X



【映画】「REX 恐竜物語」 安達祐実の映画デビュー作 GYAO!で配信8月3日~ [湛然★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001湛然 ★
垢版 |
2022/07/28(木) 06:16:43.05ID:CAP_USER9
REX 恐竜物語

ムー大陸の古代文字を手掛かりに、古生物学者の父と娘・千恵は恐竜の卵を探しに行った。洞窟の中で見つけた卵をふ化させるには、離婚した母である発生学の権威・伊藤直美博士の力がどうしても必要だった。千恵は久しぶりの再会を楽しみにしていたが、母の無関心さに失望し、一人ぼっちのREXに同じ思いをさせまいと自分が母親になる決心をした。しかしREXを利用しようとするおとな達の思惑に絶望した千恵は、REXと家出してしまう。逃避行の果て2人は…。

キャスト
  安達祐実、大竹しのぶ、渡瀬恒彦、伊武雅刀、平田満

(c)1993「REX恐竜物語」製作委員会

配信予定8月3日(水) 00:00
01:46:12
https://gyao.yahoo.co.jp/title/REX%20%E6%81%90%E7%AB%9C%E7%89%A9%E8%AA%9E/627f5cc0-802f-4619-808c-eb289d93b8c0


https://movies.yahoo.co.jp/movie/86227/
https://eiga.k-img.com/images/movie/40125/photo/a294ac66d2ae74c4.jpg
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/28(木) 06:17:07.95ID:AoYHMOfT0
同情するなら金送れ
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/28(木) 06:17:40.71ID:KbPHyLey0
>>1
今より婆臭い
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/28(木) 06:17:57.81ID:RL5WbHH70
角川春樹のせいで上映中断したんだっけ
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/28(木) 06:18:36.04ID:dZSvBEiu0
時代を考慮してもレックスのショボさが凄い
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/28(木) 06:19:35.21ID:qBL7nnd10
ハリウッドがジュラシックパーク作ってる時に日本映画が作ったのはこれ
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/28(木) 06:19:49.00ID:SDkx+GJs0
ジュラシックパークと同じころだよね
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/28(木) 06:24:25.51ID:ngTyOWmf0
ジュラシックパークと並べられて恥かいた挙げ句に社長が捕まって上映中止になった作品というイメージしかない
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/28(木) 06:31:43.26ID:JCTV31lQ0
ジュラシックパークで恐竜ブームが来るのわかってたからこの映画を便乗して作って、ほんのちょっと前に公開したんだよな
で、この恐竜物語のCMがバンバン流れて 「恐竜映画は楽しい子供向け」と刷り込まれた家族連れが
その認識でジュラシックパークを見に行って 子ども達が映画館を阿鼻叫喚地獄にしてしまったw

近所の映画館には「この映画は衝撃の連続です お子様が大声で泣き出したら退出をお願いします なおその際に払い戻しは致しません」と
入り口に張り紙がしてあった
よっぽどキッズ達が泣き叫んだんだろうな
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/28(木) 06:32:27.95ID:46i88fgG0
レックスとは白い光の中に消えて行って安達祐実がレックスゥゥゥゥ!と叫んで終わった
レックスとダンスを踊っていたシーンもあったような
子供だったから裏話は全然知らず普通に観てたので今衝撃を受けている
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/28(木) 06:33:50.36ID:ueISJ0zo0
糞映画なのにキャストは豪華だな
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/28(木) 06:39:16.23ID:xjBZftDy0
安達祐実ってヌードになってたっけ?
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/28(木) 06:39:29.96ID:+Jt0+zSY0
なお、北京原人フーアーユーという、人類の起源に踏み込んだ壮大な邦画もあるのでそちらとセットにして観ることを薦める
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/28(木) 06:39:39.93ID:shfaB7se0
今見たら違う意味でその凄さが分かる
安達祐実が恐竜の着ぐるみと踊るシーンなんて、当時ですらある種の“狂気”を感じたもんだった
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/28(木) 06:41:31.97ID:VOf7Dudp0
樹木希林が出演して映画の中でさりげなくピップエレキバンの宣伝してたよなw
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/28(木) 06:47:36.84ID:nVUgrDg50
かわいそう…
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/28(木) 06:48:31.94ID:IIuxiLo/0
夏休みが終わって新学期に登校すると映画を見た子と先生は恐竜の被り物をしてて、
見なかった子が一人だけ「REXを見てない子はすぐわかるね」というナレーションとともに
除け者になりそうな空気に怯えるという、子供心を揺さぶる嫌らしいCMをやってたな、この映画
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/28(木) 06:54:14.63ID:CMZv0Rvo0
角川春樹が逮捕されてチケットが100円になった記憶がある
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/28(木) 06:54:21.37ID:5tgD4A910
当時なんかの雑誌の投稿欄にこれのグッズ製作した会社の人がボーナスぱぁだよ!って投稿したのが載ってた
潰れなかっただけマシだよネ☆
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/28(木) 06:54:31.44ID:wt5zz8JC0
>>17
それはACRI
この作品は主題歌に起用されただけだし映画監督として河童は売上良かったから次作のACRIでそうなった
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/28(木) 06:54:32.93ID:0WkaMGtl0
当時映画館に見に行ったけど
映画内で、有名になったREXがカレーとか本屋のCMを撮影するシーンがあって実際にそのCMがリアルのテレビでも流れてたりして多少斬新に感じた思い出がある

映画自体はたぶんETのパクリと思う、ETは見たことないがね
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/28(木) 06:56:31.46ID:8vrDPetj0
これ当時見て好きだったけど中止になってたんだ
CLAMPが漫画版書いてたよな
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/28(木) 06:56:44.33ID:mCh6yABR0
これとか北京原人とかガンヘッドとか
面白くないのに記憶に残る映画が多かったなー
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/28(木) 06:58:19.71ID:JCTV31lQ0
wikipedia読んだら ロード・オブ・ザ・リングに抜かれるまで、松竹の歴代興行収入1位と書いてあった
かなりのヒット映画だったんだな
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/28(木) 07:00:20.06ID:wt5zz8JC0
当時は見に行って意外に面白かったが今見たら色々とアレだから恥ずかしくて見てられないと思う
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/28(木) 07:05:47.37ID:hcxYxC8W0
この時代の角川映画って全部糞なのに巧みな宣伝攻勢でヒットを連発してたよな
今思えばこれが邦画の終わりの始まりだった
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/28(木) 07:06:52.44ID:MmG5+vGR0
>>29
ベッドに石橋を誘うやつだっけ
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/28(木) 07:10:59.78ID:uDDeNvNs0
DVD持ってる
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/28(木) 07:17:13.62ID:8Z6IJmDQ0
SEX挿入物語って言うビデオも作られてたな
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/28(木) 07:17:15.05ID:LzF6eWPf0
クリエイティブな日本人は
二次元アニメで才能発揮 
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/28(木) 07:18:03.09ID:LzF6eWPf0
在日朝鮮、部落穢多朝鮮非人ヤクザ芸能界
腐った穢れが映画
だから愚作だらけ
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/28(木) 07:18:07.29ID:OX8jgdpy0
マジかよww
たしか小学生の時劇場で見て来たお(´・ω・`)
結構いい話だったわ
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/28(木) 07:20:13.08ID:jR5m8rNE0
ちょうどあのころ大恐竜展みたいなのもやりまくってたなぁ
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/28(木) 07:22:47.27ID:+APkGMzJ0
>>42
なつかしいな
当時ちょっと流行った人類のミッシングリンクを人類は一時期海に帰って
その子孫が人魚伝説になった
みたいな面白そうなテーマだったのはおぼえてるけど
ストーリーはまったく盛り上がりどころがなかったくらいしか記憶にない
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/28(木) 07:24:11.30ID:5AU2e01d0
撮影中に5匹くらいレックスが死んでるんだっけ
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/28(木) 07:24:24.11ID:JCTV31lQ0
>>57
調べたら 20世紀中に松竹で興行収入20億円を越えたのはREX恐竜物語しかなかった
寅さんが最高15.7億円 ガンダム巡り合い宇宙が12.9億円 八つ墓村が19.9億円
毎年の興行収入はほとんど寅さんに依存していたんだな、松竹は
だから恐竜物語22億円ってのは 松竹にとって本当に凄い数字だったことがわかる
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/28(木) 07:25:24.75ID:jR5m8rNE0
そしてアニメの恐竜映画で

遠い海から来たCOOもやってて

作者が幸福の科学信者って親が言ってたわ
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/28(木) 07:27:25.30ID:0q8WKLI+0
皮が苦そうだった
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/28(木) 07:27:38.39ID:Q3c7bAH50
>>13
なおジュウレンジャーは作ってる最中にジュラシックパーク制作のことを知ったらしい
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/28(木) 07:28:42.92ID:UbkLVEgV0
これ映画館で見た
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/28(木) 07:28:47.33ID:TlMxs+Td0
当時のロリコンがみんな見てたわ
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/28(木) 07:30:54.11ID:uXmsZa8Z0
伊集院光がレックスの監督が安達祐実の演技指導で意味不明な発言して
おかしいと噂になっていると言ってた記憶があるんだよね
そして間もなく監督が薬物事件を起こして
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/28(木) 07:31:36.13ID:cQ27QRcP0
北京原人に並ぶ超名作
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/28(木) 07:35:25.24ID:UQhYtdN80
ジュラシックパークは年齢制限設けてるところあったな
映画館独断か配給の指示か知らんけど
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/28(木) 07:36:39.57ID:P6/Jbpt40
なにこれ、ジュラシックパークの影響で日本で作ったようなやつか
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/28(木) 07:38:17.07ID:P6/Jbpt40
これも見たことないけど
河童と長江も見たことないので放送して欲しいな
桑田の映画はTVでやってたな
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/28(木) 07:38:38.41ID:jR5m8rNE0
その時代

バイオブロリーの映画と人造人間の映画観に行って

友達の家でがんばれゴエモン2奇天烈将軍マッギネスやってバーコードバトラーもやってたか
聖剣伝説2買えなくて、不思議なダンジョンも出てたな

スラムダンク、ゴーストスイーパー、 Vガンダム、アイアンリーガー

あの頃ガキでいい時代だったわ
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/28(木) 07:40:39.36ID:cQ27QRcP0
>>86
見た感じはジュラシックパークより大平シローのタネマキトカゲに近い
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/28(木) 07:42:57.46ID:UQhYtdN80
同じ年の冬のゴジラ対メカゴジラでベビーゴジラ出てきて
こういうの流行ってるのか?と思った
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/28(木) 07:45:30.64ID:do7SOnVC0
これ観たあと花宵道中観ると興奮する
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/28(木) 07:45:45.60ID:/WNUxmCSO
>>52
「マルチメディアミックス」といってたな
映画主題歌もはじめは「○○のテーマ」とつけてたが次第に絶対的に映画タイトルと同じに付けるようになった
それをひっくり返したのは『Woman〜Wの悲劇』
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/28(木) 07:46:09.66ID:xgQ5ee+00
>>76
少ないだろうね、実際映画館で見ちゃった人はw
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/28(木) 07:46:30.23ID:yUfUT7K00
>>5
当時からキツかったろ?
もう一回、見て思い出せ
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/28(木) 07:46:39.85ID:LrvVbl/G0
すごいコケ映画の印象だけど、社長のせいで上映中止になっていたのか
公開前から糞映画臭がすごかった
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/28(木) 07:47:22.47ID:UQhYtdN80
子供の頃だから楽しめたよ
あと当時の入場料の安さで20億超えだから見た人はそこそこ多いと思う
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/28(木) 07:48:44.40ID:/WNUxmCSO
>>91
「具が大きいの安達祐実」というネームバリューがあったのと
宣伝攻勢に加えて割引券がそこかしこに置いてあった
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/28(木) 07:50:54.75ID:P7agtMYv0
>>23
ウパー!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況