X



【高校野球】1回戦 星稜 2-14 愛工大名電 15安打14得点!愛工大名電が2回戦進出!美濃4安打6打点、加藤4安打 星稜マーガード9失点KO [鉄チーズ烏★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鉄チーズ烏 ★
垢版 |
2022/08/07(日) 13:47:22.26ID:CAP_USER9
星稜...     0 0 0  0 2 0  0 0 0| 2
愛工大名電  5 5 0  3 0 1  0 0 X|14

【バッテリー】
(星)マーガード、武内 - 萩、近藤
(愛)有馬、岩瀬 - 藤山

【本塁打】
(星)
(愛)
   
https://baseball.yahoo.co.jp/hsb_summer/game/2021011276/
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/07(日) 14:08:27.49ID:gQlXk0cK0
夏の名電じゃないな
今年は本気かもしれない
1回戦抜けたらあとは駆け上がって
優勝あるで
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/07(日) 14:08:45.78ID:UF6P1K3i0
こんな世界でマイナー競技に移住してまで人生棒と玉に振るとかアホだろ
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/07(日) 14:10:49.61ID:0bjs2kBx0
今年の名電はつおい

優勝来るで
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/07(日) 14:14:31.57ID:3euEIQ/20
寄るな名電
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/07(日) 14:14:53.60ID:midgxv5c0
イチロー・工藤・山﨑のメイデンか
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/07(日) 14:15:06.13ID:ogxgVGLl0
>>81
応援で狙い撃ちやってたからなおさら感じたよ。
明治の付属も早慶みたいに野球部に力入れればいいのに。
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/07(日) 14:15:36.54ID:27C5K5mI0
168で144連発で出すとか
努力の塊
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/07(日) 14:16:44.75ID:BgMqflO10
マーガードなんて使ってたらこうなる
地方大会から無茶苦茶内容悪かったぞ
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/07(日) 14:16:48.40ID:1z4oxGV40
こんなに弱い星稜見たの初めてかも
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/07(日) 14:19:13.76ID:6r3rin4d0
10点差ついたところでコールドにしろよメンドクセー
野球のつまらないところはダラダラした長時間だということに誰か気付けよ
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/07(日) 14:19:54.97ID:BgMqflO10
>>93
まともに地方大会を見てない証拠
名電が勝つのは普通に予想できる
レイプは想定外だが
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/07(日) 14:20:37.72ID:6YaLeQHl0
容赦ないな
これぞまさにアイアン・メイデンなんつって
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/07(日) 14:22:32.86ID:jCX3qHWT0
>>95
プロ野球でも10点差逆転はあるからな
野球は時間じゃなくて最後のアウトを取るまで勝てないスポーツ

まあ未だに馬鹿のひとつ覚えの対立煽りやってる奴に言っても無駄なんだがw
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/07(日) 14:24:43.54ID:jCX3qHWT0
相撲、競馬、野球、サッカー
昔に比べたら過疎りまくってるのに未だにegg方式の対立煽りやってるんだから
末路も見えてるよなこの板
記者が伸ばしたいスレしか伸びてない
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/07(日) 14:26:39.84ID:L5ZRvhRd0
>>8
三人兄弟だから親も含めて5人
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/07(日) 14:28:37.75ID:N98igkRg0
>>24
アタマワルイネ
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/07(日) 14:37:58.28ID:zzV1/GCL0
>>109
名電が打って守って勝つことが、の間違い
メイデン封印して圧倒的に勝ちきったのはたしかにあまり見たことない
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/07(日) 14:41:46.04ID:G1SgCjZC0
暫定最弱王者か星稜( ´,_ゝ`)プッ
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/07(日) 14:43:25.65ID:FkZBDEni0
岩瀬息子ナイスセーブ
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/07(日) 14:49:36.16ID:dUf0jdxx0
点差離れた試合多いな
一回戦はこんなもんだったっけか
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/07(日) 14:52:44.75ID:zPnd7r9B0
本戦でも
コールド制度導入(決勝以外で7回と8回終了時点で8点以上差がついた場合、
3回戦までは5回と6回終了時点11点以上差が付いた場合も)しないとダメでしょ。
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/07(日) 15:10:00.20ID:ep17htLe0
>>113
記憶が確かなら0回
なお星稜は5点負けてるのにバントしたり、10点負けてるのにバントとか正気を疑う采配連発だった
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/07(日) 15:11:58.23ID:6r3rin4d0
>>101
逆転はあるかもしれないが
ルールとして10点差つけられるようなことやってたらすぐ負けにするよ?という意味でもコールドは採用するべきだわ
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/07(日) 15:19:25.72ID:5lTNl9/30
>>124
どちらかと言うと名電の監督の虐待采配で盛り上がった
エースが6回の時点で熱中症で足痙攣して12点差あるのに何故か続投
8回120球まで投げさせて、最後はバッターとして1塁に走ることすら出来ない状態になってやっと岩瀬に交代
どれだけエース以外を信頼してないねんと
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/07(日) 15:26:16.17ID:5lTNl9/30
>>127
あれはワロタw
12点差1イニングですら休む事を許されないw
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/07(日) 15:32:24.91ID:ZCXvQQxJ0
助っ人外国人打ち込まれた
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/07(日) 15:48:22.98ID:T0FE9g940
星稜 11安打で2点
名電 15安打で14点

酷でーな
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/07(日) 15:50:20.84ID:O8nIVCD00
>>86
そういや二松日大國學院立正付属は野球部に力入れてるけれど明治は聞かないね
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/07(日) 15:52:55.44ID:NyKkF2dO0
夏は初戦で負けることで有名な愛知代表が初戦突破だと…?
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/07(日) 15:53:56.27ID:9S/Q4Q7s0
中日ドラゴンズより強そう
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/07(日) 16:03:10.88ID:MF3scflC0
>>107
今の中日は、高校野球1回戦3桁失点されてコールド負けチームと対戦しても、コテンパンにやられて負けてもおかしくないチーム。
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/07(日) 16:10:45.53ID:Dp5iQSN00
>>125
アレは酷かった
エースがあの状態で続投とか鬼畜もいいところ
控えが岩瀬の息子だから忖度せざる追えなくてベンチ入りさせたのかと疑ったわ
息子の球見る限り控えとしては普通で特段レベルが落ちてるわけではなかったから
(スライダーのコンロールに難ありそうだが)
アレならエースが痙攣起こした時点で交代でもあの点差なら普通に勝ててた
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/07(日) 16:19:19.17ID:5pIoDJkW0
>>125
あれなんで降板させなかったんだろ?
あの様子じゃ次先発は厳しいかもしれんのに。
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/07(日) 16:24:34.12ID:R4Sihv+O0
名電まさかの初戦突破ww
しかも星稜に勝つとか
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/07(日) 16:29:24.99ID:zBBpJJNL0
>>51
名電と言えばやはり一回戦敗退のイメージ
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/07(日) 16:39:12.30ID:SOsaQL2X0
マーガードはソフトバンクのスチュワートジュニアみたいにフォームに安定感が無いね
外人特有なのかな?
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/07(日) 16:46:50.71ID:lKb8GNQY0
>>53
選挙の一票の格差じゃないけど学校数多い県は2校出られるとか格差を埋める意見はないの?
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/07(日) 16:50:24.12ID:80ghPlDE0
岩瀬ってあの岩瀬の息子なのか
へぇぇー
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/07(日) 17:18:45.45ID:swGfswv70
日本のために戦ったイチローと自分のビジネスを優先した松井の差だな
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/07(日) 17:29:30.01ID:L8MAMU9r0
>>31
>>106
なんか違う気がするw
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/07(日) 17:40:14.44ID:G5mzpDLr0
星稜にとっては歴史的大敗だな
まるで初出場校みたいな負け方
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/07(日) 17:56:48.52ID:07Obrznl0
>>141
明治大唯一正附属校明治高校甲子園出た事ある
1958年夏ソフトバンク王会長エースだった早実5期連続出場阻止したの明治高校だった
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/07(日) 18:20:24.17ID:loyz3Jaa0
エース降ろさなかったのは次の試合で岩瀬先発にしたかったんじゃない
本当は今日出したくなかったとか
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/07(日) 18:33:28.08ID:Xmv8iR0p0
>>164
高校の野球人口
は激減
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/07(日) 18:49:11.78ID:u214WvWI0
>>51
平成2年はイチローか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています