X



【甲子園】前園真聖 夏の甲子園猛暑 球児は「東京ドームでプレーしたいかも」 伝統・憧れは大人世代だけかもと [フォーエバー★]

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001フォーエバー ★
垢版 |
2022/08/07(日) 13:45:41.70ID:CAP_USER9
8/7(日) 12:32配信

デイリースポーツ

 7日のフジテレビ「ワイドナショー」では、高校野球に関して、夏の甲子園の熱中症対策で、朝夕の2部制が検討される話題を取り上げた。

 中居正広や東野幸治らも、伝統や歴史、憧れなどを指摘し、甲子園開催を基本線に議論が進んだが、前園真聖は「暑さ対策だったら時期を変更」も一案とし、「僕は甲子園にこだわる必要はないと思っている」とも語った。

 高校サッカーの場合は「ベスト4に行けば国立。それまでは分散。スケジュールも縮められる」と説明した。

 前園は、「もしかしたら球児は甲子園よりドームでやりたいと思ってるかもしれないし。我々がそういう風に思っているだけで」と、この件は高校球児の意見を聞くべきではと提起。結果は「わからないですよ」としつつ、「もしかしたら東京ドームの方がプレーしたいと思ってるかもしれない」と語った。

https://news.yahoo.co.jp/articles/ee3d0834f30bbe93e2d1473fbfadc47759a3f2a7
0851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/07(日) 18:33:53.30ID:Fi59mHD40
>>849
むしろサッカーやれることを知ってる人の方が少数派なのが悲しい
0853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/07(日) 18:34:54.29ID:EK1BLb9w0
少なくとも来年からドーム開催にしたとして
今10歳の子はそれが当たり前になるよ
0854名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/07(日) 18:34:57.55ID:IU03ZGKk0
>>850
降格したらサッカー選手が平伏すのと一緒や
0855名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/07(日) 18:35:09.82ID:GCvb94Hd0
>>851
W杯のために作れたとこよな?
やきうwってwwwwww
0856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/07(日) 18:35:21.66ID:gUq9BHcT0
>>844
死人が出ても
野球には罪はないとか言って
甲子園で戦い続けるよ
高校野球ってそんなんでしょ
0857名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/07(日) 18:36:27.19ID:92h11s+f0
甲子園利権があってだな
0858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/07(日) 18:36:38.16ID:IU03ZGKk0
>>853
でも無理だろ
誰も金の話とかしようとしないし
あと野球以外の問題もある

>>94みないなね
甲子園だけドームでやっててもアホだしな
0859名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/07(日) 18:37:48.81ID:0zagGfe/0
>>857
甲子園はタダで使えるからな
阪神電鉄がアマチュア野球のために作ったわけだし

そういう意味で、タダでスタジアム使えてる自称プロのJリーグの情けなさよ
0860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/07(日) 18:38:52.04ID:uSUosVcq0
こういうのは、どういう結論になるにしても、甲子園目指したことない奴は黙ってた方がいい
価値観のズレてる奴の意見は邪魔になるだけ
0861名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/07(日) 18:39:10.99ID:GUK4WTmO0
案の定、インターハイのこと突っ込まれまくってて草

里崎の影響力はデカいな
0862名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/07(日) 18:39:38.88ID:4gr6/TP80
>>858
甲子園だけドームでやってても何も違和感ないよ
インターハイは高校体育連盟の主催で
甲子園は高野連、反日朝日主催の全くの別物でしょ
0863名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/07(日) 18:40:01.89ID:NYMdcbaB0
この炎天下の中 命の危険に晒されてまで
甲子園でやる必要は無い
むしろドームの方がのびのび出来るやろ
昭和の老害意見は無視して今の球児のこと
最優先で考えるべき
まずは京セラドームでええやんか
0864名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/07(日) 18:40:42.73ID:Mlh++MI60
森脇健児がラジオで
この件について物凄く的確でいいコメントしてたな
詳しくはradikoで
0865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/07(日) 18:40:43.86ID:8Lk8MKmk0
元々高校野球のために作られた球場だったな 
0866名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/07(日) 18:40:57.04ID:pfYN6kLT0
>>862
0.01パーにも満たない部分を解決して残りの99.99パーの甲子園以上の問題を放置するのが果たして問題解決になるのかって話だろう
0867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/07(日) 18:41:38.20ID:Q+BEr1TA0
そりゃ試合の後神戸で観光するより東京観光したほうが思い出になるだろ
0868名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/07(日) 18:41:45.00ID:u5dVZ6um0
そもそも連盟だって他のスポーツは高体連なのに野球だけ高野連があるくらい野球は日本では別格扱いなのが悪しき風潮だな
0870名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/07(日) 18:42:14.72ID:DX2yakwg0
ナイターにすればいいな
球児も絶対に喜ぶよ
平日も客の入りも良くなるし
0871名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/07(日) 18:42:48.06ID:4gr6/TP80
>>866
その割合がまずおかしいなって自分で書いてて思わなかった?
そういうとこじゃね?w
0872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/07(日) 18:43:15.09ID:7Eq88rQz0
>>869
里崎がYouTubeで
インターハイにも同じことを同じくらい言ってみろ!って動画出したのが始まりなんじゃね
0873名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/07(日) 18:43:20.11ID:LYcMxVus0
価値観の多様性を理解せずに自分の意見が絶対的に正しいって思ってる奴って滑稽だな
0875名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/07(日) 18:44:03.86ID:ZFUUxF+30
【スポーツ】中学生に人気の部活は?1位サッカー部 2位バスケ部 3位テニス部 4位吹奏楽部★5
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1456588047/

【野球】高校野球に迫る「部員減」の危機 足元には「厳しい現実」 中学校の部員数5位に転落も…
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1502698250/
0877名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/07(日) 18:44:42.00ID:GF89pQJb0
>>874
コロナのせいでチアと吹奏楽が人気あっただけなんだなってバレちゃったのがきつい
0878名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/07(日) 18:44:57.07ID:zVCsv8ni0
からくりドームでやりたい球児はさすがにいないだろ
0879名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/07(日) 18:45:41.88ID:nICMcYyz0
>>286
これが答えやん
答え出てるやん
甲子園人気が妬ましい部外者が嫉妬してるだけやん
0880名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/07(日) 18:46:00.00ID:LYcMxVus0
>>876
言葉は正しく使おうな
坊主頭「の強制」の禁止だろ
自ら坊主頭になりたいやつまで止める必要はない
0881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/07(日) 18:46:04.63ID:FjQ8+TAx0
但馬ドームでやろう
0882名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/07(日) 18:46:09.31ID:ceAk1uec0
全国大会に出たいだけであって場所なんてどこでもいいわな
0883名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/07(日) 18:46:46.52ID:HnZThu6I0
>>872
里崎は典型的な焼き豚で頭悪いからな
競技人口減っても何も問題無いしレベルアップしてみんな幸せになるとか言っちゃうくらいだし
0884名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/07(日) 18:46:57.41ID:LYcMxVus0
>>882
それはお前の価値観だよね?
なんでみんなそう思うはずって思うんだ?
0886名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/07(日) 18:47:38.21ID:nICMcYyz0
>>286
これが答えやん
答え出てるやん
甲子園人気が妬ましい部外者が嫉妬してるだけやん
0887名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/07(日) 18:47:42.09ID:Z/HFm6f/0
>>879
甲子園人気って
通常のNHKの番組より視聴率が下がっちゃう
あの不人気低視聴率甲子園の人気?
0891名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/07(日) 18:48:54.81ID:WZkVJPWd0
>>884
こえー
なんでこんなただそう思った的なただのレスにブチギレて噛み付いてんの😰
カルト宗教みたいだなここ
0892名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/07(日) 18:49:13.70ID:of0Q7mcx0
>>286
どうせ、甲子園利権を守りたい汚い大人達の捏造だろ。
0893名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/07(日) 18:49:14.91ID:nICMcYyz0
>>889
そのたられば、ってさ
民主党の「私たちに1回やらせてみてよ」ってのとなんら変わらんぞ
0894名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/07(日) 18:49:28.55ID:CuweDsFt0
もうこういうのは結局イメージとか慣習の問題だから
球場変えて10〜20年もやればそれが普通になるし
それが普通の世代が現れるよ
0895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/07(日) 18:49:59.58ID:WZkVJPWd0
>>890
カルトにハマってる人が同じようなこと言うんだってな🤣🤣🤣

「洗脳なんて言ってる時点でww」
0896名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/07(日) 18:50:22.41ID:gSbbOz120
>>894
むしろ、なんで他部活は外でやってるのに野球だけドームなんだ!!って批判されてそう
いやマジで
0897名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/07(日) 18:50:26.56ID:WZkVJPWd0
>>894
当たり前だわな
0899名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/07(日) 18:50:28.76ID:LYcMxVus0
>>891
その程度の感想ならレスせずにちり紙にでも書いとけ
逃げのようなレスだな
0900名無しさん
垢版 |
2022/08/07(日) 18:50:37.79ID:boeUiwP40
変えた後に生まれた世代にはそれが普通になる
いずれやらないといけないならさっさとやれ
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/07(日) 18:51:08.20ID:WZkVJPWd0
>>899
カルト信者がブチギレ🤣🤣🤣
甲子園の壺っていくら?
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/07(日) 18:51:15.11ID:H2h5v97L0
>>872
里崎がYOUTUBE始めるよりずっと前
毎年インターハイサッカーで1つの高校が
8月の暑い盛りに1週間で6試合こなしてるのは
指摘されてたがな 

芸スポサッカー民はそれを毎年無視してただけで
「7日間で6試合 高校総体サッカー 猛暑のなか
での過密日程」という2015年の記事とかあったし
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/07(日) 18:51:20.44ID:LYcMxVus0
>>894
そうかもしれんしそうじゃないかもしれん
分からん
0905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/07(日) 18:51:44.44ID:feD64TFE0
>>900
まずサッカーがドームでやったら良いじゃん
なんで野球からなんだ
嫉妬?
0906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/07(日) 18:52:06.39ID:HnZThu6I0
>>894
そんなの無理だろ
甲子園は宗教だからな
草加の本部を信濃町からどこかに移すのと同じ話
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/07(日) 18:52:16.78ID:vmG+M4S40
>>901

甲子園の客は貧乏な無職のじいさんだらけだからツボ売っても儲からんぞ
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/07(日) 18:53:22.49ID:JYDX8UNN0
>>894
な訳無い
5年で充分
5年なら今小学4年の子が高校入学
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/07(日) 18:53:42.83ID:SxT/eLe60
>>478
これをまず知ってるやつがどれだけいるんだって話よ
ここにいるやつも終わったことすら知らねえだろ
正直に言えw
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/07(日) 18:54:14.22ID:WZkVJPWd0
>>907
たしかに🤣🤣🤣🤣🤣

でも頭が糞悪いから下手クソ詐欺師の小遣い稼ぎにはなるだろ
0911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/07(日) 18:54:24.95ID:zTRKD4IA0
さすがゾノ
ド正論だな

暑苦しいハゲの遊びなんて京セラでやっとけ
0912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/07(日) 18:55:25.52ID:l6E62RE/0
>>478
前園も知らなかったりして、、、
ちなみに文科省のスポーツ庁長官は知らなかったぞインターハイの日程
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/07(日) 18:56:38.89ID:ZFUUxF+30
【野球】強盗殺人犯もいる 逮捕された「元甲子園球児」たち
hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1580980727/
0914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/07(日) 18:57:52.57ID:EARnM9dX0
甲子園は元々高校野球の為に建設されて阪神より歴史古いんやで。それも集中開催されるからいいんよ。
0915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/07(日) 18:58:58.00ID:EARnM9dX0
だいたい東京ドームはタダで貸してくれるんか?
甲子園はタダやで。
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/07(日) 19:01:58.99ID:EARnM9dX0
NHKが全試合中継は大きいわなぁ、一極開催ならではやん。分散したら放送できないやん。
0920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/07(日) 19:02:31.07ID:2NzRkuCs0
>>260は正気でいってるの?

>>912
そもそもインハイのプライオリティがサッカーの場合めちゃくちゃ低いからなあ
0922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/07(日) 19:02:42.82ID:d09V1Enn0
>>915
開催場は無料
選手の宿泊費はベンチ入り選手分までしか支給せず
客席は有料

お金はどこに消えてるんやろな
0923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/07(日) 19:03:46.11ID:2NzRkuCs0
>>905
サッカー場新設絶対させないやきうマンが何ぬかしてるんだよ
0925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/07(日) 19:05:56.30ID:3OmRR1y70
>>799
西武ドームみたいに上に被せれば
その後壁も作らないとエアコンが使えず蒸し地獄になるけど
0927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/07(日) 19:08:39.10ID:EARnM9dX0
大阪やけど、甲子園が札幌とか沖縄やったらお金かかって仕方ないわな、決勝まで行ったら団体で二週間以上やろ?一人で行っても何十万かかかるわな。
0928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/07(日) 19:10:03.40ID:ZCYMDvSX0
>>927
甲子園だと安いってのほどういう理屈なんだ?
利権とか割引?
0930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/07(日) 19:11:24.53ID:3euEIQ/20
>>919
日本の90%以上の国民
「甲子園の放送?いらないよw
誰が見てんのあれw」
0931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/07(日) 19:11:27.17ID:EARnM9dX0
>>922
おまけに入場料大幅に上げた、外野は昔タダやったのに千円って。
0932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/07(日) 19:11:41.93ID:3OmRR1y70
一企業の私設球場が全国大会利権を握ってるという状態そのものに違和感を覚える
100年前は「大会のためだけに大枚はたいて立派な球場建ててくれた阪神さんありがとう!未来永劫ここでやるわ」だったかも知れんけどもう十分すぎるほど回収しただろ
今後100年も阪急阪神を儲けさせんといかんのかという
0934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/07(日) 19:12:37.30ID:HnZThu6I0
>>928
長年の癒着と利権だな
スポーツ庁長官からきちんと甲子園に使用料払ってNHKから適正な放映権取れって言われてたな
0936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/07(日) 19:13:19.72ID:1v9bwzJE0
東京ドームに思い入れあるのミュージシャン連中の方が多そうだなw
0938名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/07(日) 19:14:24.52ID:iAKIUanK0
まあ前薗の言う通りかもね
本人達はTVで放送する全国大会に出たいだけであって甲子園じゃなくても良いかもしれない
0939名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/07(日) 19:14:30.60ID:5FRQRZ/V0
>>928
甲子園球場は球場のために建設された球場で利用料ゼロ
こんな大型施設を夏休みのいい時期に2週間も借りたら普通は凄い額になる
0941名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/07(日) 19:15:29.67ID:EARnM9dX0
>>925
屋根被せると人口芝にせなアカンやん、それでなくても内野天然芝にしたいのに高野連が反対してできないのに。
0942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/07(日) 19:15:52.63ID:14bFwhRA0
>>932
東京だと「また東京か」批判されるから、名古屋ドームにしよう
0943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/07(日) 19:15:55.12ID:Ky2P8fl80
暑いというけど選手たちは試合の半分日陰にいるわけで、普段炎天下の中で長時間練習してるわけだから甲子園は快適なんじゃないの。
0944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/07(日) 19:16:24.77ID:eplskyF50
>>920
インターハイはプライオリティ低いからって、犠牲になっても良いのか?
同じ人間だろう
0945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/07(日) 19:16:51.46ID:k12/CcTN0
>>937
アホ「甲子園にはぁぁぁ!れれれれ歴史があるうぅぅぅ!!きゅきゅ999球児たちのおお!!汗と涙ァァァがあるううう!!!」


スポーツ庁「………はい(甲子園から移すなって言うやつはこういう感情論しか言わないイカれたジジイしかいねーな…)」
0946名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/07(日) 19:17:21.66ID:EARnM9dX0
>>935
甲子園より酷いかもな。
0947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/07(日) 19:18:13.73ID:eplskyF50
>>934も意味わからんよな
民間企業が善意でアマチュアに対してやってることをスポーツ庁が口挟むって

それで言ったらプロのくせにスタジアム使用料減免やら完免されてるJリーグのほうがよっぽと「ちゃんと金払え」
0949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/07(日) 19:18:39.82ID:3OmRR1y70
>>931
秋元アイドルの握手会ですら1回1億円開催経費が掛かる時代だからあの規模の大会やればそんな金普通に消えてなくなるだろ
0951名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/07(日) 19:20:10.57ID:Y3wBFovk0
地元は海岸沿いに新球場を計画してるけどドーム球場になるみたい。風対策と砂浜に来るウミガメがナイター時に障害になるかららしい。
地元の自動車会社会長も賛成してるけど、多分関係ない県庁所在地がまた横ヤリ入れて来そう。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。