X



【テレ朝】緊急特番『羽生結弦 感動をありがとう』世帯視聴率3.9% 意外にも視聴率は最下位… 個人視聴率は男性からの人気が壊滅的★3 [jinjin★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001jinjin ★
垢版 |
2022/07/24(日) 18:36:52.16ID:CAP_USER9
羽生結弦緊急特番 意外にも視聴率は最下位
~実力ピカイチ 人気は・・・?~


7月19日に競技者としての引退を表明した羽生結弦選手。

テレビ朝日が4日後に、『羽生結弦感動をありがとう~終わりなき挑戦~』という緊急特番を放送した。

プロ転向に際して、これまでの軌跡を振り返りながら自らの言葉で未来を語る内容だった。
同選手をよく知る松岡修造・荒川静香・織田信成らとのトークと、同局が取材した映像で構成されていた。

ところが視聴率を放送直後に速報しているスイッチメディアの関東地区データでみると、NHK総合と民放キー5局の中では意外にも最下位だった。
冬季オリンピックで2大会連続金メダリストに輝き、各メディアも引退会見を大きく取り上げた話題の人だが、緊急特番は何故かあまり見られなかった。


その理由を、各種データから考察してみた。

7月23日の各局視聴率
羽生選手の緊急特番は、個人視聴率2.2%・世帯視聴率3.9%。

はっきり言って惨敗だ。

この夜の裏番組では、トップが日本テレビの『世界一受けたい授業2時間SP』で、個人5.8%・世帯9.0%。
緊急特番は半分にも満たない数字だった。

またNHKの『ニュース7』にはトリプルスコア、『ブラタモリ』やフジ『新しいカギ!2時間SP』とはダブルスコアに近い。
他にも『有吉のお金発見突撃!カネオくん』、テレ東の土曜スペシャル『かまいたちの名所名物先取り旅4』やTBS『炎の体育会TV』にも後塵を拝し、屈辱の最下位となってしまった。

同局の前4週平均と比べても3分の2ほどしか見られてない。

4週前『世界がわかる!動画祭り』、3週前『サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん』、2週前『池上彰のニュースそうだったのか!!』(以上は特番)、先週の『博士ちゃん』『ニュースそうだったのか』(以上はレギュラー)のいずれにも及ばなかったのである。


テレビ番組は、なぜ今放送するのかが問われる。
その意味では、競技者引退・プロ転向を表明したタイミングでの特番は、もう少し見られても不思議ではない。
残念ながら個人や世帯の視聴率からでは、本当の理由は全く見えてこない。


では個別の層の視聴率を検証してみよう。
まず年代別では、女性65歳以上ではまずまずの数字となったが、男性4~64歳では全層で最下位、女性4~49歳でも最下位だった。

どうやら羽生人気は高齢女性に支えられており、男性からの人気は壊滅的なようだ。

次に趣味趣向などの特定層で比べてみよう。

フィギュアスケートの選手だけあって、同種目を観戦するのが好きな人たちの間では横並び3位とまあ見られた。
ところがダンスやヨガをやっている人々の視聴率はブービー。スポーツに興味がある層では同率の最下位だった。

国際大会に出場した際には高い視聴率を叩き出すが、どうやらこれ個人に迫る番組には興味なしという視聴者が多かったようだ。


例えばタレント・芸能人に興味がある層も反応しなかった。
さらに娯楽番組が好きな人々の間では最下位に転落した。
番組の構成・演出がイマイチだったのかも知れないが、番組開始から90分以上最下位だったところを見ると、やはり羽生結弦選手に関心がないという視聴者が大多数だったようだ。


毀誉褒貶が激しいSNSの声

この辺りの事情は、SNSの声に表れている。
もちろん特番を評価する声も多数寄せられた。

「とってもよかった! 濃い二時間でした」
「プロアスリート羽生結弦様の笑顔が沢山見られて幸せでした」
「短期間でよくぞここまで… テレ朝様ありがとうございました」
「何だか元気になり、気持ちが前向きになり、もっともっと応援したくなりました」
「羽生結弦選手だけで2時間もつ凄さよ… 正直2時間でも足りないくらい」


ただしネガティブな声も少なくない。
傑出した存在にはアンチはつきものだが、19日の会見直後からそうした声がかなりあった。

「会見時の芝居がかった喋り方が苦手すぎる」
「マジであのナルシスト会見気持ち悪い」
「なんかいろいろ言ってたけど、何が言いたいのかよくわからんかった」

https://news.yahoo.co.jp/byline/suzukiyuji/20220724-00307065

>>2以降に続く


前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1658646439/
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/24(日) 21:56:18.47ID:dIpR9GGb0
視聴率とかいうしょうもない数字で貶そうとする最低な記事だな
偉大な功績残した選手に敬意を払えよ
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/24(日) 21:56:33.19ID:GVMX30/T0
スケートが下手なのが致命的
なのに現役時代は謎の高得点が出たんだよ

だからほとんどのスケートファンにはものすごく嫌われている
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/24(日) 21:56:44.21ID:fW3+Nre+0
浅田真央の時と似たようなもんだな。
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/24(日) 21:56:44.78ID:/dRZBJNd0
ジャニーズタレントに君付けで呼ぶ女と同類なんだよなぁ羽生好きは
絶対に羽生君って言うだろw
0905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/24(日) 21:57:12.47ID:6n+iJx6s0
ファンの女も羽生のフィギュアスケートのスターの部分が好きだった訳だから
フィギュア辞めればただのおじさんにしか見えんよ
0906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/24(日) 21:57:14.34ID:/gM1CVH10
中国はペアが強くなってもう長いしシングルもかつてはトップレベルの選手いた
でもなかなかフィギュアの興行が根付かなくてISUも興行屋も苦労してたのに今になって羽生を祭り上げるのなんでなん
正直キモいし怖い
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/24(日) 21:57:47.31ID:4hMx7XLa0
そりゃ学生時代いじめられるわ
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/24(日) 21:57:53.36ID:Kc+COubm0
>>899
番組ジャンルとして密着は好きなんだけど
インタビューは見ないかな
知らんがなってなる。
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/24(日) 21:58:31.14ID:8QVO60IB0
>>899
イチロー特番は愛犬の一弓見たい層もいたからなあ
撮影後ちゃんとした天国に送れてよかった
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/24(日) 21:58:38.33ID:I1U/D2Fm0
北京五輪ってメダル4個の大健闘だったのにノーメダルおじさんを持ち上げるだけでぜーんぜん宣伝しないから知名度も無くてお先真っ暗だよね
団体銅でもっと宣伝しときゃよかったのにスケート連盟無能すぎ
0911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/24(日) 21:58:48.57ID:PgVZdhG70
氷上の床運動的な要素を加えれば、面白いと思う。
0912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/24(日) 21:59:03.66ID:KpBilBG60
>>885
羽生を持ち上げると札幌五輪誘致できるのか?
無理だろwバッハは大技ほぼ成功させたスノボ女子には記念品プレゼントしたけど羽生なんて名前も出してないぞ
0915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/24(日) 21:59:30.90ID:GVMX30/T0
>>895
国際スケート連盟が4Aを認定してないのに誰が認定したの?って話だよね

ちなみにユヅリストの考えはこう↓
>>しつこいな
だから成功と認定は違うって言ってるでしょ
アンチは話が通じないし浅い知識でネチネチしてホント気持ち悪い
0916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/24(日) 21:59:51.65ID:1BS6dBzS0
>>897
今までの実績が既にプルシェンコ超えてレジェンドなんだからそこまでもクソもないよ
0917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/24(日) 22:00:09.11ID:eeXujd3N0
4年くらい前はほぼ羽生ってネガティブな意見なかったのにどうしてこうなった?
0918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/24(日) 22:00:40.73ID:OCiccqt80
>>895
近年は贔屓の引き倒しが多すぎだわな
池江しかり内村しかり大谷しかり

まあうまいこと国民的スター(笑)を作れれば
CMやバラエティなんかで使いでがあるんだろうしねぇ
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/24(日) 22:00:42.16ID:fTcnwqgS0
>>895
親中の政治家では
羽生の記事読んだりテレビのニュース見たりするといいよ
ニュースには中国の羽生ファンが出てくるし中国と親密な関係にあるのがなんとなくわかる
福原愛みたいな存在かと
0920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/24(日) 22:00:42.50ID:Mos53Bzy0
>>902
チャンネル変えたとき丁度羽生が滑ってたんだけど
さすがにスロー再生だよな?と思ってたら
普通の放送でびっくりしたっけ
0921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/24(日) 22:01:05.87ID:KpBilBG60
>>910
ワリエワドーピング問題のせいで団体メダルまだ確定してないんだよ
ワリエワ分だけ減点かチームごと失格かでカナダがメダル有無が変わるから揉めてる
0922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/24(日) 22:01:09.14ID:nzEBes6h0
こんな番組やってた事自体知らんかったわまぁ知ってたとしても見ないけど
0923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/24(日) 22:02:15.49ID:8QVO60IB0
>>917
あるパワーバランスで揉み消してただけよ
他のスケーターへのトラブルをいくつも起こしていて大事になってない
0924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/24(日) 22:02:45.78ID:/gM1CVH10
>>879
安藤がクワドジャンパーとして世に出たのが14歳
浅田がお茶の間デビューしたのが15歳
スタートはそう変わらんと思うがやっぱり見た目の成熟度のせいか
0925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/24(日) 22:02:51.45ID:ileKwMAM0
羽生君の実績は文句無しに凄い
表彰台にジャンプして乗って手を振るVTRは流れる度に悪寒はするけど
0926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/24(日) 22:02:54.61ID:YR3mtlZf0
まぁ、羽生は一応おばちゃんファンが実在するからいいが
女の有名人系はマジでファンすらいない奴だらけになっているからな
ヤバイよ
一番人気あるのがVチューバーとかになっているからな
0927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/24(日) 22:03:13.91ID:y++GSUTp0
そもそもフィギュアが人気ねぇだろw
0928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/24(日) 22:03:36.84ID:nbN4UKpY0
ストイックで結果をしっかり残せたアスリートとしては凄いと思うけどファンが気持ち悪すぎて
0929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/24(日) 22:03:37.04ID:fLKz45w+0
>>917
言論統制してるのか?というような雰囲気だったじゃん4年前
すぐ羽生ババアが凸してたし
0930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/24(日) 22:03:48.89ID:KpBilBG60
>>919
福田と二階後出る日中友好50周年慶典
羽生が出演者として名前も画像もプロフも載ってたのに引退発表以降サプライズゲストの黒塗りに代わった
0931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/24(日) 22:04:16.29ID:eDBVqPxl0
>>883
まああれだけ似たような表紙ばかりになったらそうなりますよね
当時は変だなと思いながらも出版社も売れないと困るから
あまり知られてないメダリストより今回不本意な成績に終わったとしても
人気選手を表紙にしたのかもなって思ってたんですが
今回のこの視聴率最下位というので全くわけが分からなくなりましたね
0932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/24(日) 22:04:37.92ID:Ht2Xz+4B0
鬼のように公演しまくってるわけでも無いし興行としても大した規模じゃないだろ
メディアの露出が異常なんだよ
0935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/24(日) 22:04:54.60ID:wAZDIACP0
数字がはっきり出るってエグいなw
散々言われてた通りファンはババアだけかよ
0936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/24(日) 22:05:17.40ID:GVMX30/T0
>>913
まず姿勢が悪い
腕の動きが雑で美しくない
エッジが倒れてない
(=体が垂直)
スピードがない

フィギュアファンから見たらなんだこりゃ?な演技だ
好き嫌いの問題じゃない
単に下手すぎ
0938名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/24(日) 22:06:17.06ID:KpBilBG60
>>923
他スケーターになら何してもスケ連がもみ消してくれるとやかってから味しめて当たり屋してた時期あったよね
0939名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/24(日) 22:06:24.37ID:le9Cq78L0
世界のフィギュアの大会ガラガラのが沢山あって不気味

コロナ前でガラガラ
客席に人が少ない不気味さ

ガラパゴスというか同好会的というか
0940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/24(日) 22:07:11.00ID:fTcnwqgS0
>>912
中国が羽生を持ち上げ日本の政治家と結託して札幌五輪に資金提供
政治家は中国から賄賂を受け取り中国は北海道進出という図式では?
あくまでも想像だけど中国と日本で羽生を異常に持ち上げ過ぎだから双方に利益があるんだろう
0942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/24(日) 22:07:38.60ID:pdiRiWJf0
5ちゃんねらはちゃんと実績残して注目されてるの迄ゴリ押しとか言い出すからな
羽生はこんだけの扱いされて当然
ただその扱いを受け止められるほどの好感度では無かったと言うだけの話
0944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/24(日) 22:07:49.91ID:OXWowwoO0
>>900
正しいジャンプをファンに説くなら
4A認定は本人がしっかり否定すべきだと思うけどね
0945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/24(日) 22:07:52.00ID:jieY2f1l0
>>868
水色の表紙のが20種類くらいドドーンと積んであって
平野歩夢くんの表紙のやつだけガバッと減ってる画像があったな
0946名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/24(日) 22:08:12.21ID:aIgIywVD0
>>608
高橋大輔ファンのおばさん達は羽生が伸びてきた時からずっと羽生結弦アンチ
漫画家とか作家にも結構いてよく炎上してる
0948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/24(日) 22:08:24.98ID:/gM1CVH10
羽生ぜんぜんストイックじゃないぞ
スピンとステップたいして練習してないの丸わかりだったしスケーティングはいわずもがな
おそらくほぼジャンプの練習しかしてないのにそのジャンプも劣化しててびっくりしたわ
0949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/24(日) 22:08:42.54ID:YR3mtlZf0
>>918
大谷はガチで凄いだろ
ESPY賞の最優秀アスリート賞も取ったし
想像を絶する凄さ
0950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/24(日) 22:08:46.76ID:OCiccqt80
>>934
マスコミによるミーハー狙いの頭の悪い報道のおかげで
競技者としての凄さは伝わらんし、マスコミ憎しのヘイトが乗っかってくるしで
ろくな事になってない感
0953名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/24(日) 22:08:55.23ID:AvwB0FnI0
>>916
実績って言ってもさ、いつも勝てばいいだけの作戦だから内容はクソだから感動もないし言い訳ばっかで特例ばっかで人気でなくてそういう結果がこの3.9%てことね
0954名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/24(日) 22:08:58.26ID:8A6y2jpN0
>>936
キム・ヨナが金メダルとってるんだから何も不思議では無いだろ

シロートがジャンプの高さとか速さに拘りすぎてるだけ
0955名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/24(日) 22:09:24.01ID:W7YulUh10
世帯視聴率3.9なら女性からの人気も壊滅的だろ
0956名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/24(日) 22:09:31.35ID:AscxGJBt0
>>934
内村も羽生もそのスポーツのトップオブトップになったんだからすごいでしょ
でも大谷と大坂は全ジャンルのトップオブトップのESPY賞取ったから本当にすごいと思う
特に大谷はアメスポ4大スポーツ全て含めた中でトップだからものすごいよ
0957名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/24(日) 22:09:49.61ID:FKcaTAkM0
>>885
招致委員にでもなるのかもね
北京でノーメダルなのに、賞賛記事連発して「凄い人」に仕立て上げてて、異常だったし
0958名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/24(日) 22:10:18.32ID:Pn3xKTd00
日本中が
山上さんみたいなガチのオスの存在を認識してしまったから

こんな
なよったクマのぬいぐるみ男の話なんぞテレビで見ておられんやろ
0959名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/24(日) 22:11:36.20ID:f2qX6TOi0
>>939
基本的に冬季競技は世界的にマイナーで北半球の一部の地域のためのスポーツ
だからシンガポールや香港では冬季五輪はテレビ中継すらされないし
スペイン、ポルトガルなんかでさえもまともな中継はない
南米やアフリカじゃ冬季五輪の存在すら知られてないだろうな

例えるなら日本人がクリケットを知らないのに似てる
日本人でヴィラット・コーリを知ってる人は1割にも満たないのと同じ
0962名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/24(日) 22:12:42.24ID:pxqtIWpr0
実績からみてこの扱いは当然だと思うんだけど
0963名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/24(日) 22:12:45.66ID:YR3mtlZf0
マイナースポーツとはいえ
申し分ない実績の内村と
世界水泳ですらメダルなの池江じゃ全然違うだろ

大谷なんてESPNやAP通信が認める北米No1アスリートだし
大谷と松山、錦織は別格だろ
本来は富安も別格だがこの3人が凄すぎて
そこまで偉業感が出ないのが可哀相
0964名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/24(日) 22:13:03.35ID:GVMX30/T0
>>938
そう、それもっと知られてほしい
練習中にわざと人に突っ込んでいくんだよね
動画がいくつもある
ふざけてやってるのじゃなくて本気のやつ
0967名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/24(日) 22:13:19.79ID:KpBilBG60
>>960
30分の間違い

9月の日中友好イベントに出て来なかったらバックに切られて引退させられたと答え合わせできるな
0970名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/24(日) 22:13:30.14ID:Scj+R7Xn0
numberの北京五輪特集号と記念本全て表紙が羽生なんだよね普通は金メダリストにするだろうに
色々やらかしてるのに文春も否定的な記事を全く載せないしこの人本当に気味が悪い
0972名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/24(日) 22:14:34.19ID:YR3mtlZf0
大谷はヤオ・ミンやリー・ナあたりと比べても別格だからな
この2人もトップオブトップにはなれなかったからな
その大谷よりも投手としての才能は一段上の佐々木もいるし
マジでやべえことになっているよ
男子限定とはいえ
0973名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/24(日) 22:14:42.26ID:PgVZdhG70
ハンサムじゃないから、スポーツ以外で興味ないだけでしょ。
0975名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/24(日) 22:15:17.42ID:wrDKyTHX0
さすがに気の毒になるレベル
0976名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/24(日) 22:15:37.82ID:tDS2cUMb0
高橋の方がショボいじゃん


https://web.archive.org/web/20141106151456/http://news.infoseek.co.jp/article/newscafe_1538605

高橋大輔(28)の引退会見は、平均視聴率が3%しかいかなかった。
0977名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/24(日) 22:15:45.12ID:vcMcHFVu0
7/19に引退表明して、テレ朝は7/23に緊急特番
さすがに4日間で出演者をキャスティングしてVTRを作って・・・ は困難
もっと前から引退が決まっていて、テレ朝が特番を組むことまで決まっていたんだろう
0979名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/24(日) 22:16:30.88ID:jieY2f1l0
スケートが下手くそ
リンクの上の危険行為

これは広く世間に広まってほしい

ライバルの失敗をみてせせら笑ってるのもついでに
0980名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/24(日) 22:16:36.80ID:AscxGJBt0
>>963
錦織はすごいんだけどメジャータイトル取ってないからな
日本人としてはものすごいんだけどテニス選手としてはトップ陣にいたよね程度
八村塁と同じだな
日本人としてはものすごいけど今年はNBAだとスタメンでもない
0981名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/24(日) 22:17:11.71ID:VW9b3ttq0
だいたい北京五輪のショートで自分の苦手なジャンプをいつものようにミスしただけなのに、「他人の開けた穴」のせいにするなんてスポーツマンシップのかけらも無い

それを総出で援護するマスコミ
自分が言い訳すれば日本マスコミが総力を挙げてミスじゃないことにしてくれると知っているから言えること

ここまで見え透いたマスコミの上げ上げが無かったらここまで嫌いにならなかったかも
0984名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/24(日) 22:18:01.38ID:/gM1CVH10
>>951
小柄な伊藤みどりの男子も真っ青なぶっ飛んだ3Aと浅田真央の日本人離れしたスタイルから繰り出されるエレガントな3A
こんな両極端なものを見せられたら今後の選手はそら厳しいしわ
0985名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/24(日) 22:18:07.66ID:yPLwFPya0
真央ちゃんは女性からの支持もすごかったのに
0986名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/24(日) 22:18:27.34ID:wrDKyTHX0
マイナー競技でトップになってもこんなもんてことか
人気取るなら大リーグとかのほうが効率はいいな
0987名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/24(日) 22:18:31.51ID:gd51hT/o0
まぁ競技人口が少ない踊りだしね
0988名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/24(日) 22:18:44.80ID:hYowG5i+0
受け答えとか笑顔とかロボットみたいで怖いわ
そうプログラムされてるかのよう
0990名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/24(日) 22:19:14.22ID:YR3mtlZf0
>>983
浅田真央はガチで人気あったからね
女の有名人で最後に人気出た人だろ
以降は芸能でもスポーツでも人気な奴いなくなった
0991名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/24(日) 22:19:14.61ID:kBxcUICL0
まあ男で羽生の話題を実社会で出す奴はなかなかおらんやろな
女子フィギュアでさえそうだと思うわ
俺自身の事だけど
0992名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/24(日) 22:19:34.06ID:aeAsZTN30
>>505
真央の場合は本人も出てなかったし
でも何よりも絶対キムヨナ絡めてくるだろうとファンも確信してたから
見なかった人多いんだよね
0996名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/24(日) 22:20:51.81ID:FJ19LH+E0
北京五輪で辞めてあの時会見で終わったほうがよかったんじゃないの
辞めないと言ってたのはなんだったのか
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況