X



【音楽】米ローリング・ストーン誌「史上最高のダンス・ソング TOP200」発表  2位は「Daft Punk/One More Time」 [muffin★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★
垢版 |
2022/07/24(日) 23:34:07.82ID:CAP_USER9
https://amass.jp/159459/
2022/07/24 21:00

米ローリング・ストーン誌は「史上最高のダンス・ソング TOP200」を発表。

以下、TOP50リスト

50 Paperclip People, 'Throw' (1994)
49 Zebra Katz feat. Njena Redd Foxxx, 'Ima Read (MikeQ & B. Ames Remix)' (2012)
48 Moodymann, 'Don’t You Want My Love' (2000)
47 KH (a.k.a. Four Tet), 'Only Human' (2019)
46 Azealia Banks feat. Lazy Jay, '212' (2011)
45 Diana Ross, 'I’m Coming Out' (1980)
44 Inner City, 'Good Life' (1988)
43 Gloria Gaynor, 'I Will Survive' (1978)
42 Nero, 'Promises' (2011)
41 Frankie Knuckles feat. Jamie Principle, 'Baby Wants to Ride' (1987)

40 SOPHIE, 'Immaterial' (2018)
39 Sylvester, 'You Make Me Feel (Mighty Real)' (1978)
38 Underground Resistance, 'Transition' (2002)
37 Deee-Lite, 'Groove Is in the Heart' (1990)
36 Eric B. & Rakim, 'Paid in Full (Seven Minutes of Madness ― The Coldcut Remix)' (1988)
35 Manu Dibango, 'Soul Makossa' (1972)
34 Sister Sledge, 'We Are Family' (1979)
33 Rhythim Is Rhythim, 'Strings of Life' (1987)
32 The Chemical Brothers, 'Chemical Beats' (1995)
31 Incredible Bongo Band, 'Apache' (1973)

30 Kaytranada, 'Lite Spots' (2016)
29 Björk, 'Big Time Sensuality' (1993)
28 AceMo feat. John FM, 'Where They At???' (2019)
27 Chaka Khan, 'I'm Every Woman' (1978)
26 Tom Tom Club, 'Genius of Love' (1981)
25 fr, 'Flash Light' (1977)
24 Model 500, 'Night Drive (Time, Space, Transmat)' (1985)
23 Daft Punk, 'Da Funk' (1995)
22 DJ Snake feat. Lil Jon, 'Turn Down for What' (2013)
21 Lil Louis, 'French Kiss' (1989)

20 Kylie Minogue, 'Can’t Get You Out of My Head' (2001)
19 Prince, 'Controversy' (1981)
18 New Order, 'Blue Monday' (1983)
17 Beltram, 'Energy Flash' (1990)
16 Rihanna feat. Calvin Harris, 'We Found Love' (2011)
15 James Brown, 'Get on the Good Foot' (1972)
14 Adonis, 'No Way Back' (1986)
13 First Choice, 'Let No Man Put Asunder' (1977)
12 Kraftwerk, 'Trans-Europe Express' (1977)
11 Madonna, 'Vogue' (1990)

10 Disclosure feat. Sam Smith, 'Latch' (2013)
9 Robin S., 'Show Me Love' (1992)
8 On the House and Marshall Jefferson, 'Move Your Body (The House Music Anthem)' (1986)
7 Robyn, 'Dancing on My Own' (2010)
6 Shannon, 'Let the Music Play' (1983)

5 Indeep, 'Last Night a D.J. Saved My Life' (1982)
https://youtu.be/GtfZbj4J71A

4 Frankie Knuckles and Jamie Principle, 'Your Love' (1986)
https://youtu.be/k51ir1gc8YI

3 Chic, 'Good Times' (1979)
https://youtu.be/51r5f5OdIY0

2 Daft Punk, 'One More Time' (2000)
https://youtu.be/FGBhQbmPwH8

1 Donna Summer, 'I Feel Love' (1977)
https://youtu.be/bHfrdQ8h2Pw


詳細は以下のページで
https://www.rollingstone.com/music/music-lists/200-greatest-dance-songs-of-all-time-1372888/
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/24(日) 23:36:23.96ID:AuWlQcej0
ダフトパンクが世界的に売れたのは、昔、MVのビデオを手掛けた松本零士さんのおかげだから感謝して欲しい
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/24(日) 23:38:24.18ID:X63RUETZ0
マイコーじゃないん?
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/24(日) 23:40:38.75ID:Txgc6xRU0
ダンスといえばディスコって考えの人多そうね。
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/24(日) 23:42:07.89ID:NDyWgFVN0
Boney M - Rivers Of Babylon
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/24(日) 23:45:03.35ID:NDyWgFVN0
ビージーズ - ナイトフィーバー
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/24(日) 23:51:51.58ID:MQqVJPWJ0
一番踊れる音楽ってメタルやハードロックやろw
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/24(日) 23:53:45.33ID:d7CDprtG0
よく分からんなあと思ったがソース見て183位にRoni Size and ReprazentのBrown Paper Bag入っててなんか満足した
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/24(日) 23:56:04.20ID:ipYJjGNE0
>>14
思った!ランバダいいよな
リッキーマーティンのリヴィン・ラ・ヴィダ・ロカも

どっちもPVが最高
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/24(日) 23:58:41.63ID:NDyWgFVN0
Let's Twist Again(Chubby Checker)
Soul Train(he Three Degrees)
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 00:00:54.02ID:rZSkW0oJ0
Boys Town Gang のCan't Take My Eyes Off Youが流れ出すとディスコのイケてるねえちゃんたちがみんな同じ振りで踊ってたの思い出す
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 00:01:42.43ID:4QF59PfL0
3位にCHIC入れるのにN.Rodgers&B.Edwards最高傑作の”Lost in Music”が無い理由が判らんw
こう言う忖度体質が音楽産業がネット親和世代からそっぽ剥かれる理由なんやろ
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 00:04:22.57ID:OdDTbrpW0
>>21
あったあった
バナナラマのVenusもそんな感じ
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 00:06:09.41ID:BbKM/Rtj0
アメリカ以外は低評価にしがちなローリングストーンズ誌でダフトパンク2位ってすげーな
あっさり解散しちまったのもったいないね
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 00:07:43.20ID:BbKM/Rtj0
>>19
129位って低すぎだな。ディスコソングはまたジャンル違う感じなんだろうけど
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 00:21:02.80ID:f3+gPB1J0
ナイルロジャース好きだなこの選者

KCとかクール&ザギャングとか入れて
寝たのね好き
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 00:29:24.05ID:jbN3X4960
>>1
Waka-Waka好き
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 00:30:36.12ID:0eKxwwF/0
James Brown,が1位じゃないのか
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 00:31:25.95ID:fweq/2Va0
hiphopへの影響考えると、good timesが1位でも良い気がするけどな。
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 00:31:26.31ID:jbN3X4960
いかにも日本で流行りそうな安っぽいディスコ調の曲はムリ
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 00:34:11.07ID:HhHEIsa+0
セプテンバーが圧倒的に1位じゃないの?
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 00:34:48.45ID:B20VDON/0
エマニュエル坊やが1位じゃないのか?
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 00:36:17.89ID:9N3YczZD0
(´・ω・`) 盆踊りにはボンジョビだよね
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 00:38:12.15ID:D8Kvw2eu0
口先だけで歌っていると批判があったが
マッカーサーパークでは堂々と歌い挙げてた
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 00:40:35.20ID:CmF/ZQwQ0
ダフトパンクは焼き直しにしか聞こえないけどなぁ
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 00:42:14.60ID:OiCOdzRg0
ディスコもハウスもエレクトロもファンクもごちゃ混ぜで萎える
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 00:46:31.29ID:zqeJpELL0
昔 車のCDチェンジャーの中に必ず2~3枚のEUROBEAT入れてたな
ただ流してるだけで誰が良いとか無かったが
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 00:49:09.32ID:1e+HLtuZ0
ドナサマーて名前30年前から知ってたが、曲は知らん

聴いてみるわ
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 00:51:22.28ID:1e+HLtuZ0
1位曲をいま聴いてるけど、これダンスソング?
70年代生まれのオレでも何か違うような
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 00:52:36.45ID:0eKxwwF/0
>>45
テクノの元祖やで
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 00:53:59.21ID:1e+HLtuZ0
>>46
バックミュージックはテクノだね
だからボーカル(ドナサマー)要らないと思った初聴
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 01:18:30.69ID:kDnu5Lpc0
80年代までの洋楽好きなんだが1曲も知らねー笑
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 01:21:32.88ID:bSbjCS5z0
メタリカのウィプラッシュが入ってない
やり直し!
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 01:23:19.24ID:Ss3Z3NWZ0
ダンスソングってなんなの?いまいちよくわからん括りだな
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 01:26:54.21ID:EVeKJHcp0
>>41
ローリングスートーン誌がわざわざ細分化してランキングしないだろ
ジャンルの括りは英米はおおまか
細かくこだわるのは一部と日本人
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 01:35:12.76ID:rakGADWY0
80年頃一番流行ってたのはコールミー
♪コールミー!のとこで決めポーズ
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 01:40:29.68ID:WHIh0GT/0
ドナ・サマーって言ったらホットスタッフだろ!ていうのは日本だけか
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 02:03:23.15ID:tfehQXE10
>>1
どうせダセェんだろうと思ってみたら見たらムーディーマンとかURとかインナー・シティとか入ってるじゃん
シカゴハウスもあるしテイトウワのバンドも
ナイル・ロジャースが多数入ってるのは納得
パクられまくりのI FEEL LOVEは1位は当然、ジャーマンテクノにもPWLにも分岐する

>>16
良いね
>>23
あれは盆踊り大会で普及させるべき
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 02:06:17.88ID:1e+HLtuZ0
名前は聞いた事有るけど曲はよく知らない

ナイル・ロジャース ドナ・サマー エルヴィス・コステロ
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 02:12:13.36ID:01YSLgIs0
アンダーワールド無しかぁ
アメリカ寄りなランキング?どうなんだろ?
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 02:12:48.01ID:GlhDmwCd0
暇な雑誌だな
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 02:25:33.90ID:JlpzZrHI0
このアーティストのこの一曲っていうセレクトが何か変わってるな
Patrice Rushenは普通Forget Me Nots選ぶやろ
あとAphex TwinもWarp Recordsの20周年のとき人気投票1位だったWindowlickerは入れるべき

しかしEarth, Wind & FireやShalamarは入らないのにNitzer EbbやFront 242といったEBMを入れてるのがおもしろいな
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 02:37:32.74ID:KC3qlfb80
>>3
同意
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 02:40:46.15ID:3xH5qkYo0
>>36
シティコネクションと恋はダんダんで票が分かれたらしいな
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 02:45:25.94ID:RiliIl0c0
ニュー・オーダー、クラフトワーク、モデル500、デリック・メイ、フランキー・ナックルズ辺りが好きだ
1位もいいね
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 03:02:42.64ID:KUYzI2380
ダフトパンクで踊るのがオッサンの限界なんだろうな
あんなもんダンスじゃねえだろ
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 03:05:41.66ID:4RbusACO0
エロティック
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 03:08:18.46ID:YKK5K+mS0
ファレル・ウィリアムスの『Happy』は入ってないのか。
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 03:11:57.23ID:YvtEASFC0
古い曲ばかりだし、DJ目線だよ
One more timeは、あのイントロで盛り上がるからDJとしてはありがたい
しかし、あれ踊れるか?
歌詞もEDMに慣れてしまったので、古臭くてダメだ
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 03:17:18.54ID:w9htS7Yv0
ダフトパンクはone more timeよりharder,better,faster,strongerの方がすきだわ
っていうか2021に解散してたんだな
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 03:25:08.40ID:3xH5qkYo0
こういうのはディスコならディスコ
ニューウェーブならニューウェーブで絞った方が面白いわな
半端にチョロっと入れてもESGとかヒューマンリーグとか浮いてる感あるし
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 03:28:53.15ID:T+oI3zMQ0
自分にとってのdance music ってBLACK BOXだ
入ってなくてがっかりしたら 最後の方にあった🥹ホッ
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 04:02:55.89ID:PitgKDyz0
>>75
一時期だったか世界中でダンス動画が上がっていたな
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 04:52:54.45ID:VEtP6DWw0
3位にChicが入ってるけど、おしゃれフリークじゃない方の曲か
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 05:05:43.08ID:UD4855Ze0
カイリーとニュー・オーダーの並びでニヤッとした
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 06:05:14.57ID:MS3ZnHBj0
snakeならリーンオン
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 06:06:53.26ID:ocUrBco40
6 Shannon, 'Let the Music Play' (1983)
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 06:08:18.69ID:ocUrBco40
6 Shannon, 'Let the Music Play' (1983)

なつかしいな
日本盤でなかったのは覚えている
石田豊のリクエストコーナーでエアチェックした
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 06:09:41.74ID:aJ6jA+l20
>>42
ダサ防丸出しwww
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 06:15:54.94ID:k9NptObj0
面白そうなスレ見つけたので出勤までクラブクラシックを貼っていくね

Rare Pleasure -Let Me Down Easy
Gary Davis - Got To Get Your Love
T-Connection - At Midnight
IThe Universal Robot Band - Dance and Shake Your Tambourine
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 06:18:39.83ID:k9NptObj0
ふぁんき~

Byron Morris & Unity - Kitty Bey
Maryann farra & satin soul - Never gonna leave you
Exit 9 - Fly
Danser's Inferno - Sombre Guitar
Har You Percussion Group -Welcome To The Party
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 06:23:08.25ID:k9NptObj0
もんだそうる

Ellipsis - People
Skye - ain't no need
Master Plan Inc.-Something to be Done
Larom Baker-Your the best
Harold - Shortage Of Love
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況