X



【芸能】谷原章介の発言が物議… 物価上昇のニュースに「軽自動車を買わざる得ないぐらい、庶民の皆さんのお財布は縮まっている印象」★2 [jinjin★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001jinjin ★
垢版 |
2022/08/08(月) 08:11:31.65ID:CAP_USER9
谷原章介に「庶民感覚のない政治家より酷い」と指摘 物価上昇で「軽自動車を買わざるを得ない」発言が物議


谷原章介が3日放送の『めざまし8』(フジテレビ系)で、庶民感覚を代弁しようとして、思わぬ注目を集めてしまった。

この日、番組で取り扱われたニュースが、日本の最低賃金が上がったというもの。31円値上がりし、全国平均で961円に。
これは過去最大の上げ幅だという。


この背景に迫ると、やはり物価上昇が関係していることが判明。

こうした実態を受けて、トラウデン直美は「正直、この値上げじゃ心もとない」と不満を吐露。
「値上げに全然、追いつかないという感覚を持ってしまいます」と訴えた。


これに谷原も「物価上昇に追いつかないね、賃金上昇が」とバランスの悪さを指摘しつつ、
「最近、資源が高くなっているというのがありますけれども、それ以前にずっとビールも飲めない、第2、第3のビールになっていった」と発泡酒や醸造酒など、安価でビール風味のお酒を飲むようになった風潮について言及。


さらに続けて、「車も普通の乗用車からどんどん、軽自動車、安い、ちっちゃい車を買わざるを得なくなっていったというぐらい、ここのところ庶民の皆さんのお財布というのは縮まっている印象があるんですよ」と主張した。


こうして庶民の暮らし、感情を代弁した谷原。

ところが、ネットからは「谷原さん 軽自動車って意外と高いよ‥安いって・・・言われても」「谷原よ。今や軽自動車の方が高いんだよね。中古なんか特に。LEXUSやら高級車とかは別だけど」といった反論が。


他にも、「軽なんか別に安くもねえだろ。安いのは1500cc以下~」「谷原見てると庶民感覚のない政治家より酷いなって。どこぞのカップ麺の値段もわからん大臣のがまだいい」「400万円の小型車が安いってさすが金持ち」「庶民の皆さんと観点が違う」などなど、皮肉も飛び交う事態に。

かえって墓穴を掘ることになってしまったようだ。

https://npn.co.jp/article/detail/200023275



前スレ
【テレビ】谷原章介の発言が物議… 物価上昇のニュースに「軽自動車を買わざる得ないぐらい、庶民の皆さんのお財布は縮まっている印象」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1659882525/
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/08(月) 08:39:06.68ID:3bGEMqwo0
税金と車検が高すぎるんだよ
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/08(月) 08:39:11.29ID:W/uBw7Mo0
車も家も家庭も持てないなんてお前らとんでもない底辺のゴミなんだな。あんなもん中卒でも高卒てもコツコツやってたら持てるだろ。
結局はお前らは己の無能さは棚を上げて国が悪い社会が悪い親が悪いしか言えないとんでもないクズで社会の汚物なんだよ。
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/08(月) 08:39:19.54ID:mOKzAcCU0
そもそもお前ら車に興味ないんだから何でもいいだろう
いちいちはりあうな
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/08(月) 08:39:23.51ID:y5yd0PXw0
国葬問題もそうだけど低脳の批判を拾ってきて燃料にするマスゴミのクソさ加減やばいな
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/08(月) 08:39:32.94ID:QwT0+Wy/0
軽って富裕層のセカンドカーじゃないのか
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/08(月) 08:39:41.27ID:YRgHSjjE0
>>146
中古の軽より
ベンツBMの中古の方が安い場合も多いw
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/08(月) 08:39:47.94ID:H9pOIzUg0
>>13
800万くらいからだと思う。
500万ではミニバンのノア・ヴォクでもそれくらいの価格になるし
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/08(月) 08:39:49.46ID:h8fZi+kc0
台本100%のフジテレビが悪いんでしょこれ
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/08(月) 08:41:44.38ID:srvB2Xsi0
本当に顔だけだなこの人
知性が無い
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/08(月) 08:42:26.80ID:qdeRoIpF0
ただの事実を発言して叩かれるとか
谷原は可哀想だし貧乏人はみっともないし何なんこれ
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/08(月) 08:42:36.88ID:oH8IWC+M0
これだけ日本が貧しくなると、もう一度バイクの時代が来るかねえ
みんな免許を持ってないか
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/08(月) 08:42:58.58ID:bjrrZ9ru0
問題は軽だけでない
外人が入り始めたら高級なものから日本人は除外される
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/08(月) 08:43:13.66ID:zFovDkfu0
>>8
200万なら軽以外にも選択肢多々あるのにわざわざ軽買うの?
っていうことだと思うけど
しかも新車で
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/08(月) 08:43:27.88ID:kidL5Cf70
サラリーマンの月収以上の出演料を毎日貰っている芸能人に庶民感覚を求めるなんて無理
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/08(月) 08:43:37.15ID:fTRcZ9H90
ところで、マスコミはいつになったら、価格と物価の区別をつけるようになるんだ。
そんなこまけぇこと、バカな日本人に分かる分けないじゃん、ぎゃははというのなら、それって、レイシスト宣言だぞ。
分かろうが分かるまいが、きちんと説明をすることも、マスコミの仕事だからな。
あっ、レイシズムだけじゃなくて、サボタージュもやっているのか。
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/08(月) 08:43:42.08ID:VxX0gzl90
>>175
流石に富裕層はAクラスとかだな
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/08(月) 08:44:17.82ID:srvB2Xsi0
物価は上がってるのに給料は上がらない
とか言えよ勉強しろ
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/08(月) 08:45:06.39ID:KW3O43+c0
>>8
普通車との比較の話なのにな
「軽自動車だって高い」とかズレた文句言ってる奴多すぎ
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/08(月) 08:45:19.15ID:bjrrZ9ru0
軽乗ってるやつは目が怖い
いきり立ってるか、死んだ魚のような目だから
近づかないようにしてる
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/08(月) 08:46:08.96ID:jvSRBkq30
>>191
税金も安いし燃費もいいだろ
お前は車乗った事ないからわからないだろうけど
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/08(月) 08:46:16.53ID:0G+0Rg1y0
言わないとギャラが下がる
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/08(月) 08:47:39.22ID:8MCYXlKs0
好きで買ってる人もいるんだぞ!
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/08(月) 08:47:44.79ID:H9pOIzUg0
>>191
サイズ、スライドドア、税金だろね。
あと小型車よりも軽自動車のNBOXの方が日本向けに作られているから
広くて使い勝手がいいというのもある。
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/08(月) 08:47:55.79ID:WhoizYQd0
軽でも素のアルトとN-BOXじゃ違うよなあ
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/08(月) 08:48:20.55ID:7K6OIrgm0
上級国民が「パンがなければケーキを食べればいいじゃない」と言っているような感じ
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/08(月) 08:48:41.38ID:l1AwG1EN0
これはアホやなw
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/08(月) 08:49:20.34ID:xvZNFsi10
車じゃなく、賃金やらビールやらを一般人レベルじゃない年収のやつが同じ目線で喋って討論してる気になってるのが何よりうざい
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/08(月) 08:49:22.18ID:GGyOJGKd0
谷原が言ってること間違ってないでしょ
物価が上がって人件費が上がらないと車すら買えなくなる
そうなっても日本人はリスク取らず今の職場にしがみつくから余計に人件費が上がらないんだよ
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/08(月) 08:49:27.02ID:olJEx4Tn0
アタック25がいつのまにか1時半スタートに変わっていた
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/08(月) 08:49:34.48ID:cKLX3WIb0
軽も安くはないけど、軽の方が安いっていうのは別に間違ってないし、この話の流れなら普通に聞けると思うけどな。
この話の時に、コンパクトカーの低グレードと軽の最高グレード比べたらとか考えても仕方ないし。
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/08(月) 08:50:13.66ID:oH8IWC+M0
>>202
めちゃくちゃ高くなったな
もうこの国終わりだよ
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/08(月) 08:50:44.35ID:7h6YK5bD0
貧乏拗らせたら相手の言ってることも理解できずに訳の分からん反感を持つ事になるんだな。
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/08(月) 08:50:55.54ID:T6+ijipE0
人のために真面目に働いてる人の給料が安くて
テレビでバカなこと言ってる人のギャラのほうが高いんだから資本主義の欠陥だろ
こんなのをちやほやしてるのが金持ちに憧れてる低所得者ばかりなんだからもう終わりだよこの国
地位がある金持ちの発言はすべて正しいと思考停止してんだから
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/08(月) 08:52:01.83ID:dJdelzFY0
本当の事を言うと叩かれる
金無い連中は過剰反応しすぎ、実際そうだろw
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/08(月) 08:52:07.74ID:Ug2QdsxO0
>>1
実際今の日本って軽自動車しか売れてないからなあ
そりゃ日本の自動車メーカーは海外を主戦場にして
日本をオマケ扱いするわな
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/08(月) 08:52:31.21ID:2ZkBmgQt0
これはひどい言いがかり

維持費含めて軽のが断然安いのは間違い無いだろ
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/08(月) 08:53:09.04ID:bjrrZ9ru0
ちなみに公務員も軽が多いよ
あっちは高賃金のカモフラージュだが
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/08(月) 08:53:26.26ID:4m93N10/0
ナチュラルに軽馬鹿にしてて草
まぁ家族乗りで軽の人見ると貧乏と思っちゃうけどテレビでハッキリ言うのはアウトだわな
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/08(月) 08:53:31.12ID:7YTa9/2G0
この数年軽の売れ行きが大きくなったっていうんなら話はわかるけど
昔から軽自動車なんて売れてるし
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/08(月) 08:54:01.22ID:FQItbZRc0
N BOX 全部のせは高いよね
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/08(月) 08:54:18.49ID:ErfOSjg80
軽を買うぐらいなら中古のアルファードを買うわな。
軽だけは恥ずかしいから嫌だ
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/08(月) 08:54:24.04ID:cwiGObTK0
まあバブルの頃、みんながマークⅡ買えたからな
谷原のいうことは間違いではない
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/08(月) 08:55:51.21ID:bjrrZ9ru0
昔は軽だと露骨に馬鹿にした態度を取られたからな
ある意味平和な時代
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/08(月) 08:56:04.96ID:CyCmA+tI0
これって難癖つけてる視聴者がおかしいんじゃね
勝手に新車でランクが高いものを思い浮かべてる方に問題ある
普通車が買えなくて軽を買うってことはモノの例えとして普通だし
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/08(月) 08:56:55.76ID:wGkxvg970
軽自動車のメリットは駐車関連と燃費くらいか?
デメリットの方はいくらでもあるけど
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/08(月) 08:57:40.03ID:HP6cjLLi0
どーでもいいけど、

こいつネクタイしっかりして、さわやかなつもりなのかもしれんが
暑苦しいぞ

ネクタイとれよ
クールビズとか、節電とか無視してるだろ
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/08(月) 08:57:47.90ID:RZLa4EK20
日本三大ケイ
軽自動車
小室圭
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/08(月) 08:58:18.59ID:Nb1FhwyV0
>>123
昔の軽はエンジンに軽い箱が乗ってるだけだが、
最近の軽はセンシングだのスライドドアだの標準装備が高いから元値も高いな

中古の軽って気安く言うけど、あっても廃車寸前で車検残ってないようなのばかり
半導体不足で乗れる軽は新車と変わらない
中古なら普通車のほうが安くていいものがある
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/08(月) 08:58:36.29ID:WItSFBTG0
単純に普通車のセダンやSUVはいざ知らずコンパクトカーより軽の方が使い勝手良い生活スタイルもある
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/08(月) 08:58:43.98ID:+XQTzeeC0
俺の中古アウディは乗り出し98万円だった
新車軽のほうがカネかかる
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/08(月) 08:58:51.30ID:E8hEsTPE0
別におかしな発言じゃなくね?
600万700万の軽なんかないだろ。
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/08(月) 08:59:40.73ID:Ug2QdsxO0
>>229
いくら安全機能を搭載しても
そりゃ走る棺桶状態なのは変わらんしな
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/08(月) 08:59:41.79ID:bjrrZ9ru0
使い勝っても値段もコンパクトカーと変わらん
違いは燃費と諸経費
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/08(月) 08:59:53.61ID:dz14xdLq0
わざわざ軽自動車買おうと思わないけどカプチーノは乗りたい
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/08(月) 09:00:06.94ID:/5vTOdC/0
軽の方が高いとケチ付けてるアホは維持費のこと考えてねえのか
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/08(月) 09:00:32.10ID:k+KfGsQT0
税金が破格だもんな。下駄代わりに使うなら軽一択と思うが、嫁は見栄を気にして頑なに軽買わない
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/08(月) 09:00:51.19ID:Nb1FhwyV0
>>253
本当にカネのない人は普通車を買う
普通家庭は最新型の軽か中古の普通車
小金持ちは外車
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/08(月) 09:01:14.18ID:kD+AqSCs0
極論好きな谷原を極論好きなお前らが叩く図式
もう様式美だな
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/08(月) 09:01:15.30ID:L9XE3GkU0
>>256
カプチーノ面白いぞ、程度いいのあったたらおすすめ
今はロードスターとケータハムで遊んでる
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/08(月) 09:01:58.70ID:23+CYcEU0
谷原に噛み付いてる奴って軽自動車さえ持ってない連中だろ
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/08(月) 09:02:19.58ID:Qvbi6KIN0
>>234
それエアコン無しとかじゃね
車種次第じゃ軽でもオプション付けまくったら200近くいくよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています