X



【大相撲】名古屋場所8日目 結びで前代未聞の再開劇 「まわし待った」通じず大混乱 照ノ富士が若元春制しトップ並ぶ…2敗7人 [ニーニーφ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ニーニーφ ★
垢版 |
2022/07/17(日) 18:33:35.69ID:CAP_USER9
名古屋場所で前代未聞の再開劇 「まわし待った」通じず 照ノ富士が若元春制しトップ並ぶ…2敗7人の大混戦

◆大相撲 ▽名古屋場所8日目(17日・ドルフィンズアリーナ)

 結びの横綱・照ノ富士(伊勢ケ浜)と、東前頭4枚目・若元春(荒汐)の一番で珍事があった。長い取組となった途中で、若元春のまわしが緩んでいたため、立行司・式守伊之助がまわし待ったをかけた。
だが動き始めていた若元春が気がつかず、力を緩めた照ノ富士を一方的に寄り切った。

 さすがの照ノ富士は納得のいかない表情。ただ物言いがつき、協議の結果、佐渡ケ嶽審判長(元関脇・琴ノ若)が「行司がまわし待ったをしたときに動いてしまいましたので、まわし待ったの状態から取り直しといたします」と説明し、まわし待ったの状態から取り直しとなった。

 だが、動いていた状態だっただけに、寸前の状況を再現するのが難しく、3分半以上も体勢の試行錯誤をしての再開となった。最後は照ノ富士が下手投げで若元春を下し、2敗を守った。

 単独トップだった西前頭2枚目・逸ノ城(湊)は、東同2枚目・琴ノ若(佐渡ケ嶽)に敗れ、1敗が消えた。

 トップは2敗で照ノ富士、琴ノ若、逸ノ城ら7人が並ぶ大混戦となった。

報知新聞社

https://news.yahoo.co.jp/articles/fcb242eac68fdb15073b50bc56ac39665fc31fa9
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/17(日) 18:35:14.64ID:iuAbSwNK0
https://i.imgur.com/KhhiQIp.jpg
式守伊之助が木村庄之助になれない理由
(Wikipediaより)
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/17(日) 18:35:18.79ID:BAmOdJbI0
伊之助伝説にまた新たな1ページを刻んだ

そしてこんなの見付けた

https://youtu.be/gk77jGAexkI
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/17(日) 18:35:22.27ID:+jPX/4SL0
面白かった。たまにはあーゆーのも風情があってええ。
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/17(日) 18:38:23.91ID:BAmOdJbI0
素朴な疑問なんだが、行司順って飛び越せないの?
やらかし過ぎて伊之助は定年まで伊之助のままでしょう?
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/17(日) 18:38:28.12ID:Vd4dVZHk0
結局あのポンコツは止めて、まわしを締め直したかったのかな。元春の初金星および、優勝に絡む星を左右した罪は重い。3段目まで降格させろ
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/17(日) 18:39:04.67ID:fr0oxHMn0
すげえレアなもん見れたわ
プライドとかならドントムーブって入るとこよな

兄は初の横綱戦だからわからんよなあ・・・伊之助の止め方が良くなかった
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/17(日) 18:39:42.20ID:/gQJfX2S0
こいついい加減クビにしろよ
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/17(日) 18:40:03.62ID:7Zdhjry30
>>11
こういうのも水入りって呼ぶの?
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/17(日) 18:41:41.50ID:WqH/kilS0
当代の伊之助は1回や2回じゃないからな
謹慎の前科もあるし、単純に下手なんだろう
しょっちゅう土俵上で力士の邪魔になって
中には勝敗に響いたようなのもあったし
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/17(日) 18:42:52.60ID:q7ym7vs20
大混乱の内容

照ノ富士VS若元春、立会でがっぷり組むも両者まわし取れず、がっぷり状態のまま、お互い動けず、1分超える持久戦
お互い動けず膠着状態の中、体勢及び土俵際までの向き、距離ともに有利だった若元春が「いまだ!」と仕掛ける
このとき、行司の式守伊之助が若元春のまわしが緩んでチンポロしそうなの見て、ほぼ同時に、しかし、スローで見ると若元春の仕掛けより一瞬遅れて「待った!」をかける
照ノ富士、若元春の仕掛けに踏ん張るつもりか、行司の声に「え?なになに?」と力ぬける。しかし、若元春はすでに動いたからそのまま寄り切る
照ノ富士も若元春も審判団も客も視聴者も突然の行事待ったに「え?なになに?なんだなんだ?なにがあったんや?」と大混乱
審判団も何か起きたのか把握できていないのか、複雑な表情で物言い協議はじめるも、審判団もビデオ係も協議難航
その間、伊之助、「やっちまった・・・」の表情
結局、「待った」をかけた状態から再開と裁定。しかし、組み再現もどの瞬間からにするか、どういう体勢だったかで難航でする
再開、照ノ富士が体勢立て直し怒りの投げ飛ばしで照ノ富士の勝利
NHK解説の舞の海、激怒
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/17(日) 18:43:41.00ID:9xEFwcV90
なんだ、ポロリしたのかと思った
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/17(日) 18:43:47.82ID:IjXA7Bjj0
回しゆるんでたって外れることはないんだろ
一度でいいから回しが外れるところをみてみたい
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/17(日) 18:45:11.70ID:t/Pgr4YR0
若元春も動いてしまった分悪い所もあるけど
1番悪いのはどう考えても伊之助
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/17(日) 18:45:17.25ID:FxUYFIXV0
そもそもの問題は

41代式守伊之助が普段からやらかしが多い行司だということである……
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/17(日) 18:46:21.10ID:1KU7Alz20
式守伊之助が悪い
今晩中に進退決めろ

若元春は金星逃したし、照ノ富士も勝っても気分悪いやん
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/17(日) 18:47:08.61ID:soK+6do20
今回の件が初めての大きなやらかしというなら幾らか擁護する気も起きるが、
この人何度もやらかしててそもそもの力量不足
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/17(日) 18:47:23.98ID:ksg2yfqx0
えー見てなかったけどまたかよ~
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/17(日) 18:47:38.65ID:bi/6cozP0
糞行司
さったと辞めろ!
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/17(日) 18:47:44.53ID:VYZ56aYe0
止めようと思ったのはいいけど、動き出しちゃったんだから
止めるのを止めろよ。
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/17(日) 18:49:09.31ID:1KU7Alz20
>>40
4分くらい
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/17(日) 18:50:07.40ID:Vd4dVZHk0
>>32
柳沢「急にボールが来たから」
安倍SP「自転車に気をとられた」
伊之助「急に元春が動いたから」
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/17(日) 18:51:00.01ID:bi/6cozP0
マジに辞めて下さい
阿呆行司
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/17(日) 18:52:34.51ID:1KU7Alz20
そもそもあんなくらいでデブの回しは外れない
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/17(日) 18:54:05.83ID:h1THD7MR0
映像を見ると、行司が若元春の体を触ったのに照ノ富士の気づいて動きを止めてるから
まわし待った再開は妥当だけど、止め方が悪いわな
大声で「待った」かけないと
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/17(日) 18:54:08.58ID:yPgZh6ss0
投げられる様を見てる間に自分も場外にすっころんで行く立行司とかいらんやろ
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/17(日) 18:54:29.75ID:BAmOdJbI0
何で照ノ富士と伊之助手を繋いでいたの?
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/17(日) 18:54:38.06ID:CnMlCEwf0
動きが完全に止まってる状態で止めろ
動きだすタイミングで止めるアホどこにいるんだよ
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/17(日) 18:55:25.01ID:hqevWnPy0
>>47
いいや、体が動いてるのに止めるな
若元春は動いてた

止めるなら止めようとした瞬間に待ったの声かけろ、近寄ってる間が余分
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/17(日) 18:57:18.90ID:Qkv/7Ymt0
最近はユルフンにするから直ぐとほどけるんだよ
そろそろユルフンに対して厳しく取り締まれ
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/17(日) 18:58:02.16ID:340eMtmv0
若元春と照ノ富士、同じ2011年初土俵で照ノ富士は一気にスター、若元春はなかなか芽が出ず下積み長し
やっと幕内に上がり結びの一番で対決出来たのにこの結末は酷すぎる
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/17(日) 18:58:28.86ID:KIkJciDs0
>>64
照が(まわし待った……)って感じに伊之助を指差してたから(わかってるよ…)って意味かと
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/17(日) 18:59:48.00ID:KIkJciDs0
そもそも伊之助は問題が多すぎる
ぶつかって勝敗の妨げにも何回もなってるし
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/17(日) 19:00:11.51ID:0WA1ap1T0
相撲全くわからんのだけどなんで止めたの?動画見てもよくわからんかった
まわし待ったってなんだよそもそも
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/17(日) 19:01:00.52ID:ILyKLw+N0
>>76
廻しが解けかけてるから直せってこと
そのあと土俵下で正代が締めてあげてたでしょ
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/17(日) 19:02:53.05ID:OxClzna50
解説も言ってたけどあれは
行司の止めるタイミングが下手くそだろ
ポロリしたらそりゃ大変だけどさ
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/17(日) 19:02:55.44ID:h1THD7MR0
wikiより

取組中では、廻しが緩んだり力士が出血をした場合、行司の判断で待ったをかけることがある。
通常前者を「廻し待った」と呼び、後者の場合鼻血が出た際の対応を表わす「鼻血待った」という用語がある。
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/17(日) 19:03:41.69ID:uxPYpNse0
自身の処分に待ったなし
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/17(日) 19:04:30.36ID:kU0k7ydj0
行司は年功序列で出世していくから、格の高い行司ほど、動体視力や判断力が鈍るという矛盾。
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/17(日) 19:05:08.52ID:vlVOIHRz0
舞の海が放った大失態ですねはみんな同意した
もうクビにするしかないね
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/17(日) 19:06:06.54ID:VYZ56aYe0
>>61
止め方も悪かったけど、
それ以上に再開が悪かった。

立ち合いで「手をついてない」だの小うるさいこというんだから、
まわし待ったからの再開もしっかり息を合わせさせてやってくれ。
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/17(日) 19:09:13.04ID:BAmOdJbI0
その代わり勝負審判控え力士含め多数の目で協議している
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/17(日) 19:09:19.85ID:JSZjmkFd0
木村庄之助はもう生まれないのでは?
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/17(日) 19:10:15.01ID:QKVvBjoz0
NHKのせいでポロリできないからNHKが悪い
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/17(日) 19:11:40.21ID:kM1yZ8WG0
能無し行司はクビにしろ
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/17(日) 19:12:19.12ID:+YlHAN9i0
何で動いてる最中に止めに入ってんの?
進退伺出すんだろうけど、差し違いも多いしいい加減処分したほうがいいんじゃないの?
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/17(日) 19:12:56.01ID:c7OZ8hxc0
止めるタイミングもおかしければ二人同時に止める事も出来なかったという最悪に最悪がさらに重なるというまわし待っただったな
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/17(日) 19:13:09.45ID:U8riFiOz0
ユルフンも居るしキチキチの高安みたいなのも居るからなぁ
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/17(日) 19:13:20.52ID:e9VZvmdC0
NHK3大劇場
BS劇場
伊之助劇場
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/17(日) 19:13:38.52ID:yAm3W/gS0
>>4
まとめで見ると面白いけど結構シャレにならんよね
伊之助…ちょっと可哀想になってきた
大怪我する前に引退させてあげてほしい
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/17(日) 19:14:04.26ID:/evxxiDZ0
再開の体勢が違いすぎる
照ノ富士もっと身体起こされて若元春もっと潜り込んでた
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/17(日) 19:15:25.54ID:OxClzna50
>>106
仕掛けてたタイミングだから
どの辺で切り取ったかによるだろうけど
難しいわな
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/17(日) 19:17:19.25ID:gTvqHSns0
審判団がその場でタブレット端末でも使って確認出来るようにしなさい
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/17(日) 19:17:29.92ID:YdmmKF/v0
>>105
じゃあちょうどいいな
こっちも伊之助が主人公の取り組みはすっきりせず見てて疲れる
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/17(日) 19:17:32.15ID:AqBqggsd0
若元春の動き出しと行司の待ったかけるタイミングがカッチリ合ってしまった
そして照ノ富士からは行司の動きが丸わかりで元春からは見えなかったのも不運
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/17(日) 19:18:09.79ID:J+kEHTRG0
>>101
伊之助が辞めたらあの晃之助が立行司に着実に近づいてくるんだけど
それはいいのか?
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/17(日) 19:18:13.88ID:Eff/fimI0
NHKのワイプを誰か伝えてる人いなかったの?
形が違いすぎで照ノ富士の腰が低かった
ワイプはもう少し高かったのに
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/17(日) 19:18:59.21ID:S8kr2JYj0
まーポロリ寸前でポロリではないから
そのままさせるべきだったな。
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/17(日) 19:20:55.35ID:w1rMwubH0
>>83
自分が動く前に待ったと声かけながら動きだすべきところでしょ
そもそも若元春は動いてたし
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/17(日) 19:21:17.65ID:5hHy9ZOO0
若元春が可哀想だったなあんな終盤で水差すなよ
もっと前からゆるゆるだったのに遅すぎ
照ノ富士が勝っても叩かれる流れになるしいいこと無い
この行司は処分されるべき
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/17(日) 19:22:49.41ID:e9VZvmdC0
伊之助「ちょっと待って!」
元春「待てないの!」
照ノ富士「ちょ待てよ!」
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/17(日) 19:23:07.90ID:SRFUzl440
>>55
まずコレ
押し込んでは残しの白熱した試合運びだった
止まってるように見えても廻しの探りあいで攻防があった
元春いいタイミングで間髪見せず攻め込んだ時に待ったをかけた

マトモに流れをみていたら有り得ないタイミングだった
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/17(日) 19:25:56.15ID:BAmOdJbI0
照ノ富士の右手側はずっと動いてたように見えた
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/17(日) 19:26:11.41ID:Vd4dVZHk0
>>115
コイツいつもぶつかって邪魔ばかりしてるのを言われたからか、最近、力士からすごく離れて裁くようになってた。
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/17(日) 19:27:11.29ID:VYZ56aYe0
呼び出しも気の毒だったな。
懸賞を持って土俵に上がったはいいけど、
どうすんの?どうすんの?って感じだった。
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/17(日) 19:29:09.55ID:Eff/fimI0
>>118
しかもこれで照ノ富士が優勝して他の力士がこの差で逃すような話になれば大炎上するぞ
白鵬などみたいにヘイトが多くない力士だし、争い側も稀勢の里みたいなのがいないから救われているがこれで差負けが稀勢の里クラスとかだったら
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/17(日) 19:29:23.32ID:SRFUzl440
昨日高見山の思い出映像流してたけど、当時の行司さんフットワークが今と全然違った
行司は年々劣化してるんじゃないか?
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/17(日) 19:32:03.27ID:YdmmKF/v0
>>128
白鵬などとは違って
今回この取り組みに関しては照ノ富士は何も悪くないじゃん
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/17(日) 19:32:52.83ID:G/37czes0
時間かかったせいで体力も回復するし
上位番付の横綱が優里だわな
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/17(日) 19:33:29.33ID:AQGpdDp00
なんであんな下手糞が結び仕切ってるの?
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/17(日) 19:33:34.80ID:JSZjmkFd0
>>128
何言ってんだ君は?
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/17(日) 19:35:05.49ID:tvJz3LYu0
土俵の上の事は行司がしっかり仕切らんとな昔の行司は水入りになると組んだ状態の力士の形をしっかり目に焼き付けて足の位置もちゃんと土俵にマーキングしてつつがなく再開させてましたわ
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/17(日) 19:35:07.78ID:c7OZ8hxc0
>>125
土俵下にいた貴景勝なんかは勝負ついたと思って花道まで下がっていったのに、また戻ってきてたな
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/17(日) 19:35:21.40ID:GLhlGTvv0
ポロリがあれば視聴率が上がる
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/17(日) 19:35:48.39ID:5K1xvZJ40
ボロンしたの?
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/17(日) 19:35:50.78ID:YtDWAMdG0
琴ノ若にイケメンの父親がいるのは知っていたが、祖父は琴シリーズの横綱なのか
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/17(日) 19:37:02.82ID:R9dWQlre0
長い中断になった時点で横綱に有利だし
再開後の体勢は照ノ富士有利になるようにちょっとづつ変更されてる
ビデオ室か佐渡ヶ嶽の忖度があったとみなされても仕方ない
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/17(日) 19:37:19.48ID:s1u5IBge0
中断の時は照の下手が1枚まわしで苦戦してたのに
再開後は下手ガッチリ取ってて
豪快に投げが決まった
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/17(日) 19:37:34.49ID:u0Ng7lrj0
ゆるフンだと引っ張りにくいから有利でわざとやるテクニックとかあんの?
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/17(日) 19:37:53.06ID:corA863l0
>>11
廻し取れてないじゃん
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/17(日) 19:37:56.85ID:XmtvpY6t0
浦飯 藤原竜也
蔵馬 田中圭
飛影 市原隼人
桑原 宇梶剛士
戸愚呂弟 武田真治

これで見たかった
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/17(日) 19:40:15.87ID:T/QtKMbx0
待ったかけるならさっさと両者に触ればいいのに
中途半端に声だけ掛けたから照ノ富士しか反応してなかったというね
あれはないわ
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/17(日) 19:42:42.37ID:AQGpdDp00
大失態をやらかしたのだからそれ相応の処分はあるんだろうね?>相撲協会
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/17(日) 19:42:59.71ID:s1u5IBge0
水入りとかの時は
行事がバッチリ目も話さず
中断前の状態を見て記憶してるんだけど
昔よくみたよ
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/17(日) 19:43:32.53ID:K7Jg8saqO
毎場所正代の邪魔するもんだから終いに
正代に睨まれてたよな、とにかくセンスが無い
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/17(日) 19:44:03.93ID:b+9L11V90
行司て6、70代の爺さんがやってるんだろ?
こんなヨボヨボじじいに正常な判断なんてつくわけがないだろ
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/17(日) 19:45:14.09ID:vQaDEngv0
>>38
そもそも伊之助になる前からすでにアレだったからな
こいつのせいで庄之助不在な状態が続いてるし、いい加減詰め腹切らせろとしか
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/17(日) 19:46:59.31ID:Vd4dVZHk0
>>152
伊之助は動揺して使い者にならないし、水入りじゃないから佐渡ヶ嶽もよく覚えてないんだろ。
手間取ったのはビデオ室から口頭だから上手く伝わらなかったんだろうな。
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/17(日) 19:48:49.24ID:7xKJgh0d0
また伊之助だ。力士同様番付制でやっている以上
ヘタクソを年功序列で最高位にすんなよ。庄之助になれなきゃいいってもんじゃないだろ?
降格できないなら引退しろ、そして行事制度を実力主義にしろ
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/17(日) 19:48:51.12ID:gTvqHSns0
ゆるふんだから2枚取れなかったのが、しっかり締め直したので結果取りやすくなった
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/17(日) 19:50:45.97ID:MOzbRT8f0
若元春のウンコ座りはみっともないな
どうして両足揃えられないの…?
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/17(日) 19:50:58.69ID:31kFQzM80
これ見てたけど位置が悪かった
あの位置だと照ノ富士側は行事が見えるしすぐ気付けたけど
若元春からは全く見えないし
ついでに声かけたタイミングもかなり微妙だった
一度土俵割った照ノ富士明らかに踏ん張るの止めてるし
ていうか他の取組でもあったけど
行事がかなり邪魔になってる場面あったし
今日特別体調悪かったとかでないなら
行事変更した方が良いのでは
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/17(日) 19:51:16.39ID:/D12HDWb0
照ノ富士の怪力に1分以上引っ張り続けられたら緩みもするだろ
お前らは最終的にまわしが緩んだって結果につられ過ぎ
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/17(日) 19:52:27.32ID:jZhRF+xn0
再開で照有利にはなったけど
廻しが緩んで止められたほうが得してたらおかしいけど
緩かったほうが損してるのはいいだろ
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/17(日) 19:56:07.86ID:jZhRF+xn0
レベル低下って力士だけの問題じゃないんだな
周辺のレベルもまとめて下がってる
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/17(日) 19:58:09.13ID:h1THD7MR0
 報道陣のリモート取材に応じた日本相撲協会の八角理事長(元横綱北勝海)は、
取り直しでなく、水入りの時と同様に組んだ形からの再開に
「そうだろうね。行司が待ったをかけたんだから」と審判部の判断を容認。
若元春については「善戦でした。最高の相撲」と褒めつつ、前代未聞のハプニングも、
その要因は若元春にあったとし「若元春のまわしが緩かったから。もっと初めから(取組前から)きっちり締めなくちゃ。
残念だけど自分で勝機を逃してしまった。本当に残念。もっときっちり締めないと」と何度も繰り返し、
照ノ富士については「時間を置いたことで冷静になれた」と推察していた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/e23e28a911d0ed86628141cb26e7386251e2b969


行司の「まった」の判断には疑問の声も挙がったようだが、
若元春のまわしがあれだけ伸びていれば、止めるのは当然。
声の出し方に問題はあったかもしれないが、たまたまそれが聞こえずに、若元春が出てしまっただけのことだ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/9abc76a0efd64549cc500872693776daf17db65b
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/17(日) 20:02:05.60ID:KV9kDpu40
すまん、普通に疑問なんだが何で今回、行司が叩かれてるの?
そりゃ止めるのはいいことではないが、ポロリしそうだったんだから仕方ないだろ
それとも止めずに続けさせてポロリさせろと?
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/17(日) 20:02:16.96ID:BqZRykpg0
>>157
客っぽくね?
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/17(日) 20:03:27.39ID:NJt3SmGM0
藤井聡太の将棋見てたら、隣室の旦那が飛んできて、結びの一番が大変だーって。
こっちも佳境なのに笑
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/17(日) 20:03:38.89ID:o+XtAYsp0
行司切腹ものだろ。腰の刀はなまくらか
若元春は行司に金星盗まれたわ
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/17(日) 20:05:07.45ID:NJt3SmGM0
>>121
昭和の輪島なんてもっと緩かった
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/17(日) 20:06:09.59ID:ZuRnJxvI0
ただのやらかしじゃねえぞ。
滅多に見られない様な名勝負を台無しにされてしまった感がある
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/17(日) 20:06:23.13ID:e8iM/ou00
若元春がなかなか取れなかった照のまわしをついに取って、
まさに仕掛けようとした時に伊之助が待ったをかけようと近寄る
見ていれば状況が変わって動きがあると普通分かる場面だ

そして当然のように若元春が動き、伊之助が待ったのために
二人の身体に障ろうとしても、下がる照の体には触れられても
頭を下げて突っ込んだ若元春の身体には触れられなかった
若元春は回しをしっかりとるや否やそのまま前に出ただけ

とにかく毎度毎度相撲の流れが読めない、伊之助は
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/17(日) 20:06:33.92ID:nfqBAZVT0
もう1敗すらいねえのかよ
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/17(日) 20:08:16.04ID:gfsqHwKE0
>>107
力の入れ具合も再現出来ないし、照ノ富士は後ろに掛かってたのを前に掛けてもわからないからな
何もかもgdgd
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/17(日) 20:09:40.09ID:gfsqHwKE0
>>108
取り直しで若元春負けて、あんな優勢な体勢になってたのに取り直しは可哀想になってたわ
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/17(日) 20:11:04.94ID:gfsqHwKE0
>>114
伝えてたけど審判長も映像見ながらじゃなく聴きながらだからどうしてと不正確になる
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/17(日) 20:12:39.18ID:Hl1uJTbL0
若元春のまわしは緩めではあるが、今回は照が一枚まわし掴んだまま
長いこと膠着状態になってしまったからというのも大きい。
だからまわし待ったになるのは分かるとして、タイミングと声掛けの仕方よ。
あの行司は力士の動きが読めず巻き込まれて一緒に土俵下に落ちるとかよくある人なので
今回も下手打ったという感じ。
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/17(日) 20:12:59.27ID:RQEgLWmS0
>>174
>若元春のまわしが緩かったから。もっと初めから(取組前から)きっちり締めなくちゃ

これな ユルフン野郎が悪い 日本人力士はやり口が汚い
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/17(日) 20:14:35.08ID:J+kEHTRG0
タイミングも糞もそもそもゆるフンが悪いんだから
責任をなすりつけてはいけない
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/17(日) 20:18:14.67ID:F0O9P5sz0
緩フンになった段階で負け にすれば問題解決

小狡い輩を許してはいけない
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/17(日) 20:20:09.52ID:8S3siElo0
スターター気取りの佐藤二朗みたいな奴?
手をついて、手をついて、うるせーんだよな
行司のおめーの都合で立ち合いやるわけじゃねえのに
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/17(日) 20:21:20.79ID:bxjoH4+U0
動きのある場面で出しゃばった上、
両者の廻しを叩いてもいない。

切腹が怖いなら首でも吊れば?伊之助さん。
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/17(日) 20:22:25.67ID:O9tifU+n0
もうちょっと早い段階でまわし危ないとにあったのに、そこで止めれば良かったのにね
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/17(日) 20:30:44.35ID:vQaDEngv0
>>199
映像見れば判るよ
あの割って入り方で若元春が気づくのは無理
ゆるフンを認定した判断ではなくそれを両者に伝えて取り組みを制止しようとした際のやり方に明らかな問題があるから伊之助が叩かれてる
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/17(日) 20:31:34.93ID:gQeeU2TO0
>>137
正代は帰ろうとしたら戻されて、ついでに若元春のまわしの締め直しもやってたな
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/17(日) 20:33:12.59ID:s+ftDjJw0
>>113
まわし待ったかけといて、寄り切られるかどうかを注視してるって脳に障害でもあるの?
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/17(日) 20:37:23.67ID:cTWgwoiM0
逸ノ城連敗からの正代三連勝
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/17(日) 20:39:08.84ID:TjadGLbQ0
近年の行事の程度の低さは異常
ビデオ判定が入ったからでは理由にならない
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/17(日) 20:39:36.34ID:prbsKXl20
逸ノ城は応援したくなるひたむきさがあるよな
髷アピールとか絶対しない真の相撲道
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/17(日) 20:41:54.80ID:5xdz86nJ0
照ノ富士の膝に分厚いサポーターを装着してる理由
https://youtu.be/Rc7ee-dV-M0
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/17(日) 20:43:11.03ID:e4HvNGRf0
見てないけど緩ふんとは違うの?
幕内で1日1人から3人くらい緩ふんじゃね?
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/17(日) 20:45:37.96ID:IkbOqqPe0
貴景勝は応援したくなるひたむきさがあるよな
エルボーとか絶対しない真の相撲道
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/17(日) 20:49:00.30ID:IkmqUMXd0
再開するにしても取り直しならまだしも中途半端に同じ体制からだったし
解説も言ってたけどテルに考える時間与えただけだわな
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/17(日) 20:49:11.06ID:3JEkZAYI0
yahooの写真だと照ノ富士の股間がアップになってて少しはみ出しかけてるから
こっちが原因だと思った。
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/17(日) 20:55:13.98ID:J+kEHTRG0
そもそも行司に権限なんてない
勝負審判の親方達の方が遥かに立場が上
行司なんて雇われ店長みたいなもの
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/17(日) 20:55:56.67ID:Wiq5pg420
>>145
白鵬なんて、相手が一枚取ったら白鵬のまわしは脇まで上がってたからな
あれじゃまわしを取った方が不利になるわ
兎に角白鵬はこういう汚い技ばかりやってた
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/17(日) 20:56:24.34ID:G+PZm5zN0
この行司さんはホモ疑惑の人?違う人?
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/17(日) 20:57:08.08ID:CUhmTLcN0
今の待ったのやり方が悪い
片方の力士からは全然見えない
両方の力士が同時に認識できるように
最初に大声で「ストップ!!」
と叫ぶようにすればいい
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/17(日) 20:57:25.16ID:1+HwCBdZ0
>>149
声かけがおそい
照は行事が待ったのポーズを確認したから力抜いた
先に声かけて止めてれば問題なかった
順序が逆で大きく声かけて近寄って止めるべき
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/17(日) 20:58:08.94ID:YdmmKF/v0
目立ちたがりの伊之助
前代未聞のあり得ないことばかりするから面白い行事かもしれないが
力士は人生かかってるからね
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/17(日) 21:10:30.76ID:n86DPdwg0
ユルフンユルフンって言ってるがユルフンじゃないぞ、一枚まわしをずっと引っ張っるから結び目がほどけて緩くなっただけ

ユルフンは、白鵬や栃ノ心がよくやってたような一枚まわしが伸びきっても結び目がほどけないのがユルフン

結び目はあれだけ引っ張ってたらほどけるのは普通の事
照ノ富士なんかは結び目が緩まないのは、一枚まわしになってそこまでまわしを持って引かれることがないから

若元春がユルフンというのは違うからな
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/17(日) 21:13:19.26ID:wQ/ab3yM0
>>176
止めるタイミングが超絶悪かった
止めてるのに若元春が気づかずにいたというのは、止め方に問題があった
止めた以上は勝負がつくような状態になる前に止めなきゃいけない
立行事という最高位の行事の振る舞い
過去に何度も失態を繰り返してる立行事
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/17(日) 21:16:03.23ID:lrVPPLev0
さすがに関取以上でモロ出しは無いだろうからな
昔下っ端でモロ出しあったけど
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/17(日) 21:16:21.94ID:OydaAYfJ0
ゆるふんも嫌だけどね
でも組み直したのが本当に正しかったのかどうか

照はラッキーだった
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/17(日) 21:18:16.77ID:xfdo9XIs0
>>232
故意にユルフンする奴は、一枚だけユルユルにして、下はガッチガチに締め付けて相手の指が入らないようにしてるからな、
それで相手がまわしを取りにきても指が入らず、指で取れる位置を探って取れたのが一枚でそれがダラダラ伸びる仕様だからな

あんな卑怯なユルフンと元春のは全然違うわな
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/17(日) 21:19:44.83ID:RQEgLWmS0
横綱・大関が総崩れの名古屋場所で「白鵬グッズ」が売れ行き絶好調になっている裏事情

>「やはり白鵬は人気があるからね。今の横綱、大関と違って強かったから……」(販売員)
>「なかなか満員御礼とならないなか、助かっています」

これが現実
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/17(日) 21:20:26.48ID:F0O9P5sz0
>>217
やる気が感じられない
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/17(日) 21:21:35.95ID:f3Tx4A6F0
あんな酷い行司おらんわ。
今の式守伊之助はホンマに下手くそやしチョロチョロ動き回って力士の邪魔するしもう引退しろ(怒)。
昔の行司は遠くからでもちゃんと見極めるし力士の立合い邪魔せんかった。
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/17(日) 21:23:24.50ID:owFEEneQ0
立行司が式守一人
三役行司が木村四人
このアンバランスさが行司の体たらくを招いてるんでしょ

式守は俺しか立いないし、木村はどうせ俺立じゃねーしって双方が悪循環になってる
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/17(日) 21:25:26.39ID:70kZ1YWk0
>>217
最近はやたらと張り手してるからなぁ
それに固執して隙ができて相手にやられてることが増えてるぞ
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/17(日) 21:28:21.82ID:zjkBJKJb0
>>86
でも当代以外、少なくとも昭和末期からの歴代立行司は爺さんでもキチンと裁いてたよ
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/17(日) 21:28:38.44ID:7SQXBMXE0
難しいタイミングだった
普通は動き出しそうなタイミングだったし、緩んでから声掛けまでやや遅れたと思うので行事はよくなかったな
照ノ富士に有利に働いたのは確か
下手は一枚だったのに、再開時はガッチリ取れていたし
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/17(日) 21:35:53.88ID:YdmmKF/v0
こんなとこで騒いでも伊之助はどうせクビにならないし
目立ちたがりポンコツ行事としてこれからも話題提供するだけだ
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/17(日) 21:36:45.34ID:V4aFtLE30
>>217
貴景勝の取り口は顔面頭突きの連発じゃん
それで一気に押し切れればいいが、
まわし取られたら死ぬ病気なのか?というほど、いなしまくったり、ビンタ振り回したり
見苦しさの極致
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/17(日) 21:47:57.67ID:WCsg8kcg0
貴景勝は元々イメージあんまり良くなかったけど髷アピールでドン引きよ
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/17(日) 21:49:04.18ID:g+lGcq+10
>>247
だったら再開時も一枚にすればよかった
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/17(日) 21:52:47.14ID:HkLsfk+u0
>>247
タイミングは難しくても、もっと大声で素早く両者の背中を叩けばこんなことにはならなかったろう
過去の転落を見ても、身体能力が行司の重責に見合ってないと思う
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/17(日) 21:53:39.46ID:OxClzna50
>>261
取り組みは見てなかったけど
ニュース映像でまげアピールしてるの見た
ダサいと思った
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/17(日) 21:55:25.44ID:mv+6GBeT0
>>265
そもそもその先代だって
ダメ行司の誉れ高い人だった
2代続けてなんて
行司の育成にも問題があるのかな?
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/17(日) 21:55:30.68ID:r0rNxBJK0
あの行司さん、潮時でしょう
でも、色んな意味で嫌いじゃなかったw
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/17(日) 21:55:57.85ID:HkLsfk+u0
>>264
何回やっても別に悪くないよ
相撲のルール内なら別に悪くないのに、何だ一回だけって、厨房の言い訳かよw
髷アピールして却下されたり相撲道とは真逆だろ
まあ、髷アピールも一回だけだけどなww
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/17(日) 21:59:44.43ID:8hYdUnYZ0
なぎらけんいち
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/17(日) 22:00:18.99ID:HkLsfk+u0
>>277
俺は貴景勝もそれ以外の力士にも文句なんてないよ
相撲道どうのこうの言ってた奴がつっこまれると一回だけとか情けないことになったのを笑ってるだけよ
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/17(日) 22:03:46.91ID:RQEgLWmS0
貴景勝は奇形か?ってくらいに手が短いから
大関昇進がかかった栃ノ心戦で突きが相手の胸に届かなかったときは笑った
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/17(日) 22:04:12.84ID:lRzAO7K20
正直今場所あまり相撲見てなかったんだけど、
今日はたまたまチャンネル替えたら審判長さんなのか、
マイク持って土俵に上がってるし組んだまま2人とも止まったままだしビックリした

でもほんと珍しいもの見れて良かったw
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/17(日) 22:05:21.65ID:SRFUzl440
>>232
この通りなんだけど八角もこれを理解してないのかな
ならさっさと理事長辞めるべきだな
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/17(日) 22:07:04.90ID:uKlu/aHA0
>>287
あっちだってーそっちだってーでごまかすのは5ちゃんの老人様の常套句だからな
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/17(日) 22:07:26.89ID:x1dlBStB0
朝青龍や白鵬の駄目押しはわざとだけど、他の力士はそうじゃないし頻度も違いすぎる
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/17(日) 22:08:21.25ID:uKlu/aHA0
>>289
普通に100倍は叩かれてるだろ
だからお前も貴景勝のダメ押しという事実を白鵬ガーで逃げてんじゃねーよ
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/17(日) 22:09:08.65ID:J+kEHTRG0
>>292
そうそう
アンチは伊之助が辞めたらこれらが立行司になってしまう重大さが分かってない
0302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/17(日) 22:09:58.72ID:HkLsfk+u0
>>294
相撲道の代表のように貴景勝を言うなら
ダメ押しや張りてはいいんですか?と聞いてるだろ
ちゃんとスレ読めないならもうレスするんじゃねえよ
文盲は相手にしねえよ
0314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/17(日) 22:20:17.65ID:n3Msaake0
白鵬だって酷かったからそれよりマシ
だから貴景勝は善

話にならんな
普段から人とまともに会話できないんだろうな
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/17(日) 22:20:54.65ID:eTFX+7uy0
>>312
頻度が多いから白鵬は批判されるし横審も動く
最後の取組のガッツポーズが批判されなかったのも頻度の問題
バカですか?
0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/17(日) 22:23:16.00ID:smby7qfU0
>>313
だから白鵬は散々横綱の品格を言われてただろ
大関としてみっともない振る舞いの大関を白鵬を盾にして逃げてるマヌケだな


ビンタ、髷難癖、ダメ押し
品格ねぇwwwww
0323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/17(日) 22:30:34.75ID:EH0eHiGQ0
>>244
勝負の後にフェンスをおもいっきり叩いたり品格は酷いからな
若い頃から北の富士から苦言呈されてしね
0324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/17(日) 22:31:43.87ID:jP/HXVZb0
年間一回の張り手と一場所大半の張り手を同列に語るバカは頭大丈夫か?
0329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/17(日) 22:35:06.20ID:pRVU61YZ0
>>326
それで、一回で注意された具体例まだですか?
頻度が多いから批判されてることすら知らないバカはお前
0330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/17(日) 22:36:29.34ID:ySAjJMNv0
普通は動かない状況だな 
0333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/17(日) 22:44:45.27ID:/1i5PFib0
おまえらのなかでは廻し問題は白鵬×貴景勝で起きたのか?
照ノ富士×若隆景なんだが
0336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/17(日) 22:59:04.42ID:/1i5PFib0
貴景勝は今場所やけに荒々しいがなんか悩みでもあるのか?
挙げ句今日は違和感を出していたし、心配なとこある
正代とは違う意味でメンタル来てる?

>>335
すまん
0337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/17(日) 23:00:02.96ID:8jxRZX680
貴闘力チャンネル
面白いよね
0339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/17(日) 23:22:28.98ID:o1qU+ug/0
>>157
女性がおかしい、ちがーうって言ってるのもきれいに聞こえる
0340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/18(月) 00:12:50.59ID:Jgrow8xW0
こんな下手くそな行司ではダメでしょう?
0341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/18(月) 00:15:09.43ID:rT47J4FC0
名古屋場所ってこんなに客入り無かったっけ?
コロナ制限明けでまだ戻ってきてないだけ?
0344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/18(月) 00:19:34.66ID:RgFkFAK+0
まわし緩んでたように見えなかったけど
0346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/18(月) 00:31:27.63ID:EJuEmBW90
>>345
そのせいで今日の貴景勝の相手や勝敗忘れる始末w
白鵬は明日NHKの解説だったかな
0347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/18(月) 00:42:30.20ID:HF6YY4cT0
当代の伊之助降格
ヒゲの伊之助復活させろ
0348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/18(月) 00:45:31.25ID:6wYcMsIB0
あんな長い時間、何を協議してたんだろ?
照ノ富士負けの判定はあり得ないから、選択肢は、待った時点からの再開以外には、待った後に仕掛けた若元春の負けぐらい?
0349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/18(月) 00:48:02.74ID:5V0dBQRl0
正直なところ伊之助さんより、一つ下の玉治郎さんのほうが大好き
伊之助さん、こんなことばかりしているからずーーーっと昇格できないまま
俺は玉治郎さんの師匠、27代木村庄之助さんが大好きだったんだよ
あの声とさばき方をそのまま受け継いでいる玉治郎さんに、一刻も早く庄之助になってもらいたかった

でも、伊之助さんはあんなだし、実は玉治郎さんも結構やらかすし もう難しいよな 残念で泣けてくる

27代庄之助さんの声は天下一品
https://www.youtube.com/watch?v=rjqraK3INaM
これの7分29秒から
0352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/18(月) 01:05:21.69ID:eV3FldpA0
>>3
なぜ伊之助になれた?
0353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/18(月) 01:05:46.61ID:DMWEg8xN0
この程度で騒いでいる奴は晃之助が立行司になったら毎日発狂するだろう
0354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/18(月) 01:08:42.61ID:MJ7TPOb00
 

日本相撲協会処分発表

グルコサミン 射殺
伊之助    謹慎2日
若元春    厳重注意

グルコサミン射殺対象異常発言
「行司は死んだ方がいい大馬鹿者ですね」
「両者動いてから停めた大失態です」

原因:停まってからまわし待ったをかけたが
    若元春が行司の声を聞いていなかった
0355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/18(月) 01:12:53.98ID:MJ7TPOb00
日本相撲協会処分発表

グルコサミン 射殺
伊之助    謹慎2日
若元春    厳重注意

グルコサミン射殺対象異常発言
「行司は死んだ方がいい大馬鹿者ですね」
「両者動いてから停めた大失態です」

原因:停まってからまわし待ったをかけたが
    若元春が行司の声を聞いていなかった

ベスト対処
伊之助は若元春に
「押してんじゃねえよユルフンのボケ」
「戻れブチ殺すぞ」
 戻してまわし直すだけで何の問題もなかったが
うろたえて固まってしまった
0356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/18(月) 01:16:43.37ID:5ZkUJdY30
>>352
上の年代がみんな停年で辞めてしばらく間がいなくて最年長だから
ホモセクハラ伊之助が辞めさせられて繰り上げで伊之助になって停年までまだ数年あるのに、長いこと空位の木村庄之助襲名の話が全くないことからも評価はお察し
0359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/18(月) 01:52:00.45ID:6Gm6CPK00
まったく貴乃花には困ったもんだな
0360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/18(月) 02:04:18.95ID:nGWCCQDT0
照ノ富士も身体がギリギリって感じだねえ
横綱、大関0人って事態も近い時期に?
0361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/18(月) 02:19:33.16ID:WG2psfWb0
白井審判とどっちが酷い?
0362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/18(月) 02:41:44.71ID:2h8JkaWY0
再開時の若元春が絶対そこから勝つの無理だろみたいな体勢なのに草だった
まあ、中断した時点で若元春の勝ちはないなとは思ったが
0366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/18(月) 04:39:38.58ID:bE0ADReY0
もっと延びるかと思ったがそうでもないな
大相撲に興味なくなったのかな
0367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/18(月) 04:44:33.18ID:lXcfiDNa0
廻し待ったをするくらいなら廻しの脱落を覚悟で最後まで取らせろよ
0369名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/18(月) 06:20:22.27ID:9hRl0+4y0
普段相撲に興味ない小3の甥っ子が
「そろそろとれるぞ。まるだし、まるだし!」とかぶりついてたのに余計なちゃちゃいれおって。
0373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/18(月) 06:30:49.34ID:m0FoR5CM0
今朝の新聞にも行司処分とかの話が出てないな。
進退伺いを出したともかかれていない。お咎めなしなのか
0381名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/18(月) 08:03:10.87ID:wVKd+Dm90
伊之助は進退伺出すべきだ!
0383名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/18(月) 08:17:37.59ID:m302c9DNO
こうやって問題になるのはまだいいが
立行司の癖に、普段からしょっちゅう土俵上で
力士にぶつかりそうになって本当下手糞
何番かは攻め手の邪魔して勝敗に影響したのあるだろ
0384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/18(月) 08:30:39.62ID:k9BCs7C60
どうせまた形だけの進退伺出して慰留して終わりだろ
ここまで酷い行事は1回くらい本当にクビにしないと、行事連中に緊張感が無くなるだろ
0385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/18(月) 08:32:06.74ID:SpBeDrVU0
>>366
そりゃ相撲を見てない国民も多いだろう
まして芸スポ速報+は余所規制や鍵無効で書けない人も居るらしい
0387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/18(月) 08:38:38.67ID:4mpFHa6F0
>>383
力士とぶつかり土俵から転がり落ちて勝負ついた瞬間を見逃してた時もあった
行司の意味無くて笑った
0388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/18(月) 08:53:47.11ID:yj+4AwRX0
>>383
力士避けようとして、土俵下まで転んだのもあったな
控え行司が勝ち名乗り上げてた
0389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/18(月) 08:58:04.36ID:6W1R3tl20
現場の親方衆はこれ以上の
騒ぎは御免なのか擁護してるが
勝昭は責任ある昔なら切腹言ってるな
0390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/18(月) 08:58:41.97ID:gyZbG57Y0
>>383
2場所連続で正代に接触して流石の正代も怪訝そうな顔してたな。先場所の初日の結びでおんたけをサポートするような形で接触。
その翌日から、力士たちからかなり距離を置いて裁いてるような気がする。見えてるのかとw
0391名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/18(月) 09:01:22.88ID:Bde62YSt0
伊之助辞めろバカ
0393名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/18(月) 09:06:57.26ID:IqTV1SMK0
>>15

> >>12
> 本来庄之助がいるはずだが空位だからな
> 本来庄之助の方が上なのに

庄之助の上に庄翁がいるんだが、みたことがない。
0394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/18(月) 09:10:45.29ID:7oZ6/OBM0
> 「まわし待った」通じず

取れちゃったのかと思った(´・ω・`)
0396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/18(月) 09:13:16.57ID:J+hdcsbv0
ひどかったねーこれ
力士がかわいそう
0397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/18(月) 09:16:02.02ID:jK+tK/AB0
やはり四つ相撲は面白い


若隆景、若元春、、、、ともに大関になってほしい
0403名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/18(月) 10:03:44.44ID:mcskRZtZ0
琴乃若は結果として琴ノ若を援護したみたいな形になってしまったのか
仕方がないとはいえバツが悪いだろうな
0407名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/18(月) 10:28:02.65ID:jK+tK/AB0
付き人のカキコが多いな。

おまえらがついている巨デブの相撲、、、あれは相撲じゃねえよ
バチーンと当たって、ぶるんぶるん肉が波打って、引いてばったり

糞相撲
0409名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/18(月) 10:39:45.65ID:whsDabgJ0
>>404
それって貴景勝の生活じゃん
特に横になってスマホカキコのとこ
貴景勝は首に持病があるから稽古とちゃんこ以外横になってそう
0410名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/18(月) 10:52:55.20ID:jK+tK/AB0
>>409
故・大関貴ノ花の二の舞だな。頭からガツンと突っ込んだら、脊柱が痛むのは自明の理。そこに大切な神経があるんだから。
立ち会いは、基本胸でぶつかったり、正統なかち上げがベストだ
0412名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/18(月) 10:59:31.93ID:CKvRy79e0
>>404
それって照豚の生活じゃん
特に横になってスマホカキコのとこ
貴景勝は足に持病があるから稽古とちゃんこ以外横になってそう
0413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/18(月) 11:22:38.24ID:whsDabgJ0
>>411
貴景勝はさっさと死んでほしいよ
糖尿で包茎なのかしらんが子供いないし
貴景勝さえ死ねば貴乃花信者は消滅する
0414名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/18(月) 11:26:14.81ID:whsDabgJ0
貴景勝は親方として協会に残れないだろうし貴乃花部屋に入った情弱の親父のせいだね
祝儀泥棒も情弱の親父のせいだし貴景勝は親ガチャ失敗でした〜♪
てことで
0416名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/18(月) 11:35:26.25ID:awF2MYhk0
相撲詳しくない俺には土俵の上で気を抜く横綱のほうも悪いと思えた
寄りだったからいいけど、仮にあれが気を抜いた瞬間にぶん投げられて土俵下に転落、とかだったら横綱赤っ恥だろう?
0417名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/18(月) 11:35:51.18ID:whsDabgJ0
今日の勝敗予想
若元春負け貴景勝勝ち
理由
貴景勝は初顔合わせにはめっぽう強い
0425名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/18(月) 12:23:16.82ID:HXhZVhuK0
>>223
星を買っていたのは二子山部屋だろ
0426名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/18(月) 12:23:33.64ID:whsDabgJ0
だいたい白鵬の眼の前では勝つって決まり
あと祝日だから貴景勝が勝つ
覚えときな
日曜日と祝日と大栄翔には必ず勝つ
0427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/18(月) 12:23:38.89ID:ZqETSmgL0
平針のメガネブス長靴
0430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/18(月) 12:32:59.39ID:7qD5Oor20
まわし待ったで止めずに土俵際で照ノ富士が強引に振り回して完全に結びが解けちゃって
若元春があーれー、って腰元スピンで丸出しで溜まりに吹っ飛んでいって控え行司が軍配で大事なところ隠したところでNHKが慌ててニューススタジオに切り替えちゃって
中山カナさんが唖然とした表情で手で顔を覆いながら指の間からガン見してたらトレンド入りは間違いなかった
0433名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/18(月) 12:43:42.65ID:jK+tK/AB0
照攻略は、もろ差しは厳禁。浅く下手、がっつり上手。頭つける。強引に来たところを外掛け

双葉山69止まりのあの攻め方だ
0438名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/18(月) 12:59:15.60ID:whsDabgJ0
>>437
ちょっと考えればわかるだろ
伊之助事件で叩かれてる
どうすれば叩きがおさまるか
あっそうだ祝日だし貴景勝を勝たせて騒動をおさめよう
協会はそういう考えだよ
ちょっとは頭つかえば?
0441名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/18(月) 13:27:11.04ID:HNGACnFb0
今の式守伊之助がdmdmなだけだろうな。
動き方も下手で、何度も力士と一緒に土俵下に落ちてるし。
0442名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/18(月) 13:27:27.86ID:whsDabgJ0
>>440
とにかく
祝日
初顔合わせ
白鵬の解説
伊之助事件
貴景勝の勝つ伏線がたくさんある
0445名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/18(月) 13:45:13.83ID:LE6aqPD40
生放送でちんこポロリしたのかと思った。
0448名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/18(月) 13:59:09.65ID:HOGuE6Js0
>>365
まあ役職名といえばそうだが、形としては名跡で、木村家や式守家の当主が代々襲名する名前というのが元々の由来
両家の当主が立行司となるしきたりがもと
0450名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/18(月) 15:00:27.12ID:8VV6ANDR0
昨日からスレに全く関係ない貴景勝連呼で貴景勝信者が暴れてるのか
何故か都合悪くなると白鵬連呼で、ついには白鵬解説だからとか、信者ってほんとキチガイだよな
貴景勝信者も統一教会信者も同じ穴の狢だな
0451名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/18(月) 15:38:47.24ID:qAH+4T/z0
>>450
反論に困るとオウム返しだからな。相撲板が荒れてまともな住民がいなくなるしロクなものじゃないよ
0454名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/18(月) 16:23:13.48ID:JXxWO7j60
三段目に照強みたいな気概のある、将来関取候補の若手とかいないの?
0455名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/18(月) 16:29:42.25ID:AIfkWMFR0
公式で映像見たけど
動いてる中でわざわざ止めに入る所じゃないな
0464名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/18(月) 18:43:23.70ID:wGXtz7mi0
それと、なんで動けないやつが結びを裁いてんの?
しっかり動けてそれなりに経験もある、脂の乗りきった3~40代くらいのベテランいないの?
反射神経とか、動体視力とか、若いほうがいいにきまってるじゃん
0466名無し募集中。。。
垢版 |
2022/07/18(月) 18:56:48.89ID:Jy93lPrw0
薄っぺらいんだよなこの女
どーせソニーがそう言う設定作ってるだけだが
0468名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/18(月) 19:36:18.96ID:ftXVza7T0
実際にオチンチン出ちゃったことってあるの?
0470名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/18(月) 19:51:00.22ID:cqOlExP30
>>468
20年前にあったらしいよ
0474名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/18(月) 22:59:41.21ID:/AQhKnFs0
>>62
ジョー樋口じゃあるまいしねw
0476名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/19(火) 02:03:09.55ID:fHWBG+hL0
20代、27代、31代木村庄之助は、みんな誕生日が12月3日
0479名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/19(火) 13:38:46.82ID:WgsMAxRf0
>>1
舞の海「若元治が動いてる攻めてる場面ですから
 止めるべきではなかった。止まってから『待った』ですね」

夜中のダイジェストだと戻すべき写真も並べてたが鼻の下あたりは肩の上ではなく
沈み込むだけで頭付けて押して行けてたのに再開直前は顎が方の上に乗ってて
頭漬けるのは困難な全然違う組み方になっていた

翌日にも時間かけて解説していたが舞の海の解説も戻すべき映像の提示も無くなっていて
照ノ富士への忖度しまくりになっていた
0493名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/20(水) 20:03:22.20ID:NFgRN1T30
貴景勝、あまりにもぶーちゃんで笑う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況