X



【ラジオ】箕輪はるか“レジ袋有料化”でコンビニ変化?「店員さんの袋に入れる技術が落ちている」「食パンの上に重たい物とか乗せて」 [muffin★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★
垢版 |
2022/07/14(木) 16:37:35.83ID:CAP_USER9
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2022/07/14/kiji/20220714s00041000443000c.html
2022年7月14日 16:21

お笑いコンビ「ハリセンボン」箕輪はるか(42)が14日、木曜パートナーを務めるニッポン放送「ナイツ ザ・ラジオショー」(月〜木曜後1・00)に生出演。コンビニ店員による「袋詰め」について、コメントする一幕があった。

レジ袋有料化から丸2年経過。箕輪は常にマイバックを持参しており、買い物は自分で袋詰めするが、たまにコンビニ店員に依頼した際に実感することがあるという。「そういう(自分で袋詰めする)お客さんが多いのか?店員さんの袋に入れる技術が落ちているような気がしているんですよね」と箕輪。「結構、食パンの上に重たい物とかをのせていて、あれ、初めてですか?と思ったりとか…言わないですけど。だから店を出た後に自分で入れ直したりとかしているんですよ」と明かした。

これに昔、コンビニでバイトをしていたパーソナリティーの土屋伸之は「(袋詰めは)最初に習った。入れ方は固い物や重い物を先にとか、何となく土台になる物とか。でも習っても結構、難しい。お客さんの商品の組み合わせによって難しいっちゃ難しいけど」とフォローし、同じくコンビニバイト経験のある塙宣之も「俺、下手だったんだよね。意外に知らないでずっとやっていた。3つやっていたからセブンイレブンとデイリーヤマザキとサンクスで。だからもしかしたら(箕輪があたった店員も)ちゃんと聞いていないとか…速さ重視でとか」と推察。
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/14(木) 18:10:50.17ID:2r/SyJoX0
セブンみたいなセルフレジは寧ろ昔より客が金払ってる間の余裕が出来たやんけ
客からしてら支払い不慣れだったりその後自分でバッグにしまうから逆に時間増えたけど
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/14(木) 18:14:10.40ID:XNL2ot8l0
アイスとあっためた弁当一緒に入れようとするぐらいなら聞き返すべきだよな
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/14(木) 18:21:21.91ID:1TACGrDi0
昔から弁当を縦に入れるバカ店員はいたから
今回の件と関係ないだろ
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/14(木) 18:24:51.58ID:itEmia0C0
3円くらいのレジ袋ケチったって仕方ない
ゴミ袋として活用して捨てるのだから無駄にならない
マイバッグ使って野菜の汁が垂れ流れたら不潔だし
感染症が流行ってるご時世で使い捨てのものこそ清潔でしょう
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/14(木) 18:26:09.83ID:ZhIGcyTg0
最近のはるかはタクシー運転手がタメ口だった。とかクレーム芸ばっかりだな
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/14(木) 18:29:50.89ID:CjjVUEne0
ラジオショー火曜は山﨑ケイがコロナで箕輪はるかが代打だったんだが塙とケイはレストラン2人で予約していてもう予約しちゃったからはるかちゃん代わりに行かない?ってのでOKしてた
そっちの方が塙にバカにされているみたいで嫌だがイライラしないのだろうか
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/14(木) 18:37:36.43ID:+xWHe/dX0
>>173
ハリセンボンはベトナム料理が好きとは言ってないけど
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/14(木) 18:40:41.75ID:RO1aRwJG0
有料化になってもレジ袋につめる機会あるんだからこれはたいして関係ない話だな
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/14(木) 18:45:43.66ID:4FNVO6WY0
昔温めた弁当の上にチョコレート乗せた店員いたな
おいって突っ込んだけど
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/14(木) 18:45:56.70ID:+xM2dRQK0
ジャイアントコーンの尖った方を下にする店員は許せない。袋が破けるから話にならない
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/14(木) 18:46:54.77ID:CLlBMVQx0
自分が詰める時どのくらい気にして詰めてるかが出るからね。性格の問題やな
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/14(木) 18:49:12.05ID:eSHiphYW0
コンビニで弁当温めてもらうと大体が汁漏れするから、家に持ち帰ってからチンだわ
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/14(木) 18:51:37.12ID:I1EFZhE00
>>159
それって人見て嫌がらせしてるんだろうw
怖そうな兄さんやオッサン、クレーマーっぽいオバサンにはやらない系
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/14(木) 18:53:08.94ID:zEMcHqjg0
手の開いてる店員いるとマイバッグに詰めてくれるよな
あれありがたいわ
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/14(木) 18:56:54.32ID:0rLlRy470
すべて進次郎のせい
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/14(木) 18:57:39.33ID:PQb6waIH0
レジ袋が有料になる以前に近所の100円ローソンで客がレジの店員を怒鳴りつけて
いたので何かと様子を窺ったら弁当と冷えたペットボトルの飲料を同じレジ袋に
入れたのに怒っているようだった。頭おかしい客を相手にする店員も大変だわ
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/14(木) 18:59:50.11ID:F3kIKxSe0
スーパー
ピッしてカゴからカゴに移すとき
肉の上に直に菓子パンおくのやめてください
間にはラップ一枚だけなんだから
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/14(木) 18:59:58.17ID:ZKD1Ic8p0
店員さんがバーコード通してカゴからカゴに、綺麗に並べて入れてくれるの、見てて楽しい。
そして自分のマイバックに入れると、ゴチャゴチャになり傾く
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/14(木) 19:01:05.74ID:ma5z/qyn0
袋詰してくれるなんてほとんど記憶にないような感じだな
スーパーは袋をくれる時代でも精算後のかごの上に袋を載せるだけだったような気がする
コンビニでそこまでたくさん買い物したことないし
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/14(木) 19:02:40.99ID:4N0ZV1ji0
コロナを言い訳に仕事減らすの流行ってるの?医者もコロナ言い訳にして患者断るよね
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/14(木) 19:05:13.32ID:n/1zO2JP0
スタローンあいつ殺りますか?
の店員だと
レジ袋どうされますかはどうなるんだろうか
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/14(木) 19:06:06.21ID:Qsl9LF160
たまにカゴからレジ通して新しいカゴに移す時に汁気のあるパックものを縦にして入れるやついてギョッとする
さりげなく直すけどどう考えても汁漏れするだろって考えんのだろうか
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/14(木) 19:07:00.09ID:04MULpOS0
食パンの横にペットボトルの飲料を立てて入れる理由が分からない
そんなことしたらペットボトルがパンに寄りかかってパンが潰れる
さらに意味不明なのが弁当の横にペットボトルを立てて入れて渡された
袋を持ったら絶対弁当が縦になるだろ・・・
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/14(木) 19:10:48.18ID:hCDyA8DX0
そうだな
タマに頼むと、海苔巻きといなりのセットを縦入れされた
おかげで袋の底が出汁まみれ
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/14(木) 19:13:30.33ID:eoWzlGbr0
この上にこれ載せるか?ってのはよくあるけど、さっと直せばいいさ
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/14(木) 19:14:01.52ID:eSHiphYW0
Hotto Mottoの弁当容器も汁漏れするんよな
特にご飯とおかずが別になってるやつ
容器が細くて絶対に傾くんよ
潔癖症の俺はスゲーイライラしちゃうw
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/14(木) 19:18:50.99ID:qV3J5v/W0
保冷剤を容器の上に乗せて袋で固定する駅ナカの惣菜屋
お前ら1回自分で買って電車で家まで持って帰ってみろ
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/14(木) 19:20:07.53ID:zjV23ZwC0
ワイは神経質なので袋を握って中で傾かないようにする。もしくは結ぶ
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/14(木) 19:24:40.93ID:of50K7Yq0
かなり前に冷たいビールの上に肉まん乗っけた店員がいた。頭の中身疑ったけど
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/14(木) 19:29:05.01ID:EcacIDqx0
レジ打つ時に惣菜とか肉とかのパックを縦にしないでほしい
袋詰めする時に既に汁が垂れててイラつく
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/14(木) 19:34:22.97ID:Wrav/Whc0
惣菜立てとかあんま酷い入れられ方したことないんだけど、お前ら見た目でたいして気にしなさそうとか思われてんじゃねぇの?
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/14(木) 19:44:04.54ID:X9w6BuA/0
以前弁当買ったとき
オドオドしたガリガリの加藤諒みたいな店員が袋に入れてくれたんだが
リアルに20秒くらい悪戦苦闘した後に本みたいに縦入れで弁当渡された
きっと発達障がいかなんかだろうと寛大な心で受け入れた
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/14(木) 19:44:33.08ID:l9QNhJVY0
小さな物数個あったときに
一掴みで掴んで入れやがって殺意湧いたことある
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/14(木) 19:50:09.87ID:uCVaJkbx0
こういう部分でも顧客対応が堕ちていてサービス低下してインだよな
普通より高く売っているくせにサービスが悪すぎるなんて最悪だろうに
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/14(木) 19:51:00.40ID:3vlQiGqG0
コンビニで食パンwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/14(木) 19:51:29.68ID:YGhL/tF+0
>>181
中身はともかく見た目はいわゆる怖いおっさんなんだけどな
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/14(木) 19:53:52.94ID:ywiKfZd50
むき出しのキャベツの上に汁が漏れてる生肉のパック載せるのやめて欲しい
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/14(木) 19:59:10.90ID:SM/aIxHZ0
>>207
いい人
好き!
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/14(木) 20:00:58.86ID:7lFbhY9Q0
袋入れサービスまでがコンビニの値段
だったんだから
袋代だけだと思ってたら駄目なの
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/14(木) 20:01:27.83ID:rxuWxoOX0
近所の店員の痩せメガネが
テトリスみたいにきっちり隙なく納めるのを見守るのが
好きだったものだが
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/14(木) 20:03:02.69ID:FpQoe1oo0
袋持って来ててめぇでやれって意味だよ
察しろよ
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/14(木) 20:03:51.67ID:GSomvmdk0
有料化はレジ袋のメーカーが儲かるだけで環境に何の影響もないだろ
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/14(木) 20:04:35.96ID:oCekGKIC0
スーパーで米とサンダル買ったらレジで米の上にサンダル置かれてイラッとした
わざわざ別々に持ってレジまで行ったのに
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/14(木) 20:04:38.11ID:pmcHWWr90
>>218
せやな
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/14(木) 20:04:51.05ID:agWhdHQF0
レジ袋有料とか備品の金を客に出させてんだもんな
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/14(木) 20:06:18.57ID:plMzQj6m0
店員だって美人で小綺麗なねーちゃんとか来たらそんな雑なことしないだろ
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/14(木) 20:07:10.27ID:bRhjZFlu0
レジ接客経験があるが、レジ接客コンクールとかもあって自分は徹底的に教えられた

今はセルフレジの店も増えたせいか、全体的に接客の悪さを感じることが増えたな
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/14(木) 20:08:10.82ID:bG5zEgrA0
>>9
外国人の数が多いからダメ店員=外国人に見えるんちゃう
おじさん店員とかガチでシュークリームの上に牛乳2l乗せたりする
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/14(木) 20:10:57.39ID:1un7Yfzq0
袋に気を取られてミスする店員が増えたように感じる。注文したもの入れ忘れられたりが多くなった。
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/14(木) 20:11:55.10ID:q1gpnK/y0
てかコンビニで買い物全くしなくなったなあ
スーパーで買うようになった
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/14(木) 20:13:33.14ID:MfDRKhQA0
おかしな袋詰めする店員は昔からいたけど有料化したから注目するようになったのかもね
袋に金払ってるのに明らかに購入量より小さい袋に詰めようとして袋破いてる青年には流石にモノ申したわ
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/14(木) 20:14:00.67ID:KMnM1KdE0
温めた弁当の上にガリガリ君を乗せられた俺に勝てる奴はいるかな?
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/14(木) 20:16:17.22ID:h0Tcp3220
もう2年経ったから、無料時代を知らないバイトがほとんどだろ
そりゃそうなるわ
サクサク入れてくれるのはベテランだけだよ
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/14(木) 20:18:03.06ID:KYhl7PTl0
有料化する前は、小さい袋にピッタリ入れてくれる人だと当たりだなって思ってた
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/14(木) 20:18:42.45ID:thg2hAPe0
弁当の上にペットボトル乗せて持ち上げたらグリンてなるの嫌だよね
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/14(木) 20:31:22.49ID:BoituvGm0
>(袋詰めは)最初に習った。入れ方は固い物や重い物を先にとか

習わなくてもその方が効率いいのは自然に分かるやろ
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/14(木) 20:33:06.35ID:C5w82uCn0
ワイは牛乳2本あったら横にして土台にするけど、嫌がる人は嫌がるからな。気にする人はエコバッグ持ってけば?
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/14(木) 21:08:59.59ID:5j0BvMQq0
方言かどうかなんて調べればわかるし、誤字なら誤字で流せばいいし、性格悪いのわざわざひけらかしてどうすんのかね
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/14(木) 21:38:36.66ID:A+W58KyU0
有料化になってから質の悪い袋になって
帰る頃には穴が必ず開いてる
仕入値より、袋の売値で利益得ようと
してるのがなぁ
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/14(木) 21:42:20.27ID:WErhXoJF0
混雑して袋詰めするスペースがないときは、融通きかせて店員で入れて欲しいわ
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/14(木) 21:45:37.22ID:/dXLC+0H0
>>234
わかる人もいるけど経験を重ねないとわからない人もいる
だから教えるんでしょ仕事だから
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/14(木) 21:47:02.29ID:jXZWBN3Q0
デカいペットボトルを寝かさないのがプロ
素人は数本寝かして土台にするもんな
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/14(木) 21:49:35.39ID:OoE2Drzl0
コンビニバイトの時給は大きく下げるべき 最低賃金以上の範囲で
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/14(木) 21:56:27.52ID:g6UuNoLp0
ちゃんとやろうと思うくらいに時給上げようと思わない奴はアカンな
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/14(木) 21:58:45.25ID:K6mZebUJ0
日本人だった?
よく使う近所のコンビニの店員は日本語が通じないんだけど
マジで困る
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/14(木) 22:06:30.95ID:R4XqsfAI0
>>247
いわゆる高校生バイトみたいな職種って要領よくなるよな。なんでもできるようになるというか
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/14(木) 22:12:36.87ID:Nwm+ntII0
>>242

コンビニは割に合わない
コピー機教えろだ荷物送りたいだ支払いしたいだとんでもなく重労働
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/14(木) 22:35:17.93ID:wFYsRQ8l0
>>241
縦に立てたデカいペットの上に積み上げていくのか?
そりゃ高度な技術と鍛錬がいるなw
バランスを取りながら持ち帰れとw
そりゃまた持ち帰る方も高度な技術と鍛錬がいるなw
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/14(木) 22:39:22.42ID:lGMh0Okd0
レジ袋くらい入れてもらってる分際で何を偉そうにw
アルバイトの中ではやること覚えること多すぎやろ
昔とくらべてコンビニでやれることが大杉
ポイントや決済の種類大杉
何から何まで店員に聞くな
ポイントのことや己のアプリの使い方くらい勉強してこいやボケ
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/14(木) 22:41:10.38ID:wd54z42U0
飲食やコンビニみたいな仕事はガチで要領極めないとやってられん。しかも薄給だから生活でも要領極めないとやってられない(´;ω;`)ウッ……グスッ…ヒック
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/14(木) 22:43:40.79ID:e19PqvKH0
だから俺が毎回スキルを磨いてる
現金を精算機に投入するタイミングを最適なものにする訓練を
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/14(木) 22:59:39.66ID:9VHc756m0
>>29
俺は文句があるならバカボンに言えと思ってゆっくり慎重にマイバッグに詰めてるぞ
後ろに行列ができるのが快感だ
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/14(木) 23:07:44.89ID:bJa87J7U0
>>257
無駄に奪った人の時間は自分の時間から差し引かれることになるから楽しみにしといてね
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/14(木) 23:13:42.29ID:bKhw1iUS0
たまに有料のレジ袋頼むと、どれくらいの大きさが適当かって言うのが全くわかってなくって、大体、入るわけないやろっていうサイズを渡される
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/14(木) 23:16:39.91ID:1nIv+S1m0
>>260
マンガと現実の区別もつかないおつむ
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/14(木) 23:18:29.41ID:Qrm13OVO0
自分で直せばいいだけだし
そんな怒る事でもない
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/14(木) 23:22:52.86ID:ato9e11c0
>>263
お前の中でだけな。ID変えててもわかる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況