>>25
イタリア語とかスペイン語は日本語にちょっと近いのでネイティブ級になりやすい感じ
中国語や英語は日本語と全然違う発音のクセが強いから
何十年経ってもアグネス・チャンとかデーブ・スペクターみたいに母国語の訛りが強い
日本文学研究者のロバートキャンベルですらアクセントがおかしいことが多い