X



【漫画】男性が「初めて買った少女漫画」ランキング 2位は「キャンディ・キャンディ」 [muffin★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★
垢版 |
2022/08/05(金) 20:04:04.41ID:CAP_USER9
https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/861409/
2022/08/05 19:07

アンケートサイト「ボイスノート」協力のもと、全国の男性を対象に「初めて買った少女漫画」というテーマでアンケート調査を実施。多くの男性が初めて買ったのは、どの少女漫画だったのでしょうか。

第1位:ベルサイユのばら
第2位:キャンディ・キャンディ
第3位:リボンの騎士
第3位:ちびまる子ちゃん
第5位:エースをねらえ!

第6位:ガラスの仮面
第7位:花より男子
第8位:美少女戦士セーラームーン
第9位:君に届け
第9位:パタリロ!

第11位:のだめカンタービレ
第11位:アタックNo.1
第13位:魔法使いサリー
第13位:カードキャプターさくら
第13位:あさりちゃん
第16位:NANA

第17位:11人いる!
第17位:ポーの一族
第17位:生徒諸君!
第17位:動物のお医者さん
第17位:ひみつのアッコちゃん
第17位:はいからさんが通る
第17位:スケバン刑事
第17位:お父さんは心配症
第17位:ふしぎ遊戯
第17位:BASARA
第17位:紅グモ
第17位:ママレード・ボーイ
第17位:赤ずきんチャチャ
第17位:フルーツバスケット
第17位:魔法騎士レイアース

第2位は『キャンディ・キャンディ』でした。1975年から1979年にかけて、少女漫画雑誌『なかよし』にて連載されていた作品です。漫画は大ヒットを記録し、1976年からはアニメが放送されるなど幅広い層に人気となりました。

第1位は『ベルサイユのばら』でした。1972年から1973年に少女漫画雑誌『週刊マーガレット』(現在のマーガレット)で連載された作品。フランス王妃マリー・アントワネットと、男装の麗人オスカル・フランソワ・ド・ジャルジェを中心に、ルイ15世末期からアントワネットの処刑までを描いた物語です。
1974年には宝塚歌劇団で舞台化され、大ヒット。空前の「ベルばら」ブームを引き起こし、今に続く宝塚歌劇団の代表作品の1つとなりました。1979年から放送されたテレビアニメも人気を博し、2022年には誕生50周年を記念した展覧会も開催。現在も多くのファンを魅了しています。
0547名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/05(金) 23:19:09.93ID:zjQdBGup0
>>540
無いのがおかしいなこれ
0548名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/05(金) 23:19:13.52ID:mtdgmho+0
40〜50代に聞いたのか?
0549名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/05(金) 23:19:54.96ID:t7tDYgvA0
キャンディキャンディ普通に買えたのって最低でも40代後半くらいだろ
0550名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/05(金) 23:19:59.76ID:8oKK6zS00
>>1
俺は 花のあすか組
不良少女モノ

実写で、AKBとかで集団でキャスティングしたらウケると思ったけど ないな
0552名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/05(金) 23:20:33.72ID:2v/nz5yq0
小学生の頃に読んでた、と
母親がふと思い出して検索して出て来たのが「妖貴妃伝」という漫画
ふーん、と思いながら読んでみるとなかなか怖くて面白く、一気に読んでしまった
当時、なかよしという少女漫画誌に連載されてたらしい
0553名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/05(金) 23:23:01.11ID:/bx5WvXP0
>>515
アードレー家の権力トップの男と女を
それぞれ大おじ、大おばって呼んでるんだろうな
ウイリアム以外の上の年代の男が全員死んじゃってるんだろうな
0557名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/05(金) 23:24:41.95ID:dyfhOttC0
スケバン刑事ってリメイクされてるみたいだな。
最終回は衝撃だったわ。
0563名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/05(金) 23:27:46.74ID:PFKV4kV40
>>488
シニカル好きだったわ
当時田舎住みの学生だったので映画版は見に行けなかったけどサントラだけは買った
音楽監督がジョンゾーンでアートリンゼイやマークリボーやビルフリゼールなんかが参加しててそっち系の音楽にどハマリするきっかけになった一枚
0564名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/05(金) 23:29:21.09ID:VhHhj6Dg0
CCさくらじゃねえの
0569名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/05(金) 23:34:40.67ID:9xB32oe30
>>413
アレなんか好きだったな
0570名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/05(金) 23:34:42.04ID:59kwjgVK0
イティハーサだな
0571名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/05(金) 23:35:22.86ID:QuNt/Kae0
グリーンティドリームは入れろや
0572名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/05(金) 23:35:23.27ID:SKfVUnrZ0
最終兵器彼女
0574名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/05(金) 23:36:26.44ID:oCtkq8HS0
犬木加奈子の「かなえられた願い」とか「たたりちゃん」は少女マンガ?
あれも含まれるならそれが最初だったかも知れん
0576名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/05(金) 23:37:02.36ID:Wl9yUrpZ0
君に届け
0579名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/05(金) 23:38:34.56ID:7WqpelT70
>>552
少女漫画家が描くホラー漫画って結構怖くて面白いな
大和和紀の「影のイゾルデ」も面白かった
0581名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/05(金) 23:39:24.44ID:poWqCAeF0
>>103
おいこら
0582名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/05(金) 23:39:34.68ID:a6IKyoln0
女だけど小学生の頃に一人っ子の男友達の家にみんなで遊びに行った時にグッドモーニングコールが全巻あってしばらく通ったの思い出した
0584名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/05(金) 23:41:26.52ID:j3p51KPY0
伊賀野カバ丸がないな
唯一買った少女マンガだったけど
さすがに古すぎたか
0586名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/05(金) 23:43:03.72ID:2ib3nw7J0
星の瞳のシルエットが入ってないなんて有り得ないだろ
0588名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/05(金) 23:43:34.66ID:ZfSa9x6F0
>>7
高校の頃にアニメ放送されてどハマりしたけどコミック買うのはエロ本買うより勇気がいったわ
0589名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/05(金) 23:44:16.44ID:poWqCAeF0
>>585
天人唐草とか汐の声とか後味が悪いのが面白い
0590名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/05(金) 23:44:32.39ID:pw9W9jI1O
目が星のカミーユ(銀河眼の女男)でお馴染みのさとうげんも少女漫画家目指してたんだよな
0592名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/05(金) 23:45:46.79ID:oCtkq8HS0
>>584
そのマンガ
6、7年くらい前に女性誌で1巻がまるまる付録になってた記憶
0593名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/05(金) 23:46:07.33ID:qV3zwMWG0
>>6
でも近年本当に少女漫画のヒットないしなー
最後に巻100万部行ったのって君に届けとかNANAあたりまで遡る?
0594名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/05(金) 23:47:16.64ID:rqPfOTu+0
ごめん買ったことない
0595名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/05(金) 23:48:03.67ID:lgEsE19Z0
伊賀野カバ丸だろう 普通
0597名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/05(金) 23:48:33.59ID:4cUptfv90
これ回答してるの絶対40歳以上
0598名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/05(金) 23:49:23.53ID:0K4J5Rd30
ガキの時姉貴のときめきトゥナイトは読んだな
話一切覚えてない
0602名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/05(金) 23:50:21.67ID:5dYhsheJ0
ホットロード
0605名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/05(金) 23:51:58.52ID:poWqCAeF0
>>593
ミステリと言う勿れは結構売れたんでね?
0607名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/05(金) 23:52:11.63ID:Rt1g1F9V0
>>126
双子は「海の闇、月の影」
変身人間は「闇のパープル・アイ」
0608名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/05(金) 23:52:13.02ID:PztbNGPp0
ベルばらは年代関係なさそうだけど
キャンデーキャンデーはさすがに古さを感じる
0609名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/05(金) 23:53:07.81ID:u5bzP9sj0
リボンの騎士、魔法使いサリー、秘密のアッコちゃんで少女漫画初体験した世代って還暦超えてるだろ
0611名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/05(金) 23:53:46.78ID:0ee08kV00
1位 買ったことがない
0612名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/05(金) 23:53:54.16ID:JZ86/9uP0
ねこねこ幻想曲かハンサムな彼女
0614名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/05(金) 23:55:06.71ID:Di12F3yU0
貸して読ませて貰ってた彼女と別れて読めなくなったのでBASARAに手を出してしまった
0615名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/05(金) 23:55:28.71ID:4vOaKeqY0
パタリロはあれでも洗練されてる
ラシャーヌ位のやってやった感が一番面白い
0616名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/05(金) 23:56:22.88ID:NZw3w+lx0
70くらいの爺さんにきいたのか?
0617名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/05(金) 23:57:28.55ID:oCtkq8HS0
>>601
俺もアニメ見てた
姫なんとかって名前の個性的な声のキャラが好きだったわ
アニメは垂れ流しだから人目を気にする事なく見れるが、コミックス買うのは
少女マンガコーナーに行って探してレジまで持って行かなきゃならんからな…
今ならネットで簡単に買えるが
年頃の男にはちょっと勇気いる
0619名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/05(金) 23:58:28.98ID:0ee08kV00
BEASTERSは実質少女マンガ
鬼灯の冷徹
聖☆おにいさん
このあたりも実質少女漫画だろ
0620名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/05(金) 23:58:49.30ID:0EGfAKz60
遠藤淑子を尊敬している
0624名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/06(土) 00:01:10.32ID:oO09GUFO0
王家の紋章
あさきゆめみし
が無い!
0625名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/06(土) 00:01:30.07ID:DvTlVLCQ0
花より男子が1番売れてるんだろうけど大して売れてないな
0629名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/06(土) 00:06:41.29ID:DvTlVLCQ0
BLに走ってる女も少女漫画なんか買わなくなってるよな
だから昔のしかない
0631名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/06(土) 00:09:05.49ID:RPlTv5A70
>>484
八重洲ブックセンターで文庫判を見かけて「キャンデイキャンディ」は元は漫画だったのかと知った思い出
0632名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/06(土) 00:10:12.94ID:jqkbEQW+0
中2のときにwings読み始まって最初に買った単行本ドラゴン騎士団だわ
0635名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/06(土) 00:12:56.41ID:CNRRVBzq0
ミルクタイムに囁いて
授乳シーンが出てくる
0636名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/06(土) 00:14:39.54ID:Ds1wK0yr0
姫ちゃんのリボン。少女漫画買ったのはこれが最初で最後だったなぁ
0637名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/06(土) 00:16:49.07ID:pTuKtDze0
どっちが先だったか覚えてないが高野文子の『ラッキー嬢ちゃんのあたらしい仕事』のマガジンハウス版か多田由美の『お陽様なんか出なくてもかまわない』のどちらかだったと思う
0640名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/06(土) 00:25:41.35ID:TwHICDPc0
>>1
レイアースはファンタジーロボット漫画やろ
0642名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/06(土) 00:27:08.53ID:b9d38ian0
チッチとサリーにハマって新刊出るたび買ってた小学生
今考えるとチッチなんか別にタイプじゃない サリーに恋してたの 
0643名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/06(土) 00:28:06.62ID:aVsJ+f3l0
紡木たくの

ホットロード
瞬きもせず

なぜか高校時代にめちゃ流行ったわ
もう30年前になるわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況