X



【芸能】松本人志、「年に何回か食べたい」好きなレトルトカレー明かす「『LEE』はうまい」 [muffin★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001muffin ★
垢版 |
2022/07/30(土) 20:14:38.57ID:CAP_USER9
https://www.narinari.com/Nd/20220773339.html
2022/07/30 13:55

お笑いコンビ・ダウンタウンの松本人志(58歳)が、7月29日に放送されたトーク番組「人志松本の酒のツマミになる話」(フジテレビ系)に出演。「年に何回か食べたい」好きなカレーについて語った。

ゴスペラーズの黒沢薫はカレーが好きで、自分が1番好きなカレーとして「去年は西荻窪にあるタリカロっていうカレー屋さんがあるんですけど、もともと奈良にあったお店なんですよ。そこのマトンキーマカレー」と話し、他の出演者のマイベストカレーを尋ねた。

松本は「なんだかんだ言いながら、年に何回か食べたいのは『LEE』なんですよ。『LEE』は食べちゃうのよ。めっちゃくちゃ辛いけどね。『LEE』はうまいよね」と語った。

https://cdn.narinari.com/site_img/photox/202207/30/20220730016.jpg
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/31(日) 17:01:37.40ID:71PVmq370
>>897
どんだけ知らんねんw
君とはやっとれんわ
つーか、ナイナイてw
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/31(日) 17:02:45.13ID:rpNR8GSt0
LEEはレトルトの癖に安定感がないのに・・・
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/31(日) 17:05:58.00ID:c1Uhd4rD0
キャシー塚本が見たいなあ
いい画質で
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/31(日) 17:06:13.60ID:xWNAfpHG0
長ったらしい説明系のレトルトカレーは大したことないのが多い
それならホテルカレーの方がよほどバランスよくて美味しい
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/31(日) 17:06:39.94ID:c1Uhd4rD0
キャシー塚本が見たいなあ
いい画質で
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/31(日) 17:10:05.74ID:X6pYTzfW0
切り取り禁止
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/31(日) 17:10:20.59ID:71PVmq370
>>905
相手にした上で今さらそれかよwww
おまえどんだけバカなんだ

レトルトカレー食わんとこんなんになっちゃうんだなあ
恐ろしいわ
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/31(日) 17:12:44.04ID:YebPUJD90
S&Bのカレー曜日が旨いわ
甘口が好きでね。
ゴロゴロ野菜にドロドロルー
市販カレーだと一番好き。

スープ系のカレーは
レトルトだと総じて微妙

やはりカレーは手作り感ある
食べ応えあるドロドロじゃないと。
0912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/31(日) 17:21:11.84ID:FvKEMqbO0
リーと言えば郷ひろみ
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/31(日) 17:22:42.84ID:IY8nagxX0
銀座カリーかマンダラだかのバターチキンカレーだな
カレーだから辛くなきゃってゆーのは最近どーでも良くなってきた
0915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/31(日) 17:24:00.54ID:MrAfY1Xx0
>>913
最近のお前はそうだな
0916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/31(日) 17:24:25.94ID:esmH6AFd0
LEE兄弟
0917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/31(日) 17:26:23.67ID:ar+2OfYl0
西友のマッサマンカレーは人気あるの分かるわ
中身スカスカだけど癖になる
0918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/31(日) 17:34:38.80ID:uvKZ1w130
>>897

>コントはウッチャンナンチャン、ナインティナインと大差ない

流石にそれは無いわ
0920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/31(日) 18:08:35.43ID:VzUAribd0
ボンカレーゴールドの大辛(緑の箱)は、LEE20倍やジャワカレー大人の激辛ほど辛くないけど風味が好き
でも店ではなかなか見当たらないんだよな
0921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/31(日) 18:13:57.95ID:vSkqykBx0
LEE30倍はとにかく辛い
カレーとしてうまいと食ってる奴は味覚が壊れてる
ドロドロとした液状の何か辛いもの
0927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/31(日) 18:46:45.56ID:mR9UNz9h0
>>184
ロイヤルミルクティーも
0928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/31(日) 18:48:20.34ID:mR9UNz9h0
>>56
そうなんだけど最近見掛けないんだよなー
0929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/31(日) 18:50:45.58ID:mR9UNz9h0
>>102
昨日食べたよ辛口 うまかった
0930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/31(日) 18:54:21.15ID:wRdnB1nR0
松ちゃん味音痴だからな
料理人から酷評された木村の料理を美味いと絶賛してたし
0932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/31(日) 19:30:21.03ID:1nNa5RDs0
これまでに自分のことを一番支えてくれたのは 親父でもなく、お袋でもなく、LEEでした
0933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/31(日) 19:33:32.23ID:zhZrdUdp0
郷ひろみ
0937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/31(日) 19:45:59.98ID:NPsU96ct0
スップーンw

682 名無しさん@恐縮です sage 2022/07/16(土) 22:34:56.31 ID:rMb+zdz10
きたー、やっときた!
まず左のカツの下のライスをスップーンでググイッグイ!っと真ん中に寄せる
すると、左のゾーンはカツ、真ん中はライスの山、右はカレールーという内訳になる、次に左のカツゾーンにウスターソースをかけるそしてライスゾーンの山の向こう側を少し凹ましてそこへ福神漬をのせる。
そうして、まず、トンカツ一切れをなんとかスップーンにのせかぶりつく、そして奥齒でヨシガシ、ヨシガシと噛みしめその豚ロースの肉質を味わうが早いか、カレールーをささっと混ぜながらライスと共にトンカツの脂が充満しているお口にモフモフとかきこむ
いやはや、至福の瞬間だ! 
旨い、旨すぎる!なんという完成されたシンフォニーなのだ!!
隣の席で(ハンバーグカレー生卵入り)という邪道中の邪道を汚らしく頬張る友人「ん?生卵入れねーのオマエ?旨いのに?」
ふふふ、完成された交響曲をブリキの太鼓でぶち壊せと言うのかこのドシロウトめが(あざ笑)
…ともかく、その完成されたシンフォニーを3回ほど繰り返すと次に、ライスでほどよく人肌に温もった福神漬けをこれまたスップーンの先に器用にこさげ乗せカリポリ、カリポリと奥歯で味わ、!おっと!、!
ここで忘れてはならない!、適度に冷えた夏の夏子のようなツブツブの汗をいっぱいかいたグラスの冷水だぁ!
それを一口含むと、福神漬けのその甘辛い香りがお口いっぱいに広がる!嗚呼~何というセレナーデなのだ!!!
あとは欲望のままにヨシガシ、モフモフ、カリポリ、ゴクゴクとやっていると…隣のアホゥが
「デザートなんにする?お、冷やしぜんざいあるやん!これでええな!あ、すみませーん!冷やしぜんざい2つー!」

…食事を単なるエサと捉えるか、イベントとして捉えるか、或いは神からの施しと捉えるか?

その選択は大いに自由なのだ
だから、人間は面白い
0940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/31(日) 20:20:08.11ID:nKyOTG+Q0
銀座カリーの書き込み多いな。
食べた事ないけど今度買ってみよう。
何辛がおすす?
ちなみに割と辛いの好きな方。
0941名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/31(日) 20:21:19.65ID:zh3RILYl0
カレーは海外でインド人の店のインドカレーまでいろいろ食べたけど
結局母ちゃんの家カレーに帰還した
実家帰ったらタッパーで凍らせて持ち帰ってる
0942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/31(日) 20:24:40.16ID:HXo+zyP00
>>4
銀座カリーマジで美味しい
もう少し安かったら嬉しいけど、この値段でこの美味しさだせるのは素晴らしいとも思う
0943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/31(日) 20:27:38.47ID:bYAbgjZq0
>>448
俺のお勧めは銀座カリーなら絶対辛口!!!!
もうちょっと値段張ってもいいなら
エチオピアカレーが一番美味い
0946名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/31(日) 21:20:05.44ID:WwxnSsS40
LEEはスパイスの量がガチ
ルウも激ウマだったが数年前に販売終了…
0948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/31(日) 21:29:37.03ID:F7k0ue9k0
LEEは粘度がな
もうちょいサラッとしてるほうが好みだ
0949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/31(日) 21:30:38.98ID:smHcPC6R0
正直ルーはどれでも
問題は肉の食感
肉を別で買って鍋で煮て
混ぜたい
0952名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/31(日) 21:50:03.15ID:d54+JXNv0
チーズカレーのボンディは神保町の古書センターの中にあって
学生だった頃に芳賀書店でエロ本買った帰りにたまに食べてた
0953名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/01(月) 01:24:06.17ID:K0oL2crZ0
> 酷評された木村の料理
ごま油 ごま コチュジャン うまみ調味料
必ず入れる人だろ あれ入れればまずくはならん
0954名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/01(月) 03:22:43.94ID:7d7HscS40
ここまでプロクォリティーカレーの名が挙がってないな
0955名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/01(月) 03:25:22.07ID:e9s1yQZN0
>>954
あれルーはいいけど肉が見当たらないから物足りない

俺は野菜とビーフがしっかり入った奴がいいな
カレー曜日とか理想
S&Bではやっぱりフォンドヴォーディナーカレー
ハウスはカレーマルシェ
牛ほぐしカレーも好きだけど
0956名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/01(月) 04:02:37.45ID:yVsaVm6F0
>>954
原材料見てみ?
上から脂と小麦と砂糖混合ぶどう糖果糖液糖

…食べる?
0957名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/01(月) 04:31:31.63ID:HxSNmyp/0
マルシェとカレー曜日が好きだが大抵は値段相応に満足出来る

めいらくの一番やっすい奴以外は
0958名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/01(月) 05:26:45.61ID:s5bIZH4/0
母ちゃんのカレーから逃れられないんだよ。一生。子供のときに味覚が作られるから。
やっすい人工甘味料のルーが最高にうまいと思うようになるんだな。哀れ。
0962名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/01(月) 07:53:05.79ID:JECtcS8e0
案件です
0963名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/01(月) 07:58:11.36ID:Jb2zj/DY0
昔のリーはサラサラして美味かったが
ドロっとしてから一気に食わなくなった
余計なことすんな!と言いたい
0964名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/01(月) 08:01:13.51ID:M+ZLxLFB0
画像検索してみたら本物の大便みたいで無理だと感じた
0965名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/01(月) 08:40:23.72ID:WtlYQPWM0
LEEは夏場だけ30倍食べてたけど
もう辛すぎてダメになった
今年は低めのを選択予定
いつもは銀座カリー一択
他は安物にしか思えん
0966名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/01(月) 09:38:34.63ID:r6gwdiT60
>>943
エチオピアレトルトは気になるけど買わない代表みたいなもんだ
店の味とレトルトは相性悪い気がするが美味いのか
0969名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/01(月) 10:31:16.79ID:4cOLYMcE0
昔はローソンブランドのレトルトカレー100円でうまくて神だったけど高額版が出て安い方は明らかに劣化した
0970名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/01(月) 10:47:51.98ID:e9s1yQZN0
>>965
S&Bフォン・ド・ボー ディナーカレーを知らんとな?
銀座カリーより歴史は古いぞ
0971名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/01(月) 11:32:44.25ID:PtRpsoLB0
>>956
紛い物でもそこそこの味だけなマシ
材料とか本格派気取ってる割に大した事ないのさえ多いし
0972名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/01(月) 12:03:21.44ID:uaRipB1k0
>>779
誰でも盛り上がれる庶民の話題を普通に出せるのが松本の強みってこった
これが超金持ちしか食えない高級カレーだったら全員スルーだろ
0973名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/01(月) 12:40:54.91ID:I3sHSU6s0
>>941
今のうち作り方聞いといた方がいいよ。
うちの母は認知症でまったく料理が作れなくなったし作り方も忘れた。
0974名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/01(月) 14:55:55.66ID:7r7gGVOg0
>>779
頭悪すぎ
松本のスレじゃなくて松本が発言したカレーの話題でスレが進んでるんだろ池沼
0975名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/01(月) 14:57:13.37ID:j0a4dgte0
無印の牛肉ゴロゴロカレーまいうー
ローソンで売ってた
0978名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/01(月) 18:01:50.12ID:wQuRSAn10
>>976
じゃあ何食ってたんだよw
0980名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/01(月) 18:31:10.24ID:s5bIZH4/0
考えてもみてほしい。カップ麺より安くて利益を出す食品。パッケージの見た目で食べてられる
のだよ。食材のコストを下げるためにはいろいろ量が増えるものを入れるしかない。
食べ物からして若い人たちは異次元のひとだ。
0981名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/01(月) 18:44:14.38ID:GxK06Ktq0
夏季限定で売られる冷たいままで食べるやつが好き。
0983名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/01(月) 18:56:34.33ID:qju+dYEj0
レトルトなんて高いし不味いし買ってる奴はアホ
面倒でも作ったほうがいいわな
0985名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/01(月) 19:09:37.11ID:md66aFRO0
>>36
貧乏舌でも開き直ってしまえば楽でいいぞ
味覚馬鹿のくせに無駄にグルメ気取る奴の実に多いこと
てわけでボンカレーゴールド辛口で大満足
0987名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/01(月) 19:30:54.35ID:NwyHD9B90
LEEを不味いという奴は逆に舌がおかしい
0990名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/01(月) 19:41:20.63ID:7r7gGVOg0
>>983
それはそれ!これはこれ。レトルトにはレトルトの良さあるだろバカ。思慮浅すぎ
0993名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/01(月) 20:09:43.77ID:bsxohJ0I0
なんかこう
「めっちゃ好きなんですよ、どれぐらい好きかって言うたらLEEのカレーにもLEEかけて食べますもん」
みたいな話が欲しかった。
0994名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/01(月) 20:19:32.95ID:7r7gGVOg0
そんかつまらんこと言うわけねーだろアホ
0995名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/01(月) 20:22:38.03ID:Ufc+L+dF0
>>989
昔はボンやククレみたいにじゃがいもと入ってたんだがなあ
0996名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/01(月) 20:26:40.61ID:VyVluZTP0
発売当時のLEEは確かに辛さを緩和するためかじゃがいもの角切りが入ってた
価格もレトルトの中では平均的でそんな高くなかった記憶ある
0997名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/01(月) 21:04:27.82ID:8ElyDRgb0
スレ終盤なので正解書くわ
銀座ハヤシが好き!
0998名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/01(月) 21:12:19.92ID:7r7gGVOg0
お前の好みなんか知らんがな
0999名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/01(月) 21:39:09.62ID:50+AgJ390
最後はボンカレー!
1000名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/01(月) 21:39:42.83ID:50+AgJ390
ハヤシもあるでよ
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況