1久太郎 ★2022/08/06(土) 11:57:28.31ID:CAP_USER9
ヴァンフォーレ甲府は6日、中国サッカー・甲級リーグ(中国2部)の梅州客家足球倶楽部からブラジル人FWイゴールを完全移籍で獲得したことをクラブ公式サイトで発表した。
甲府のクラブ公式サイトには、以下のようにイゴールのコメントが掲載されている。
「ヴァンフォーレ甲府ファン及びサポーターの皆様、初めまして、イゴールです」
「日本のクラブへ10年ぶりに行きます。このチャンスを頂き、とても幸せです」
「自分が持ってる全ての力でチームに貢献したいです」
「早く合流し、皆様と一緒に目標達成に向かい頑張ります」
現在29歳のイゴールは、ブラジル・リオデジャネイロ出身。2011年、トライアルを経て鹿島アントラーズとプロC契約を締結した。実父は、1990年代にJリーグでプレーしたアルシンド・サルトーリ氏。アルシンド氏も鹿島に所属していたため、クラブ史上初めて親子2代での所属となった。2012年に契約満了で鹿島を退団すると、以降は母国ブラジルのフラメンゴ、ブラガンチーノ(期限付き移籍)、レッドブル・ブラジル(期限付き移籍)、ヴォルタ・レドンダに所属。2017年には香港に渡り、大埔、R&F富力でプレーした。大埔在籍時には、香港プレミアリーグ年間最優秀選手に選出されている(2018−19シーズン)。2021年には、梅州客家足球倶楽部に加入した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/6c023c8076e9b3f612381b7aa00fbb38f18dbf54 5名無しさん@恐縮です2022/08/06(土) 11:58:46.50ID:/Him5gF00
イゴール申酉
帰化はよう
6名無しさん@恐縮です2022/08/06(土) 11:58:48.88ID:h8msuTvO0
アルシンドになっちゃったよ
7名無しさん@恐縮です2022/08/06(土) 11:59:00.67ID:osQKsOGG0
こいつもアデランスのCMに出られるの?
8名無しさん@恐縮です2022/08/06(土) 11:59:10.71ID:/XRPxG5Z0
ボブチャンチンさんか
10名無しさん@恐縮です2022/08/06(土) 11:59:22.54ID:/Him5gF00
12名無しさん@恐縮です2022/08/06(土) 11:59:35.85ID:oGR4gVT40
ググったらフサフサだった
ええか、ここハゲスレとちゃうからな?
もう一度言うぞ、ハゲスレ違うからな?
俺たちアルシンドじゃなくて
今は前田大然になっちゃった
22名無しさん@恐縮です2022/08/06(土) 12:03:23.50ID:oKSjnQx70
父親はジーコに連れられて日本へ来てその息子まで日本でプレーする事になるとはね。しかも最初鹿に入団してたのこの記事で知ったわw
>>24
親が並みの選手で息子の方が凄い選手になると
2世とカウントされなくなる 当時アルシンドって今の日本代表の誰よりも知名度あったよな
いい時代だった
28名無しさん@恐縮です2022/08/06(土) 12:07:15.88ID:3hO9OJ7h0
イキったハゲが↓(´・ω・`)
東日本大震災の時期を境に更新されなくなったサッカーまとめブログの最後の投稿がこの人の記事だったような気がする
コメント欄が心配で溢れてるやつ
単にパソコン壊れてやる気なくなったとかであるといいなとふと思う
30名無しさん@恐縮です2022/08/06(土) 12:07:40.78ID:HT1+sQYf0
鹿島とったれよと思ったら前に所属してたのね
33名無しさん@恐縮です2022/08/06(土) 12:09:56.74ID:LKzqnzTp0
昔は笑ってたけど今は俺がアルシンドになりつつあるから笑えない
35名無しさん@恐縮です2022/08/06(土) 12:10:48.83ID:SyTru+jd0
_
./\ \
__/ / ̄/
/\ 遺/伝/子\
/ / ̄ ̄彡⌒ミ ̄/
\/__ ( ´・ω・)_/
./ /と .ノ ハァ
/ / 人 Y' ハァ
\/__し'(_)
38名無しさん@恐縮です2022/08/06(土) 12:11:26.05ID:isJMwd/D0
アルシンド、ジダン、コリーナ審判
40名無しさん@恐縮です2022/08/06(土) 12:11:36.49ID:Q6AE2yI80
ボブチャンチンの息子か
ウクライナの英雄
41名無しさん@恐縮です2022/08/06(土) 12:12:02.27ID:dJ0bFhY10
アルシンドもイゴールも懐かしいな
>>31
定義とかそういうのはないけど、
スナイデル、ルカク、サネって全員親もサッカー選手だけど
別に二世って言われないでしょ? >>26
甲乙つけ難いほど親子で大活躍したのって
マジーニョ/チアゴ・アルカンタラ親子と
シュマイケル親子くらいだな そういやずっとまえ日本代表になるかならないかって少し話題になってた日系のヒロシだかタケシだか消えたな
50名無しさん@恐縮です2022/08/06(土) 12:16:28.99ID:2/krB7Vm0
アルチンコになっちゃうよの息子が日本デビューか
時が経つのは早いもんだな
52名無しさん@恐縮です2022/08/06(土) 12:17:50.37ID:MLUbW2CT0
アルシンドになっちゃうよ〜なんてCM今じゃ作れないよな
54名無しさん@恐縮です2022/08/06(土) 12:19:41.37ID:04Y7knIZ0
親父も久しぶりに来日するかな
55名無しさん@恐縮です2022/08/06(土) 12:19:56.89ID:T0GJi3GR0
アルシンドになっちゃうよて昔は何気なく聞いていたけどアルシンド本人にとってものすごい侮辱よな…
アルシンドは牧場王だからな
グローバルスタンダードだと神のポジション
57名無しさん@恐縮です2022/08/06(土) 12:22:10.52ID:kwSePnCT0
58名無しさん@恐縮です2022/08/06(土) 12:22:29.70ID:6f7GuaJD0
アルシンドはガチで凄かったな
スピードとシュート力が当時のjで飛び抜けてた
鹿島におったのかw
知らんかったわ。みんな知ってたの?
62名無しさん@恐縮です2022/08/06(土) 12:24:02.81ID:t14RKsgj0
ベルベットルームから出てきたんか
64名無しさん@恐縮です2022/08/06(土) 12:24:20.12ID:kwSePnCT0
俺たちの英雄だったからなアルシンドは
>>61
全く記憶にないわ
相当なマニアなら知ってるかもしれない アルシンドになっちゃうよと真似してた頃が懐かしいよ
結局アルシンドにすらなれなかったという
68名無しさん@恐縮です2022/08/06(土) 12:26:26.15ID:ukZY/sFn0
69名無しさん@恐縮です2022/08/06(土) 12:27:26.92ID:tUBm1mFD0
>>65
柴崎とか土居が入団した直後くらいだったはず 70名無しさん@恐縮です2022/08/06(土) 12:27:37.83ID:cB6lKUqB0
ハゲちゃうよ!
中国2部か
大した事なさそう
圧倒的な高さとかあれば活躍するかもだが
72名無しさん@恐縮です2022/08/06(土) 12:28:42.44ID:pfF5LHuQ0
当時は面白外人いっぱいいたよな
モネールとか
73名無しさん@恐縮です2022/08/06(土) 12:28:57.82ID:dJ0bFhY10
>>61
当時スポーツ新聞とかにもそれなりに載ってたよ
実際に試合に出たのは数回だったような しかし今思えば昔のJリーグブームってすごかったんだな
無名の外国人助っ人がこれだけ有名になってCMにも出て
何十年経ってもみんな覚えてるんだから
今なんか全然わからんわw
77名無しさん@恐縮です2022/08/06(土) 12:32:16.03ID:3ramKnao0
アルシンドの様にはなれなかったな
78名無しさん@恐縮です2022/08/06(土) 12:32:21.02ID:FYeiX6Zm0
アルシンドに
ならなくて
ヨカッタ~ヨ
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
あの河童の息子てマジ????
81名無しさん@恐縮です2022/08/06(土) 12:34:01.99ID:jMaK6vNz0
アルシンドになっちゃうよ〜ってパンチラインは30年経った今も色褪せない
82名無しさん@恐縮です2022/08/06(土) 12:35:12.60ID:pr1mIVWk0
レオナルド、ジーニョ、サンパイオ、ドゥンガと現役のセレソンが日本に居たのがJリーグとしてすごいわ。
86名無しさん@恐縮です2022/08/06(土) 12:38:15.38ID:6WnlfPJf0
3連覇のころのメンバーも替わりつつある中で、
タルタとかしょうもないのばかりで当たり外人引きたい時期に連れてこられてたから、よく覚えてる
88名無しさん@恐縮です2022/08/06(土) 12:39:12.76ID:KEU8vOiB0
90名無しさん@恐縮です2022/08/06(土) 12:40:05.89ID:LJR5s/PJ0
ダメそう
アルシンドは農場経営してるんだっけ
甲府の試合はほとんど見ないけど出場したら見てみるかな
おおー!
良いゴール
で、イゴールなんだよね。そんな歳なんだ。
94名無しさん@恐縮です2022/08/06(土) 12:43:09.97ID:fRnBwQLW0
>>75
野球にしても凄かった時代だし
アニメにしてもみんなが見てたし
テレビしか娯楽がなかった時代特有だね 95名無しさん@恐縮です2022/08/06(土) 12:44:05.77ID:2PdKCViY0
かなりの銭闘民族やからなあ
その遺伝子がどーでるか
97名無しさん@恐縮です2022/08/06(土) 12:45:25.37ID:NUY3LuPB0
甲乙丙の流れで言うと甲級なら1部リーグじゃないの?
>>94
いえマンガやゲームなどフツーにありましたけど
音楽も今みたいな冬の時代じゃなかったし 100名無しさん@恐縮です2022/08/06(土) 12:47:17.40ID:IynhwPhC0
>>94
別にゲームなんかもあったしレンタルビデオなんてのもあったし娯楽がテレビだけなんてことはない
おっさんなのにそんなことも知らんのか
テレビばっか見てたクチか?