X



【漫画】「ゴールデンカムイ」ついに完結!最終巻コミックス31巻が本日7月19日発売 [muffin★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★
垢版 |
2022/07/19(火) 00:29:31.94ID:CAP_USER9
https://www.famitsu.com/news/202207/19268938.html
2022.07.19

漫画『ゴールデンカムイ』の最終巻となる31巻が、本日2022年7月19日(火)に発売を迎えた。

『ゴールデンカムイ』は、『週刊ヤングジャンプ』にて連載された野田サトル氏による人気漫画。“不死身の杉元”の異名を持つ主人公・杉元佐一とアイヌの少女・アシㇼパのふたりを中心に、明治時代後期の北海道を舞台に莫大な黄金をめぐるサバイバル冒険活劇が描かれた話題作だ。

本作は単行本への掲載時、雑誌連載版からの加筆が多いことでも知られており、最終巻も加筆が行われることが予想される。『週刊ヤングジャンプ』で作品を追いかけていた人は新鮮な気持ちで物語を2回楽しめるし、単行本ではじめて読む人はより作者が納得のいく描写で物語を楽しめると言えるだろう。

また、本作は実写映画化も決定している。キャストや公開時期、製作体制など、続報で明かされるのが楽しみだ。

https://pbs.twimg.com/media/FX6s2WIVUAATSrh.jpg
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/19(火) 08:19:50.37ID:CY5es/Yi0
>>124
ソレは難しいんだ
ウイルクが知らずと鶴見からとんでもないヘイトを買ってる
ウイルクが心変わりしてパルチザンと離れた事が死因
ウイルクは土方を頼りにするが手を組めるはずの鶴見が遺恨で動いてる
旗頭のアシリパやアイヌも独立を望んていない

頭良さそうでウイルクの立ち回りがクソすぎて失敗してる
革命アナーキーの短気のっぺらぼう
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/19(火) 08:27:16.63ID:vKd1Gkdb0
網走までは良かったけどラストの拍子抜けにそこに至るまでの蛇足
全体としては尻すぼみの作品
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/19(火) 08:27:43.86ID:X/HP9gCk0
>>131
金塊はアイヌが自分たちの尊厳のために結束して闘う準備金なので何もしたくないというのは間違い
極東連邦から北海道独立へと変節したがウイルクが強引に蜂起させようとしたわけではない
またアイヌ人にもそれぞれの地域で多少の思想や文化の違いがありほんの齟齬から結束が壊れる脆さはあったのを鶴見が来るまではウイルクがうまくまとめていた
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/19(火) 08:49:12.51ID:UtWKOEho0
ラスボス戦の前の尾形にページ裂きすぎ
いや尾形戦も因縁の戦いでいいんだけど
奴個人の過去混ぜすぎて焦点ぼやけた
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/19(火) 08:53:10.92ID:23Wn0nTv0
あまり評判良くない樺太編だけど
杉元オレオレラッシュとかエノノカちゃん可愛かったり
チカパシ一人勃ちとか結構好きだったけどなぁ
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/19(火) 09:32:50.82ID:i+ooPL7X0
所々にスピナネタも散りばめられててスピナファンとしても楽しめた

新生版スピナマラダ楽しみだけどカムイファンにも機会があったら旧版スピナマラダ読んでほしい
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/19(火) 10:49:31.26ID:GmAb/Y2L0
>>138
スピナマラ
羽生の衣装まんま着ていたシーンが出てきておえっとなったよ
もうそんな衣装見たくない
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/19(火) 10:52:45.19ID:pbEonsdD0
ネットで読んだけど
函館の五稜郭に金はありませんでしたってオチだよね
修整ってアイヌに成りすました連中からのクレームか
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/19(火) 11:00:28.48ID:n2vwSCoM0
>>22
小樽のニシンのあたりから完全におかしくなって、網走で終わってれば素晴らしい漫画だった、アイヌに対する知識も増えたし
しかし網走以後は変態ホモ漫画
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/19(火) 11:02:14.43ID:tV78waqC0
チタタプするときにチタタプチタタプって言わないって知ってがっかりした
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/19(火) 11:03:30.55ID:lE3fd7Td0
>>90
ビビるくらい色々足りなかったよね
正直、無料公開+加筆単行本販売のコンボ販売戦略なのかとすら 
・・いや、しても良いんだけども別に

鶴見加筆は有るみたい
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/19(火) 11:04:56.88ID:lE3fd7Td0
>>100
伝染るんですなんかも柱煽りがすごかった
単行本化では殆ど消えちゃったけど  その分装丁で遊んでたな
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/19(火) 11:20:24.36ID:t6y+m62L0
これ2回ほど頑張って読んでみたけどいつも中盤で挫折する・・・
読み切れる時が来るのだろうかw
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/19(火) 11:23:24.84ID:Lh5swWxa0
ホモホモ言うけどちゃんとしたホモは親分と姫ぐらいじゃない?
宇佐美とか海賊とかもちょっと怪しいけども
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/19(火) 12:43:43.33ID:bBx0LRLa0
ツマラナイもんなw
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/19(火) 12:43:56.13ID:CP/z0WwO0
アニメで放送出来なかった回があるのが残念だったな。
描写的に仕方ないがカットなしも観たいな。
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/19(火) 12:51:52.09ID:o2gZamjL0
さっき本屋に行ったけど7/20発売になっていた。
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/19(火) 12:56:21.18ID:pa0jdJRQ0
>>156
地方は入荷が遅れるんだよね
うちの地方も明日
30巻は金曜発売だけど月曜入荷だった
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/19(火) 13:19:24.35ID:bQrb098x0
>>155
コミックスに同梱されてたDVD版でも親分姫回と姉畑回はdアニメでも配信されてないんだよなぁ。やはり配信も厳しいのかな
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/19(火) 14:14:41.90ID:wwVVI1Sh0
無料のときに全部読んだけどいまいちハマれなかった
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/19(火) 14:39:58.65ID:o2gZamjL0
>>157
地方はこれだからなぁ。
今日の話題に混じれない。
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/19(火) 14:51:42.16ID:oIN6l6QA0
>>158
網走監獄前までは面白かった
以後は露骨な引き延ばし
特に海賊ナントカが出てきてからゴミになった
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/19(火) 15:03:20.81ID:k+PGS1N70
海賊房太郎は、白石のオチの伏線だから。
白石はちょっと気のいいクズだったのが
最後は他人の夢を代わりに叶えるという…。

てか、海賊房次郎って実在の人物が居るんだな。
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/19(火) 15:13:51.29ID:o2gZamjL0
大幅加筆って言っていたんじゃないの。
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/19(火) 15:17:22.10ID:gr0HfMRD0
このマンガは回想シーンで主要キャラが微妙に遭遇さしてるのがいい
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/19(火) 15:43:44.03ID:sZmteVIX0
30巻は29巻より確か40ページぐらい多くて、31巻は30巻より16ページ多かった
十分大幅加筆に思えるけど
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/19(火) 15:45:04.05ID:EAAQS4BM0
海賊房太郎実在ってマジか
正直この作品の中で一番浮いてたわ
死んでも何の感慨も無かった
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/19(火) 16:03:10.55ID:/2V6VT8S0
下敷きの一つとなっていた手塚のシュマリは軽く超える名作になった
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/19(火) 16:22:29.30ID:vo/kZnXY0
新聞に載って有名になってアシリパに存在を伝えるためにサーカスに出るって話
アシリパは日本語読めたっけ?とは思った
字は読めないと言ってたような
サーカス面白かったけど
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/19(火) 16:38:04.89ID:3cRtdcTE0
>>15
京都文化博物館でゴールデンカムイ展が開催中。整理券を配って入場制限するぐらいの人気。入場者の8割が女性。
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/19(火) 16:41:08.76ID:3cRtdcTE0
>>173
京都文化博物館の展示では、当時の新聞記事もあったよ。他にも実在の人物をモデルにした登場人物が多数
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/19(火) 17:13:39.78ID:23Wn0nTv0
>>175
もし写真入りで載れば生きてると確信できるし
文字だけでも白石が読めるから大丈夫
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/19(火) 17:19:53.48ID:fTrp63JE0
鶴見関係の加筆は蛇足だったよなあ
部下のことを本当に大切に思ってたとか実は北海道を守ってたとか今さら言われても
真意も生死も匂わすくらいでよかった
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/19(火) 21:52:02.94ID:xEHXgQZp0
回収だから展開よりつまらなくなるのは仕方ないんじゃないかと思う

話し広げすぎて回収出来ずに夢オチとか休載するような作品にならなくてよかった
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/19(火) 23:14:46.26ID:rDe0Vqk10
やっぱり鶴見は生きていたか?
それなら昭和の「満州国」建国の黒幕でした、くらいにすればよかったのに
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/19(火) 23:49:35.74ID:ZitaUb2V0
>>189
おまえ歴史全然知らないだろw
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/20(水) 00:42:38.57ID:0NM5tHgn0
都丹庵士は神聖モテモテ王国のファーザーが元ネタだと思ってたら違った。
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/20(水) 04:18:57.50ID:gM25ysfG0
>>150
私も
杉元アリシパ脱獄王の3人が好きでそこのパートは楽しく読めるけど、他キャラパート(長い)で集中力が途切れて読めない
ネットでダラダラ読むより、ネカフェとかで好きなシーンだけ一気読みしたい
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/20(水) 04:32:51.62ID:C3DIgKlJ0
もう漫画なんか率先して読む歳でもないしそんな時間もないから
大抵リアタイじゃ知らなくてこうやって話題になって有名になったのだけ
何年か遅れてネットで読むだけだが、オレみたいなバカが一番勝ち組かもなw
バカだから「アシリパ面白いなぁ」でオールOKだし
スパイファミリーも「アーニャ面白いなぁ」でオールOK
おっさんになって笑える漫画やアニメはフツーにストレス解消になる
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/20(水) 04:51:29.19ID:fiMmn2OP0
>>186
意外と小さくおさまったのが不満という声はあったかも
関東総督府相手に鶴見の腹芸見られるかと
でも最後は五稜郭でパルチザンと土方と27連隊で殺し合いしてるし壮絶だったけどな
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/20(水) 04:55:15.88ID:HQGKTNtQ0
アシリパは未成年だから出せなかったサッポロクラッシックのゴールデンカムイ缶
作中じゃビール呑んでちんぽ先生!とか言ってたのにな
杉元、白石ともう一人はアンケートで決めるつって尾形になった
わかってねーな、そこは牛山だろ!
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/20(水) 05:28:25.10ID:qO9uod160
ばかな和人に興味を持ってもらうための漫画です。一番言いたいことはほんの100年、つまり
みなさんのおじいさんの時代でも北海道はアイヌの土地だったことです。
日本人で植民地化を経験しているのはアイヌと沖縄の方だけということです。
おわかりいただけたであろうか。
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/20(水) 05:31:45.83ID:cz2hk51B0
>>199
沖縄系から言わせてもらうがお前が何様なんだよ 
何も知らないくせにネットでイキってるお前こそクズだろ
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/20(水) 05:38:07.45ID:sOlbhBBW0
>>198
牛山は前の年にいただろ

2018年 350ml缶→杉元
2019年 350ml缶→杉元・白石
2020年 350ml缶→杉元・白石 500ml缶→牛山
2021年 350ml缶→杉元・白石 500ml缶→尾形(尾形・谷垣・鯉登・月島の中から投票により決定)
2022年 350mk缶→杉元&白石 500ml缶→尾形&鶴見&土方
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/20(水) 05:39:15.31ID:ojOaJHSL0
ご褒美にアシリパさんのオソマカレー食べたい
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/20(水) 05:50:20.28ID:0ewNNxp30
どんな加筆があったんだろう こんなのはサブスクじゃ見れないよね
これだけのためにコミックス買うのはなぁ
誰か職場の人買ってないかなぁ
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/20(水) 07:36:06.57ID:jNAblisX0
どっちのエンディングか読んで自分で決めりゃいいじゃん

嫌なら切り取ればいい
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/20(水) 08:06:33.47ID:k8Z2n4yX0
>>205
エンディングはひとつだけど
原作がひとつしか提示してないから
何言ってるんだ?
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/20(水) 12:13:08.45ID:rnb6857b0
さっき本屋行ったらまだ新刊置いてなかった。うちの地域は入荷遅いみたい
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/20(水) 12:16:55.06ID:SkoCJOiv0
ちんぽ先生と土方の爺さんがかっこよかったな
全滅に近い終わり方をするかと思ったらそうでもなかった
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/20(水) 12:34:46.50ID:WfGA65oi0
結局長谷川の個人的な恨みじゃん
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/20(水) 12:40:39.89ID:LKZucio40
>>211
国のために頑張って成果も出したよっていう付け足しの漫画を描いてる
作者はとしては復讐のために少年を誘拐して助けたふりをし親に恩を売ったり少女を脅迫し長期間監禁する地下室を準備したけどいいところもあるよって言いたかったみたい
国益ってなんだろうな
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/20(水) 12:51:14.31ID:nCn13S6q0
幼馴染の戦友の嫁の目を治すために命懸けで冒険して戦って金を持って行ったのに既に金持ちと再婚していて目も治っていて結局女って恐ろしい生き物だよな、ってのが主題だろ。
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/20(水) 12:57:16.15ID:R9lZ1nF50
>>211
スパイなの黙って結婚して自分の存在のせいで嫁さん死んだようなもんだし
逆恨みもいいとこだよなー
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/20(水) 13:25:18.16ID:3AqHjigQ0
>>213
再開した幼馴染は妊婦になってたので連れてきた子供がこの先どう扱われるかわからない
だから金塊は意味があったよ
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/20(水) 14:11:49.10ID:FdRAUseE0
鶴見と尾形はキャラとしては面白かったけど、歪み過ぎてて何一つ感情移入出来なかったな
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/20(水) 14:17:23.55ID:R7MlUUTN0
>>217
尾形は同感
鶴見は自分の出身とか組織での不遇とかそのせいで妻子亡くしたこととか、不甲斐ない自分と理不尽な環境への怒りで狂ったとこまでは分かるが、40過ぎて無関係の12歳の少女に当たり散らかしたのがクソダサかったし変態じみてた
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/20(水) 18:18:01.98ID:+Fr7fqR90
俺の好きなシーン
杉村「オッス!今日もチタタプしてる?」
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/20(水) 18:21:42.42ID:vP59k2V80
>>217
尾形に至ってはそれで結局自分を歪んでると思いたかった普通の人間でしただもんなあ
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/20(水) 18:33:51.73ID:raOMzaiJ0
途中までは文句なく面白かった
後半はダレ&ご都合でちょっと読んでて辛くなった
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/20(水) 18:44:59.10ID:Y2/IASrw0
>>221
諸悪の根源はウイルクだよね
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/20(水) 19:30:15.05ID:n0Elal0P0
最後のあの部分が加筆された部分か
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/20(水) 20:57:15.64ID:SqPLZ8HJ0
杉元とアシリパさんが男女の関係になる所は意地でも描かないのか
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/20(水) 21:16:44.59ID:4jiPOv7a0
もし仮に別々の相手を伴侶にしたとしても杉元とアシリパは一生相棒なんだからそれでいいだろう
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/20(水) 22:12:53.75ID:n0Elal0P0
鶴見生存はちょっと蛇足な感じは
したがまぁそれでも面白かったわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況