>>47
(ある世代以上の人にとっては)そのエッセンスが強烈過ぎたせいで
この筆者の人みたく「オウム真理教(二世)と地下鉄サリン事件がテーマの社会派アニメ!」
みたいな切り口で語る奴ばっかりになっちゃったのがピンドラだけど

本筋はあくまでもっと一般論的な
「親や家族からマトモな愛情を注がれずに育ってしまって、アイデンティティの確立に迷う子供たちの話」みたいなことなんで
ディテールに引っ張られなきゃそこまで小難しい内容でもなかったはずなんだけどね