X



【アニメ】「チェンソーマン」10月放送開始!メインキャストに戸谷菊之介、楠木ともり、坂田将吾、ファイルーズあい [Anonymous★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Anonymous ★
垢版 |
2022/08/05(金) 21:28:08.47ID:CAP_USER9
https://natalie.mu/comic/news/488448

藤本タツキ原作によるTVアニメ「チェンソーマン」が10月よりテレビ東京ほかにて放送開始。最新のPV、メインキャストが発表された。

これは本日8月5日に生配信された特別番組で発表されたもの。主人公・デンジ役は戸谷菊之介、内閣官房長官直属のデビルハンター・マキマ役は楠木ともり、デンジの先輩にあたるデビルハンター・早川アキ役は坂田将吾、血の魔人のパワー役はファイルーズあいが演じる。併せてキャストからのコメントも到着した。

また最新PVでは、チェンソーの悪魔・ポチタと一緒にデビルハンターとして貧しい生活を送るデンジが、チェンソーマンへと変貌を遂げ、悪魔たちと対峙し戦う様子を描写。デンジに究極の2択を迫るマキマや、のちにデンジの同僚となる早川アキ、「人間も悪魔も嫌い」という魔人・パワーの姿もお目見えしている。

さらに9月19日に東京・TOHOシネマズ 六本木ヒルズにてワールドプレミアの開催が決定。アニメの公式Twitter(@CHAINSAWMAN_PR)では抽選で300人を無料で招待するフォロー&リツイートキャンペーンを8月31日まで実施中だ。

「チェンソーマン」はチェンソーの悪魔・ポチタとともにデビルハンターとして暮らすデンジが、一度死んでしまうも悪魔の心臓を持つチェンソーマンとして蘇ることから始まるダークヒーローアクション。第1部が週刊少年ジャンプ(集英社)で連載され、7月より少年ジャンプ+にて第2部がスタートしている。アニメの制作はMAPPAが手がけ、監督は中山竜、脚本は瀬古浩司、音楽は牛尾憲輔が務める。

Chainsaw Man - Official 3rd Trailer / 『チェンソーマン』公式PV 第3弾
https://www.youtube.com/watch?v=jk7QSGwupPA

TVアニメ「チェンソーマン」
2022年10月テレビ東京ほかにて放送開始

原作:藤本タツキ(集英社ジャンプ コミックス刊)
監督:中山竜
脚本:瀬古浩司
キャラクターデザイン:杉山和隆
アクションディレクター:吉原達矢
チーフ演出:中園真登
悪魔デザイン:押山清高
美術監督:竹田悠介
色彩設計:中野尚美
画面設計:宮原洋平
音楽:牛尾憲輔
アニメーションプロデューサー:瀬下恵介
制作:MAPPA

キャスト
デンジ:戸谷菊之介
マキマ:楠木ともり
早川アキ:坂田将吾
パワー:ファイルーズあい


https://ogre.natalie.mu/media/news/comic/2022/0805/chainsawman_pv1.jpg
https://ogre.natalie.mu/media/news/comic/2022/0805/chainsawman_pv2.jpg
https://ogre.natalie.mu/media/news/comic/2022/0805/chainsawman_pv3.jpg
https://ogre.natalie.mu/media/news/comic/2022/0805/chainsawman_pv4.jpg
https://ogre.natalie.mu/media/news/comic/2022/0805/chainsawman_pv5.jpg

https://ogre.natalie.mu/media/news/comic/2022/0805/01denji.jpg
左からデンジ、戸谷菊之介。
https://ogre.natalie.mu/media/news/comic/2022/0805/02makima.jpg
左からマキマ、楠木ともり。
https://ogre.natalie.mu/media/news/comic/2022/0805/03aki.jpg
左から早川アキ、坂田将吾。
https://ogre.natalie.mu/media/news/comic/2022/0805/04power.jpg
左からパワー、ファイルーズあい。
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/06(土) 08:16:50.70ID:22nCGtuS0
ファイアパンチなんであんなにつまんないの
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/06(土) 08:23:44.08ID:fpFu/H6h0
無料公開してた1巻しか読んでないけどそんな合ってない?
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/06(土) 08:45:55.61ID:16d2oZ+p0
>>242
能天使のことだぞ
メガテンとかにも出てくる
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/06(土) 09:22:31.60ID:Y07vnlO40
>>217
マンガ的に洗練されてないだけでデッサンとかは完璧に取れてるからアニメで良くなるタイプだな
逆に白黒漫画としての表現が洗練されてるとアニメになると劣化する
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/06(土) 09:42:48.89ID:ntVHADUd0
デンジ新人がいいって人多かったけどやっぱ新人は新人だな
演技も声も凡人って感じ
ガラガラのしゃがれ声でイカれた感じを出してほしい
パワーは一人だけアニメ声で浮いてるし
マキマさんはもう論外
アキだけは良かった
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/06(土) 09:43:34.37ID:6S3SQHeU0
原作絵と全然違うな
こんなうまくない
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/06(土) 09:44:33.71ID:6S3SQHeU0
アシがアクションの大半書いてるしな
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/06(土) 09:44:44.96ID:vIVslNZb0
うーん、作り込んでるなあとは思うけど・・・

絵は上手いけど原作よりも何故か実写よりで、キャラも綺麗なんだけど原作よりというわけでもないので
なんか別物という感じ。
声もマキマ、パワー、デンジも典型的なアニメっぽい声なんでちょっと違和感あるな

鬼滅の刃の場合は原作を補完してその上を行くという(技の描写とか)のがあったから
見栄えはしたけどこっちはそれほどでも、という感じ。
まあ本編やってみないと分からんけど。
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/06(土) 09:53:57.26ID:Of+GCdXa0
アキの人ググったらインテレオン出てきて草
あのイケボなインテレオンだったのか
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/06(土) 10:01:02.88ID:i7eKkLwH0
ファイルーズってなんだよ
ハーフなのか
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/06(土) 10:17:15.01ID:9OOuKKSF0
チェンソニーマンは草
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/06(土) 10:22:06.24ID:eLryPzx+0
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/06(土) 10:27:21.32ID:8RokdCQ00
>>231
パワーなんて一巻目の後半でもう出てくるんだから、
要するにほとんど読んでないってことじゃねえか。
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/06(土) 10:32:55.72ID:5uT+4loj0
ファイルーズあいしか知らねぇ
もう声聞いても誰か分からんよ(´・ω・`)
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/06(土) 10:33:44.42ID:/Pv/W+Mr0
>>3
漫画で読むとマジで何の描写なのか理解出来ないからアニメだと面白いかもな
ただ万人受けするタイプじゃない
東京グールとか好きなら好きかもな
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/06(土) 10:36:46.17ID:uJZRBh7A0
チェンソーマン何が評価されてるのかわからない
シリアスなボーボボ って感じ
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/06(土) 10:47:54.85ID:NhsSrP3H0
>>3
俺は合わなかったから途中で読むの止めちゃった
人を選ぶタイプの漫画だと思う
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/06(土) 10:57:34.02ID:7D80zNal0
ローソンのコラボ無料で貰えるやつも全く手付かずのままコラボ期間終了してたが大丈夫か?
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/06(土) 11:10:16.66ID:EgAOB/u50
行動原理が理解できないキャラばっかで誰がいつ裏切ってもおかしくないような空気でずっと進んでいくのが疲れるんだよなこの漫画
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/06(土) 12:49:11.24ID:6kREvl/V0
これここで面白いとか言うやつらがいたから読んだけどステルスだった
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/06(土) 12:57:58.45ID:KkvGkE0A0
パワーのイメージ違うわぁ
もっと大人なのに超バカな感じだったのに
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/06(土) 13:36:48.79ID:am1xCQGo0
パワーの声は良かった
トロピカルージュプリキュアの真夏の声だった
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/06(土) 13:41:41.68ID:MurIHCyM0
あとはポチタと天使の声優が男になるか女になるかだな
どっちになっても荒れそう
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/06(土) 13:53:47.48ID:tss4cyU80
チェンソニーwwww
0289おむすび革命'07 ◆AgA/7ZvQ3k
垢版 |
2022/08/06(土) 15:06:44.75ID:AWRJXhc+0
ヲタクがみんな声優に詳し過ぎてショック
俺なんて神谷?なんとかとか亡くなったルパンの人とか2、3人しか知らん
駄目だなこの国は
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/06(土) 16:07:46.88ID:lWRFax8/0
てか綾波レイみたいな声やんマキマ
作者指定ならもしかして綾波レイが元ネタだったんじゃね
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/06(土) 18:58:28.76ID:Yau5uF5S0
読んだけど何かドタバタ世界観
子供には人気あったのか
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/06(土) 19:13:16.74ID:tss4cyU80
女優とか歌手に詳しいのと同じだろう
作品を構成するものにファンが注目するのは当然の事
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/06(土) 19:16:57.43ID:22jS8QDr0
マキマはもっと綺麗な声と思ったのに
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/06(土) 19:23:11.45ID:fD1I9zQq0
>>271
鬼滅が万人受けしたんだぞ
チェンソーマンだって万人受けするわ
大衆は皆が見てるようなら見るんだよ
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/06(土) 19:29:33.87ID:CxR8NQ/i0
鬼滅にはなれんだろ
無実の一般人をギャグで殺してる時点で炭治郎になれない
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/06(土) 20:50:46.63ID:Aqn3t1vU0
世界中のアニメファン声優ファンを敵に回しやがったわけだから
この作品は徹底的に叩いて爆死させなきゃいけない
爆死させないと第二第三の悲劇が起きるぞ
0301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/06(土) 21:53:11.09ID:tss4cyU80
声優失敗アニメなんて見ないから
元々原作のファンじゃないし
0302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/07(日) 00:06:11.56ID:9TSyKMET0
イマイチわかってない人がいるけど鬼滅とは既に比較にならんレベルで突き放してるのよ
海外勢のリアクション動画の半分弱は原作読破してるらしくここまでやるかとか
声のイメージどうこうの感想言ってる訳で 今回逆輸入パターンで火が付くだろうね

それと声優であーだこーだ言う人らも 原作が既にキッチリまとまって第一部完なのわかってない
仮に頑張って4~5年で終わらしたとして 今現在第二部の原作も始まってる訳で
メインキャストは6~7年後も少年少女やらなきゃならんのよ 設定がアレなら第四部まで行く
名の知れた三十路声優とかキャスティングしたなら五十路の爺婆確定とか耐えられんよ
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/07(日) 00:25:13.37ID:aHMv/kXa0
よくわかってねえのはお前だよ

アニメのスプラッタなんて珍しくもないから
そこまでやんのか?ってのは
金のかけ方だけだよ

鬼滅は日本人でもノーマークに近かったので
1話2話放送されて
ただならない質の高さでざわついてたんだよ
それに比べたらチェンソーは100倍騒がれてるわ
連載当初から話題作だったしな
鬼滅はジャンプで連載されてたのに無名作だった

鬼滅を支えてるのは子供と全世代女子
チェンソーはどうあがいても絶望
0305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/07(日) 00:35:38.76ID:9TSyKMET0
>>304
アメリカンコミック ヒーロー この単語の意味ワカリマスカー?
アニメ化発表前にコミック売上ナンバーワン到達 からのって流れなんだけど
自分で書いてるじゃない「ノーマーク」「ざわついて」とか もうそんなレベル超えてる
「大本命」の「大騒ぎ」が起きてるのに空気読めず取り残された人が哀れでならん
0306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/07(日) 00:44:31.40ID:aHMv/kXa0
>>305
アメリカの話ばかりで
なんで日本が奴隷みたいな扱いなんだよ
アメリカはスプラッタの本場なんだから
うまくハマってんのかな?ってだけだろ

発行部数も1冊あたり100万部とかだろ?
アニメ放送されたらもっと売れるだろうけどさ

アニメ放送されたらブーム来て
1年後はカレーやふりかけにチェンソーマンのイラスト乗ってるとでも?
0307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/07(日) 00:47:48.72ID:9TSyKMET0
互いにムーブメント初期の評価は同じ 低空飛行で入って急上昇した鬼滅と
既に一定の人気確立した期待値のハードルも高いデンノコ男

出来が良いPV見て「ここから真っ逆さまに落ちるのは確定的!わかってない奴らざまあ」とか
もはや情緒やら感性が意味不明過ぎてわけわからんよ 否定しないと死ぬ病気持ちなのか
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/07(日) 00:52:44.17ID:aHMv/kXa0
誰も真っ逆さまとか言ってないけどな
鬼滅並みにって言ってるからそりゃ無理でしょ?ってだけ
呪術廻戦ぐらいの瞬間風速記録できるかどうかかなって感じ
ただコンテンツ不足だからすぐ息切れするよな
0309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/07(日) 00:57:25.80ID:9TSyKMET0
>>306
補足するとアメリカの話じゃなくて鬼滅の無限列車の海外公開始まったブームのピーク時に
コミックの世界売上はアニメ化すら発表されて無いチェンソーマンがブッチ切りで引き離してたんだよ
当時結構なニュースになってた そこからの第一弾PV発表でこりゃ桁違いだなと勝負ついてる
0310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/07(日) 01:00:20.96ID:pJLEHLbQ0
>>302
チェンソニはキャラだいたい死ぬんだから、むしろ旬の声優使った方がいいだろ
復活してくるならそこで声変えるのもアリなのに

そもそも、ワンピは声爺婆ばかりだけど人気あるし、スパイも連載もアニメも
長く続きそうだけど一線の3人連れてきたし、年齢関係なくね?

「合ってない」から文句言われてるんで、若くてもいい感じのアキはみんな褒めてるよ
なんかズレまくってると思うんだが
0311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/07(日) 01:02:24.34ID:aHMv/kXa0
>>309
海外の発行部数なんて少なすぎて
所詮って程度だけどな
色々言いたいみたいだし
ずっと売上チェックしてたんなら
参考にしてるサイトぐらい上げてよ
0312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/07(日) 01:09:02.49ID:9TSyKMET0
>>311
否定しないと死ぬ病気はそんな一般的じゃないんだよ
本編見ても無いのにそこまで文句付けたいのはかなり重症だよ
誰一人期待する人を許さないのってどうかしてる
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/07(日) 01:12:26.82ID:aHMv/kXa0
>>312

>>302
このレスはかなり色んな人バカにしてると思うけどな
本編ってのはアニメの話?
見てないのはお前も同じなのに
なんでお前は許されて俺は許されないの?
0314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/07(日) 01:40:31.64ID:7vNKR2dz0
ファイルーズあいって売れてるな
ダンベルでも主役張ってたし最近めちゃくちゃ名前聞くわ
0316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/07(日) 02:26:50.45ID:QqQNoX+V0
チェンソーはまあまあ好きな方だけど、これって仮面ライダーやマーベルのヒーロー映画じゃなくて、それらを全部突き放した上で
未来惑星ザルドスみたいなもんだよなあ
0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/07(日) 02:29:16.30ID:PKwwGEZl0
ウイングマンが最後に民衆の声援を受けてヒーローとして覚醒するって展開の逆の事してたような覚え
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/07(日) 03:18:28.44ID:JdKXSUDf0
>>309
コミックなんか読んでるのは相当なマニアだけだし
特に少年マンガなんて長過ぎて普通の人は読めない
読みたいとすら思えない
世界的に見ても声優のファンの方が圧倒的に多いぞ
「Seiyu」や「CV」は世界共通語になりつつある
0319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/07(日) 04:49:48.34ID:BvX4o5wP0
正直マキマさんはここで名前上がってるようなベテランの人でも絶対文句出ると思う
0320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/07(日) 06:24:44.08ID:2RRH23nr0
最初はタツキ節がクセになって買ったけど
淡々と情動が薄くて飽きたわ
面白くない
0321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/07(日) 06:56:32.83ID:wLLj/9ku0
>>1
最近のアニメは声優の見た目もキャラに寄せるようになってるのか?
画像見て実写版作るのかと思ったわ。
0322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/07(日) 07:05:09.73ID:J+SIIQK10
ワンちゃんの声は誰なんだろ
あのキャラ可愛いから好き
0325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/07(日) 11:10:46.22ID:/5U/7vDS0
>>319
20代後半のキャラの声が10代みたいに高いんだから
ベテランじゃないから文句が出るとかそういう次元じゃねーんだけど?
0326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/07(日) 11:20:52.47ID:SBSy3rO30
重要なのはコベニのキャストなんだよ
0327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/07(日) 12:23:49.64ID:5By/mi4d0
>>309
今はチェンソー売れてるがその時のチェンソーの売上ってアメリカじゃ伊藤潤二以下でフランスじゃさっぱりだったよ
平気で嘘付くなよ
0328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/07(日) 13:19:28.78ID:ErqkMxOd0
これで主題歌もソニー所属アーティストだったら笑っちゃうな
0334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/07(日) 15:17:34.38ID:syD9Xnp70
アニメはロリの悪魔に支配されたか
もうあかんね
0335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/07(日) 15:19:23.91ID:VKGf+x9q0
声優陣、全員が誰も知らない無名を選んだのがいいね
ここから一緒にステップアップしていこう感がある
0336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/07(日) 15:34:09.30ID:pJLEHLbQ0
いや、女二人はそこまで無名じゃないよ

でも男の方は声合ってるし、ここから一緒にステップアップ感はあるね
それは良かったと俺も思う。ただ、どうしてもマキマがなぁ……
0337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/07(日) 15:37:56.20ID:syD9Xnp70
マキマってぶっちゃけ作中で一番重要なキャラやんか
それをあのロリ声でゴーサイン出したやつ一体誰なんだよ
自分が台無しにした自覚は持って欲しいわ
0338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/07(日) 15:40:35.39ID:/5U/7vDS0
マキマはデンジが求めてた母親像みたいに言われてるしな
同世代みたいな声じゃダメなんだよ
0339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/07(日) 15:44:04.02ID:7BJc5w7t0
約束された成功みたいになってるな
ゴア系ってなぜか評価高くなるよね
0340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/07(日) 15:44:37.18ID:pJLEHLbQ0
ソニー案件なら、楠木はレゼかコベニで良かったのにね
マキマは誰がやってもいろいろ言われたろうけど、そのなかでも最悪レベル
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況