X



『野球vsサッカーに関するアンケート調査』野球とサッカーどっちが好き?「野球派」は5割、「サッカー派」は3割、「両方派」は2割★2 [愛の戦士★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001愛の戦士 ★
垢版 |
2022/08/09(火) 10:59:23.17ID:CAP_USER9
時事通信社 2022年08月04日13時47分

野球もサッカーも好きな理由は「見ていて白熱したり感動したりするから」

~野球派のお気に入りは「プロ野球」「高校野球」、サッカー派のお気に入りは「日本代表」「Jリーグ」~
CCCマーケティング株式会社は、18~79歳の男女1,504名に、インターネット上での意識調査「Tアンケート」によって、『野球vsサッカーに関するアンケート調査』を実施しましたので、お知らせいたします。
野球vsサッカーに関するアンケート調査ダイジェスト
●野球とサッカーどっちが好き?
「野球派」は5割 「サッカー派」は3割 「両方派」は2割
好きな理由は? 野球もサッカーも同じく「見ていて白熱したり感動したりするから」
●好きになったきっかけは?
野球は「親や家族が好きで影響を受けて」 サッカーは「テレビで試合を見て」
●好きなカテゴリは?
野球の1位「プロ野球」 2位「高校野球」 3位「メジャーリーグ」
サッカーの1位「日本代表チーム」 2位「Jリーグまたは国内サッカー」 3位「海外サッカー」
●野球観戦は年平均「2.34回」 野球のために使うお金は年平均「15,458円」
サッカー観戦は年平均「2.23回」 サッカーのために使うお金は年平均「15,770円」
●人気No1の野球選手は「大谷翔平」 人気No1の球団は「阪神タイガース」
人気No1のサッカー選手は「久保建英」 人気No1のサッカーチームは「日本代表」

野球とサッカーどっちが好き? 「野球派」は5割 「サッカー派」は3割 「両方派」は2割
好きな理由は? 野球もサッカーも同じく「見ていて白熱したり感動したりするから」
8月6日から日本全国の高校球児による白熱した試合が感動を呼ぶ「夏の高校野球」がスタートしますね。プロ野球は後半戦が7月29日からスタートし、今年のサッカーはカタールで4年に1度のサッカーの祭典「W杯」が開催されるなど、野球もサッカーも目が離せない試合が目白押しです。そこで今回は「野球vsサッカー」をテーマに、野球やサッカーの試合を観戦することが好きな18~79歳の男女1504名を対象にオンラインでの調査を実施いたしました。
まず、野球とサッカーの観戦についてどちらが好きかを聞いたところ、「野球観戦」と回答をした人が48.2%、「サッカー観戦」と回答した人が28.0%、「どちらの観戦も好き」と回答をした人が23.8%となり、全体としてみるとサッカー派より野球派が多い結果となりました。特に年代別で見てみると、年齢層が高くなるほど野球派が多いことが分かりました。

※続きはリンク先で
https://www.jiji.com/sp/article?k=000000830.000000983&g=prt

★1:2022/08/08(月) 13:05:23.03
※前スレ
『野球vsサッカーに関するアンケート調査』野球とサッカーどっちが好き?「野球派」は5割、「サッカー派」は3割、「両方派」は2割 [愛の戦士★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1659931523/
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/09(火) 12:10:21.44ID:neKu3ZnO0
久保くんを持ち上げるしかないのがサッカーの不人気を表してるよ
あんなのをアイドルにするとかレベル低すぎる
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/09(火) 12:10:43.94ID:fuYH/WgF0
>>138
今日も地上波は高校野球でBSはエンゼルス
これで野球ファン以外からも受信料を取るとか無理があるよな
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/09(火) 12:11:10.85ID:LHEZvUGs0
>>148
そんな糞サッカーに視聴率で歯が立たないやきうw
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/09(火) 12:11:12.30ID:VDKsQPAT0
いよいよこの手の争わせるだけのスレも伸びなくなったんだな。
野球もサッカーもやばいな。
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/09(火) 12:11:42.78ID:1s6yKTVq0
やきぶーって世界から人気ない
国内だけのマスコミ洗脳
相撲と同じ
今時 ヘルメットかぶり棍棒ふって
石より固い玉打つだけ
観客が失明することもあったね
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/09(火) 12:13:05.75ID:Mn6g84i+0
バスケやバレーもプロチームはよくわからない
日本代表戦しか知らないのは地上波で日本代表戦しかやらないからだろう
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/09(火) 12:14:46.49ID:yD65BIQz0
マスコミのゴリ押しでも人気が出ない
やきうさんwww🤣🤣🤣
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/09(火) 12:14:49.49ID:WyyxtmQ40
>>123
ほら来た、困ったら焼き豚認定wwwww
バカの一つ覚えw
マスコット知らなかったら焼き豚wwww
バカなのこいつw
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/09(火) 12:14:49.94ID:huxPCh+z0
>>145
W杯があるから注目されたわけでプロ化されたから注目されたのではないってこと
もっと言えばレベルが上がってW杯出られるようになったのではなく出場枠の増加で出られるようになった
それによって日本人選手も海外で認められるようになった
今の人気はFIFAのおかげなんだよ
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/09(火) 12:16:01.25ID:LcWLUyP70
野球は阪神一択🐯
メジャーはリッキー・ヘンダーソンカンセコマグワイアのいた頃のアスレチックス😳
サッカーはわんわん😭
海外サッカーはベルカンプがいた頃のバルサが好き😘
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/09(火) 12:16:58.19ID:yD65BIQz0
世界的には野球よりもクリケットが人気あるから
クリケットに乗り換えた方がいいよ🤪
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/09(火) 12:17:09.51ID:zzmvPhUu0
俺は野球部だったから当然野球好きだし静岡出身だからサッカーも好き
何が言いたいかというと高校野球もJリーグも静岡勢がクソ雑魚すぎて悲しいんじゃ
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/09(火) 12:17:46.35ID:LHEZvUGs0
>>159
焼き豚発狂しててワロタw
不人気損保ジャパン=侍ジャパンw
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/09(火) 12:17:59.39ID:jsdyCS1D0
海外行けない組のJリーグなんか観てても面白くない
有望なのをタダ同然で海外に売り飛ばして
自分で育てる気全くないもんな
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/09(火) 12:18:30.51ID:L5mrPv6G0
全世界ではサッカー98%で野球2%くらいだし
日本国内の馬鹿の割合とかどうでもよくね?
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/09(火) 12:18:48.74ID:8kQi9Xh50
高校やきう見た後に高校サッカー見ると
小学生が球蹴りしているようにしか見えないんだが
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/09(火) 12:19:20.25ID:dWA3Onoo0
>>160
そうか
本当のところサッカーは代表戦以外観ないし注目してないので、イメージとしては川淵チェアマンの登場がターニングポイントになった気がしていた
1990年頃だったかな
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/09(火) 12:22:01.80ID:yD65BIQz0
なんでサッカーがメディアで放送されないか知ってるか?
放映権の高騰てカスメディアが手を出せないからだよ
それを知らずに安い野球ばかり放送するマスコミに騙されてるバカがお前たちなんだよw🫵😂
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/09(火) 12:23:20.76ID:LHEZvUGs0
>>172
競技人口は減りまくってるからな
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/09(火) 12:23:31.08ID:n8ztC9wl0
>>168
サッカーって野球と違ってレベルが低いと見てて試合がつまんないだよね。
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/09(火) 12:23:41.92ID:GVbqJI8q0
また息吐くようにウソついてる>>160
だったら92年にプレ開催されたナビスコがバズってないよ
焼き豚と朝鮮人ってなんで息吐くようにウソをつき続けないと生きていられないんだろう

>>167
そのバカどもがかける迷惑がめちゃくちゃでかいんだよ
日本の資本と人材をどれだけムダにしているのか
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/09(火) 12:23:51.76ID:Q/YYwMGD0
平日ガラガラ野球増えて来た
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/09(火) 12:24:28.86ID:Q/YYwMGD0
直接視聴率対決野球負け(笑)
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/09(火) 12:25:32.24ID:Q/YYwMGD0
三笘>ダルビッシュ有
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/09(火) 12:26:13.73ID:D2xUnm3r0
やきうって真夏に長袖長ズボンで腹出てる運動音痴がレジ待ちより退屈なレジャーやろ
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/09(火) 12:27:38.51ID:epAKhKBA0
サッカーのいいところは女子でも同じルールでできるところかな。女子の視聴者も多いし
ただそういうのはアメリカでは4大スポーツにはなれない
Jリーグはつまらんしブラジル人を応援するしかないんだよな
ネイマールみて「オレスゲーw」できる変態が応援するやつ
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/09(火) 12:28:17.66ID:yD65BIQz0
野球が流行ることは二度とないからせいぜい楽しんどけよ👍
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/09(火) 12:29:17.00ID:Mn6g84i+0
>>175
野球って打ち合いする試合と
0ー0でなかなか点が動かない試合
どちらがレベルが高い試合なの?
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/09(火) 12:29:35.25ID:1s6yKTVq0
プロ野球より高校野球のが面白い
と言ってたジジイ
この連日 ガラガラどう言い訳するの?
視聴率も隠ぺい
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/09(火) 12:29:52.86ID:Mt43Z+TM0
PSGの親善試合満席だったじゃん
練習試合も有料で人入ってたし
だから結局サッカーファンは野球ファンと違って世界に視野を向けてるんだよね
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/09(火) 12:30:39.33ID:huxPCh+z0
>>176
まあ仮にW杯が無くてもJリーグブームはあったかもな
そしてそのブーム終焉と共に日本サッカーはまた下火になったと思うよ
そこは日本贔屓してくれたFIFAに感謝すべきだと思うよ
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/09(火) 12:30:59.68ID:d9cq/07k0
>>176
白黒人と同じスピードでカットインしてから人材w語ってくださいなww向いてないのは隙間狙い以外通用しないww
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/09(火) 12:31:04.58ID:s9wkpkxl0
まあしかし人気には波があるから
これまで野球に一極集中していたのが異常だった
もうこんな異常現象は起こらない
起こるとしたら、次世代型の新スポーツ
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/09(火) 12:31:12.58ID:1aWdk1lk0
>>184
ベスト8くらいから増えるんじゃね?
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/09(火) 12:32:20.77ID:yblSfles0
>>183
内容次第じゃね
サッカーも緊張感のある0-0は面白いし3-3くらいの馬鹿試合もあるだろ?
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/09(火) 12:32:23.16ID:++AWo+i/0
ID:yD65BIQz0
気違いすぎぃ
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/09(火) 12:33:20.74ID:aKQXz+DY0
>>186
やたら下火にしたいようだが、練習試合に6万の客集めたり
主力じゃない控えのE-1で視聴率9.6%も取れるスポーツは、サッカーだけだぞ?
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/09(火) 12:33:37.48ID:UjRNohxQ0
まだやんのか
アンケートなんか要らねーから

視聴率で明確に結果が出た

有名人が一人も居ない日本代表4軍・・・9.6%
スターしか居ないプロ野球オールスター・・・9.3%

サッカーのスポーツとしての価値だけで野球を倒した
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/09(火) 12:33:58.50ID:dvdH8wON0
何でアホみたいにいつも歪みあってるか分からん。両方むっちゃ面白い。98年は松坂世代の甲子園とフランスW杯で神がかった年だったな
横浜PL17回の死闘、ベルカンプの鬼トラップ、宇部商や明徳のサヨナラ負け、スーパーイーグルスの無敵艦隊撃破と衝撃的だった
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/09(火) 12:34:33.17ID:huxPCh+z0
>>185
ここがサッカーの1番の問題だろ
世界のサッカーなんてガチガチのヒエラルキー構造で日本国内の人気はどう頑張ってもそこそこまでしかいかない
それでも世界的にはサッカーにお金出してくれるいいお客さんという認識なんだろうね
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/09(火) 12:35:22.26ID:aKQXz+DY0
>>191
うむ、それがサッカーの面白いところ

野球は2000年頃、140試合も生中継して、視聴率も毎試合15%取ってるバケモンコンテンツだった
それが20年たって数試合、数パーまで激減してる不人気ぶりに気づかないと
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/09(火) 12:35:36.42ID:Mn6g84i+0
>>191
なるほど
そこはサッカーと同じ感覚なんだな
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/09(火) 12:36:56.43ID:huxPCh+z0
>>193
現状それなりの人気は保ってるから全然下火なんて思ってないよ
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/09(火) 12:37:00.77ID:pMJcI7tp0
今時1500人程度にアンケートとか意味ないだろ。SNSとか再生回数で興味あるものわかるだろ
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/09(火) 12:37:38.90ID:yD65BIQz0
佐々木翔に負けたマスコミの希望佐々木朗希さんwww😂😂😂
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/09(火) 12:37:42.08ID:vrQXRTES0
>>131
まあ興味ない人にはわからんわな
わいもJリーグの外国人とかイニエスタしかわからんし
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/09(火) 12:38:32.95ID:4ySqspsZ0
サッカーのつまらなさは 最強! 点が入った時の あのお決まりの 騒ぎを見ると かなりシラケるし ダサい(笑)
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/09(火) 12:38:43.68ID:n8ztC9wl0
>>183
野球の場合は下手くそがやってる試合も面白いって事よ
サッカーだとバタバタ走ってるトロイ試合見てもつまんないから
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/09(火) 12:38:57.49ID:yvyjq0wy0
>>196
最近はJに東南アジアの選手が増えてきてるから
東南アジアのJ人気は少しずつ出てきてるらしい
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/09(火) 12:40:02.18ID:LHEZvUGs0
>>47
やきう減りまくってるな
この>>7見てもサッカーは増えてるのに
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/09(火) 12:41:40.36ID:+BbGUwWE0
>>205
日本で昔やったWBCの弱い他国同士の試合100人もいなかったぞ。鳩かカモメかなんかの鳥の方が人間より多かった
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/09(火) 12:42:07.51ID:dgvtTh7c0
フーリガンがネットでも暴れるから関わりたくないよね
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/09(火) 12:42:09.19ID:aKQXz+DY0
>>206
そのつながりがサッカーにはあるからなぁ
サウジ人と話してもサッカーで共通の話題ができるし

これからどんどんアジア人、中東人とかとやりとりする世界になっていくのに
焼き豚だったらどうするんだ?時代に取り残されるぞ
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/09(火) 12:42:10.46ID:huxPCh+z0
>>206
東南アジアでもそれなりに人気は出る可能性は十分ある
でもお金が集まるのは結局トップオブトップのリーグだけ
あまり期待しない方がいいよ
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/09(火) 12:42:17.09ID:pi2yWm0/0
前は両方だったんだけど、去年のオリンピックの時に余韻浸るのも許されないぐらい野球スレに罵倒が並んでてサッカー嫌いになった。
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/09(火) 12:43:52.58ID:8iEmugR50
>>194
第2戦だから佐々木朗希が先発した試合だよな

ビッグボスがゴミクズだとわかり急に神輿に担ぎ上げられた佐々木w
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/09(火) 12:44:04.91ID:aKQXz+DY0
>>194
森保のサッカーが面白いという証拠だな

正直、面白い森保サッカーが今のサッカー人気を支えているともいえる
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/09(火) 12:44:43.35ID:yD65BIQz0
まあ野球で好きなのはホームランのシーンかな
我先にとボールに群がる醜い姿は見ていて最高なんだ🤣🤣🤣
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/09(火) 12:44:50.65ID:n8ztC9wl0
>>208
興味がないからな。
高校野球なんか下手くそがやっても面白い。
その弱い国同士の試合も観てたら面白かったかもよ
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/09(火) 12:45:56.39ID:8iEmugR50
>>213
東南アジアで流行らせようと日本から金を送りまくって江本孟紀も全面協力したのに
最後はタイ人に金を持ち逃げされたヤキウ
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/09(火) 12:46:41.70ID:GVbqJI8q0
昭和は終わったんだよ>>181

>>186
あったかも、じゃなくてあったんだよ
なんで過去の事象も認められないの?
焼き豚と朝鮮人ってそういうとこあるよね

>>187
日本一どころか宇宙一のやきう選手と自慢しまくってた奴のプレーが>>66なんだが
どうしてこうなるのか解説できる?

>>196
これだけ資本と人材を投資してる日本のやきえは世界で人気なの?
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/09(火) 12:48:20.65ID:aKQXz+DY0
>>221
中国でも北京五輪の時に流行らせようと、日本企業が湯水のごとくお金を使ったが、
全く定着すらもせず、ガラガラで撤退

さらにサッカーとかだと、新聞がやたら厳しくかきたてるが
野球の失敗は全てなかったことにする
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/09(火) 12:48:48.67ID:1s6yKTVq0
世界大会もない野球
サッカーは ACL アジアカップ
キリンカップ ワールドカップ
オリンピック CL 色々あるけど
野球は?
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/09(火) 12:49:21.27ID:B3wxtHS20
JリーグもパリーグTVみたいに即ダイジェスト作ってYoutubeにあげればいいのに
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/09(火) 12:49:50.38ID:yD65BIQz0
しかし新庄が無能とわかったときのマスコミの手の返し方は傑作だったわw
いまマスコミの希望は大谷だけだからな
大谷は怪我するなよ🤣🤣🤣
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/09(火) 12:50:35.54ID:GVbqJI8q0
>>219
高校やきうってキューバや中国の代表よりつおいの?
なんで他国の代表をそこまで貶められるの?

>>216
世界中で五輪サッカー決勝を無料地上波放送しなかった国って
おそらく日本だけだと思うし
やきうを中継した国も日本だけなんだよな
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/09(火) 12:51:08.78ID:yD65BIQz0
>>226
いいね👍最高‼︎🥰
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/09(火) 12:51:49.35ID:pXrPLHHz0
原子爆弾で民間人が40万人も虐殺されたのに、犠牲者の血と無念が河のように流れ込んだ呪いの地で、敵アメリカの野球に夢中な広島県民は知的障害者としかいいようがない。
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/09(火) 12:51:51.19ID:GVbqJI8q0
>>229
>>66のアクシデントで
大谷の怪我を心配して相手投手を誹謗中傷する連中ばかりなのがやきう
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/09(火) 12:51:55.22ID:hva0nu180
漫画はけっこう頑張ってるよな。アオアシとかブルーロックとかミスターCBとか。
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/09(火) 12:53:02.85ID:n8ztC9wl0
>>230
どこが強いとか弱いとかの話なんかしてないですよ。
悪い人に騙されないようにしてね。
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/09(火) 12:53:08.18ID:Ar1fYbu/0
日章旗に対するチョンの言いがかりに秒で屈して禁止にした国賊球技サッカー。
この勝利に調子に乗ったチョンにより野球やラグビーW杯や五輪にもインネン付けてきて他競技にも迷惑かかりまくり。
こんな糞競技他に例を見ない。しかも未だに謝罪・訂正無し。
どのツラ下げて『天皇杯』とかやれるんだ?これを許すファン共々恥をしれや?
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/09(火) 12:55:50.47ID:GVbqJI8q0
>>236
>>219
>その弱い国同士の試合も

ねぇなんで自分で書いたことを10分も経たずに「そんな話してない」って言えるの?
やきう脳って障害なんだね

>>237
日の丸隠したのはやきうじゃねえか
なんで焼き豚はウソつきしかいないんだ
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/09(火) 12:56:03.38ID:2UVRw5oW0
結局サッカーは日本に根付かなかったな
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/09(火) 12:56:14.58ID:N1Ai7CrO0
>>238
おじいちゃん
リンク先くらい読もう
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/09(火) 12:56:58.67ID:rYpnU8IV0
>>237
「韓国国民のお気持ちを察して」とか言って侍ジャパンの日の丸隠して韓国行った焼きちょんがよく言うわw
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/09(火) 12:57:14.63ID:dvdH8wON0
>>235
アオアシってスピリッツでやってるが面白いんか?グラゼニ、ジャイキリ、フォーシームしか読んでないな
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/09(火) 12:57:25.48ID:D2xUnm3r0
やきうはどこの国でやってんだ?

地方のコスプレ大会より参加国少ない球戯は普及活動がんばって
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/09(火) 12:58:43.36ID:4ySqspsZ0
サッカーて カス扱いだったけど いじめとか 差別とか 弱者とか平等とか 世の中なってきてからサカ豚は生きやすくなったね!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況