ea86b0ea1e35aa10e7343f473072e8
httphttps://i.imgur.com/5QcR9Nq.jpg
2022/08/11(木) 09:59:16.08ID:hvxEZCbK0
普通は若者が危険なことをしたがって大人が止めるものだが、大人が子供を危険な目に合わせたがる珍しいケース
2022/08/11(木) 09:59:24.53ID:wtxuQ8nO0
>>293
サッカーガーはやきうカルトの念仏みたいなもんだから
なにはなくとも全ての問題はサッカーガーで解決できると信じてる
316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 09:59:32.57ID:RLyWt2KC0
戦後の甲子園のキーワードは平等
この力で今の姿から動けない

例えば
芝がない学校が不利になるから内野を芝にするのは平等じゃない
全国放送される学校とされない学校があるのは平等じゃないから全試合完全生中継
ドーム球場がない県があるからドーム開催は平等じゃない
2022/08/11(木) 10:00:11.82ID:ZGDXyZcP0
>>300
もう日本は野球に向いてない気候なのですね
318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 10:00:14.18ID:aQ4nM1Bs0
>>303
サッカーは半袖短パンだからな
野球も半袖短パンでやればいいのに
319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 10:00:25.21ID:C3dJoJ6F0
甲子園飽きたわ
野球ファンほど、プロ野球の方が面白いと思う

甲子園はニワカ野球ファンが好きなだけ
2022/08/11(木) 10:00:37.23ID:O/JMB4O30
というか高校野球いらないよな
321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 10:00:37.72ID:RLyWt2KC0
ちなみに戦前の甲子園球場の内野は芝だったそうな
2022/08/11(木) 10:00:51.73ID:VhDYnK7r0
>>274
高齢者は自分が失った若さや輝きを見たいんだよ
でも若い子が涼しい環境で楽しくスポーツやってるのは許せないし嫉妬するし癪に障るんだよ
だから若い子には炎天下で大汗かいて苦しそうにしててほしいんだよ
エアコンきいた部屋でビール飲みながら暑さで倒れた球児を見て「なんじゃ倒れよって!軟弱か!今の若いやつは弱すぎじゃ!」と野次るのが高齢者のエンタメなんだよ
323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 10:01:07.77ID:Bx2PymcW0
>>300
二度あることは三度あるって言うから実質的には三度上がってる
2022/08/11(木) 10:01:10.04ID:kXek1XDv0
環境の変化に対応出来ない人類。
8月でなきゃいけない理由がない。
10月ぐらいにやっても問題ないし。
2022/08/11(木) 10:01:16.21ID:RIR/iJVt0
>>304
Tシャツでいいだろ
ナイターでやるんだったら帽子も要らねえな
2022/08/11(木) 10:01:34.52ID:W7a75kpW0
水着でやろう
2022/08/11(木) 10:01:37.40ID:ZGDXyZcP0
>>323
うまい
328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 10:01:57.07ID:xx6dQ1QI0
朝日新聞「美談やん」
329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 10:02:08.77ID:Gbga2DBF0
9月末開幕にしろと15年前から言ってる
2022/08/11(木) 10:02:08.83ID:vCZWlAEk0
昔はあまり選手の熱中症聞かなかったな

大阪暑い?
東京の暑さは異常レベルになって普通に体調悪くなるレベルだがな、36,7℃デフォ
2022/08/11(木) 10:02:10.95ID:Q28/NPWW0
>>318
炎天下で肌を露出とか皮膚癌リスクが高すぎるだろ。
サッカーは脳障害とか皮膚癌とか特大リスクだらけ。
2022/08/11(木) 10:02:22.59ID:hvxEZCbK0
一年前、炎天下の東京五輪のクロスカントリーでゲロ吐く選手を見て不憫に思ったが、野球ファンはああいうのを望んでるのか?
2022/08/11(木) 10:02:34.45ID:Sadwnsbd0
屋根つけるか夏開催をやめる
それだけ
334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 10:02:40.39ID:8q7CAEQB0
過酷な環境で鍛えあげた若い奴隷たちのゲームを、大人が金儲けのために開催し、そして観戦者の大人たちを熱狂させる。

古代ローマの闘技場とそっくりなのか恐い。
若い奴隷の中で一握りの優秀な者は富と名声を手にするチャンス学研都市線もとかるのも似てる。
335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 10:02:40.75ID:SGnhx+pC0
>>310
将来認知症の可能性が高まるのと若いうちに死んでしまうのとじゃ後者の方が深刻なのはバカでも分かる話wwwwww
しかもサッカー界はヘディングのガイドラインを出して改革してるのに野球界は何にもしないって話wwwww
サッカーのヘディングガーすれば野球は熱中症対策しなくてもいいのかという話wwwww

バーカwwwwwww
2022/08/11(木) 10:02:49.67ID:wtxuQ8nO0
>>299
やきうの視聴者のコア層は86-90歳だから…

>>305
やきうカルトの聖地だよ?
何人死んでも甲子園だけは動かせない
337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 10:03:03.53ID:k0iVhyz50
来年から空いてる札幌ドームでやれよ
338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 10:03:06.73
>>313
野球 やばっwwww
2022/08/11(木) 10:03:08.20ID:OPFIUT8s0
>>266
試合会場が甲子園だけの弊害だろ、この長期スケジュール
近郊の関西ともかく、他の地方は長期遠征になるんだから負担が大きい
シーズン通しでやるプロスポーツみりゃわかるだろうが短期に過密スケジュールは乗り切れるけど
ずっと心身に負荷があるスケジュールはコンディション落ちる
しかもこれアマチュアじゃん。金銭的・肉体的負担も馬鹿にならんだろ。応戦させられる吹奏楽部とか
試合会場分散させて準々決勝ぐらいから甲子園にすればスケジュール詰めれる。雨天中止にも、日中試合も減らせる
全試合甲子園でやりたいのは単なる金儲けでしょ
2022/08/11(木) 10:03:15.34ID:Al9QCw2B0
なぜかサッカーに矛先を向ける書き込みしてる人はそういうアルバイトなんだろうか。
2022/08/11(木) 10:03:34.88ID:zGftL8Iq0
応援の JKも大丈夫なのけ?
2022/08/11(木) 10:03:53.32ID:Asc+VqhO0
もう夏にスポーツできる国じゃなくなったんだよ
プールでさえブルーシートで簡易の屋根かけて練習してる
343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 10:03:53.90ID:SGnhx+pC0
>>307
感動ポルノ大好き世代の老人がどんどん死んでるから甲子園の人気がなくなってるというお話w
344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 10:03:56.75ID:RLyWt2KC0
野球のユニフォームは昔の戦闘服のデザイン
靴ゲートル長ズボン長袖帽子
これを変えたら軍国教育の中核として作られた野球が死んでしまいじゃないかw
345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 10:04:33.79ID:GDEWpO6A0
>>326
スライディング禁止ですがよろしい?
2022/08/11(木) 10:04:53.48ID:J46meG+G0
高校野球って子供のやりがい搾取して感動ポルノで儲けてるだけだよな
347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 10:04:57.74ID:zs9IucLr0
>>335
ヘディングのガイドラインって字面がおもろいww
もうヘディング禁止にしとけよw
348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 10:05:10.91ID:VzWWRuNj0
>>289
甲子園教はそんな高尚なもんじゃない
草加の本部が信濃町から移転するのと同じ話
2022/08/11(木) 10:05:57.78ID:wtxuQ8nO0
>>325
やきうのユニってプロですら
機能性というものがまったく追求されてないから
チープだしクソ安いんだよね
あれが機能性を追求し始めて高くなったら
税金にタカって済ませるのかな
2022/08/11(木) 10:06:04.05ID:9/qDKOYW0
柔道だっけ、子供の全国大会なくすって決めたの
あれも賛否両論非難轟々あっただろうけどよく決めたよな
2022/08/11(木) 10:06:22.91ID:+d+Hqjdb0
気温38度って言うけど
実際に目の前の温度計は45度を差しているからなあ
まあ高校球児が200人くらい死ななきゃ変わらないだろうな
352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 10:06:38.24ID:SGnhx+pC0
>>332
五輪の長距離走なんて冬に回すべきだよな
353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 10:07:24.94ID:nTJ88SK20
来年から、朝と夕方やるんやろ?
2022/08/11(木) 10:07:26.95ID:wtxuQ8nO0
>>345
フィジカルモンスターなんだから問題ないだろ
女子やきうだって短パンでやらせようとしてもいるわけだし
355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 10:07:57.71ID:z8/m3XdN0
サカ豚は高野連を老害扱いしてるけどサッカーの現場なんか高野連を羨ましがって無能の高体連を抜けたがってるのが事実なんだよね
2022/08/11(木) 10:08:16.05ID:J6AUBVnE0
真夏の炎天下でやれるような気候じゃなくなったって事だな
2022/08/11(木) 10:08:17.86ID:hvxEZCbK0
選手は自ら動いて汗をかいてるのではない。突っ立っても暑いから汗をかいてるのだ!

さっさとこんな感動ポルノは辞めさせて上げろ
358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 10:08:28.33ID:8OJGQU4b0
東京ドームでやれよ
359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 10:08:46.14ID:SGnhx+pC0
>>347
もちろんそういう論議もあるしイギリスでは若年層ヘディング禁止をテストしてる
2022/08/11(木) 10:08:52.00ID:RIR/iJVt0
>>336
カルトの祭礼を朝から晩まで流してる強制有料放送局もどうなんだろな
相撲もそうだけど国民の九割は望んでないんじゃないの
361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 10:08:57.65
>>1

アマチュアイズムとかの美辞麗句に騙されてるアホどもよ

結局美味しい所は高野連と朝日新聞とNHKが独占し
 
高校生を炎天下に放り出して危険なことさせてる
2022/08/11(木) 10:09:00.82ID:Asc+VqhO0
>>330
大阪はそれが7月(今年は6月末)から9月中程まで続く
その間たまに涼しくなる日がほとんど無く猛暑日と熱帯夜が2ヶ月続く
2022/08/11(木) 10:09:03.70ID:x0aiPe800
ドームにすればいかめしいユニフォームも帽子もついでにスパイクも不要になる
半袖短パンスニーカーでバッチコイだわな
たまに短パンのスキマからのぞくイチモツを見ながらビールが進むわ
2022/08/11(木) 10:09:33.69ID:jm0n5+Z60
部員と観客で協力して試合前に水まこう?
365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 10:09:46.30ID:q29Dzg2/0
>>341
そっちのがヤバい
逆に試合してる当事者共はクーラー効いたベンチで涼しんでるから大したことない
2022/08/11(木) 10:09:54.15ID:HjaXFFCJ0
>>351
その死ぬまでチームのために尽くす姿に感動するのが日本のジジババ
2022/08/11(木) 10:10:04.32ID:Al9QCw2B0
高校野球は東と西に分かれて、できるだけドーム球場使うようにして東と西の代表校決めて、決勝だけ甲子園でやればいいんじゃないの?
368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 10:10:15.92ID:7ynNCEGf0
攻守交代で半分ベンチにいるんだからそんなにきついかな?
野球ができないなら90分走り回るスポーツなんか無理だろ
369名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 10:10:23.88ID:F+9752pN0
え?今さら検討?
今まで何年も何年も雁首揃えて何やってたんだ???
370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 10:10:40.93ID:RLyWt2KC0
阪神電鉄が沿線開発として巨大遊園地を作ることになり
そのアトラクションのひとつとして東洋一の巨大野球場を作ることにした
阪神電鉄はどの球場でやる出し物の企画を朝日新聞社に依頼
それで作られたのが全国中等学校優勝野球大会
甲子園球場でやるために作られた大会
2022/08/11(木) 10:11:15.08ID:LMsKd7CU0
熱中症でアウアウになっても脳は元には戻らないからな
毎年一人二人生け贄になるかしら
372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 10:11:17.50ID:GDKZHJVD0
マジで戦争中の特攻隊だよな
普通に児童虐待なんだけどドームでやらせないのはヤバないか
2022/08/11(木) 10:11:36.97ID:wtxuQ8nO0
そろそろ何人か死んでもらって
その肖像画をスタンドの屋根あたりに掲げ
入口とか座席に殉教者の名を遺すことで
甲子園の価値は上がるんだろ、知らんけど
374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 10:12:30.67ID:UX2RfNkL0
どこでやろうが知らないけどテレビ放送はもうNHKだけでいいだろ
375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 10:12:41.51ID:8P7U365u0
海外で取り上げられる位甲子園は異常なイベントなのだけは理解できる マジかニッポン 別の惑星と呼ばれる所以 そして何故か鼻高々になるネトウヨ爺
2022/08/11(木) 10:12:43.08ID:zVbq7Fxs0
>>371
熱中症なんか最悪入院すりゃ何とかなるだろとか舐めてる風潮あるよな
377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 10:12:50.05ID:aQ4nM1Bs0
>>331
日焼け止め塗っとけ
378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 10:13:08.93
甲子園球場をタダでつかえるのに

わざわざ高野連が金払って他のドーム球場使うかよwwwww
2022/08/11(木) 10:13:22.24ID:NAhj/7l20
釧路でやれ
380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 10:13:41.83ID:SGnhx+pC0
野球の場合プレーヤーファーストという言葉はなくて視聴者老人ファーストが浸透してる
381名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 10:15:02.44ID:WVC6d4e90
やきう熱中症死にすぎ殺しすぎ
https://i.imgur.com/o2c5eYh.jpg
2022/08/11(木) 10:15:07.69ID:9dtJrpWP0
老害は未だにエアコン我慢して若いものはだらしないとか言ってんだろ
既得権と年金の上にあぐらかいて文句だけ言ってる
383名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 10:15:10.27ID:SGnhx+pC0
>>378
だからオリックスが大阪ドーム無償提供すりゃあいいじゃんw
阪神阪急HDより金持ってんだしそもそもあそこは格安で払い下げられたドームだろw
2022/08/11(木) 10:15:29.57ID:GCFouALS0
北海道でやれば良いだろ
385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 10:15:34.94ID:RLyWt2KC0
阪神タイガース球団はずっと昔からドーム化を熱望している
386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 10:15:48.74ID:VzWWRuNj0
>>373
嬉々として軍隊ごっこ戦時中ごっこやってんだから熱中症で死んだら軍神として靖国神社に合祀してやればいい
2022/08/11(木) 10:16:15.28ID:wtxuQ8nO0
>>360
相撲はまだちゃんと視聴率も取れてるし海外からも求められてるんだよ
でもやきうはそうじゃない

朝から晩まで全試合流してるのは
それがカルトの維持に重要だからだし
国民の95%が望んでなくとも
「必要とされている」と印象付けることにはまだ成功している
この国の権力構造と癒着の維持にも
やきうカルトの維持は密接に結びついてるから根が深い
2022/08/11(木) 10:16:16.14ID:7JKocwYS0
ドームでやるなら球児は部活やる意味が無くなるだろうな
甲子園は言わば聖地だから場所を変えたら意味が無くなる
389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 10:16:25.69ID:q29Dzg2/0
>>371
高校球児自体が野球漬けで脳がアウアウ状態だから問題ない
無理矢理応援させられてる生徒はなんとかしないといけないが
2022/08/11(木) 10:16:55.68ID:Al9QCw2B0
>>378
選手の熱中症防止とかお題目唱えれば
格安で貸してくれるよ。

ドームのある都道府県の高野連支部が高校野球地区大会スポンサー募れば集まるだろうし、タダにできるだろう。
391名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 10:16:58.42ID:GDEWpO6A0
>>354
血塗れになった、もしくは人工芝で熱傷負った姿見てヨダレ垂れ流したいのか
もう理解さえしたくない世界
2022/08/11(木) 10:16:58.98ID:YZzRomcm0
>>339
最大二週間以上のホテル暮らしは大人でもやられるわ
練習試合で遠征に行ってもこんなに長くは泊まらないだろうし
393名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 10:16:59.33ID:2al/U3Z60
昔と暑さが違うとかもあるかもしれないけど、足をつる選手なんか見なかったよな?
それも基本的に水は飲むなの教育。

実は水を取りすぎると足がつるんじゃないか?
394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 10:17:01.04ID:q29Dzg2/0
>>373
いいなそれw
ぜひやって欲しいわ
395名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 10:17:16.58ID:8P7U365u0
熱中の語感が 爺になめた反応をおこさせてるよな

熱害症 熱悪症 熱魔症 
熱死症 熱亡症 熱殺症 

好きなだけ選べ
2022/08/11(木) 10:17:40.00ID:FcUQqJlB0
>>381
野球よりラグビーのがヤバくね?
野球やサッカーより圧倒的に部員少ないだろ
2022/08/11(木) 10:17:52.58ID:5oGsASgl0
ゆでだこだな
丸坊主に暑さで顔真っ赤にして
2022/08/11(木) 10:17:55.12ID:wtxuQ8nO0
>>361
そもそもアマチュアの解釈がやきうに都合良く使われてるだけで
本質的に理解してるわけでもされてるわけでもないからね
やきうは実質的には上から下まで形態の違うだけのプロ
399名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 10:17:56.27ID:SGnhx+pC0
>>388
そんなもんただの刷り込みだからw
400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 10:18:03.59ID:UQHeXO+i0
試合開始と終了は戦時中のようなサイレン
軍服のようなユニフォーム
神風特攻のようなヘッドスライディング
炎天下でも欲しがりません勝つまでは

老害が歓喜w
401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 10:18:15.52ID:KCkfd2PT0
日ハムが移転して札幌ドームがガラ空きになるんだからそっちでやればええやん
2022/08/11(木) 10:18:26.46ID:iXG2uPZA0
甲子園てもともとスキージャンプやってたんだぞ。夏に使うなよ。
2022/08/11(木) 10:18:29.38ID:5oGsASgl0
なんやかんや死なないし、まあええやろ
2022/08/11(木) 10:18:42.34ID:HjaXFFCJ0
>>388
老害脳(笑)
2022/08/11(木) 10:18:44.07ID:IYIbzwDI0
佐々木大谷は出場出来なかったから壊れなくて良かった
406名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 10:18:46.91ID:8P7U365u0
>>388
サウナ行けよサウナ
2022/08/11(木) 10:18:50.66ID:GCFouALS0
>>388
聖地なんて思い込みだよ
北海道で新たに聖地作れば良いだけ
高校生にとっては涼しいところで観光もできてお得だろ
2022/08/11(木) 10:19:05.79ID:HyZrj7Tn0
死人が出たら高野連は責任取るの?
409名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 10:19:16.25ID:YRi4TLca0
北方領土でやれ。経済効果、ビザなし外交に最高だろ。
410名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 10:19:56.40ID:w8IblEju0
こんなんだから衰退すんだろw

過去より酷暑日増えてるのにスポーツ脳老人たちは「俺の若い頃も暑かった」って考えてるに違いない
政治家もスポーツ関連団体役員もそうだが
選手上がりはこんなのばっかだから
社会経済系の修士以上でなければ就任できないように規制しる
411名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 10:20:02.55ID:VzWWRuNj0
>>396
少子化の世の中で危険な競技に部員15人も揃えられるわけがない
人数揃わず廃部が続出してんだろな
2022/08/11(木) 10:20:04.12ID:bsdgRtOr0
熱闘甲子園! 熱中症も競技なのかも
413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 10:20:16.17ID:GDEWpO6A0
>>395
未だに日射病の認識なのかもなぁ
「帽子を被りましょう」
「涼しいところで休ませましょう」
のレベルで止まった昭和脳
2022/08/11(木) 10:20:19.74ID:jB09g2HN0
春と秋にやればいいのに
415名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 10:20:23.31ID:q29Dzg2/0
>>405
大谷は2年の夏に出てたはず
2022/08/11(木) 10:20:24.14ID:RIR/iJVt0
>>381
当然だけど水泳は無いな
まあ別の危険は多いんだろうけど
2022/08/11(木) 10:20:39.33ID:wtxuQ8nO0
>>391
それがやきうなんだもの
2022/08/11(木) 10:21:02.74ID:5oGsASgl0
>>408
美談になるだけだぞ
419名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 10:21:32.91ID:RLyWt2KC0
開会式で戦闘服のデザインのユニ着た坊主頭の少年が分裂行進してるのをみても
軍国教育だと思わなかった貴方
貴方はカルトに洗脳されていますよ
420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 10:22:19.65ID:k2nmOyGE0
今の子は無菌室育ちで体が弱い
2022/08/11(木) 10:22:23.30ID:iXG2uPZA0
仮に甲子園からどこかのドームに変わったらやる気なくすんだったらお前らなんのために野球やってんだと。
甲子園行けずに終わる部員の方が圧倒的に多いんだから全国大会を甲子園にしなくたっていいんだよ。
422名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 10:22:44.45ID:UQHeXO+i0
>>391
甲子園は、内野の土と外野の天然芝の組み合わせが芸術的に素晴らしいな。
423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 10:23:20.53ID:3EPWxqMB0
>>400
まだまだ日本の学校教育は戦中戦後を引きずっているよな
2022/08/11(木) 10:23:50.41ID:ZGDXyZcP0
野球部なんかに入るからこうなる
2022/08/11(木) 10:23:58.28ID:Al9QCw2B0
県→地区→甲子園ならOBも喜ぶのに
カンパ面で

東地区は楽天生命パーク(ナイトゲーム)、札幌ドーム、西武ドーム

西地区は京セラドーム、ナゴヤドーム、福岡ドーム

決勝だけ甲子園
426名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 10:24:02.91ID:4lJbXJP+0
高校野球はクソ文化
2022/08/11(木) 10:24:06.63ID:SX4CggZg0
まんま軍だよな
日本人がどれだけ軍隊様式に憧れているかよくわかる
428名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 10:24:07.31ID:UQHeXO+i0
>>419
政治家が日本会議マンセーだしなあ。
429名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 10:24:14.84ID:VzWWRuNj0
>>396
レス先間違えた
脳震盪でぶっ倒れてもやかんの水ぶっかけてはい治ったで済ましてた競技だからな
健康に配慮しない団体体質なんだろ
430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 10:25:12.85ID:1bueyF0R0
しかし審判は丈夫だな
1人位倒れそうと思ってるが、そういうのが全く出ない。
2022/08/11(木) 10:25:17.39ID:TkknGjrh0
 >>368
インターハイのサッカーって90分やってないぞ
18分やって3分休憩、17分+ATでハーフタイム、18分やって3分休憩、17分+ATで終わり
35分ハーフとされてるけどクーリングブレイクが3分あるから実質クォーター制
クーリングブレイクは選手・審判全員引き上げて水分補給したり身体冷やしたりする
2022/08/11(木) 10:25:23.21ID:a1mvG9Fq0
高野連はホモのサディスト
433名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 10:25:24.95ID:UQHeXO+i0
高校野球のノリで就職し、老害もそれを支持しているんだから、ブラック企業が無くなるわけがないw
434名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 10:25:33.65ID:rbglQjfn0
それよりもユニフォーム被りが異常。
智弁和歌山と智弁学園なんて帰国子女の私からしたらギャグにしか見えない。
ビブスつけるなり出来ただろう。
バカジャップ
435名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 10:25:39.52ID:q29Dzg2/0
>>428
30年間成長してない衰退国家になるわけだなw
2022/08/11(木) 10:25:52.34ID:xUEWw1D+0
甲子園をドームに改築したら良いのに
437名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 10:26:19.16ID:RLyWt2KC0
甲子園野球はわが国の国防の中軸だから続けていただきませんと
438名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 10:26:39.35ID:IYIbzwDI0
>>436
人工芝になるけど
2022/08/11(木) 10:26:46.08ID:hGDLNsgf0
他競技の残りカスが行くようになったからな
ベンチで定期的に休めてこれじゃ話にならんよ
応援団の方が遥かに過酷
2022/08/11(木) 10:27:20.19ID:zp63uaFt0
>>388
最初から甲子園でないんだからすぐ馴れるし会場が好きで野球やりたいわけでないならやらなくてもいいんじゃね
441名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 10:27:30.12ID:q29Dzg2/0
>>436
実際に20年くらい前の改修工事でその案出た
しかしドームにしたら球児達が太陽の下でハツラツとプレイしてる姿が見られない!とかいうアホな理由で却下されたんだとさw
442名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 10:28:00.18ID:WVC6d4e90
>>66
JFAは改善要求してるけど、インターハイはマイナースポーツの祭典でもあるからなかなかサッカーの意見だけ聞き入れられないんだってさ。

>そう、そもそも総体は日程に余裕がない大会でもあるのだ。7日で6試合を詰め込んでいるので、中日を試合の予備日にすることもできない。日本サッカー協会も大会運営に関してさまざまな意見を出しているそうだが、「そもそもサッカーだけの大会ではないので、難しい面がある」(西澤和剛競技運営部長)のも現実である。

(中略)

>さらに進んで「総体なんかやめちまえばいい」という意見もある。ただ、どうにも賛成できないのはこの要素があるからで、また特にマイナー競技にとっては、こうした総合体育大会の存在自体によって、予算が回ってきたり、指導者の口があったりもする。サッカーだけのロジックにて「なくしてしまえ」というのは、やはり暴論だろう。
2022/08/11(木) 10:28:05.38ID:Vw/JpVMz0
温暖化じゃなくてヒートアイランド
2022/08/11(木) 10:28:20.55ID:Al9QCw2B0
>>435
高校野球の歴史は戦前からやってるから衰退に絡ますのはあたおか
2022/08/11(木) 10:28:38.61ID:LdIuK/NZ0
春と秋にすればいい
2022/08/11(木) 10:29:06.29ID:Al9QCw2B0
>>442
野球みたく脱退すればいいやんと思う
447名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 10:29:10.32ID:RLyWt2KC0
>>428
方向が逆です
甲子園野球は反米国粋主義の教育装置なので
448名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 10:29:43.83ID:UQHeXO+i0
試合の終盤に疲労が溜まって、いわゆる「マモノ」が出るのを密かに楽しみにしてるだろw
449名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 10:30:11.04ID:NeccuFwu0
野外もダメドームもダメ
そんな折衷案のような存在の西武ドームでやるのはどうだろう
2022/08/11(木) 10:30:12.19ID:GCFouALS0
>>438
人工芝は良くないよな
あれ怪我しやすいし高校生には危険だろ
2022/08/11(木) 10:30:14.37ID:NGTnzxBB0
運動中に水を飲むからダメなんだよな
452名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 10:30:59.45ID:q29Dzg2/0
>>444
ん?俺が言及したのは「政治家」の話だけど?
あたおかだから理解できなかった?
2022/08/11(木) 10:31:48.75ID:Al9QCw2B0
>>452
高校野球の話しろよ、あたおか
2022/08/11(木) 10:32:34.09ID:4Pz+rXQT0
野球のユニフォームって熱こもりそうだよな
とりあえずベルトなくそう
455名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 10:32:57.31ID:VzWWRuNj0
>>450
プロみたいにシーズン通してやるわけじゃないしそんな危険でもないだろ
456名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 10:33:11.21ID:VFG5eBFq0
>>290
甲子園に対して分散開催しろ、って言ってる人って間違いなくインターハイの日程知らんと思う。
457名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 10:33:14.17ID:q29Dzg2/0
>>453
政治家云々言い出したのは君じゃん
あたおか
458名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 10:33:28.25ID:gjSa2p1A0
熱中症にもコロナにも、屈することなく、最後に勝利するのは
大阪桐蔭ということ
2022/08/11(木) 10:34:09.16ID:GCFouALS0
>>455
いや高校野球こそ限界までプレーするから危険なんだよ
プロなんて毎日やるから限界までやらん
460名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 10:34:12.13ID:SGnhx+pC0
>>430
いや何年か前の甲子園で審判が熱中症で脚が攣り途中交代してる
もちろんそんなに動いてるわけじゃない
461名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 10:35:18.20ID:vNwL+a6i0
選手たちがブッ倒れることより一番可哀想なのは野球なんか興味ないのに強制的に応援に参加させられてる生徒たちだろうに...
体験者から聞いた話だと、あのアルプス席って日差しが強いとサウナ状態で相当ヤバいらしいな
462名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 10:36:00.92ID:UQHeXO+i0
>>454
しかも、シャツインなので、余計に暑いだろうな。
463名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 10:36:08.87ID:7lE2z5lh0
感動ポルノなんだからw
苦しむ高校生見て涙流すキモい老害連中のためだろw
変えちゃダメなんだよ
暑い中苦しみながら試合する姿が美しい!!!って感動するんだよw
2022/08/11(木) 10:36:42.44ID:IMBNFDUT0
基本的に戦争とリンクしたイベントだから、8/6や8/9、8/15なんかは外せない
だからどうしょうもない
465名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 10:37:52.74ID:UQHeXO+i0
>>461
内外野の席は便所に行って帰ってきたら、もう席が熱くなって座れなくなる温度に。
466名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 10:38:36.86ID:dSaYzXia0
甲子園のスポンサーってどこ?
電話してくる
2022/08/11(木) 10:38:39.69ID:TkknGjrh0
>>446
持ち回りから脱却してJビレッジ固定開催に移行する案はある
以前は同時期開催の全日本ユースが使ってたけど東日本大震災でJビレッジが
前線基地化されたことで全日本ユースは前橋中心に引っ越し
Jビレッジが使えるようになっても全日本ユースは前橋中心のままだから
468名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 10:38:41.57ID:wtxuQ8nO0
>>425
いや、宗教の総本山なんだから
甲子園に行きたいのは変わらないだろ
なんなら勝ちあがれなくとも爺さんたちは行きたいんだし
469名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 10:38:42.35ID:SGnhx+pC0
この手のスレや野球の改革のスレでも旧守派が全力で抵抗するだろ?
野球は変われないんだよ
だから令和になっても戦前みたいな甲子園大会の姿なわけよ
そりゃ時代に取り残されて当然の話なわけさ
470名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 10:38:55.86ID:quq2Tg1E0
児童を危険に晒した高野連の記者会見を求む
2022/08/11(木) 10:39:12.32ID:MShnZtGM0
青春利権
472名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 10:39:32.39ID:Ps5v51kP0
30年以上前に青春の人が役員なんから
無理でしょ
根性論で
水さえ飲んだらダメだった時代

今とじゃ
気候が全く違うよね
473名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 10:39:56.21ID:UQHeXO+i0
>>469
欧米人から見たらクレイジーと言われるだろうな。
2022/08/11(木) 10:40:57.59ID:G5/1FJpx0
全員坊主も異様だよね
気持ち悪い
475名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 10:41:00.47ID:VzWWRuNj0
>>467
Jビレッジ固定開催はもう決定したらしいよ
476名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 10:41:18.37ID:SGnhx+pC0
>>467
もうユース選手権もジュニアユース選手権もやめちやえばいいのにと思う
あるいは時期をずらすとか
真夏にセントラル方式の勝ち抜き戦なんてやらんでいいわ
2022/08/11(木) 10:41:40.06ID:WupCV2mr0
無職の俺はは毎日エアコンなしの35度超で生活してるけど気合が足らないんじゃね
温室栽培されたんだろ
2022/08/11(木) 10:42:04.15ID:Nn2S/m7C0
一番暑い時期にやることないよね(´・ω・`)
2022/08/11(木) 10:42:19.47ID:jB09g2HN0
>>463
そうそう
24時間ポルノと同じだもんな
480名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 10:42:22.10ID:SGnhx+pC0
>>473
日本にはベースボールはなかったって言われてから30年は経ってるよな
2022/08/11(木) 10:42:51.63ID:fUY6DxEK0
≫しかも今の甲子園の場内は広告だらけで、どこがアマチュア野球の聖地なのか。広告の聖地ですよ。海外メディアはその異常さに、選手と広告をモチーフにした写真を撮るんです。

アメリカのカレッジスポーツは?
億単位を監督には払って学生タダ働きやんけ
2022/08/11(木) 10:43:31.05ID:oHZQwRwa0
ロシア軍が寒いからと言って待ってくれるか
人民解放軍が暑いからと言って猶予してくれるか
日本軍の本領は精神力にあり
483名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 10:44:02.45ID:wtxuQ8nO0
>>461
やきうのためなら倒れたり盗撮されたりなんて瑣末なこと
すべてはやきうのために許される
https://livedoor.blogimg.jp/a_load/imgs/d/3/d3746edf.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/a_load/imgs/f/f/ffe19ea4.jpg
2022/08/11(木) 10:44:10.44ID:94lCtmSb0
甲子園=聖地

宗教法人 統一野球連盟
2022/08/11(木) 10:44:20.04ID:WupCV2mr0
普段クーラーばっかり使ってるからこうなる
486名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 10:45:09.07ID:SGnhx+pC0
白のスパイクを許可することにしました
こんな小さなことに何年も掛かるわけよ

野球用品のカタログ見てみな
高校野球では使用できませんの注意書きのオンパレードだから
487名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 10:46:06.75ID:yUYl7HIs0
NHKのニュースアプリ入れてると連日「熱中症が危ないから運動はやめよう」って通知がくるのに
一方で連日甲子園で野球大会ってのも確かに狂ってるよなぁ
488名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 10:46:29.44ID:IGo1zDXS0
ここでいいやん

https://www.city.kushiro.lg.jp/kyouiku/sports/shisetsu/0011.html
489名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 10:46:48.53ID:UQHeXO+i0
ユニフォームは白ばかりで、プロ野球のようにカラフルなものはダメだしな。
490名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 10:48:16.64ID:0xSQfnr50
>>483
焼き豚って女に飢えすぎ
本当にキモチワルイ
2022/08/11(木) 10:48:43.57ID:zVbq7Fxs0
>>485
生まれた時からそうだと中にはしっかりと汗かけなくて体温調節出来ない子供も居るらしいな
2022/08/11(木) 10:48:45.57ID:tmPNky7l0
マジでこんな猛暑の中野球もか辞めろよ
人死なないの分からないのか?
493名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 10:48:51.99ID:yf5Dr6ua0
>>486
利権なのかな?
2022/08/11(木) 10:49:04.17ID:fhVuBX4d0
同じような過酷な環境で仕事してる大人も世の中にはいるから必要に迫られるなら仕方ないとは思う
だがプロになりたい球児でもない限り給料も出ないしメリットは無いよな
ちょっと顔差されるようになる程度のその先になにがあるのか
肉体労働者の未来か?
2022/08/11(木) 10:49:10.93ID:Vo90bUSV0
開閉ドームで高温や雨天時は閉めて、朝夕は開ける
496名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 10:49:49.83ID:vNwL+a6i0
せめて夏の大会ぐらいはもっと涼しくて動きやすい格好で試合すればいいのにな。
ソフトボール選手みたいな格好じゃダメなのかね?何の問題もないと思うんだが🤔
2022/08/11(木) 10:50:00.18ID:mcW0l2pI0
「アレルギー」だと理屈抜きで嫌がってるみたいやん
いま出来てる金儲けのサイクルが止まるという現実的なリスクを伴う変革は望まないというだけのことやろ?

ええ様に言うなよ
2022/08/11(木) 10:50:04.66ID:TkknGjrh0
>>476
全日本ユースは朝8時30分キックオフと11時キックオフで、夏休み始まってすぐ始める
インターハイも似たような開催時間だけど
今年の決勝も30度になる前に終わった
499名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 10:50:51.97ID:ZEP0tTP10
>>441
それよりムカついたのは阪神タイガース選手会から出た「MLBみたな内野フィールドにも天然芝を張ってくれ」の要望を高野連が「高校野球らしくないし、地方球場が真似する」とかなたらほざいて却下したこと
500名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 10:51:19.64ID:zx00y6+F0
ふざけんな

ただの朝日の利権

あれだけ五輪つぶしをした
新聞社とは思えない

聖教新聞の印刷は
不正癒着で報道法違反

そうかと癒着して

報道をなのるな
2022/08/11(木) 10:51:39.41ID:r1yunMkK0
今年程度の暑さで熱中症になるのは甘え
コロナによる自粛で体弱ってるのか、ワクチンのせいか
2022/08/11(木) 10:51:52.45ID:p4pHFdwr0
建前全部捨てて高校野球リーグとして商売しろよ
10代がピークな奴にも得だろ
503名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 10:51:59.37ID:XrxTTre70
朝や夜にするんじゃなかったんかい
504名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 10:52:24.92ID:3gsoV2wJ0
>>15
昔北海道から10日朝から晩まで甲子園に高校野球見に行ったけどそんな暑く無かったから10℃近くは上がったんじゃないかな
2022/08/11(木) 10:52:37.52ID:Asc+VqhO0
>>461
野球部員は練習で徐々に暑さに慣らしてるがそれ以外はひとたまりもないと思うわ
吹奏楽部だってあんな暑さの中で長時間吹いてたら楽器めちゃくちゃ痛む
506名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 10:53:04.62ID:oBum39sX0
高野連がバカの集団だと何度言えば
507名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 10:53:06.70ID:VzWWRuNj0
>>493
非商業主義と高校生らしさ維持のためでしょ
メーカーロゴが大きいものやカラーグローブなんかは使用不可だし
508名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 10:53:50.73ID:GDEWpO6A0
LBGD騒ぐくせに未だに女子排除だしな
本当宗教臭い
2022/08/11(木) 10:54:31.96ID:fa8w3Gxx0
>>7
暑さになれる訓練してないんだなw
2022/08/11(木) 10:54:58.05ID:YzDTYREv0
地域レベルでの利権がね
2022/08/11(木) 10:56:03.47ID:E43nuz0b0
老人がまた最近の若い者は体力が無い練習しとるのか兎跳びしろ練習中に水飲むなって言うなw
512名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 10:56:08.24ID:fQNzbyJW0
小林信也って「習志野高校がサイン盗みをした」って中傷した人か?
513名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 10:56:31.74ID:SGnhx+pC0
>>493
学生は華美になってはいけない論の行き過ぎ
たとえばプロはグローブに刺繍のネームがあるが高校生は禁止とかね
2022/08/11(木) 10:57:04.84ID:2baI788z0
やきゅうのうw
515名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 10:57:15.20ID:SGnhx+pC0
>>507
高校生らしさってなんだよって話だよね
本当古臭い考え方
516名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 10:58:20.95ID:E8YwsJlG0
選手はええねん好きでやってるから
無理やり駆り出される応援団よ問題は
西日まともに受ける三塁アルプスとか死んでまうで
2022/08/11(木) 10:58:27.70ID:Vo90bUSV0
>>465
目玉焼きが焼けそうだなあれ
実際にトライしているのを見たことがある
2022/08/11(木) 10:58:52.50ID:v6na1dVT0
大会に携わるやつ全員グランド端に座らせよう
519名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 10:59:20.08ID:UmUpFIiF0
昭和脳
熱中症で戦士が倒れたら
バケツの水をかけて意識が戻ったら
「くさい芝居するな」と殴打しまくる
2022/08/11(木) 10:59:34.10ID:O/JMB4O30
>>506
いや馬鹿じゃないよ
金の亡者で金稼ぎしか考えてない
2022/08/11(木) 11:00:18.96ID:FSpZIJMt0
高野連は金あるんだから、甲子園にドーム化したら良いんだよ
2022/08/11(木) 11:00:21.13ID:nYbLyiX50
球児が身を削ってまで野球に人生をかける姿に感動するのにアンチは分かってないな
まあ高校時代帰宅部で何もやってこなかった奴らだから嫉妬だろうけど
523名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 11:01:30.06ID:4jiKeOmY0
高野連の老害だけじゃないんだよ
球児の親世代の40代あたりまでは、
まだまだ「炎天下の苦しみで顔を歪める高校生は素晴らしい」と思ってるから
日本は本当に40代以上がダメだよ
524名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 11:02:09.47ID:mKYwCqe70
>>516
野球の1試合あたりの平均走行距離が0.7kmを考えると、選手よりチアの方が運動量多いよな
2022/08/11(木) 11:02:49.91ID:OAA3ch/U0
いいかげん季節変えてやるかドームでやれよ
朝日はバカしかいないのか
2022/08/11(木) 11:03:01.59ID:MABqxZB40
甲子園をドーム型に建て替えはだめなの?
税金使ってもいいから
527名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 11:03:17.24ID:VzWWRuNj0
>>515
高野連の理事にはバカとか素人しかいないからね
大学教授、新聞記者、物書きの有識者とか
用具メーカーとうまく付き合うのなんてスポーツの基本なのに
新聞社が仕切っててまとまなスポーツ競技団体ではないから競技の普及や発展なんてのは後回し
高校野球はスポーツじゃない何か
2022/08/11(木) 11:03:27.55ID:O/JMB4O30
しかも1番の問題が問題を抱えてる高校野球を全放送するNHK
NHKは公平じゃなきゃいけないのに野球しかまともに放送しないゴミ
529名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 11:03:33.34ID:HOeBSLHt0
高校生らしさ、教育を掲げて内実は
学校、監督、親、プロ野球の利権うごめく世界。
倒れる控え選手、応援する一般生徒は不憫
2022/08/11(木) 11:03:49.47ID:G4lu/J/h0
熱闘甲子園という言葉も、今となってはすり込みに上手くハマったな
531名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 11:05:15.02ID:YML2HNxy0
だから、ブロック予選を地方でやってベスト4以降を甲子園でやれよ。

そしたら糞日程を組んで球児に負担を強いることもなくなるだろう
2022/08/11(木) 11:05:26.24ID:xwYlHZ6W0
京セラドームでやれ
533名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 11:06:03.19ID:6cQCVja20
殆ど全ての屋外スポーツがそうだけどな
屋外スポーツについては気候はどうにもならんから時期をずらすしかないかも
2022/08/11(木) 11:06:35.48ID:XaECY06g0
外人ばかりの佐久長聖より地元出身の高松商業を応援してる
535名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 11:07:31.32ID:VzWWRuNj0
>>533
死なばもろともで他の競技巻き込んでも一番打撃受けるのは高校野球だろな
536名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 11:07:52.90ID:ECnUMXMM0
朝と夕方の涼しい時間帯の二部制議論

これって、朝夕で客入れ替えて
料金も一部と二部で別料金にして
収益確保する意味もあるんじゃねーのか?
もしこれやったら、終わりだろ高野連組織
とっとと高体連の戻れや
537名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 11:08:30.80ID:4jiKeOmY0
高野連の老害だけ責めても駄目
親世代も害なんだよ
自分の子供が、コーチからの暴言暴力や、無茶な練習や、炎天下で命の危険に晒されると、
もっと強くなってプロ野球に近付くとか本気で思ってるから
日本人のこのメンタルは、今の40代以上が死に絶えるまで変わらんよ
つまり炎天下甲子園はあと50年は続く
2022/08/11(木) 11:09:03.37ID:parN04vL0
大人の為大人の金儲けの為のの甲子園 
夏の甲子園がマストなんつーのは爺いだろ
丸坊主で担架で搬送される高校球児か 愚かな事だ
539名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 11:09:24.02ID:exm/7g+u0
アメリカは高校野球なんて人気ないんだよな
2022/08/11(木) 11:10:18.63ID:0vy63V7c0
死人が出るまで変わらない
死人が出ても、終わらない
2022/08/11(木) 11:10:18.88ID:LMsKd7CU0
まだ野球に送り込む親がいるからな
向いてない勉強下手にさせるより、頭悪くても高卒でトヨタとかの企業に入れるようだし
だらだらゲームとかしてるより、軍隊方式のところに預けて安心みたいなw
2022/08/11(木) 11:10:29.58ID:94lCtmSb0
無駄なものに熱中させて青春を浪費させ上級が金儲け
543名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 11:10:45.10ID:wtxuQ8nO0
>>526
儲かってる自慢してるんだから税金にたかるなよ

>>537
やきうそのものか害悪なのは
MLB見ててもわかるだろ
544名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 11:10:47.25ID:9P6hG7cU0
散水機で沢山水を撒け
冷風扇並べて冷風を送れ
日除けの天幕を張れ
キャップにドライアイス入れとけ
ベンチに氷をジャンジャン供給しとけ
2022/08/11(木) 11:11:06.22ID:94lCtmSb0
>>541
戸塚ヨットスクール信仰みたいなもんかw
2022/08/11(木) 11:11:33.24ID:JhMqcMyF0
これ半分、カイジの鉄骨渡りみたいなもんだろ
547名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 11:11:35.60ID:4jiKeOmY0
日本の高校野球支持者は、
球児が夕方や秋の涼しい風に当たってる姿なんか見たら発狂するぞ
2022/08/11(木) 11:11:36.46ID:NNSGLT6n0
深夜でよくない無観客で
549名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 11:11:41.63ID:VzWWRuNj0
>>539
アメリカはトップのプロリーグでさえ人気ないし
550名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 11:12:25.87ID:+k5YoqOf0
甲子園球場の周りに超高層ビルを4棟建てる。
超高層ビルの屋上どうしでテントを張る
551名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 11:12:45.45ID:ZEP0tTP10
夏の風物詩、甲子園蒸し焼き選手権大会
2022/08/11(木) 11:12:52.23ID:+h8D6o3Z0
ちょうど来年から空くし札幌ドームでやればいいじゃん
2022/08/11(木) 11:13:42.74ID:fa8w3Gxx0
聖地での負傷や死亡は名譽なんだよ
2022/08/11(木) 11:14:11.08ID:p4pHFdwr0
>>553
エルサレムかな?
555名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 11:14:40.45ID:jF/4ZwVd0
応援団も地獄だろうな
何時間も炎天下で
556名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 11:15:10.78ID:SHeVADRX0
>>522
またこういうバカが湧いてくる
典型的な旧守派
高校生は誰のためにスポーツやってんの?
見る奴のためじゃねえんだぞ
557名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 11:16:29.86ID:JG87UyaS0
>>508
LGBTな?
正確に記憶されてないようだから思ってるほど騒がれてないのでは?
2022/08/11(木) 11:17:49.51ID:W7fJOXR00
>>556
いや立派な興行だよ
高野連は金をとってんだよ
NHKという有料放送で生中継もしてる
見る側は意見を言う権利はある
2022/08/11(木) 11:18:36.26ID:CDnAfQyl0
渡部の好きなスポーツ
2022/08/11(木) 11:18:38.27ID:KbPibQfJ0
選抜の時点で快晴だと暑くてかなわんくらいだし
561名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 11:18:41.52ID:4jiKeOmY0
日本の高校野球は「野球」とは別物だからな
リラックスしてガムくっちやくっちゃ噛んでたら殴られるのが高校野球
戦時中の日本兵のように、日々の暴言暴力に耐え、過酷な運動に汗流し、炎天に顔を歪め、
負けたら親兄弟もろとも恥を背負って死を考えるぐらい、追い詰められてるあの表情がイイ!感動!
というのが日本の高校野球文化
2022/08/11(木) 11:18:53.11ID:W7fJOXR00
興行じゃないと言うなら
その辺の運動公園で大会やってろよ
563名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 11:19:46.05ID:wtxuQ8nO0
>>556
そこで目立って人生でマウント取るためじゃないの
たかだか甲子園で取れるマウントなんてたいしたもんじゃないけどw
2022/08/11(木) 11:19:57.19ID:YzriCsIj0
いつもマスコミや運営は選手のことしか心配しないけど、実際暑さで倒れるのは吹奏楽部と応援団だよ
あんな炎天下で日陰にも入れずずっと応援させられてるんだから
565名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 11:20:09.89ID:6cQCVja20
>>535
死なばもろともの意味がわからんが現代においては夏はスポーツが不適であるという風潮にならないと危険だろうな
566名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 11:20:30.59ID:VzWWRuNj0
>>562
肝心の高野連は興行ではありませんというスタンスでしょ
NHKから放映権料取ってないし
2022/08/11(木) 11:20:38.74ID:WeFcWPQk0
大塚製薬がスポンサーになってポカリを無尽蔵に供給しろよ。
2022/08/11(木) 11:21:20.30ID:sX6muaHo0
高野連ホモなんじゃない?
569名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 11:22:12.71ID:4jiKeOmY0
球児が炎天下で、暑さに顔を歪め、切羽詰まった表情に逆光が差してる絵
コレが日本人の好物なんだろうが、もうこんなの写真にも撮るな、放送もするな
国連に言って虐待行為を禁止してもらえ
570名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 11:24:26.91ID:dypiydmz0
>>1
本人達や関係者がいいなら別にいいだろ?
571名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 11:24:37.01ID:SHeVADRX0
>>527
相撲の横綱審議委員会みたいなもんか
相撲以前にスポーツやったことあるかも怪しい連中がトンチキなことばっか言ってる
そういやあプロ野球の親玉ナベツネさんも野球どころかスポーツ経験ゼロだっけ?
オーナーになった当初は打ったら一塁に走ることも知らなかったらしい
572名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 11:25:09.04ID:jLE675Sj0
高校野球て危ない宗教みたいだな
573名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 11:25:22.97ID:GDKZHJVD0
野球やる子供減るわけだ
574名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 11:25:56.17ID:SHeVADRX0
>>523
もうそういう親世代は割合としてはどんどん少なくなってるよ
もちろんスポ根親もまだまだ存在はするけど割合としてはね、どんどん減ってる
2022/08/11(木) 11:26:49.06ID:Lz3LxMtD0
壺案件?
576名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 11:27:07.23ID:SHeVADRX0
>>528
つーか本大会も2回戦くらいまではテレビでOAするレベルじゃない試合がほとんどだよな?
昔からこんなに下手だっけ?
577名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 11:27:18.56ID:ECnUMXMM0
いつも暑さ厳しいとドームでやれって言うアホが沸くけど

おまえら天然芝と人工芝じゃスパイクが違うって知ってるのか?
人工芝用のスパイクがあるんだぞ
それプラス、マウンドは堅い粘土質
そもそも人工芝球場をもたない都道府県って
まだいっぱいあるだろ
578名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 11:28:02.16ID:SHeVADRX0
>>530
キモチワリイんだよ朝日のそういうの
熱盛!とかもガチで気持ち悪い
579名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 11:29:17.78ID:gq75049q0
お前ら少しは高野連の立場になって見ろよ
人件費要らない高校球児に使用料金なんかタダみたいな甲子園
毎年1億前後の利益で14億のキャッシュ溜め込んでるんだぞ
高校球児が熱中症?そんなの知らんがなwww
580名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 11:29:49.69ID:d3cMFv/J0
箱根駅伝もそうだけど若者の苦しい姿を見て楽しいという歪んだ層が一定数居るんだろうな

それはともかく一番分からないのがプロは投球制限したりするのに甲子園には一切無いところ
肩の事を考えるならまだ完成してない未成年こそ無理させるべきじゃなくね?
プロになれないような奴なら肩ぶっ壊そうが構わないと160球とか投げさせてんの見ると虐待にしか見えないよ

この前2連続完全試合がかかった佐々木なんて継続中なのに替えたやん?
客に夢を与えて金貰ってるプロこそリスク抱えても投げさせるべきだろ
高校球児を大事にしないくせにプロはそれじゃ一貫性が全く無いわ
581名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 11:30:40.52ID:SHeVADRX0
>>537
スポ根から楽しんでやるスポーツへ
団体スポーツから個人競技へ
競技から基礎体力だけつけばいいへ

結局のところ一番周回遅れなのが野球と武道
最強なのがスイミングスクール
582名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 11:30:58.86ID:VzWWRuNj0
>>576
明らかにレベル下がってる
チビが目立つようになったし他競技では使えなさそうなもっさりした糞デブも増えた
外野なんかは人材的に後回しになるからちょっと難しいフライになるともう捕れない
583名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 11:31:11.00ID:b3FJGKbx0
誰もこれにはダンマリww

2022 四国インターハイ予定日程
男子バスケ
7/27一回戦 7/28二回戦 7/29三回戦 7/30準々決勝 7/31準決勝 8/1決勝

男子サッカー
7/24一回戦 7/25二回戦 7/26三回戦 7/28準々決勝 7/29準決勝 7/30決勝

男子テニス 
7/28 団体一回戦、二回戦 7/29団体三回戦、準々決勝 7/30準決勝、決勝
7/31 シングルス一回戦~四回戦 8/2シングルス準々決勝、準決勝 8/3シングルス決勝
8/1 ダブルス一回戦~準々決勝 8/2準決勝 8/3決勝

男子バレー
8/4 グループ予選 8/5決勝トーナメント一回戦、二回戦 8/6三回戦、準々決勝 8/7準決勝、決勝

2022全国高等学校7人制ラグビーフットボール大会
7/16予選リーグ 7/17一回戦、二回戦 7/18準決勝、決勝

2022甲子園予定日程
8/6~8/10一回戦 8/10~8/14二回戦 8/15~8/16三回戦 8/18準々決勝 8/20準決勝 8/22決勝
584名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 11:31:27.77ID:BxwVeqFk0
今日の大阪は熱中症警戒アラートが出てますね
暑さ指数は30.0
「激しい運動は中止」
https://www.wbgt.env.go.jp/sp/wbgt_data.php


まっこういう組織は死人が出てからじゃないと変わらんなでしょうな
585名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 11:32:30.67ID:SHeVADRX0
>>541
割と野球脳の奴は自分たちが育った環境をそのまんま鵜呑みにする傾向はあると思う、考えなしにね
だから野球親は子供に野球を強制する
その連鎖もだんだん衰えるだろう
2022/08/11(木) 11:32:55.67ID:mzKHz4aE0
子供がただひたすら可哀想。
これ日本だよな
587名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 11:33:09.90ID:vNwL+a6i0
高校野球に限らずプロ野球もそうだけど、野球は雨が降ったら中断とか中止になるんだから屋外球場でやるんじゃなくてドームでやるべきなんだよ本当は。
雨で中止になったら選手も観客もみんなガッカリするだけなのに.....
588名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 11:33:47.93ID:SHeVADRX0
>>558
話にならんレベル
589名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 11:33:52.58ID:6cQCVja20
>>581
スイミングも野球や武道と変わらんレベルのスポ根脳だぞ
590名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 11:34:10.76ID:msdiak2M0
来年から札幌ドームがガラガラに空くんだが
591名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 11:35:05.15ID:15eXX8AX0
稲森ドームでやれ

って話が以前にあったよね
どうなったの?
2022/08/11(木) 11:35:11.64ID:TkknGjrh0
>>577
高校サッカーは天然芝のグラウンドと人工芝のグラウンド両方でやってる
今年のインターハイも人工芝2ヶ所使ってる
2022/08/11(木) 11:35:16.16ID:gNinYICh0
ハムは札幌ドームが高すぎるから出ていくんだぞ
2022/08/11(木) 11:35:37.04ID:kSnzz4SO0
ドームでやれば良いよな
場所も固定じゃなく毎年変えれば良い
595名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 11:35:37.94ID:SHeVADRX0
>>582
やっぱそうだよなあ
そうとは思いつつも脳内で昔を美化してるだけかもと思いつつやっぱそうだよなあ
ピッチャーもヒョロガリで力感ねえ奴が増えたよな
2022/08/11(木) 11:36:22.19ID:8Pe+4nk20
未成年男子の苦しむ姿に興奮する変態が運営にいる限り変わらない
2022/08/11(木) 11:36:27.37ID:WeFcWPQk0
>>582
たしかに体格が細いね。
一時期高校生らしからぬ体格のやつ多かったけど、もとに戻った感じ。
2022/08/11(木) 11:36:35.95ID:gvOjg2R90
>>1
体育教育は軍隊訓練も兼ねているから
2022/08/11(木) 11:36:37.49ID:15eXX8AX0
そもそも

サッカーならともかく、天然芝どーのこーのとか
アホかと
600名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 11:36:39.33ID:SHeVADRX0
>>589
いまどきのスイミングスクールはそうじゃない
競技の水泳はそうかも知れんけど
601名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 11:36:50.77ID:JAoaQnDr0
>>583
JFAは改善要求してるけど、インターハイはマイナースポーツの祭典でもあるからなかなかサッカーの意見だけ聞き入れられないんだってさ。

>そう、そもそも総体は日程に余裕がない大会でもあるのだ。7日で6試合を詰め込んでいるので、中日を試合の予備日にすることもできない。日本サッカー協会も大会運営に関してさまざまな意見を出しているそうだが、「そもそもサッカーだけの大会ではないので、難しい面がある」(西澤和剛競技運営部長)のも現実である。

(中略)

>さらに進んで「総体なんかやめちまえばいい」という意見もある。ただ、どうにも賛成できないのはこの要素があるからで、また特にマイナー競技にとっては、こうした総合体育大会の存在自体によって、予算が回ってきたり、指導者の口があったりもする。サッカーだけのロジックにて「なくしてしまえ」というのは、やはり暴論だろう。
602名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 11:37:34.76ID:plj9esnL0
>>570
本当にそうなら別にどうでもいいな

登山とかダイビングとかみたいに自分から好き好んで危険なことして死んだ人いても正直なんとも思わないから、それと同じ感じになるだけ

でも違う気がすんだよなぁ
2022/08/11(木) 11:38:02.29ID:15eXX8AX0
どうしてもこの時期に開催するなら

決勝戦以外は全部稲森ドーム
でいいんじゃね?
604名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 11:38:31.05ID:6cQCVja20
>>600
スクール的なものなら少なくとも武道はかなりゆるいところも多いぞ
野球は確かにちょっとそういう感じではないね
605名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 11:39:42.00ID:YAjCR3mg0
3回戦まで大阪ドームでいいじゃん
606名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 11:40:25.32ID:ZEP0tTP10
>>587
すげぇ野球無知
607名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 11:41:14.78ID:p9h2OD2Q0
こんなくそ暑い中で最高のパフォーマンスが出来るのか?
608名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 11:41:29.45ID:jGYECXKd0
春だけにすりゃいい
7月8月は完全に休みにしろ
609名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 11:42:02.30ID:SHeVADRX0
>>602
明らかに違うよ
だから子供からも忌避されてんだよ
野球やるにはそれに耐えなきゃできないから野球やりたい子供たちは我慢してんだよ
誰が好き好んで罵声指導や陰湿なイジメを受けたいのよ
2022/08/11(木) 11:42:12.38ID:8Ivv7g360
水を飲ませると疲れるから飲ませるべきではない
2022/08/11(木) 11:42:13.43ID:iVsoqNNS0
ベスト8から甲子園にすれば?
それまでは大阪ドームで
2022/08/11(木) 11:42:24.89ID:DqYmOZBG0
野球を全試合テレビ放送はやりすぎ
高校水泳女子を放送したほうがまし
613名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 11:42:54.13ID:hJInpXGW0
今日も少年野球がやってる
日曜、祝日は毎日

親も子も叫んでいる
近所迷惑も考えず

教養、余裕のある家庭の所業ではない
614名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 11:44:19.52ID:4CfghAbU0
統一の二世がクズ親から強制された被害を訴える為には何が必要だったか、と考えれば分かる話
このままだと死人が出ても高野連はスルー、クズウヨは自己責任の大合唱するだけだぞ
615名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 11:45:23.37ID:2xPGKoWa0
>>610
野球は疲れるほど動いてない
炎天下の校庭で校長の長話を聞かされてるのと似た状況に置かれてるだけ
616名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 11:45:52.48ID:SHeVADRX0
野球は変わらなければ衰退するばかり
でも野球は変われない
だから衰退は決まったようなもの
本当にそれでいいのか?
617名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 11:46:09.04ID:9qQhbF730
高野連の年寄り連中は体力作りにうさぎとび、空気椅子、精神注入にケツバット
真夏でも水飲むなの昭和的根性論で思考が止まってるからな
2022/08/11(木) 11:46:31.47ID:HCTGongc0
朝日が好きそうな状況だな
2022/08/11(木) 11:46:55.33ID:92gt5HD90
野球がクソなのは置いておいて、やっぱ9月入学にするべきだよな
そうすれば受験だって雪関係無い春に出来るし
2022/08/11(木) 11:48:08.56ID:VJs6BUVu0
>>251
野球道を歩まずして
野球と言えるか?
621名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 11:49:14.99ID:PWEG+r440
未だに金属バットだからな
あいつらに改革などムリ
622名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 11:49:28.73ID:2xPGKoWa0
>>616
スポーツの枠を超えた日本の負の遺産として永遠に語り継がれるだろう
そして日本のスポーツ文化は欧米並みに昇華する
2022/08/11(木) 11:50:01.24ID:COOrIqyQ0
これには朝日新聞もダンマリ
2022/08/11(木) 11:50:09.55ID:2qegd84S0
>>601
一部で話が出てるけど高体連を出ればいいんだよ
サッカーの夏の大会は総体とは別に作って開催地は北海道や東北に固定
これを賛同するスポンサーを付けて大々的に立ち上げればいい
高校だけの冬の選手権とは差別化を図る為にオープンな大会にして
県代表決めるのにユースや街クラブも出れる様にするとか
高体連じゃ無いから高校だけに拘る必要も無いし
高円宮は盛り上がらないから高校年代で一つデカい事をやるべき
625名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 11:50:13.61ID:15eXX8AX0
>>621
値段が安い、んじゃなかったっけ?
2022/08/11(木) 11:50:35.81ID:D1H6XNPS0
>>509
えw
サウナでも入るのか?
627名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 11:51:36.91ID:SHeVADRX0
>>625
折れないからね
でも低反発にもできるしそれやらないのもね
2022/08/11(木) 11:52:33.08ID:TOass+Q+0
こんなもん開催側の過失だろ
何年も問題視されてるのにいつまでやってるのか
629名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 11:53:18.13ID:6cQCVja20
屋外スポーツについてはせめて7月に日程終えられたらまだマシなんだが授業の兼ね合いもあるから難しいのかね
2022/08/11(木) 11:53:20.08ID:68JlCdHI0
ラガー排除とか白スパイク解禁とか改革してるやん
2022/08/11(木) 11:53:35.42ID:D1H6XNPS0
>>583
いま野球ガーさんが論点ずらすコメ必死に考えてますw
632名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 11:54:23.26ID:VzWWRuNj0
>>630
スパイク解禁なんて今さらだろ
遅すぎたくらい
2022/08/11(木) 11:54:24.60ID:suiHWZ+u0
大事件が起こらないと改革できない組織ばっかりだからな日本は
安倍暗殺事件がなかったら旧統一教会との癒着もそのままだったし要人警護の甘さもそのまま
634名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 11:55:25.44ID:6wXm30g20
エスコンフィールド「高野連の皆さん、お待ちしてます‼︎」
635名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 11:56:24.18ID:DqKkrCXK0
>>537
野球人口の減少やばいのに20年も保つか分からない。
2022/08/11(木) 11:56:41.89ID:D1H6XNPS0
>>624
プリンスリーグとかなかったっけ?
てかサッカーは国立にこだわりないんだからインハイ2ヶ月と冬1ヶ月後ろにずらせばいんじゃね?
2022/08/11(木) 11:56:45.55ID:ilW7bg8+0
ユニが悪い
2022/08/11(木) 11:58:51.46ID:xdE1Erxw0
ハムの去った後の札幌ドームでやれよ
639名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 11:59:17.77ID:YRi4TLca0
かつて川上哲治が言っていた。野球は正面でやれ。正面で飯を食い、正面でオナニーし、正面で
小便をする。ひるがえって今の子どもたちはそれができているのかってことだろ。
正面で倒れ、正面で担架で運ばれているのかが問われているんだよ。
2022/08/11(木) 11:59:24.34ID:RbYchJkX0
>>614
死者が出たところで謝罪するのは学校と両親
高野連にご迷惑おかけしましたと土下座だろうな
2022/08/11(木) 12:00:10.34ID:2qegd84S0
>>636
だからインターハイはサッカーだけの大会じゃないから大変って話
解決策としては野球みたいに高体連でやらないこれで場所も時期も自由に出来る
2022/08/11(木) 12:00:18.80ID:DSy2reiC0
>>639
ちょっと意味がわかんないですね
2022/08/11(木) 12:01:57.83ID:Vw/JpVMz0
公共放送なのに野球部だけひいき
2022/08/11(木) 12:02:22.16ID:7mFB8+fu0
インハイは運営がボランティア依存だから長い日程取れないし
開催地も全競技固定だからな
まずアウトドア競技の分散開催認めるべきだと思う
その先は余裕ある競技の脱退を認めてほしい
645名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 12:02:22.92ID:vNwL+a6i0
チラッと甲子園中継を見たけど、このクソ暑い中バックネット裏のチビッ子たちや応援席にいる部員もユニフォーム状態なんだけど、思わず申し訳ないがバカかよって口に出てしまったわ(困惑)
なぜワザワザそんな暑苦しい格好をするのかもうカルトとしか思えないね高校野球は...
コロナの影響で今は医療機関が大変な状態なんだから熱中症で倒れても救急車は呼ばず自力でどうにかしろよな全く(呆)
646名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 12:02:42.08ID:SHeVADRX0
>>641
そっそ
全スポーツ一堂に集めて一斉にやる必要なんてどこにもない
2022/08/11(木) 12:05:03.30ID:Psw3Klgs0
アカなのに保守的という矛盾した存在
648名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 12:05:10.42ID:aue13GZl0
>>645
炎天下子供がベンチで2時間だろう
体罰かと
2022/08/11(木) 12:06:00.25ID:0KKB7AbU0
嫌なら、辞退すればいいだけの話。甲子園暑いですよ。ご存じですよね。
ってことでOK
2022/08/11(木) 12:06:39.39ID:bANaFF7J0
>>634
ドームだったら別にどこでもいいし
開いた状態だと北広島市は普通に暑い
涼しいのは道東
651名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 12:06:56.41ID:nFb86kg+0
日本って意味もなく昔を尊ぶよね 
いったい何なんだろう

気候が変わったんだから大会運営を変えるなんて
むしろ普通のことなのにね
2022/08/11(木) 12:07:14.07ID:s3J6xdhL0
この大会の売り上げってどんなもんなんだろ。
高野連の決算報告とかでてんのかな?
653名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 12:07:19.94ID:7vd39KDX0
ドームって空調ついてるのか?
654名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 12:07:40.63ID:q53KPuoJ0
昭和初期の戦時中ごっこやってる異常者の大会
2022/08/11(木) 12:08:47.40ID:ilW7bg8+0
死人が出ても変わらないと思う
656名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 12:08:52.16ID:VzWWRuNj0
>>645
野球ではユニフォームは正装なんだよ
バラエティ番組にプロ野球選手出るときは意味もなくユニ着てる
小学生年代の野球関係者の葬式には小学生はユニ着て出てるし
2022/08/11(木) 12:08:54.01ID:Al9QCw2B0
>>653
https://sports--infoclub-com.cdn.ampproject.org/c/s/sports-infoclub.com/baseball-dome-air-conditioner/?amp=1&usqp=mq331AQIKAGwASCAAgM%3D
658名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 12:08:59.63ID:ZEP0tTP10
高校野球経験者から言わせ貰うと
甲子園なんて楽勝
キツいのは練習
2022/08/11(木) 12:09:37.25ID:dnJvYYi70
学校からエアコンなくして暑さになれるようにしろ
2022/08/11(木) 12:10:23.59ID:TjfyCyHB0
>>34
学校の芝生化でも、ある部活は苦情入れてた
2022/08/11(木) 12:11:05.61ID:D1H6XNPS0
>>641
インターハイごとずらせばいいやん
野球サッカー以外も暑いんだから
662名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 12:11:15.61ID:RmH6wIoQ0
日本人は変化を嫌うからね
663名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 12:11:33.31ID:xgl+jQSE0
野球は熱性けいれん
2022/08/11(木) 12:11:53.83ID:bANaFF7J0
>>662
違う
既得権益者が変化を嫌うのだ
665名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 12:13:03.91ID:VzWWRuNj0
>>658
昨日の試合で足つりまくってたけど
2022/08/11(木) 12:13:05.44ID:D1H6XNPS0
>>649
だいたい騒ぐのは無関係者だから
667名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 12:13:17.22ID:xgl+jQSE0
サッカーは走り過ぎの足けいれん
668名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 12:13:17.78ID:q29Dzg2/0
>>533
秋か冬にやれば全て解決なんだろうけどドラフトが盛り上がらなくなるから結局無理だな
669名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 12:13:37.50ID:ypYyFLH40
>>658
野球指導者って馬鹿しかいないからな
アマチュアならなおさら
2022/08/11(木) 12:13:45.94ID:TjfyCyHB0
このスポーツライターのいつもの主張
671名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 12:13:46.46ID:6cQCVja20
>>644
分散開催は本当に認めるべきだと思うね
国体もそうだが特定の県での開催にこだわる必要ないのにな
2022/08/11(木) 12:14:05.85ID:ilW7bg8+0
日が沈んでから試合すれば?
2022/08/11(木) 12:14:24.88ID:eWcM59kb0
死ぬまでやれよ
球児も焼き豚もそれが望みなんだろ?
674名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 12:15:23.37ID:oXzlOeCN0
>>658
これが洗脳された哀れな犠牲者か
2022/08/11(木) 12:15:34.92ID:Al9QCw2B0
分散開催やって、決勝だけ甲子園でいいやん
676名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 12:15:36.56ID:plj9esnL0
>>620
なんだよ野球道ってw

そういうのは戦車道みたいに漫画の中だけで、野球が日本発祥の国技みたいな世界観でやってればいいんだ

野球やってる人間がもれなく坊主じゃないんだから、必要性に疑問持つのは当然だろう

でも坊主も熱中症対策では風通し良いという面で有効なケースもある
こんな拷問みたいに日の下に晒され続けるケースは想定外だと思うが
677名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 12:15:38.02ID:ZEP0tTP10
高野連/朝日新聞って言う響きがたまらなく好かん
2022/08/11(木) 12:15:48.81ID:OUJkVebk0
>>662
野球と相撲はその典型だからな
679名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 12:16:24.76ID:xgl+jQSE0
ユニホーム熱い
680名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 12:16:35.56ID:7vd39KDX0
>>657
なるほど
ビールの売り上げに関係するからドームでやらないのか
結局金か
2022/08/11(木) 12:16:57.72ID:D1H6XNPS0
>>672
インターハイもそうすればいいのになw
682名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 12:16:59.57ID:RewZze/Z0
選手が重篤な状態にならなければ、何も対策しないんだろうな
2022/08/11(木) 12:18:34.87ID:xesiLz830
このスポーツライターの勘ぐり過ぎってオチで、実際は来年から2部制にするんじゃねえの
684名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 12:19:51.58ID:DqKkrCXK0
なんで見学の少年野球はユニホーム着てんの?
このクソ暑い日に。帽子だけでいいじゃん。
2022/08/11(木) 12:20:45.20ID:D1H6XNPS0
>>684
まさか昔からユニの材質変わってないと思ってんの?
老害かな
2022/08/11(木) 12:21:22.55ID:Gi7xVChR0
気合いが足りん
2022/08/11(木) 12:21:27.36ID:VJs6BUVu0
>>676
野球道とは野球人が歩む道のことだ
688名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 12:21:31.65ID:xgl+jQSE0
気温で決めろ
689名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 12:21:48.09ID:S3prpwPw0
スポーツ毒親というので読んだが子供たちも親も「全国大会」というキラキラした場所を体験してしまうと狂ってしまうようだな
指導者がどんなに鬼畜でも「全国大会に連れて行ってくれる」のならば子供も親も我慢してしまうんだと
690名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 12:21:52.23ID:pgH/7m070
今年はワクチンの影響で体調悪い球児もいるだろうから無理はいかんよ
死んだら野球も何もないだろう
691名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 12:22:29.27ID:LsqH1FyZ0
そこまでやるw
2022/08/11(木) 12:22:48.00ID:Gi7xVChR0
連帯責任で全員坊主だな
693名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 12:23:04.17ID:ZEP0tTP10
>>674
だから洗脳なんてされてないよ
練習試合も糞暑いけど「今日はしんどい練習は無しだヤッター!」な話ですよ
今は冷えた水も好きに飲めるし甲子園なんて楽勝ですよ
2022/08/11(木) 12:23:31.47ID:H1BL6RFr0
もうドームでエアコンつけてやれよ
甲子園球場にこだわる必要もないだろ
695名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 12:24:09.26ID:fhzupuw20
この炎天下でも倒れずに普通に試合する選手が圧倒的多数だろ
ひ弱な選手に全体を合わせるとゆとり教育みたいなことにならないかなあ
2022/08/11(木) 12:25:25.89ID:x0aiPe800
水分補給の大切さはずい分前から気づいて対応しているのに日焼け対策は全くしてないよな
697名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 12:25:41.74ID:VzWWRuNj0
>>695
甲子園球児は厳しい予選勝ち抜いたフィジカルエリートって聞いたけど
698名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 12:25:59.12ID:LsqH1FyZ0
旧統一教会の田中と一緒だな
699名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 12:26:00.20ID:DqKkrCXK0
>>685
試合もしないのにユニホームってアホじゃね?って話。
2022/08/11(木) 12:26:25.79ID:Al9QCw2B0
熱中症対策では体の中の水分保持に塩分も大事だよ。
701名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 12:26:36.57ID:G+7YIvSN0
最近のガキはひ弱すぎなんだよ。。
2022/08/11(木) 12:26:46.00ID:Em+wsDjd0
東京ドームでいいんじゃないか
2022/08/11(木) 12:26:52.20ID:7ACCea0E0
冬にやれば問題解決
2022/08/11(木) 12:27:09.81ID:haoAjOIu0
もしもし、日教組メン?
これ生徒を戦場に送ってるよ
命懸かってるよねこれ
2022/08/11(木) 12:27:48.98ID:zKEnWYJe0
11月にやればいいのに
706名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 12:29:34.35ID:XSD1GpTG0
春の甲子園、夏の甲子園という大会を東京ドームでやればいいだろうが
死人出るぞマジで
707名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 12:30:09.78ID:G+7YIvSN0
>>665
練習不足。
2022/08/11(木) 12:30:29.50ID:DthxwSTP0
ベンチのマスクが辛そう
2022/08/11(木) 12:30:39.95ID:wcluF8j70
ワクチンで血栓ができやすくなっているのが原因だろう
2022/08/11(木) 12:30:55.03ID:pCYcsyvb0
コンテンツとしてはエースが最後まで投げきって汗ダクでフラフラ限界突破的な画が欲しいのかな?
2022/08/11(木) 12:31:05.99ID:A6mY3kxy0
選手は商品()
712名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 12:31:52.01ID:G+7YIvSN0
>>687
この道を行けばどうなるものか
713名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 12:32:06.34ID:yZOyeFhe0
>>1こいつらはバックネット裏のエアコン効いてる部屋で観戦暑い中よく頑張ったって言うだけのあんぽんたん爺
2022/08/11(木) 12:32:09.01ID:4szvnOF80
高校野球とか箱根駅伝とか
選手が苦しむ姿を日本人は見たいんだよ
サタンだからな
715名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 12:32:34.04ID:aqAbqNZh0
甲子園の土が邪魔だから人工芝にして、ドーム化すればいいんじゃね
まあ高校野球は冷房切ってやるかもしれんがw
2022/08/11(木) 12:33:06.33ID:+7yOg6660
思い切って高校野球を部活から無くしてみては?
717名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 12:33:06.83ID:L9nZo2H20
ワクチンの影響に決まってる
2022/08/11(木) 12:33:17.29ID:LehWLft/0
最近の高校生って軟弱なの?
それとも昔からこんなもんだったの?
719名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 12:33:43.30ID:68zCZIDf0
視てるやつは虐待的だから視るんだろ?
涼しいドームでやったらファーボールと盗塁とエラーが多いただの下手くその大会
720名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 12:34:17.08ID:L9nZo2H20
ワクチンで流産や死産や奇形が増えてる統計あるし、
親は子供に接種させてたら一生恨まれる案件
721名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 12:34:20.38ID:mQbS0IEP0
災害級の酷暑とニュースで煽っときながら、炎天下の甲子園。そら、壷に取り込まれますよ
2022/08/11(木) 12:34:24.15ID:n1D2C1iR0
霧みたいのファーってやっとけばいんじゃね
2022/08/11(木) 12:34:39.87ID:ilW7bg8+0
時代遅れ
724名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 12:35:04.66ID:XSD1GpTG0
プロ野球でも18時からやってるというのに
725名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 12:35:24.86ID:CoIPzg/l0
地方大会は昼間に屋外でやってるんだし、甲子園が特別暑いわけではないだろ
なんならバックヤードはクーラーきいてるし、甲子園のほうがまだマシかもしれん
726名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 12:36:03.16ID:Y0zBUErp0
>>17
じゃあ横浜スタジアムで
2022/08/11(木) 12:36:16.45ID:MyxzdAVv0
>>718
まあ昔からこんなもんでしょ
熱中症の危険性がクローズアップされるようになってきたから問題とされてんじゃないかね
728名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 12:37:08.11ID:r0pp+/NV0
>>725
そうそう
坊主共はぶっちゃけ大したことない
本当に大変なのは無理矢理連れてこられて応援させられてる学生の方々
全校応援強制だけはやめさせないと
2022/08/11(木) 12:37:25.77ID:Gi7xVChR0
来年から札幌ドームで
2022/08/11(木) 12:37:41.96ID:B/P8sL8a0
ひ弱過ぎるw
731名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 12:38:25.24ID:Bsb7hYSi0
白っぽいユニフォームにする
髪を短く帽子は通気性良く
水の持ち込みを万全に

普段から熱中症にならないよう
血液量を増やす食生活をしろ
732名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 12:39:10.48ID:w14rAPWP0
>>725
地方大会は6~7月だからもうちょい涼しいんじゃね
733名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 12:39:27.48ID:plj9esnL0
>>713
グラウンドの隅の日当たり良いところに設置でいいよ
やっぱ自分が痛い目を見ないとわからないんだよ
2022/08/11(木) 12:39:33.58ID:OUJkVebk0
>>718
昔と今の8月の平均気温調べてみろよ
小学生かな
2022/08/11(木) 12:39:55.85ID:6fzggR3i0
温暖化で酷なのは分かるけど弱くなってきてないか
水飲むなとかそういう根性論はダメだが
2022/08/11(木) 12:39:59.51ID:TzZnXKGX0
軟弱+温暖化猛暑の複合だろうな

昭和期は学校にエアコン無し、水飲むな、野球部なんて毎日ランニング当たり前の世界だったかり、そういうのに耐えられない人はそもそも甲子園なんて来るはずもなかったw
2022/08/11(木) 12:40:17.05ID:A0p9Shpv0
何のために長い練習してるの?
貧弱すぎる
738名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 12:41:17.48ID:mQbS0IEP0
首に巻いて、3秒で涼しくなる扇風機許可してやれよ。
739名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 12:41:57.91ID:XSD1GpTG0
最近よく見る換気扇付きブルゾンと水につけると冷たくなるタオルを首に巻いて
各選手の後頭部にダイソーの扇風機設置してやってほしい
死んでからでは遅い
2022/08/11(木) 12:42:14.28ID:QS+j4Rvf0
高校生は感動ポルノ作成のための道具です
741名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 12:42:59.20ID:G+7YIvSN0
>>728
高校時代応援に行かされたわ。
死ぬほど暑かったから「さっさと負けろ」って思いながら見てた。
2022/08/11(木) 12:43:40.47ID:mfYJmITg0
昔より確実に気温高くなってるし、生活環境は科学の進歩でヌルくなって軟弱化してるしそりゃそうなるだろ、対策はない、人間の限界や
743名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 12:43:45.30ID:HStk9CJi0
軟弱ねぇ、お前ら昭和の世代に大谷みたいな選手が出なかった時点で若い世代の方が明らかに優秀だろ
2022/08/11(木) 12:44:55.16ID:apCUPKAb0
準決勝と決勝だけ甲子園でやればいい
745名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 12:45:00.80ID:r6zt3Nt20
マラソンならともかく野球は走り回る競技じゃないし大した問題ないだろ
2022/08/11(木) 12:45:01.65ID:jla4u/MJ0
北海道は、交通費負担が厳しいだろう
特に九州、沖縄勢

ドーム球場でいいんじゃね
甲子園と同じくらい観客を入れられる東京ドーム
スケジュールに余裕がなければ大阪ドームか名古屋ドーム
2022/08/11(木) 12:45:24.39ID:UxGTB56T0
感動ポルノと言われて久しいな(´・ω・`)
748名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 12:45:26.58ID:1H+voDbF0
テレビ中継なくしたらいいんじゃないのかな
テレビ放送やめて宣伝にならなかったら、選手強奪とか高校で潰れるくらい無理させたりしないし
髪も伸ばし放題で勝ち負けで過度なプレッシャーがかからない状態で楽しんでプレーできそう
ひっそりドームにしても誰もしらなければ問題ないし
全校応援なんてやらなくなる
すべて解決しそうだわ
749名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 12:45:27.89ID:LEk3UZp20
朝日新聞の軍国主義の被害者だろ
2022/08/11(木) 12:45:37.50ID:hPQsgZ8M0
試合中に倒れるようならプロにはなれないな
2022/08/11(木) 12:45:38.76ID:JkfJoF850
>>732
全然涼しくねえだろ
6月から猛暑日の日があったし
752名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 12:46:14.90ID:r6zt3Nt20
高校野球の人気にイラついてる勢力が解体狙ってるだけ
753名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 12:46:19.10ID:mRohlCxv0
素直に 関西のドーム球場でやればいいのに
雨で順延とか、なくなるし日程表通りで
交通費の負担もなくなるだろ。

それに、ドームで試合経験が少ないのはとの選手も同じだし
ただ、ホームラン数は減るかもなw
あと、エラーの数は増える
劇的な試合は増えるだろう
754名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 12:46:36.33ID:rlI6at9M0
体力を鍛えたプロでさえ、昼間に試合やらずに夜になってから試合するんだからさ。会場を複数会場にしてナイターでやれよ。
2022/08/11(木) 12:46:58.08ID:1rRzGl8x0
足攣ったなんて言ったら監督にやる気無いからだってビンタされたりしたから我慢したもんだ
2022/08/11(木) 12:47:14.08ID:5mMix+I20
正直試合より練習の方が倍以上しんどくね?
757名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 12:47:17.41ID:rlI6at9M0
>>750
プロはこんな夏場にデイゲームしません
758名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 12:47:22.79ID:VzWWRuNj0
>>743
大谷以外まるでダメじゃん
侍のエースとか主力打者が揃って討ち死にでクビだらけ
育成は全体見なきゃ
2022/08/11(木) 12:47:34.89ID:LehWLft/0
>>734
90年代くらいからあんまり変わってないってデータ見た事あるけど…
760名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 12:47:46.29ID:w14rAPWP0
>>746
その使用料を誰が負担するのかって話になる
761名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 12:47:49.29ID:L9nZo2H20
だからワクチンのせいだと認めなよ
自己免疫不全になると海外の研究結果も出ている
日本だけだよ
ありがたがって4回目とか言ってるの

本当に騙されなやすいね
だから統一に騙されるんだよ

それに公明党と創価学会問題もスルー

知能指数足りないのかもね
2022/08/11(木) 12:48:04.45ID:5mMix+I20
練習より試合のほうが体力的にかなり楽だけどな
2022/08/11(木) 12:48:22.46ID:Al9QCw2B0
>>743
昭和の頃は国内完結でメジャーに行くとかって流れ自体がないからな
764名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 12:48:23.80ID:M84POJIp0
中でやれ
765名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 12:48:28.93ID:Bsb7hYSi0
大人になって外の仕事を炎天下だから雨だから止めましょうなんて許されないからな
「納期迫ってんだよ天気につべこべ言わずにやれ」ってのが普通だし
766名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 12:48:33.92ID:vRCiKSRy0
ジャップ高校生ひ弱すぎじゃね?w
2022/08/11(木) 12:48:38.13ID:B2d/WmJ80
野球のユニフォームはどうにかならんかね?
特にあのベルトはないだろ
2022/08/11(木) 12:48:48.55ID:WskLZgcY0
>>95
野手はレジャーだから
と言ってもこのクソ暑い中炎天下でレジャーなんて、一般人は避けるが
769名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 12:49:20.28ID:L9nZo2H20
>>767
これは禿同

サッカーくらいの軽装にするべき
2022/08/11(木) 12:49:23.63ID:Al9QCw2B0
>>761
主張を認めてほしかったら
ワクチンのせいであるってソースを出せよ
2022/08/11(木) 12:49:38.05ID:SGf9N1Mv0
灼熱のマウンドで球児が死んだら

視聴率60%超えそう…w
772名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 12:49:50.50ID:XSD1GpTG0
オリンピックみたいに複数の会場にして夕方からやれよ
甲子園球場だけでやるから大変なことになるんだろうが
773名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 12:49:54.11ID:rlI6at9M0
>>768
この暑い中、日差しを遮るものも無い、芝の照り返しもある中で外野で立ち尽くすって、ある意味拷問だぞ。。
774名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 12:50:21.46ID:3tfn9TGA0
たかが気温38度で情けない、俺等の時代は31度でも元気にお外で遊んでいたぞ、38度も同じだろ
2022/08/11(木) 12:50:42.41ID:SGf9N1Mv0
空襲警報

白装束

丸坊主

泥集め


w
776名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 12:50:54.37ID:ZEP0tTP10
「ドーム+人口芝でやれ」とか
すげぇ野球無知
777名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 12:51:00.06ID:L9nZo2H20
試しに投手がマンウド脇にフライパンと生卵で調理してみろよ
目玉焼きができていたら暑いと認められる
半熟ならまだ大したことない
2022/08/11(木) 12:51:35.01ID:50fMH9lR0
>>765
それなw

甲子園が残酷言ってる人って、炎天下警備員や土方見ても何も思わん欠陥人間なのかもね
779名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 12:52:17.51ID:Cd5Zr+j90
今は練習で厳しくするとパワハラ、モラハラとかで問題になるから昔みたいなハードな練習はできないんじゃないのかな
それなのに甲子園の伝統で厳しい連戦とか炎天下でやるから選手が簡単にやられてしまう気がするわ
780名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 12:52:31.12ID:L9nZo2H20
>>770
ワクチン血栓とか
ワクチン病気とか
ワクチン免疫不全

自分でTwitterで検索してみろや!
781名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 12:52:31.82ID:w14rAPWP0
>>772
それが一番現実的そう
782名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 12:53:05.42ID:Po9xIKVz0
昭和の球児は延長、翌日朝一試合でもケロッとしてた
2022/08/11(木) 12:53:22.01ID:JfFV0XzJ0
>>5
その意味不明、てのが大方の感想だよな
意見、てほどでもないわ
なんでこんな騒ぐのかと
2022/08/11(木) 12:53:42.98ID:SGf9N1Mv0
めっちゃ暑いのにシャツinで長袖・長ズボンで

すげー重ね着してるのが…w
2022/08/11(木) 12:54:17.02ID:JfFV0XzJ0
>>37
高校生の大会だろ
利益を得るための大会ってどうなの?
2022/08/11(木) 12:54:17.24ID:Al9QCw2B0
>>780
それで

高校野球で起きる熱中症に関してワクチンが関係するソースは

調べろやで逃げるなや
787名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 12:54:28.53ID:IPveN6Wv0
すまん、ドームてやればよくね?
2022/08/11(木) 12:54:32.66ID:SGf9N1Mv0
ラジオ体操みたいに

早朝にすればエエやん
789名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 12:54:49.71ID:swAdmgrB0
14点も取ったから試合が長引いたなあ
790名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 12:55:50.79ID:9pB/n72d0
球場で、熱中症で誰か死んでも報道されなさそうで怖い
2022/08/11(木) 12:57:00.06ID:SGf9N1Mv0
>>790
野球だから美談になるよね
792名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 12:57:21.59ID:rlI6at9M0
>>778
炎天下の警備員バイトでやった事あるけど、ちゃんと熱中症対策してるぞ。あんなん高齢者が結構多いから、対策しなきゃ死ぬわ
2022/08/11(木) 12:58:31.26ID:03+30F5h0
もう屋外の球場は無理だよ、ドームでやればいいのに
794名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 12:58:58.99ID:S9hGKqDq0
球児が亡くなるまで変えないやろうな
2022/08/11(木) 12:59:06.18ID:Gi7xVChR0
札幌ドームで選手も応援も大喜び
2022/08/11(木) 13:00:11.64ID:Om72cBnF0
夏休みが一番儲かるからな
2022/08/11(木) 13:00:36.47ID:50fMH9lR0
>>792
甲子園の球児は楽しそう思うけど、炎天下警備員のおっちゃんや若い女見るとゾッとする
過酷な勤務はもちろん、賃金とかいろいろ含めての話な
2022/08/11(木) 13:00:37.26ID:tdhWhccB0
>>794
朝日新聞主催だから
美談にされるよ
799名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 13:00:47.95ID:X8byVPfb0
天皇杯を地方でやれるか?
何でもかんでも東京にもっていこうとするなよw
2022/08/11(木) 13:01:42.13ID:wtxuQ8nO0
>>799
やったよ
いつの話してるんだろう
2022/08/11(木) 13:02:18.71ID:HiPdk0VH0
大好物の美談になるから良いんだよw
802名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 13:02:26.49ID:Cd5Zr+j90
北海道に甲子園そっくりの建物を作ってしまえばいいんじゃないのかな
金がないならCG加工で
応援団もリモート映像をCGで重ねるとかで経費削減
2022/08/11(木) 13:02:32.48ID:o8RH1RuQ0
足つったの3人くらいライトの選手だった気がするが
ライトの選手が脱水症状に陥りやすい理由でもあるのかな
2022/08/11(木) 13:03:23.09ID:erwUsOMh0
確かにな…
フェイスガードも、あれこれ理由付けて導入遅かったからな

アマ球界では「高野連は変」ってのは定説
2022/08/11(木) 13:03:26.50ID:/BJR7GjN0
誰も何も言い出せないんだろう。変えない努力以前の話。
誰かの仕事が無くなる話を、自分の手間を惜しまず出来る奴なんか居ないんだろうよ。
806名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 13:03:37.49ID:YAjCR3mg0
早朝過ぎたら阪神園芸さんの働き方改革に支障が
2022/08/11(木) 13:03:57.14ID:o6ZKaOuo0
>>785
違う違うw元々民間会社(新聞社等)主催の利益目的の大会
文科省ノータッチの学校行事外の大会なのさ高校野球
2022/08/11(木) 13:06:33.29ID:fgOJ6U7x0
まぁ「伝統」に縛られて頭カッチカチだからな高校野球ファン自体が
2022/08/11(木) 13:06:39.54ID:HiPdk0VH0
>>785
高校野球は利益有り気だろ
入場料に何故か高校生の大会にビール売りいるし
2022/08/11(木) 13:06:40.03ID:wtxuQ8nO0
>>786
反ワクは話を逸らして問題の本質をぼやかして誤魔化す
朝鮮人や焼き豚みたいな害虫だから

中日の選手が死んだ件も、直接的には倒れた当時の対応が
適切だったかどうかの問題なのに
すべてワクチンガーで誤魔化させようとしてた
本当に社会の癌でしかない
2022/08/11(木) 13:06:56.42ID:Pko0JocJ0
ヤンキースタジアムだって広告なんかなかったよな?
2022/08/11(木) 13:07:17.67ID:wGoIBn8K0
高野連の人たちもグラウンドにでてるならいいよ。
2022/08/11(木) 13:07:25.88ID:c2uJOe3R0
根性だろ
814名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 13:07:41.15ID:VzWWRuNj0
>>804
ずっと手袋もダメだったな
サングラスは事前の届出制だし高校生らしさがどうのにやたらうるさい
815名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 13:08:26.10ID:w14rAPWP0
3年前のインタビューで高野連の事務局長が球児達の同意を得られれば甲子園以外での開催も検討すると言ってた
つまり高野連の判断で開催地の変更はありえない
816名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 13:08:36.88ID:plj9esnL0
老害を煮詰めたみたいな存在になってるんだろうな
817名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 13:09:06.65ID:qOvZ8tMm0
別に試合の半分以上は座ってるんだしええやろ
ピッチャーだけ規制したらええねん
818名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 13:09:55.00ID:ZEP0tTP10
>>725
札幌ドームでやりたいか?
選手に聞いてみ
819名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 13:10:20.82ID:wlEsMpfA0
俺も柔道やるようになって、足つるようになったからな
水を飲ませない教育がいまだ、やきうにはあるのかw
アレは凄くて、リーマンも水飲んじゃダメ!とか
言ってたからな
2022/08/11(木) 13:10:29.15ID:m5rSLPCV0
やめちまえ
感度ポルノは醜悪
2022/08/11(木) 13:10:40.89ID:XaECY06g0
在校生やら関係者は炎天下に強制的に応援させられてかわいそうだな

他のスポーツ部は応援なんか強制されないのに
822名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 13:10:44.34ID:plj9esnL0
甲子園球場をしっかりしたドームに改築しようぜ

オリンピック用のクソみたいなインスタ映え施設なんか無駄よ
甲子園をもっと大きなイベントでも使えるようにしようぜ
2022/08/11(木) 13:11:07.52ID:FahFee+a0
学ランで応援だ!!
https://i.imgur.com/wEqIJdu.jpg
2022/08/11(木) 13:11:10.75ID:dJ8Z/0tL0
いまだに坊主頭なのビックリする
825名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 13:11:23.30ID:TPe3Qu+00
>>818
札幌ドームはハムに逃げられたからどえらい金額請求されるぞ
826名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 13:12:07.98ID:wlEsMpfA0
>>824
緩むと練習しないからな
生徒にも問題ある
ゴミがゴミを教育してる
2022/08/11(木) 13:12:13.95ID:EDf1tago0
甲子園での試合廃止
優勝した高校から近いドームで次のセンバツ開催
関東は東京ドーム
九州はペイペイドーム
北海道ボールパーク
四国はうどんが旨い
2022/08/11(木) 13:12:45.45ID:Al9QCw2B0
>>825
高校野球に請求できんよ
2022/08/11(木) 13:13:53.43ID:ZgNRFj790
逆に水分取りすぎなんじゃね?
水禁止時代に野球やってた人は「水取らない方がラクな場合もある」つってたし
2022/08/11(木) 13:14:28.13ID:QaihZsXN0
https://i.imgur.com/Vl90BzP.jpg
831名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 13:15:46.89ID:TPe3Qu+00
>>828
じゃあ益々ドーム開催なんて無理やね
夏休みの稼ぎ時に無料貸し出しをする球団なんてなさそうだし
2022/08/11(木) 13:16:06.15ID:HiPdk0VH0
>>830
宗教か
833名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 13:16:10.46ID:wlEsMpfA0
>>830
こうしないと、まともな事出来ないからな、高校生は
高校生ゆうたら、園児よりタチ悪い
関わったら負けなんだよ
834名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 13:16:42.74ID:plj9esnL0
>>830
上の写真、ベトナムとかの捕虜の処刑5秒前とかに見えた
2022/08/11(木) 13:17:03.71ID:ZgNRFj790
西武ドームみたく屋根付けるだけ
2022/08/11(木) 13:17:12.67ID:WrumvADe0
>>830
こわい
837名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 13:17:21.58ID:twUuZa/e0
どうみても軍隊形式を彷彿とさせるのに
そういうのに敏感な界隈がダンマリなの不思議
838名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 13:17:25.37ID:ZEP0tTP10
今年はまた異常に暑い
839名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 13:17:26.08ID:oHC7/fEp0
>>830
異常

こういうの見て美しいとか涙ぐむキモいおっさんとかも異常
早く高校野球廃止すべき
2022/08/11(木) 13:17:41.53ID:m5rSLPCV0
>>701
マウンドに立ってみろよハゲ
2022/08/11(木) 13:17:48.91ID:tueQZuqg0
秋にしたらどうだろうか
842名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 13:17:49.26ID:wizxDNFn0
虐待なんだわ
2022/08/11(木) 13:18:32.39ID:m5rSLPCV0
>>837
開会式からは軍靴の足音しか聞こえてこないよな
844名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 13:18:57.62ID:wlEsMpfA0
>>839
こうしとかないと、球児とか言う連中は何するか分からんから
教える側になると分かる、清原見てたら分かるやろ
パーしかいない
845名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 13:20:04.47ID:oHC7/fEp0
>>844
だからそれを全国に放送したりする必要ないだろ
誰も見てないところでひっそりやれよw
自分の学校のグラウンドでやってろw
2022/08/11(木) 13:20:08.24ID:yzMtLhpn0
弱体化してんたな。
昔じゃ考えられん
847名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 13:21:09.57ID:ZEP0tTP10
>>795
札幌ドームでやりたいか?
高校球児に聞いてみ
848名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 13:21:18.12ID:Cd5Zr+j90
>>837
ちょっとの事で難癖つけて軍靴の音が聞こえてくるっていうのに
軍隊そのものには寛容という謎があるな
849名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 13:21:30.19ID:wD+T1j1Q0
そもそもなんで夏なの
1番のチカラを発揮できるような状態じゃないし
この暑さの中練習してるの見かけても不安しかない
根性論はもうやめてくれ
850名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 13:22:18.50ID:YAjCR3mg0
夏は関西より北海道がいいかも
2022/08/11(木) 13:22:35.28ID:LuJ4FZcq0
ゆとり世代だろ
昔は熱中症なんて発生しなかった
ゆとり世代のカラダが弱い
ファミコンばっかりやっとるのが悪い
外を走り回れ
852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 13:22:49.61ID:YAjCR3mg0
地球の温度が変わってきてるんだから対策しないのはおかしい
853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 13:23:34.79ID:IWr/pkZi0
クーラーついてんのが当たり前だもんな
そりゃ虚弱に育つわ
2022/08/11(木) 13:23:34.97ID:m5rSLPCV0
>>851
おまえはエアコン使わずにこの夏を乗り切れるのか?
855名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 13:23:55.58ID:wD+T1j1Q0
>>830
やめてほしいわ
なぜ美談にする輩がいるのだろう
856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 13:24:03.14ID:nDyYKev90
スポーツやってたら足つるの当たり前じゃね
寒い冬の高校サッカー選手権でも後半終了間際多発してるだろ
まず叩く事を前提に文章作るからピント外れな批判になる
857名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 13:24:40.18ID:Bsb7hYSi0
第一試合を朝6時開始にしたらいい。
せっかくの夏なのに冬と同じにすんな。
858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 13:25:13.62ID:VzWWRuNj0
>>849
夏の甲子園はお国のために死んでいった英霊たちの魂を鎮めるための宗教儀式だからな
だから丸坊主で軍隊行進して空襲サイレン鳴らしてるんだよ
8月15日の正午に黙祷捧るのが大会の目的
だからこの時期は外せない
2022/08/11(木) 13:25:25.29ID:m5rSLPCV0
高校野球を礼賛するような連中が日本社会の発展に害をなす存在だってことがよくわかるね
860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 13:25:27.80ID:wlEsMpfA0
>>845
SMAPの処刑会見だってやるんだから、いいだろ
高校生言うたら、野獣やねん
自分の意思でまともに動けないんだから
大人様の言う事聞いてたら、どこまでも面倒見てくれる
このシステムしかない、ナベツネがああなのも納得
古田みたいな、頭良くて可愛げない奴はいらんのじゃ!
2022/08/11(木) 13:26:04.31ID:V1ai4rP60
スポーツ空調服着ろよ
862名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 13:26:30.68ID:0Fp/vZda0
過去にすがり美化し続ける爺連中くらい
怠いものはない

しかし毎日暑いねー
夏の空気感は好きだが、日中の直日差しは結構きつい
863名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 13:26:40.88ID:wD+T1j1Q0
>>851
こういうのが教師世代だったり、若くてもこういうのに育てられた教師だったりすると変わらず根性論でやろうとするよな
864名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 13:26:48.51ID:BCibubc10
>>60
それに気づく頃には卒業。途中で気付いても年齢に関わらず損切りできない日本人には退部なんて選択肢はないよ
865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 13:27:19.20ID:8oc1iQSk0
若者達が好きでやってるんだからおっさん達は口を出してあげるな
2022/08/11(木) 13:28:44.47ID:CaPz6RZv0
>>18 おっさんというより、おじいさんかな。
867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 13:29:02.16ID:FTkCVN0v0
夜やれよアホちゃうか
868名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 13:29:39.14ID:Bsb7hYSi0
>>858
今年104回大会
戦前のはどう説明してくれんの?
869名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 13:30:02.93ID:wlEsMpfA0
>>863
でも生徒も好きだからな、根性論
先生に騙されてるよーとか言うと
そんな事はない!って
今でもガキはバカだから
共依存でやってんだからね
あの人はいい人なの!ってあざだらけの顔で言う女みたいなもん
870名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 13:30:13.50ID:5gfkVNfn0
>>818
なんで選手の意見なんかいちいち聞かなアカンねん
871名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 13:30:59.57ID:x069WLV20
>>858
本当にもう見てて感動するのも違うなと思いはじめたよ
もちろん選手は頑張ったろうけど
ここまで虐待に近い事耐えなければ好きな野球もさせてもらえないのか
それでこの子らはそれを当たり前としてそういう大人になっていくのか
ちょいちょい流す家庭のお涙頂戴エピもやめてほしい
872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 13:32:23.60ID:5a2E0kSG0
ただの部活動
2022/08/11(木) 13:33:25.73ID:CwmvrKs50
ひ弱というか熱中症に対する認識が変わってきただけだろ
昔は根性なしだけで片付けられてた
今は土木作業員だって毎日のようにどこかで搬送されて問題になってんぞ
2022/08/11(木) 13:33:36.56ID:m5rSLPCV0
母子家庭選手の美談も不愉快だね
野球は金持ちにしか許されないんだからさ
え、違うの?
2022/08/11(木) 13:33:36.82ID:LuJ4FZcq0
>>854
夏は暑いんだよ
風鈴と扇風機でエコだ
2022/08/11(木) 13:33:37.04ID:G5ZepoHc0
甲子園も開閉ドームにすればいいんだよ
高校野球の雰囲気が出ないというなら、大会の時だけ全開にしとけば解決
877名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 13:34:52.64ID:IE0KqmVl0
戦前と一緒だよ
若者を戦地に送り込んで自分達は楽してる
戦前がお国のためなら戦後はお金のため
ほんとこいつらと朝日新聞はクズだよ
2022/08/11(木) 13:35:03.39ID:LuJ4FZcq0
エアコンは環境破壊だし軟弱になる
社会人になればエアコンがない環境で働くんだぜ
2022/08/11(木) 13:35:13.71ID:m5rSLPCV0
>>875
空調服で仕事してる土方もゆとりだって言えるか?
2022/08/11(木) 13:35:20.28ID:OUJkVebk0
>>851
昔っていつの事?
881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 13:36:10.27ID:uaYMl7HK0
>>869
それ
2022/08/11(木) 13:36:38.34ID:m5rSLPCV0
>>878
おまえひょっとして土方か?
883名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 13:36:40.09ID:Bsb7hYSi0
>>877
毎年恒例だから何にも考えてないんだと思うわ
あっという間に歳はとる
いつの間にか若者を送り出す年齢になるよ
884名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 13:36:56.85ID:5gfkVNfn0
精悍な坊主頭で一糸乱れぬ行進
空襲を知らせるサイレンと共に活動始める学徒達
真夏の青空の下、汗だくで煤まみれになりながら級友の遺灰を掻き集める

宗教やん、怖いわー
2022/08/11(木) 13:36:58.81ID:DHkF8SqD0
まー死人でるまで無理やろ
886名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 13:37:05.82ID:wlEsMpfA0
>>871
それじゃないと、やらせられないから
人間は大抵無能だからね、練習してこういう成果を得た!
とか出来ないからね、部活君が言うのは耐えた!
これしかない、無能だからな
自分の意思で投資して、成長出来ない
ワタミ方式がダメ人間を教える側に立つと分かりますよ
部活奴隷を企業が好むのも、こういう調教済みのドMを輩出するのが
学校の使命だろ!こうですよ
887名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 13:37:29.74ID:LuppJydh0
足が攣るのはカリウム足りないだけやろ
888名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 13:37:44.15ID:wITVMvmw0
太陽と球場の間にドローンや飛行船飛ばして
直射日光を遮り影を作ってあげるのはどうですか?
2022/08/11(木) 13:38:23.68ID:ZEurB8Db0
甲子園球場に屋根つけろや
2022/08/11(木) 13:38:38.94ID:LuJ4FZcq0
そもそも普通の家庭にエアコンなんてない
普通は扇風機で充分
日本家屋は涼しいからな
西洋風の家を建てるのが悪い
日本の伝統を守れ
891名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 13:39:12.52ID:5gfkVNfn0
男子高校生の部活動を全国中継とか気持ち悪いわ
せめて決勝だけにしとけ

JKの制服に興奮するおっさんと同じやん
892名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 13:40:13.92ID:IE0KqmVl0
大人たちはエアコン効いた部屋でビール飲みながら若者たちが酷使されるのを楽しんでる

日本らしいじゃあないか
893名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 13:40:27.45ID:VzWWRuNj0
>>868
大会開始当時にはすでに日清日露の英霊がいただろ
お盆の時期に重ねてやるのはそういうことだよ
2022/08/11(木) 13:40:38.83ID:Q28/NPWW0
夏は日本家屋で団扇と風鈴と決まってる。
そして畳を作りながらラジオで高校野球を聞く。
895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 13:40:42.44ID:2sacmBhN0
>>830
完全にアイゴーですわ
2022/08/11(木) 13:41:21.74ID:SO+VSLfA0
昔はそんな話聞かなかったからなあ
いかに今の若者が甘やかされてるかを象徴するような出来事
897名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 13:41:39.51ID:I97XxFrk0
俺達は球児(笑)の健康とか将来とかどうでもいいんだわ
興味あるのは甲子園で動くカネなんだわ
お前らは難しいこと考えずに甲子園ポルノをどうぞ
2022/08/11(木) 13:41:40.31ID:oHZQwRwa0
暑いときには暑中稽古
寒いときには寒稽古
2022/08/11(木) 13:41:48.96ID:DsWl3hGO0
タイブレークに球数制限、3日の休養日とゆとり甲子園でつまらなくなってるのに、これ以上勘弁してくれ。ヤクザ内のしきたりに口出すカタギとかおらんだろ
2022/08/11(木) 13:41:49.23ID:iVsoqNNS0
>>851
昔と比較して最高気温5℃は違うから
俺が小学生時代の40年位前は夏の最高気温32℃くらいだった
901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 13:41:58.00ID:zQ1NyvpV0
丸刈りの高校生を熱中症の危険に晒して
感動をありがとう!

ただそれだけの変態悪趣味イベント
スポーツでもなんでもない
2022/08/11(木) 13:42:12.46ID:AfROEjaS0
おかしいよマジで
2022/08/11(木) 13:42:24.45ID:LuJ4FZcq0
部活は教育だからな
我慢を学ぶんだよ
就職すれば我慢が定年退職まで続く
2022/08/11(木) 13:42:27.74ID:J8Zqtxhm0
テレ朝が中継しろよ。NHKが放送するようなもんじゃないだろ。
数字も通常番組より低いのに意味不明だな。
2022/08/11(木) 13:43:25.60ID:Q28/NPWW0
>>897
子供の将来のために脳に不可逆的な障害の生まれるエビデンスのあるヘディングをしてはいけないと常々言ってる。
906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 13:43:57.63ID:5gfkVNfn0
>>896
10年以上昔から毎年使い古されとる話やろ
907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 13:45:12.42ID:W/Hubx8f0
>>1
ナイターにするかドーム球場がいいかもね。
908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 13:45:36.42ID:tazEEsBm0
>>1
朝日新聞は提案だけでハナから変える気がない
909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 13:45:45.24ID:wlEsMpfA0
>>896
こういう耐えてたら、大人が面倒見てくれるって言う
共依存システムが、ニートとか
バイトも務まらん人材を輩出してんだけどね
バイトでなんで客に頭下げなきゃいけないんだ!
僕は悪い事してないもん!
とかもう、殺処分の方が効率いいレベルの人材を
2022/08/11(木) 13:46:13.29ID:m5rSLPCV0
>>894
あんたは今の日本においては圧倒的マイノリティだよ汚爺ちゃん
911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 13:47:01.44ID:W4zx2vB00
>>1
高校球児がバタバタ倒れるのは
いつ頃からなのだろうか。
昔はそんな話は聞かなかった。
地球温暖化と言っても、
平均的には100年で1度上昇程度。
なぜ倒れ出したのか謎だ。
912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 13:47:07.82ID:JjGlwYWt0
熱中症注意のテロップと共に高校野球を中継してるのが笑える
これが公共放送のやることかよ
2022/08/11(木) 13:49:04.66ID:J8Zqtxhm0
>>912
中身よりやってる感が全てのアホな村なんで…
914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 13:50:55.03ID:5gfkVNfn0
インターハイも甲子園もコンクールもまとめて、部活動の大会への参加禁止にしろよ
真剣にスポーツで勝ち負けやりたいならプライベートで勝手にプロにでもなれ

部活動の大会成績で学校の名前を売るとか意味不明だしな
2022/08/11(木) 13:51:45.67ID:Q28/NPWW0
>>910
それはない。
2022/08/11(木) 13:52:40.86ID:6vmCS/Qu0
今年の出場校は可哀想だな
917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 13:52:47.98ID:6eKv7XbR0
>>810
ワクチンがなかったら倒れなかったのでは?
2022/08/11(木) 13:53:29.42ID:NyuN0XTjO
下手くそな日本語
2022/08/11(木) 13:53:43.51ID:Q28/NPWW0
>>917
聞かれても。
ワクチンで倒れたソース出せよ。
920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 13:54:24.83ID:wlEsMpfA0
>>914
ビッグビジネスだから仕方ない
球児にそんなん言っても聞かんぞ
無能で未来のない大人が何言ってんだ!
こうですよ、ボロボロになって
調教済みのドMとして、ワタミに売られるのが殆どなのに
2022/08/11(木) 13:54:41.58ID:m5rSLPCV0
>>915
畳をつくって生計を立ててる人間が多数派?
2022/08/11(木) 13:55:00.02ID:RN95oRqI0
足がつるって、脱水症状なのか?
カルシウムやビタミン不足だと足つりやすいぞ
923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 13:55:06.60ID:6eKv7XbR0
>>919
ワクチンが安全だというソースを出せよw
924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 13:55:18.42ID:W4zx2vB00
>>1
いいこと思いついた。
ファン付き作業着のメーカーと
スポーツウエアメーカーがタイアップ
して、ファン付きユニフォームを
開発すれば良い。ファン付きヘルメット
も必要。これで全て解決だ。
925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 13:55:35.56ID:HuOoPYBj0
分散開催にして朝1試合、夕方1試合にすれば済む話なのにな
926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 13:55:40.81ID:R8ka1NXY0
選手から死人が出るのを楽しみに待ってるんだが…
さっきまで野球やってたハゲがいきなり死体に変われば甲子園とか中止にするだろ
2022/08/11(木) 13:57:40.15ID:Q28/NPWW0
>>921
ドカベンやキャプテン見ても日本は大工か畳職人と決まってる。
2022/08/11(木) 13:58:15.78ID:m5rSLPCV0
犠牲者が出るまでは大丈夫ってか
インパール作戦じゃあるまいし
2022/08/11(木) 13:58:17.07ID:IajXUTTR0
甲子園をドーム球場にすればいいよ
クラファンで
頼んだぞ珍カスw
2022/08/11(木) 13:58:22.16ID:Q28/NPWW0
>>923
厚労省のHP見ろよ。
931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 13:59:27.73ID:m1M4CG1X0
>>158
アメリカはその対象が大学生だな
932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 13:59:36.09ID:SsfC6cfA0
>>158
アメリカはその対象が大学生だな
2022/08/11(木) 14:00:04.44ID:m5rSLPCV0
>>927
加齢臭通り越して終活臭すら漂ってるな
介護で身内を煩わせないように気をつけてな
2022/08/11(木) 14:01:01.05ID:Q28/NPWW0
>>933
完全論破完了。
935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 14:03:54.42ID:6eKv7XbR0
>>930
厚労省はデータに改竄を行って、ワクチンに効果があるように偽装した
何度も薬害を引き起こしてその度に反省したふりをしている組織だ
その組織が安全だというのを信じられる方がカルトだ
2022/08/11(木) 14:04:40.21ID:vyXXT2tC0
金儲けのためのカルトだからな
スポーツ報道を装って
球場の壁の広告をボカシ無しで放送するのを違法にしとけ
937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 14:04:55.26ID:W4zx2vB00
>>1
夏の甲子園は100年近い歴史がある。
100年間、メディアに騒がれながら、
大して問題にならなかった事実は
どう考えるのだろうか。
しかし、今年は自然免疫低下と
血栓の可能性があるからヤバい
かもしれない。今年の状況を見て、
来年から変わるか。
938名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 14:05:57.99ID:LrBa/Kqe0
>>13
コロッセオにも屋根(幕)はあったんだぜ
テント素材みたいな屋根つけりゃいい
939名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 14:06:08.78ID:R8ka1NXY0
>>927
昭和30年代生まれの高齢者、マジ気持ち悪い
2022/08/11(木) 14:08:36.65ID:5MwVAi3j0
練習のときは大丈夫なんだろ?

甲子園球場自体が熱がこもりやすいのか?
941名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 14:10:18.41ID:VzWWRuNj0
>>940
練習だと人目に付かないから隠蔽してるだけでしょ
2022/08/11(木) 14:14:06.38ID:Q28/NPWW0
>>935
じゃあアメリカなりイギリスなりフランスなりの国家機関はなんといってるんだ?
ワクチンは危険で効果なしだから禁止としてるのか?
943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 14:15:08.03ID:MCKVFOQD0
吹奏楽部の参加とか学校の虐待だろ
校長と顧問捕まえろや
944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 14:16:16.71ID:APoUhFVm0
もう開幕まで1ヶ月を切ったのに来月アメリカで第30回U-18W杯(もちろん日本は参加)が始まることを知っている高校野球ファンはほとんどいないってヤバくないか???😰
私は凄く注目しているんだが.....
945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 14:18:13.40ID:oHC7/fEp0
>>943
コロナで応援なしの時に、高校野球きちがいのおっさんが
「吹奏楽の子らはこのために練習してるのに可哀想だね」
とかひどいバカなこと抜かしてて、本当に高校野球って日本社会を害してると
思った。
946名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 14:19:14.42ID:R8ka1NXY0
>>945
チアガールの女の子はこの日のために練習して、盗撮マニアにパンツを晒してる
2022/08/11(木) 14:21:12.82ID:NPazlOeo0
高校球児が熱中症ならもう無理よ
俺らは
2022/08/11(木) 14:22:05.73ID:Vpt0mLlG0
なんで秋にやらないの?
949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 14:23:18.84ID:5gfkVNfn0
顧問の引率のもと、放課後1、2時間活動する
部活動なんてそれで良いんだよ

大会参加も休日練習も朝練も合宿も寄付金も監督もマネージャーも要らない
2022/08/11(木) 14:28:14.76ID:NuUsGbrl0
ユニフォームに送風ファンつければ
2022/08/11(木) 14:29:52.09ID:CkIXijjE0
もう炎天下でやれる気候じゃねーよ
屋根付きドームでやれ
2022/08/11(木) 14:31:19.34ID:axhody640
熱中症なんか気をつけてりゃ簡単に防げるやろ
指導者ベンチで何してんの
2022/08/11(木) 14:33:10.15ID:Ensz5oDW0
相手にされないサッカーが
嫉妬しかまって欲しくて仕方がないだけだからなw


誰も見ないサッカーだけ
練習も中止にしとけばいいw
あとヘディングもw
954名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 14:33:13.10ID:R8ka1NXY0
>>952
>指導者ベンチで何してんの

マネージャーの女の子とセックス
955名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 14:33:13.14ID:3pQQHnk00
>>943
野球やってる坊主共より過酷だよね
楽器演奏してる子とか火傷しないのかなと毎度思う
956名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 14:33:25.93ID:18M3+H6G0
完全ドーム化するならいいけど、中途半端に屋根つけたほうが客も選手も死ぬ
2022/08/11(木) 14:36:16.56ID:HdYGEiyu0
開催時期ずらせば?秋あたりに
できない理由あるの?
958名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 14:36:46.56ID:plj9esnL0
>>955
たぶん、応援団の一味が一番過酷だと思う
応援席で人知れず倒れてるんじゃないかね
話題にならないだけで
959名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 14:36:50.69ID:5gfkVNfn0
いい加減に野球は若年層の育成システム整備せえよ
960名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 14:38:59.04ID:SmwZnFB50
こんな非常識なイベントも、大マスコミがついていると、
誰も止めることが出来ないのは、洗脳された宗教ですな
2022/08/11(木) 14:39:30.93ID:FSpZIJMt0
昔は歴代優勝校のパネル掛けたりして広告隠したりしてたような記憶があるんだよね。今は広告費が高野連にも入ってるのかね?
2022/08/11(木) 14:40:17.62ID:CkIXijjE0
でも恐らく、熱中症で誰か死なない限り
対策が成されることは無いだろうな
2022/08/11(木) 14:42:21.68ID:Ensz5oDW0
チアガールは踊ってるし
100年続いてるし
審判のおっさんは防具つけて中腰、なお強烈なクーラーが効いたベンチ時間もない、

近年設置したこのクーラーが原因じゃないかと前スレでいってたやつもいたw


サッカーだけ練習もさっさと中止にしろw
あとヘディングなw
964名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 14:42:54.19ID:plj9esnL0
マウンドに献花されるまでは無駄か
改善に生贄が必要とか業が深すぎるわ

大日本帝国万歳!みたいな脳みそしたやつが上にいるんだろうな
2022/08/11(木) 14:44:34.18ID:Al9QCw2B0
今にそって球児も観客も関係者も快適に観戦、運営できるように変えなきゃ駄目だよな
2022/08/11(木) 14:44:34.82ID:Q28/NPWW0
>>964
ヘディングで池沼排出してるのに禁止しないサッカーが異常。ナチス突撃隊みたい。
2022/08/11(木) 14:45:50.34ID:xesiLz830
>>957
俺も2学期入ってから開幕して、土曜移動の日曜試合って形のほうがいいとは思う。開幕式はリモートでやればいい
2022/08/11(木) 14:52:23.41ID:xgl+jQSE0
西武ドーム方式じゃ駄目なの?
2022/08/11(木) 14:53:07.01ID:zlT7DvpY0
>>958
吹奏楽部が倒れて運ばれるニュースは珍しくない
それなのに話題は選手だけ
本当に気の毒だよ
自分たちの大会もあるのに酷使されて練習もできないし
野球部は応援されっぱなしで何かしてあげてるのか
970名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 14:53:56.77ID:5gfkVNfn0
野球はまず組織を統一する所から始めろよ
971名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 14:54:01.39ID:VzWWRuNj0
>>969
応援のお返しにダンス部のイベントに出たら高野連に処分されました
2022/08/11(木) 14:54:30.75ID:aofoq6wx0
来年から札幌の球場が空くんでない?夏はそこでやったらいいんちゃう?
地元から大ヒンシュクかうだろうが、生徒のためだ
2022/08/11(木) 14:54:48.24ID:HdYGEiyu0
炎天下の中でやる事に意義があるとは思えない
アレかな?昭和時代の根性論?
昔と比べて気温も上がってるし時代や環境にに適応しようぜ?
2022/08/11(木) 14:55:39.58ID:zlT7DvpY0
>>971
何それひどいな
ということは何にもしないでただ応援されてるだけか
すげえ感じ悪い
応援団は倒れるまでやってんのに
2022/08/11(木) 14:55:54.83ID:Al9QCw2B0
>>972
分散開催しよう
東は札幌ドーム、楽天生命パーク、東京ドーム

西は京セラドーム、ナゴヤドーム、福岡ドーム
2022/08/11(木) 14:56:27.34ID:Ensz5oDW0
夏休み伝統につき、期間中は阪神はホームを譲るしかない、
高校生のよい思い出に!
サッカーとは違い優しい阪神w
2022/08/11(木) 14:56:34.89ID:aTSfL3yw0
>>954
うっひょー
978名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 14:56:39.93ID:nn7ZHv7y0
しかし客入ってんなー、決勝すらガラガラの高校サッカーとはレベルが違う
2022/08/11(木) 14:57:36.91ID:LbpnAI/O0
>>21
どういう名目でどれくらい流れてるの?
2022/08/11(木) 14:58:40.08ID:Al9QCw2B0
なぜかサッカーにヘイトを集めようとするバイトくん元気だなー
2022/08/11(木) 14:59:30.72ID:Ensz5oDW0
さっさとヘディング中止!
健全な脳みそを!w
982名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 15:00:10.18ID:6eKv7XbR0
>>942
君は日本の政府や各国政府が安全だと言えば安全だと思い、危険だと言えば危険だと思うのか
命をかけて信じるものが個人を犠牲にして存立する国家だとは

命をかける前に頭を働かせた方がいいぞ
2022/08/11(木) 15:01:24.64ID:uV9kzcZ30
甲子園はタダで高野連に使わせてるんだから広告はしょうがねえだろ
2022/08/11(木) 15:03:05.21ID:xesiLz830
>>978
なんでサッカー?
2022/08/11(木) 15:11:48.92ID:ZoBp4vHj0
甲子園はタダで使えるから金儲けのために大阪ドームでやりたくないだけ
朝日新聞とNHKの資金源なんだから死人が出ても体質は変わらないんじゃないの
986名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 15:13:00.58ID:CeM39Vh90
日本人は保守的な人間が大多数
変革を求める人は、サッサと海外移住した方が良い
気付くのが30年遅かったわ
987名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 15:13:49.95ID:inM5YsK10
逆になぜ甲子園はタダで貸してるんだよ
おかしくねえか
裏があるだろ
2022/08/11(木) 15:14:13.05ID:iu+wxLZp0
なんで夜じゃダメなんだろつ
989名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 15:21:13.00ID:plj9esnL0
>>966
やっぱ頭部に危険があるスポーツはヘルメット被らないとダメよな
990名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 15:26:37.69ID:7d5xUxl60
熱中症注意の額縁で甲子園中継してるNHKシュール過ぎて草
991名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 15:39:23.93ID:plj9esnL0
>>990
ダメな例ってことだな
992名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 15:41:47.94ID:3DCqu/tH0
スポーツ音痴の焼き豚ちゃんがサッカーのヘディングなんかしたら気絶しちゃうに決まってるよ(((*≧艸≦)ププッ
993名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 15:44:15.83ID:3pQQHnk00
>>987
裏も何も甲子園を開催する目的で建設された球場だから
994名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 15:50:04.39ID:3pQQHnk00
>>957
秋開催だとプロ野球のポストシーズンとモロ被り&甲子園開催からドラフトまでの間隔がなくて甲子園で活躍したドラフト目玉候補を煽れないという野球界の興行的な問題がある

部活は教育の一環()とかほざいてるけど野球界も学校も金儲けしか考えてないからな
2022/08/11(木) 15:51:56.54ID:+gjKArw00
10月にやれ  以上
996名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 15:52:45.75ID:plj9esnL0
>>993
なら昨今の気温とか考慮して、時代にあった球場にちゃんとアップグレードしていって欲しいね
997名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 15:53:14.41ID:DZCs4CE90
>>988
夜とか青少年の育成に良くないでしょ、不良の第一歩白目
998名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 15:53:47.57ID:nvrVZ3Tb0
クラファンで集めたお金の行方はどうなったの
999名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/11(木) 15:54:04.14ID:LVHcRPdN0
甲子園と箱根駅伝は競技そのものが魅力じゃないからね
ストレスまみれの日本人が残酷ショーで発散してるだけだから
24時間テレビと同じバラエティコンテンツだから
2022/08/11(木) 15:54:13.75ID:MMqXWaJG0
1000なら俺も足つる
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 7時間 9分 25秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。