X



【芸能】海外で稼ぎたい人減った? りんたろー。が持論「『年収800万円くらいでいい』というノリ」 [muffin★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★
垢版 |
2022/07/09(土) 20:49:47.97ID:CAP_USER9
https://www.crank-in.net/news/110632/1
2022/7/8

お笑いコンビ・EXITが7日、『ABEMA Prime』(ABEMA/毎週月〜金曜21時)に出演。近年、海外で働きたいと思う新入社員が減少していることに触れ、兼近大樹、りんたろー。の両名がそれぞれ持論を述べた。

番組では、経済産業省が「未来人材ビジョン」で指摘した、留学する日本人が減り、海外で働きたいと思わない新入社員が増加していることを紹介。なぜ日本人は海外を目指さないのか? 海外での経験は必要なのか? を考えた。

りんたろー。は「海外に行くほどの“稼ぎたい欲”がなくなり、『別にこれくらいでいいのかな?』という風潮があるのではないか。『年収800万円が幸福度のピーク』という報道もあったし、『とりあえず、800万円を稼げばいいのかな?』というノリになっている気がする」と指摘。一方で兼近は「今は『頑張らなくていいよ』というスタンスがすごくバズっている。『節約術』もよくバズるし、稼ぐことが“流行り”じゃなくなったのでは?」と推測した。

また、兼近は「北海道から上京したときに、海外に来たんじゃないか? ってくらい話が合わなかった」とエピソードを披露。その理由について「北海道時代に自分自身が楽しいと感じていたことが東京ではウケが良くなかったり、会話の内容をすべて変えなきゃいけないぐらいの状況だった」と、当時を振り返って明かした。その上で、「この番組に出演していても、他の出演者と僕は違う人生を歩んでいると感じる時がある。だから、留学しなくても、日本国内でもマイノリティとしていれると思う」と、兼近ならではの視点で語った。

議論の最後に、りんたろー。は「海外経験は“素敵なもの”というボヤっとした印象しかなかったので、それを上回る“何か”がないと、行動を起こすまでに至らない気がする」と話した。
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/09(土) 20:50:11.750
年収250万でいい
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/09(土) 20:51:27.48ID:9g0XBFsW0
芸人が経済語ってどうすんのよ?
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/09(土) 20:51:46.33ID:GsVxZi920
海外で稼ぎたいパパ活売春女子はいっぱいいる
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/09(土) 20:52:05.52ID:Ed1cY8vH0
お前も行ってねーじゃん
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/09(土) 20:52:19.56ID:9g0XBFsW0
>>4
感謝しろよ
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/09(土) 20:53:12.24ID:KNp/m6dl0
800万じゃ都内で家持ち子持ちはしんどいからね
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/09(土) 20:56:01.41ID:9bueZTgl0
誰?
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/09(土) 20:56:22.48ID:Aj5u40Ny0
金だけ稼いでも幸せじゃないなら意味ないんだよな
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/09(土) 20:57:18.32ID:i2q+ERVW0
最初にEXITの漫才を見た時は結構面白いと思ったけど、EXITがバラエティーに出るようになって、兼近のつまらなさに気付いた。
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/09(土) 20:59:34.32ID:6aJ5rNed0
学も伝も無しに海外行っても異国で底辺労働するだけだろ。

女なら現地で稼げる男を捕まえたら一発逆転もあるだろうけど。
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/09(土) 21:01:46.57ID:1hNKszT20
年収1000万行くには海外で稼ぐ必要あって一昔前は海外進出する人が多かったけど、最近はそういう人が減って国内平均年収800万でいいやって考える人が増えたという記事かな?
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/09(土) 21:05:34.89ID:5jLv6nB10
海外にまったく興味がない。

これからの国際社会は〜とかああいうの全部刷り込みだよ。
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/09(土) 21:06:08.87ID:m9HUvPqW0
>>15
正直おもんねえもん、漫才も脚本家の腕やろ、フジモンと原西がその台本借りて同じ漫才したら数百倍笑えるようになる
カネチカがカッコつけを外せないからな、男が笑える芸人やないわ
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/09(土) 21:07:12.39ID:s1K2xY/s0
999とか幻魔大戦の監督がそんなこと言うなんて違和感
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/09(土) 21:09:18.92ID:aRGWrcFR0
>>10
都内で家買うなんての上位1%より少ないエリートくらいだろ
NYで一軒家とかも無理なんだし
別に日本だけに限った話じゃない
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/09(土) 21:10:14.16ID:2HiSzhGe0
800万稼げるやつなんて公務員か一部上場企業の社員くらいやろ
ほんとタレントって庶民の生活感しらんくせにでしゃばって発言してて驚くわ
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/09(土) 21:10:19.93ID:qnwp0QHL0
外国と日本の賃金格差が凄いと思うから、海外で通用するなら海外の方が思いっきり稼げそうだけどね
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/09(土) 21:11:50.99ID:J50BwXuC0
何歳で800なのかによるよね
40で800なら普通に居そうだけどそんなことないのか?
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/09(土) 21:14:18.35ID:aEV+lubI0
>>26
そんなことないぞ
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/09(土) 21:14:55.75ID:b4r2qXpg0
海外で暮らすってそんな簡単じゃないんですよ
アメリカに渡った日本人がどれだけ苦労してるか多少は聞くだろう
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/09(土) 21:16:58.30ID:b4r2qXpg0
アメリカなんか部屋借りるだけでも厳しいから多くの人がルームシェアしてんだよ
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/09(土) 21:17:05.52ID:C23FI11K0
人が死ぬ思いで750でおそらくこれで頭打ちなのに
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/09(土) 21:18:01.70ID:KNp/m6dl0
>>10
うん。伯母さんから生前贈与で俺と嫁が年120万ずつ貰ってるけど全然足りない。
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/09(土) 21:18:34.44ID:KNp/m6dl0
>>17
うん。伯母さんから生前贈与で俺と嫁が年120万ずつ貰ってるけど全然足りない。
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/09(土) 21:31:00.96ID:bvqylXO00
日本では大企業リーマンが至高の存在だからな。ビリオネアを身近に感じれれば価値観も変わるだろうがもうこの国は無理だな
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/09(土) 21:33:00.59ID:cIXYK9XL0
>>29
暮らすのと働くのは別モノだろ
俺のオヤジ配管工だけど英語できるから
石油関連の工場作りで世界中いろんなとこ行ってる
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/09(土) 21:33:28.52ID:8gd7kNHO0
汚い顔のほうが北海道の前科者かと思ってたらピンクのほうが前科者だった
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/09(土) 21:40:34.68ID:PH6Tia5W0
いずれ、フィリピンみたいに出稼ぎに行かなきゃならない時代になるよ
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/09(土) 21:48:43.10ID:4KCzwbci0
都内勤務だと住宅費の福利厚生が重要。家族持ちだと年間200万はかかるからな。
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/09(土) 21:57:07.18ID:NVen5IFH0
>>44
住宅費が家族持ちで年間200万って安くね?
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/09(土) 22:07:30.53ID:jiJR2qaL0
外国への憧れだけで行動する意識高い系が少なくなって現実見えてる人が増えただけでは
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/09(土) 22:21:48.81ID:AwTHQ3Rn0
コロナのせいだろ
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/09(土) 22:32:41.86ID:qUKpBsG+0
優秀な若者は皆海外に行くとか言いたがるバカ識者がよくいるけど、文化や価値観を無視して金だけに釣られて皆海外に行くわけないんだよな
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/09(土) 22:35:16.01ID:DWigLH5r0
EXITってお笑い芸人やめたの?
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/09(土) 22:40:23.60ID:ISunZWfM0
アメリカだと貧困層だぞ
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/09(土) 22:40:45.93ID:JrP2CRJV0
深センやベトナム行かされるのはどうしても嫌だったんで会社辞めたことあるよ
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/09(土) 23:04:08.06ID:7YVDSQgf0
年収800なんて今や一握りのエリートMARCHレベルの学歴でも厳しい
東京一工旧帝クラスでないと目指せない難関になった
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/09(土) 23:04:30.58ID:oahGJ0aU0
条件がどんどん厳しくなってるよね
日本は学歴が低い人なんかがそういう壁で悩んでると思う
F欄でも通信でもいいから出といたほうがいいよ
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/09(土) 23:29:22.85ID:ciTIKu3d0
そんな金持ってもしょうがないしな。
サブスク配信の映画とか観てるとつくづく思う。
ひたすら観てみたいし、観る時間が欲しい。
金はかからん。
0061ああああ
垢版 |
2022/07/09(土) 23:35:26.00ID:llJTx1QS0
うち900万超えてるけど全然裕福じゃない。子供3人の教育費と食費で凄いお金かかる。マジで貯金ないわ。
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/09(土) 23:51:18.83ID:NictZs7+0
>>37
ブラジル、インド、ロシアのビリオネアの数は世界でトップ10入りしてるけど、貧富の差の激しさは日本なんて比較にならん。
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/09(土) 23:55:29.90ID:QlubjJtB0
頭悪いな
今日本で年収800万といえば勝ち組だからだよ
勝ち組がなんでわざわざギャンブルせんとあかんねん
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/10(日) 00:13:12.96ID:SlkjNEhJ0
上の方に行けば周りは天才だらけで、
こんな連中とやり合うぐらいならランク落として気楽にやった方がいいって思うじゃん
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/10(日) 00:40:28.60ID:LC8HN3VD0
上京前はどんなことが楽しかったのかな
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/10(日) 01:55:26.01ID:Cmy3TY5g0
800万で良いって感覚がな
完全に勝ち組なのに
まあ、芸能界は当たればあっと言う間に1000万とか超えてくから
その辺の感覚なんだろうけど
一般感覚を持たない人がこんな事言っても説得力無いよね
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/10(日) 02:58:47.25ID:VzWs5McI0
俺は稼いでるとメディアに登場する奴が
ことごとく品がなくつまんなそうな人ばかりで
お金じゃ幸福になれないとみな気づいてしまった
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/10(日) 08:07:25.32ID:Mj8yLwQ50
まず海外で暮らせる金がない
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/10(日) 08:35:15.34ID:2yhOH4NI0
お前ら涙拭けよ。

俺はもう前が見えない
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/10(日) 08:44:15.93ID:RSBhh2SA0
背後から撃たれて死ぬくらいなら
年収300でひっそり暮らしてるよ

有名人になんてなりたくない
こいつも狙われるだろうよ
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/10(日) 08:47:44.79ID:Hy494QBf0
800って一人だと余裕だけど子供いて家買ったら苦しいよ
まあ配偶者も800ならいいだろうけど
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/10(日) 09:04:45.25ID:eEMB/dQt0
>>13
そうそう まあ中国か韓国人、または頭の弱い人間が嘘も吐き続ければ本当になると思って否定するだろうけど
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/10(日) 12:48:21.04ID:d5o2+D710
800万は東京でも無能がとりあえず出稼げる額では無いぞ
若者が勘違いしたらどうすんだよ
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/10(日) 13:59:03.66ID:9HgQbhj60
>>23都内って福生もあきる野もとないだぞ?

23区内でも練馬区の外れの一軒家の価格知ってていってる?
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/10(日) 18:43:38.38ID:0zfjrPnD0
年収800万以上の収入あるやつが日本国民の何%かわかって言ってんのかな?
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/10(日) 18:44:55.83ID:0zfjrPnD0
日本の労働者の収入の中央値が420万何だろ?大半が不幸せってこと
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/11(月) 01:04:53.42ID:FZyYnERL0
世の中こんなに給料安いのに、なんで6千万やら8千万のマンションやら戸建てが売れてくの?誰が買ってんのあれ
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/11(月) 03:46:10.85ID:C+BAaN1V0
>>86
投資目的のチャイナ
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/11(月) 03:47:31.99ID:gl6wPIuP0
そもそも海外で暮らすのが苦痛やん
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/11(月) 05:27:14.40ID:2xdaTWl40
地方だったら800どころか600ですらごく一部だぞ
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/11(月) 06:21:57.41ID:zMjCCOLi0
800万くらいでいいなんて何?
世の中甘く見過ぎ
500行けばいい方
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/11(月) 06:29:55.84ID:fPANVXzX0
800万でって…平均400万とかだろ日本
800万なんて普通の人は無理
芸能人の金銭感覚の違いを見せつけてくれるな
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/11(月) 18:10:59.12ID:Bj9yNDS30
中間に引き抜かれていった技術者の末路が知れ渡った、というのもあり
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/12(火) 10:13:00.39ID:QXAxOlHX0
>>36
クズじゃなくて有能女なんて所詮その程度の生き物だしな
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/12(火) 10:13:49.42ID:QXAxOlHX0
>>49
その通り海外より日本のほうが良いとみんな気づいただけで
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/12(火) 10:18:26.71ID:UpU/K6oz0
芸能人だから仕方ないけど、まず年収800が安いという時点で感覚おかしいぞ
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/12(火) 10:26:44.98ID:co4fiqHE0
は?日本でも稼げるけど?
てか、日本でしか通用しないしょーもないお笑いじゃ海外で仕事無理だわな
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/12(火) 10:28:10.23ID:M9U2gwZD0
留学する人減ったのは、日本が貧しくなったからなのは確実にある
アメリカの大都市の大学なら年間1000万円用意する必要ある
中国人とか韓国人の留学は増えてる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況