X



【テレビ】山下達郎の名曲『RIDE ON TIME』、メロディが浮かんだのはレコーディング直前 田島貴男が証言 [湛然★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001湛然 ★
垢版 |
2022/07/31(日) 05:21:25.24ID:CAP_USER9
山下達郎の名曲『RIDE ON TIME』、メロディが浮かんだのはレコーディング直前 田島貴男が証言
2022年7月30日(土) 13時58分 RBB TODAY
https://www.rbbtoday.com/article/2022/07/30/200710.html


 山下達郎による1980年のヒット曲『RIDE ON TIME』にまつわる秘話が、29日放送の『The Covers』(NHK総合)で明かされた。

 NHK BSプレミアムで放送されている音楽番組『The Covers』。6月の本放送の際、多くの再放送リクエストが寄せられたことを受け、NHK総合でもプレイバックされることになった。

 その中に登場したのが、山下達郎を敬愛するミュージシャン田島貴男。彼は本人から聞いた話として、同曲の制作秘話を披露。当時、達郎はかなりのスランプだったという。CMタイアップのオファーを受けて「CMサイズに合わせて曲を作っていったが、全然浮かばなかった」のだとか。

 さらに田島は「本当かどうか分からないですけど」と前置きしながら、達郎が語ったという驚きのエピソードを続けた。「作曲のレコーディングに入るときまで何もできていなかった」と、歌詞はあったもののメロディがないまま「車で行ってて、スタジオに行く最後の信号で浮かんだんだって。『出来たっ!』てそのままレコーディングしたって言ってました」と話していた。

(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)

《杉山実》
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/31(日) 12:39:06.19ID:W+DSjNj30
山下達郎 album
1. トレジャーズ 117.4万枚
2. Cozy 78.9万枚
3. ARTISAN 71.0万枚
4. FOR YOU 69.6万枚
5. OPUS 57.9万枚
6. 僕の中の少年 57.4万枚
7. Melodies 47.7万枚

松任谷由実 album
1. ノイエムジーク 325.3万枚
2. THE DANCING SUN 217.2万枚
3. 天国のドア 197.5万枚
4. DAWN PURPLE 190.1万枚
5. LOVE WARS 161.3万枚
6. Delight Slight Light KISS 158.4万枚
7. TEARS AND REASONS 146.4万枚
8. U-miz 138.2万枚
9. KATHMANDU 134万枚
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/31(日) 12:40:22.78ID:fxvrfvtd0
>>92
批判する前によく読め。
ひょうきん族でエポのダウンタウンが使われ出した(1981年)のと、ライドオンタイムマクセルcm(1980年)のどちらが先かを訊かれたからマクセルのCMが先って書いただけだぞ。

>>91への>>93の返しも意味不明
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/31(日) 12:42:31.79ID:sr4RGrUy0
織田哲郎の方が好き
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/31(日) 12:44:30.30ID:tXlajg690
信者相手に紙ジャケとかリマスターとかベスト盤とかアナログ盤を小出しにして
お布施を集める商人
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/31(日) 12:45:51.81ID:fxvrfvtd0
>>101
田島貴男が山下達郎のことを話してることについてのスレにユーミンとの比較なんか意味あるの?
あんな声になってもまだCD出してライブやろうとする商魂の逞しさは認めるけど
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/31(日) 12:46:45.01ID:BVlKMHl80
自民党ネットサポーターズ=山下達郎

「安倍政権はコロナ対策ようやっとる!国民は文句言わず大人しくしてろ」→本人がコロナ感染w
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/31(日) 12:47:21.31ID:9O7ewKfW0
>>103
ヒット曲製造機の織田哲郎の薄っぺらい音楽を聴いて満足ならそれでいいのでは?
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/31(日) 12:50:20.20ID:oCB/kYKg0
頭おかしな奴多いよな
他人が書いてることについてまともな認識が出来ない奴が複数いる
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/31(日) 12:52:10.04ID:rf7cZOD30
>>109
まずお前が頭おかしいっていうことに気付くことが先だよ
。゚(゚^∀^゚)゚。ギャーハッハッ
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/31(日) 13:05:00.88ID:pOwwOR5z0
>>93
発達のテストすなw
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/31(日) 13:06:57.42ID:pmYmE9nj0
MAXのあの曲は山下達郎が作ってたのか
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/31(日) 13:10:31.40ID:fp/NoYnH0
>>47
今聴いてもスタイリッシュでカッコいいよな
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/31(日) 13:57:29.53ID:fxvrfvtd0
>>110
俺なんかただのライトファンだよ
キチガイ認定されるポイント教えてくれないか

>>112
あごめん
そっちは勘違い
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/31(日) 14:15:22.76ID:gdI43pl70
>>53
わざわざ vaporwave からの流れ書いてやったのに
過去の文脈でしか音楽を語れない老害
ほんとバカ

だから日本の音楽は
AKBに頼って生きることしかできない
音楽業界も音楽ファンも昔話しかできない老害ばかり
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/31(日) 14:22:57.28ID:aWdWJ7740
サンソンやってるな
冒頭聞き逃した
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/31(日) 14:30:24.24ID:BVlKMHl80
>>108
織田最高じゃんおまえの耳が狂ってる
偉けりゃ織田位ヒット作作曲してから言え
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/31(日) 15:18:51.34ID:lE60gVxX0
織田は歌下手だからなあ
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/31(日) 15:26:33.14ID:fGNf8o4U0
>>119
やたら噛みつきまくるジジイに周囲から見えてるんだけど、いい歳をこいて大丈夫?キモいんだけど
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/31(日) 16:18:45.79ID:k3zt/g9v0
>>119
話がクドい、つまらない
他人の話が聞けない
ジジイ丸出しのマウント
噛みつき方が幼い
一番の問題は致命的に頭が悪いことに気がついてない
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/31(日) 16:22:03.61ID:z21M90G10
スタジオに入ってから考えたのは、
カーナビーツの「好きさ 好きさ 好きさ」
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/31(日) 16:24:36.56ID:ugoPzm780
ど頭にナインスコード主体のフレーズは斬新だったが
ヤケクソだったのw
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/31(日) 16:30:12.26ID:PO4VQveU0
>>33 くわしく
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/31(日) 16:31:30.43ID:PO4VQveU0
>>47 これに対抗できるのはスペクトラムのインザスペースぐらい
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/31(日) 16:33:08.60ID:h60ao2ib0
>>1
山下達郎唯一のまともな曲w

マクセルのカセットのcmだったよな。波打ち際かなんかでかっこよかった。顔はとろけてたけど
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/31(日) 16:33:52.76ID:OdeuZpMm0
宇崎竜童もプレイバックパート2はレコーディング前日に
急遽1曲お願いと言われて、3分ぐらいで書き上げたと言ってたな
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/31(日) 16:36:12.02ID:/bMi8ZBP0
ラーイドンターイ ラーイドンタイ ラーイドンターイ テレッ!
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/31(日) 16:41:36.49ID:h60ao2ib0
元々断片は持ってたか何かの曲を参考にしたか。それを必要に迫られて出すだけ。時間かけようがかけまいが何の関係もない。3分の曲を30秒で書いたっておかしくない。モチーフを繰り返すんだからさ
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/31(日) 16:53:12.12ID:NPgsvxAv0
はっぴいえんど「風をあつめて」はオケだけ録って
メロディは歌を録る時に少しずつ考えていった
というのはメンバーやスタッフの証言もあるので事実
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/31(日) 16:55:44.77ID:8B+5bODc0
RIDE ON TIMEってキムタクのドラマで取り上げられなかったら、ただの昔のCM曲だったよな
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/31(日) 16:57:32.74ID:9YIPosPS0
>>136
その時阿木燿子がプロデューサーに向かって言ったのが「馬鹿にしないでよ!」
そんな一言を歌詞に取り込んでしまうのは流石プロだな
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/31(日) 16:59:58.95ID:h60ao2ib0
勝手にシンドバッドはジョンレノンも関心を示した名曲

結局デビュー曲を越えられなかった、ビートルズになりたかったけどなれなかったと桑田。なれるわけないんだけど
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/31(日) 17:01:23.42ID:ugoPzm780
達郎か海に膝まで入るCMが当たったので
その後はカシオペアまで楽器持って
海に入るCM撮ってたもんだマクセル
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/31(日) 17:18:15.73ID:Js/0fqHc0
ライヨンチャンネル♪ ライドンタアイム♪
ライヨンチャンネル♪ ライドンタアイム♪

テヘッ
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/31(日) 17:23:28.22ID:zEvi2Oha0
>>62
小室哲哉はエレベーターで1階から2階へ上がる間に1曲できる、とミスターマリックに語ったそうだ。
彼はイントロのフレーズをきっかけに1曲まで発展させることが多かったので、ワンフレーズで1曲できたとよく言ってた。
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/31(日) 17:35:36.74ID:PegvRTJb0
>>8
CD買う層が商売相手だから解禁する必要が無いんだよな
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/31(日) 17:41:01.92ID:qHBWwkJU0
Ride on night Ride on now Ride on time
なにかをいま愛が変えていく
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/31(日) 18:59:30.71ID:3REMy+2I0
皆好きなんだなライドオンタイム。ラブランドのほうが好きな人がここまでに俺しかいないのか
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/31(日) 19:26:13.28ID:rTgaLzn50
>>121
達郎のスレでそれ必要か?
それと脊髄反射してると怒りっぽい人ねと言われるよ

あと、ジンジャーなんとかってのは新鮮味なくてイマイチね
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/31(日) 19:30:25.51ID:aJT2CsuZ0
>>128
それそのまんま君のレスの特徴だね
決めつけ、同意ないレスへの反感、他人のコメントを悉く否定

頭良いふりしてるけど、あんまり頭良くなさそうなコメント
まずはカッカすんなよ
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/31(日) 19:31:40.42ID:P6RdwKHy0
思い出そうとしたら
ラブランドアイランドと被った
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/31(日) 20:52:13.82ID:8G2kIDBD0
>>39
宅八郎?
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/31(日) 21:16:43.88ID:Kh/lsfhD0
ライドオンタイムってサビメロがすげえ独特で
後半がコーラス旋律っぽいよね
まあそこが糞イイんだけど
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/31(日) 21:38:30.41ID:ETr8b2MF0
>>2
w
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/01(月) 01:44:19.02ID:RBIymScE0
自分の曲作りはいいけどさ
竹内まりやの曲まで達郎サウンドにするなといつも思う
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/01(月) 04:47:37.26ID:y1urnBId0
キンキキッズの新曲、達郎作曲だけど
歌い方が達郎のモノマネ大会状態なんだよな
達郎の作ったデモ録音の雰囲気
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/01(月) 05:03:49.27ID:QDwHG4x+0
この曲良いんだけどサビがしつこすぎるよ。わかったわかったから…ってなるw
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/01(月) 06:21:10.33ID:8t7ViJH70
【芸能】安室奈美恵、“聖地”で3年ぶり花火大会開催も一部ファンからブーイング 売れ残ったグッズのために… [冬月記者★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1658494182/

安室、引退詐欺商法で叩かれてる上にグッズが、だだ余りとかダサすぎて草

安室奈美恵さんのグッズが続々発売、最後となる“デビュー30周年イベント”に「本人サプライズ登場」への期待
https://news.yahoo.co.jp/articles/f40b5f18c23ddfbe894c34f58d82272aa03987ae

安室の引退詐欺、しつこすぎ
そもそも“デビュー30周年イベント”ってなに?
つまり引退なんてしてないと、安室側自体が認識してるって事じゃん

安室公認キャラクター「エミーナ」が悪質すぎて開いた口が塞がらないレベル。
あんな事が許されるのなら、永遠に引退詐欺商法できるじゃん

安室は花火ショー=コンサートの代用品で、毎年チケットとグッズで荒稼ぎしてるけど、
安室は劣化していく自分を隠しながら商売していける方向性にシフトしただけ

安室の引退詐欺の主犯は安室本人だからね。安室本人が事務所社長だから。
安室の引退詐欺に協力しているセブンイレブンといった企業も問題
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/01(月) 08:51:59.17ID:MxpTLzu70
>>47
音楽の良さも相俟ってmaxellのCMもめちゃくちゃカッコよかった
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/01(月) 09:06:06.21ID:ITeoTbyC0
>>170
それまでボンバー、ファンキーフラッシン、レッツダンスベイビーあたりをFMとかでチラチラ聞くことあってもアーチスト名としてはマス認知されていなかったのが、あのCMで一気に認知されたよね
マクセル cm以前は恋のブギウギトレインのコンポーザーとしての取り上げられもなかったし
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/01(月) 12:06:32.91ID:jq132kae0
中学生の娘がこの前初めて山下達郎のビジュアルを見て「嘘でしょ…」とショックを受けていた
ドライブでよく掛けていたので勝手なイメージが出来ていたようだ
正しい山下達郎体験とも言える
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/01(月) 12:48:11.22ID:f9Gz82He0
>>172
あのギャップが醍醐味だよな
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/01(月) 12:52:51.78ID:rVJAUzcG0
>>1
世代的に全然しらないわ
MAXがカバーしたのなら知ってるけど
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/01(月) 12:58:03.13ID:gCw9ZvHc0
>>172
ミュージシャンにもルッキズムがあるという事だな
実際日本でも海外でもブサイクなミュージシャンは少ない
ミュージシャンは標準以上の外見なのが当然という先入観がある
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/01(月) 13:23:24.84ID:XPrWxDih0
>>174
知らないのになんでここに来たの?
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/01(月) 13:26:37.70ID:1mir/Psy0
説明が面倒だから、メロディーが降って湧いたみたいな言い回しになる。
玄人にしか理解できないような作曲理論の話など最初から求められていないのだから。
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/01(月) 13:34:42.27ID:j0a4dgte0
アマプラで勝新の警視Kってドラマ見てるんだけど音楽が山下達郎なのな
勝新の娘がタツローのファンで激推ししたらしい
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/01(月) 13:45:57.77ID:ITeoTbyC0
マイシュガーベイブだね
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/01(月) 13:50:43.93ID:ITeoTbyC0
そのあとドラマ「甘く危険な香り」でそのまんまタイトル曲
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/01(月) 14:51:40.32ID:mMkXcsKU0
その瞬間「お?お!おーっ!」と叫んだらしい
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/01(月) 19:51:28.92ID:A1tjAAjz0
これLets kissのほうの話だよね
Ride on timeは青純広規のリズム隊が確定できて毎日数時間いろんなリズムパターン録音していった中の一番青純が苦労して何度もやったやつ
歌詞は最後というのはいつも通り
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/01(月) 21:51:56.60ID:qeCBgz0c0
>>183
クリエーターあるあるだな
松任谷由実は創作時に新しい事を思いついた時は踊ったりするらしい
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/02(火) 12:56:34.89ID:bOkfrMNw0
わざわざそれを書きに来たのか
じゃあどんなのが良いのか教えて
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況