X



【サッカー】J1第23節夜 磐田×湘南、浦和×川崎、横浜FM×鹿島、G大阪×京都、C大阪×福岡、神戸×柏、広島×FC東京 [久太郎★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001久太郎 ★
垢版 |
2022/07/30(土) 21:02:45.51ID:CAP_USER9
磐田 1−0 湘南
[得点者]
77'金子 翔太(磐田)
スタジアム:ヤマハスタジアム(磐田)
入場者数:8,708人
https://www.jleague.jp/match/j1/2022/073008/live/#live/

浦和 3−1 川崎
[得点者]
04'伊藤 敦樹(浦和)
17'松尾 佑介(浦和)
82'家長 昭博(川崎)PK
85'岩尾 憲 (浦和)
スタジアム:埼玉スタジアム2002
入場者数:35,451人
https://www.jleague.jp/match/j1/2022/073002/live/#live/

横浜FM 2−0 鹿島
[得点者]
37'エウベル (横浜FM)
51'岩田 智輝(横浜FM)
スタジアム:日産スタジアム
入場者数:31,599人
https://www.jleague.jp/match/j1/2022/073003/live/#live/

G大阪 1−1 京都
[得点者]
57'食野 亮太郎(G大阪)
90+7'大前 元紀(京都)PK
スタジアム:パナソニック スタジアム 吹田
入場者数:18,413人
https://www.jleague.jp/match/j1/2022/073004/live/#live/

C大阪 2−0 福岡
[得点者]
05'マテイ ヨニッチ(C大阪)
71'上門 知樹   (C大阪)
スタジアム:ヨドコウ桜スタジアム
入場者数:8,346人
https://www.jleague.jp/match/j1/2022/073005/live/#live/

神戸 0−1 柏
[得点者]
17'細谷 真大(柏)
スタジアム:ノエビアスタジアム神戸
入場者数:17,074人
https://www.jleague.jp/match/j1/2022/073006/live/#live/

広島 1−2 FC東京
[得点者]
40'森島 司       (広島)
67'ディエゴ オリヴェイラ(FC東京)
90+3'アダイウトン    (FC東京)
スタジアム:エディオンスタジアム広島
入場者数:13,865人
https://www.jleague.jp/match/j1/2022/073007/live/#live/

J1順位表
https://www.jleague.jp/standings/j1/
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/30(土) 21:27:18.62ID:LeXmaHIF0
ガンバはこうかくだな
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/30(土) 21:27:23.07ID:t7nHcAn90
なんべんも言うけど
鹿島は暑くなると弱くなる
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/30(土) 21:27:32.72ID:+mM+2Ms10
マリノスそのまま代表にしたら面白そう
西村岩田が効いてる気がする
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/30(土) 21:28:04.42ID:73TBrFue0
サイドバックとGK含めたビルドアップで斜めにパス差し込みながら前進するマリノスと
何度もロングボールを前に蹴って走って競って後ろに戻る鹿島。対照的だったわ
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/30(土) 21:28:29.45ID:CLnvYy6i0
柏は弱いのに強い
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/30(土) 21:28:42.73ID:KrxUq3Sh0
>>110
上田と鈴木がチートだっただけで残りはゴミしかいなかったんだよ
暑さ関係ないよ

それにしても大前はあんななのに凄いな
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/30(土) 21:29:42.57ID:73TBrFue0
>>97
試合後に宮市が出てきてマリノスケと抱擁&涙を見せる手前で
土居がチンピラに絡まれてたのが確認出来るぞ
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/30(土) 21:30:44.01ID:p062HdlE0
>>119
名古屋の事かな?
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/30(土) 21:31:48.60ID:KcqG96XG0
>>105
さっさと新リーグでも立ち上げればいいのに
誰もついていかないけど
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/30(土) 21:32:16.84ID:rge1Uzki0
磐田やっと勝ったか
松原はコンディション不足で出場はもう少し先だと思っていた
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/30(土) 21:32:20.86ID:73TBrFue0
>>105
浦和レッズって確かJapanese Onlyのあとの横断幕は
事前にクラブの認可が必要だったはずだろ
運営が睨まれてる中でこれをクラブが許可しちゃったのか~
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/30(土) 21:32:28.19ID:IO41BxnG0
あらまァ 吹田…
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/30(土) 21:32:28.40ID:m11/tvT60
お、浦和勝ってるじゃん
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/30(土) 21:33:23.52ID:LfM6/Ip70
一番補強の弱そうだった磐田が勝つ展開は面白いな
対照的に派手に動いた清水の結果が楽しみ
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/30(土) 21:33:31.98ID:SNTihfEY0
浦和を擁護する気はないけど新チェアマンは功績がほしいので浦和利用してる感はある
悪い人ではないけどもそこまでする必要あるかとは思う
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/30(土) 21:33:38.32ID:MVD1u7PX0
吹田w誰かがやらかしたのか
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/30(土) 21:33:50.09ID:73TBrFue0
>>107
発熱や喉の痛みなんかの症状が出なければ
経過観察してすぐにOK出るはずよ今は
問題は何らかの症状が出まくりってところやな今回は
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/30(土) 21:34:19.79ID:n6H6jnSu0
>>105
口だけは一人前。単純にルール守ればいいだけだっての。おまえらは反抗期の子どもか。
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/30(土) 21:35:28.65ID:y3N1iswf0
>>105
みんなそうだろうけど浦和サポにいい印象ないわ
鳥栖サポだけどJ2からJ1に昇格した初年に浦和と試合した時Japanese onlyだっけな
そういうネガティヴな段幕はられたし
ああいうのは本当よくないよ
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/30(土) 21:36:22.12ID:8wPLu5IQ0
浦和のゴール裏はマジで知的障害みたいなのがワラワラいるからなぁ
他に比べてなんであんなに多いのか謎
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/30(土) 21:36:31.10ID:t61LStCR0
浦和サポーターはかわいそうだったよな
地域密着型クラブとして大成功を収めた2000年代に野球マスゴミに目の敵にされた
浦和サポは焼き豚マスゴミ対策をするべきですよ
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/30(土) 21:36:59.82ID:1F+IcE4y0
前戦で0-3で鞠に負けてるのに、鹿島は何も学習していない。

スタメン見た時に、「あぁ今日も勝つつもり無いのか。」ってガッカリしたわ。
試合見てても、案の定勝てる要素は一切無かった。
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/30(土) 21:37:02.90ID:0aoB6iqA0
>>105
ここいいるサポーターは全員この弾幕に賛同してるのかね・・・
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/30(土) 21:37:24.20ID:IO41BxnG0
>>87
ルヴァンもこの調子で(桜)
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/30(土) 21:37:44.66ID:73TBrFue0
現状、代表は同格や格上を相手にしたとき激しいプレスを受けるとビルドアップが成立しない
後ろに戻して長いボール蹴ることが多くなる。それを個人の能力で解決してきたのが大迫

前より後ろの構築を大事にしないといくら前線で足の速い選手が走りこんでもパスが出てこない
プレスを受けてもロングボールを蹴る回数を減らして前進する手段や方法が必要

後方からのビルドアップがちゃんと確立すれば極論言えば前は誰でもいい。ケンユーでも
マリノスが前線のメンツが毎年のように代わっても得点取れてる理由はそこ
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/30(土) 21:37:54.38ID:Oif5a5DH0
>>112
面白いもんだなチームって

2016年 齋藤学 川崎移籍
2017年 中村俊輔 磐田移籍
2018年 中澤佑二 引退
2019年 マリノス優勝
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/30(土) 21:38:54.11ID:1HCs32oP0
>>69
自陣で持ってるだけ。それでもポゼッションと言うのでしょうか。もっと攻撃してくれよ。
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/30(土) 21:39:08.57ID:t61LStCR0
怒る相手が違うって事です
マスゴミに煽られてJリーグを攻撃するんじゃなくてマスゴミと戦わないと
けしかけているのは野球マスゴミなんですから
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/30(土) 21:40:03.50ID:snm9iK580
京都の木村インタの裏でニホンジンファッカーて叫んでたの誰だよ… いや分かっているけどさー
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/30(土) 21:40:35.21ID:S5XrlZ3w0
マリノスはフロントの能力がちょっと飛び抜けてるから暫く1強時代になるかもな
誰か抜かれたら崩れるみたいなのもないし
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/30(土) 21:40:36.15ID:UeUL51zF0
プロ野球の巨人とJリーグの浦和は叩いていいことになっているからな
その両者にぐいぐい食い込んでいってる楽天は凄いと思うわ
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/30(土) 21:41:47.01ID:SB85kdyp0
>>105
アホだなぁ
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/30(土) 21:41:55.02ID:SNTihfEY0
京都は新外国人二人加入してくる予定で弾かれそうなのがマルだから
苛立ってるのかもその荒い性格のせいもあるのになベンチにも入れないの
0164名無し募集中。。。
垢版 |
2022/07/30(土) 21:42:07.27ID:WU51NBCd0
鹿島は2週間ちゃんとマリノス対策してきたの?
代表帰りのマリノス選手は疲れてるだろうけど躍動してたぞ
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/30(土) 21:43:19.46ID:73TBrFue0
神戸の実況が終盤「槙野と大迫の2トップです」って言ったとき茶吹きそうになったわ

それにしても大迫は自分の行動半径にきたロングボールの競り合いほぼ勝って味方につなぐのな
今日もCKからヘディングシュート惜しいのあったしパワープレー要員としてしては優秀じゃないか
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/30(土) 21:43:47.29ID:vuFLOm4p0
京都ウタカも松田天馬もアピタゥィーアもいない上に退場者出てるのに引き分けよく持ち込んだな
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/30(土) 21:44:35.91ID:KcqG96XG0
>>164
マリノス対策するには
鹿島のメンバーじゃ
運動量が足りないと思う
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/30(土) 21:44:57.05ID:SB85kdyp0
>>151
まぁ、誰が来ても前線選手をパワーアップさせるでおなじみの鞠でも、
ケンユーはあんま変わんなかったけどなw
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/30(土) 21:46:54.91ID:73TBrFue0
いや、健勇もほんの少しだけど鞠でも活躍してたやん
そう言えば今日の試合で健勇良かったらしいな。後で見てみるわ
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/30(土) 21:47:16.62ID:e+EimLDU0
神戸やっぱり勝てなかったのか
つうかイニエスタ日本に戻ってないしどうしたんだよ
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/30(土) 21:49:43.64ID:t9PxtPZc0
>>153
チームの強化戦略をめちゃくちゃ俊さんに批判されたからなマリは
ほんと皮肉なもんだぜ
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/30(土) 21:50:02.31ID:osQMqHxs0
>>94
客が多い少ないハッキリ分かれてるのはこのタダ券キャンペーンが既に始まってるがそうでないかの違いでない?
すでにタダ券始まってるところは多いし、まだ始まってないとこは少ないだけかも
https://i.imgur.com/HA3rKin.png
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/30(土) 21:50:08.60ID:73TBrFue0
大崎初瀬中坂とかスタメンで試合に出してる場合じゃないと思うが
現状怪我人とかコンディション次第な面もあるし仕方ないのかね
押し込んだ状態でだが小林祐希はかなりよく見えた
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/30(土) 21:50:37.69ID:52Hcok7M0
>>172
あいつら最悪、子供料金で突破するぞ
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/30(土) 21:51:24.92ID:uNMFu8ba0
常勝鬼木フロンターレも天下の三菱の稼ぎ時はキャンセルできなかったということか。

>>105
なんだこの全共闘構文w
三菱重工ビル爆破事件を起こしたのが今もいるのかね。
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/30(土) 21:53:39.17ID:KcqG96XG0
川崎は来季のACL出場権も怪しくなってきたな
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/30(土) 21:54:35.45ID:e+EimLDU0
川崎は2試合延期してるのもあるし後半なんだかんだで上げてくると思う
状態悪くても1点返して後半は脅威与えてたしね
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/30(土) 21:54:46.38ID:8wPLu5IQ0
川崎はACL出ても勝てないし出れない方がいいんじゃないか
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/30(土) 21:54:53.97ID:SB85kdyp0
>>175
斉藤学も文句言ってたな。
環境面で文句言うのもしゃあないとこあったが。
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/30(土) 21:55:17.95ID:52Hcok7M0
>>176
何でJはかき入れ時の連休にいつも無料招待するんだよ
ゴールデンウィークもやってたろもったいねえ
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/30(土) 21:56:17.29ID:73TBrFue0
マリノスが鹿島にシーズンダブルするのは16年ぶりやって
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/30(土) 21:56:49.50ID:0t9IAkna0
>>39
広島JAPANはゴミカスだったけどな
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/30(土) 21:57:26.81ID:255+AWQj0
>>105
今回の勝ち点剥奪でいいわ
こんな勝手な奴ら早く出禁にしとけよ
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/30(土) 21:58:09.84ID:255+AWQj0
選手達はやってるのにサポータんがアホだと報われないな
サポは早く死んでくれ
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/30(土) 21:58:42.70ID:jStHO8cU0
浦和は失点少なく安定してたものの得点力不足なだけだったからな
チャンス決められるようになりゃ上位安定だろ
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/30(土) 21:59:10.24ID:AmwTprjo0
>>105
というか野々村は声出し解禁派なのになんで味方に中指立ててんだ?
馬鹿なの?
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/30(土) 22:00:11.91ID:WvTE/dWD0
>>163
それにPSGの試合見に埼スタ来たのSNSバレしてたしな
完全に契約満了か移籍決まってる感じじゃね?
今日は仕方ないからベンチに入れてたけど
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/30(土) 22:00:21.72ID:vg0BsQow0
>>105
サッカーのサポーターてキチガイ多くね?
野球も野球でがら悪いの多いけどサッカーは完全にキチガイやん
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/30(土) 22:00:31.17ID:frgx7tjI0
>>195
プレミアムチケット3000万円也(1席)
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/30(土) 22:02:06.02ID:IMc8RnHs0
鹿島が今日一番のトラジションの速さを見せたのが主審を囲みに行く時でワロタわ
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/30(土) 22:02:48.41ID:AmwTprjo0
>>198
阪神ファンは日常すぎてもはやマスコミもわざわざ取り上げない定期
浦和サポもその域に追いついてきた
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/30(土) 22:03:41.91ID:CWVZfBsi0
>>200
鹿島がおいこら主審!って囲みに行って、
主審はプレーオーン!
マリノスカウンター!の流れ笑ったわ
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/30(土) 22:03:44.99ID:64PJCP340
J厨が持ち上げてた鈴木なんちゃらってやつは試合出てないの?
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/30(土) 22:05:37.03ID:73TBrFue0
神戸の小田は順調に小川慶治朗2世のキャリアを歩んでる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況