X



【JBA】日本バスケットボール協会5億8000万円の大赤字 要因多数も承認わずか30分 財団法人解散危険水域も [鉄チーズ烏★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鉄チーズ烏 ★
垢版 |
2022/07/08(金) 06:32:38.41ID:CAP_USER9
7/8(金) 5:00配信 日刊スポーツ
https://news.yahoo.co.jp/articles/3add58ae4efa2a096fa3e31b027a1fe124e4e170

 日本バスケットボール協会(JBA)の21年度決算が、約5億8000万円の赤字になることが、7日までに分かった。約4300万円の赤字予算だったとはいえ、“桁違い”の額に膨れ上がった。東京五輪関連の強化費やコロナ対策費などで、支出がかさんだことが要因だった。

 JBA関係者は「海外チームを呼んで強化試合を行うにしても、外部との接触を遮断する“バブル空間”を宿泊先でつくる必要があった。移動時のチャーター便など、コロナ禍で想定外の出費が重なった」と説明する。女子日本代表の銀メダルへの報奨金という“うれしい出費”も、結果的には財布に響いた格好。コロナ禍に伴う選手登録料の減収も痛かった。

 約6億円の赤字の承認という重大案件が議題に上がっていながら、先月下旬の評議員会はわずか30分程度で終了。出席した評議員は「議論を深めさせようという進行ではなく、あっという間にお開き。あれではチェック機能が働かない」と顔をしかめる。あるクラブ関係者は「一般企業なら経営責任が問われるような規模の赤字額。税の優遇を受ける公益財団法人として、説明が不十分」と厳しく指摘。国内リーグが分裂していた14年11月、日本協会は国際連盟から制裁を受け、ガバナンス(組織統治)の改善も要求された。前述の関係者は「これでは当時の協会のガバナンスに逆戻りだ」と憤る。

 22年度予算はわずかに700万円の黒字とされているが、来年沖縄で共催するW杯関連の予算は含まれていない。複数の関係者によれば、同大会は約3億5000万円の赤字が見込まれる。1年前は約6億9000万円だったJBAの正味財産は、今回の大赤字で約1億1000万円に減少。一気に底をつきかねない状況だ。財団法人は正味財産が2年連続300万円未満で解散となってしまう。危険水域は決して遠くない。
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/08(金) 07:24:06.06ID:SXM22GCd0
税リーグ「もっと税金使えよう!」
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/08(金) 07:24:09.50ID:oGn3L1FE0
サッカー協会も大赤字でも税金で助けて貰えるんだから
国に助けて貰えよ
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/08(金) 07:24:15.33ID:iyoH1eyp0
ソフトバンクと日清が付いてるんだからこの程度なんて事ないだろ。
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/08(金) 07:24:29.85ID:BJV214yb0
>>68
女子バスケはナショナルチームを強化している国がないだけということが
一般大衆にもバレバレなのが痛い
何せ高校部活時点でアフリカ人留学生が無双しているのが知れ渡っているし
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/08(金) 07:24:44.95ID:ctY5TnIQ0
>>12
でも今ラグビーのこと話題にする人いる?あっという間に熱狂は過ぎ去って行ったという印象だが
もちろんラグビー自体はとてもおもしろいよ
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/08(金) 07:24:48.69ID:l6WqJdti0
大事な高校生活を野球の応援という無駄な時間に費やされるのは可哀想過ぎる
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/08(金) 07:25:47.12ID:l6WqJdti0
税金に集り続ける野球というカス
こいつら社会貢献活動一切しない
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/08(金) 07:26:15.42ID:hvzwg1B70
そんな支出を承認しているトップが居るのだから、潰れてリセットされない以外、このまま突き進むのだろうな
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/08(金) 07:26:36.06ID:l6WqJdti0
暴力団の資金源じゃないだけましよ
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/08(金) 07:27:14.58ID:aiL1kpUa0
>>105
ラグビーは今後もW杯は盛り上がるでしょ、サッカーと同じ

サッカーも今となってはW杯以外大して話題ないでしょ
スポーツは全体的に落ち込み傾向じゃないの
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/08(金) 07:27:57.64ID:jHj2yRlh0
>>83
もう高いところにゴールがある時点で埋められない差があるからなぁ。
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/08(金) 07:28:02.58ID:eaJRqazc0
>>18
見てりゃ覚えるだろ
逆に知らない日本人なら見てても面白いのか?
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/08(金) 07:28:02.89ID:9q+ux/H/0
ボクシングみたいに、身長で階級作ってやったほうが背の小さい子供達の夢も広がるって思うね
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/08(金) 07:28:11.37ID:bFTd7HvC0
>>97
どこのメディアも取り上げないし5ちゃんですらスレ立たない
タブーなんだろうなこれ
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/08(金) 07:28:27.06ID:SXM22GCd0
巨女好きに言わせると
バレー選手の巨女はそそられる体多いけど
バスケ選手の巨女は一人もピクリともしない
そりゃ人気出ないよ
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/08(金) 07:28:39.80ID:jHj2yRlh0
バスケ廃止して野球やらせれば大谷みたいな人材も出てくるのに
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/08(金) 07:28:49.02ID:vjUExjdA0
>>81
はあ
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/08(金) 07:29:45.59ID:QATXJLsR0
>>118
はあ
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/08(金) 07:30:16.53ID:+jj3qkVW0
>>119
棒振りが嫌われる理由
野球が一番だと思って他の競技を馬鹿にする
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/08(金) 07:30:50.74ID:SFd7uyaG0
ジャンピングシューズとかつけてやる新しい競技でも作ったらどうよ
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/08(金) 07:30:53.48ID:yR+BjiLB0
コロナ対策で天皇杯とか無観客試合だったり中止になったりしたからな
支出は増えて収入が減るんだから赤字になるのは当たり前
だからと言って天皇杯やりませんとか出来ないしスポーツに限らず他の団体も苦しいだろうな
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/08(金) 07:31:07.85ID:IL8cbzST0
>>105
この前のラグビー代表戦の視聴率酷かったな
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/08(金) 07:31:17.50ID:5eRvj6iB0
バスケのスレですら野球野球言ってる奴ってなんなん
もう病気だな
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/08(金) 07:31:19.16ID:SXM22GCd0
ローキックありにして低身長選手も戦えるようにしないと
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/08(金) 07:31:19.49ID:SXM22GCd0
ローキックありにして低身長選手も戦えるようにしないと
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/08(金) 07:31:29.55ID:kLZeHQcW0
誰でもできるしなんかかっこいいイメージがあって部活はそこそこ人気だけど
自分がやって楽しい止まりで観るほど好きにならないスポーツ
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/08(金) 07:31:32.60ID:Lrh12qfC0
電通が必死に売ってるのにな
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/08(金) 07:31:36.12ID:std2UHuD0
>>97
不人気スポーツ
フルボッコされてる(笑)
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/08(金) 07:32:20.18ID:tiz4SsP50
>>25
バスケ好きな人じゃないと知らない外国人選手でも試合を見るのが楽しいって感覚になるのは難しいと思うよ
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/08(金) 07:32:22.16ID:jHj2yRlh0
>>118
わかるわ。
でもむかし春高バレーの女子の試合見に行って、角刈りゴリラばかりの高校と真ん中分けサラサラショートカットの高校は、断然後者を応援した。古川学園だったかな。
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/08(金) 07:32:41.99ID:xzjAEhNl0
>>97>>117
マジレスするとテレビでサマになる程度の応援団をだすならそれなりの教員がついていく必要があるから通常授業ができない→じゃあ全員で行こうじゃないの?
あまり難しい話じゃないと思うが
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/08(金) 07:32:48.99ID:jHj2yRlh0
>>122
球蹴りも世界に届かないから廃止しろよ
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/08(金) 07:33:03.11ID:SXM22GCd0
>>130
ソフトボールと同じジャンルだね
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/08(金) 07:33:24.36ID:HM7KiDtB0
あら、脳筋集団はお金の計算ができないのかしら…

ぷききーーーw
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/08(金) 07:35:05.95ID:z/3kYEgj0
若者に大人気の筈がw
今の若者は金持ち使わないのに
何で若者をターゲットにしてるんだろうかw
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/08(金) 07:35:16.69ID:QzM5r+KB0
>>97
SNSがあってよかったな
本音が言える
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/08(金) 07:35:29.01ID:jHj2yRlh0
バスケほど無駄な競技はない
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/08(金) 07:36:07.50ID:w+ExJGm+0
>>137
反論できなくて関係ない競技を持ち出す
詭弁のガイドラインのテンプレどおりの思考回路
棒振りはこんな脳みその持ち主ばかり
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/08(金) 07:36:12.97ID:T4dqRbcF0
そもそもバスケは体格差が絶望的にモノを言う世界だからアジア人には向かない欠陥競技
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/08(金) 07:37:00.89ID:13+yT31s0
B級外国人の再雇用リーグじゃねーし
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/08(金) 07:37:10.61ID:kDbcatQV0
ラグビーW杯は公金を200億も投入したんだぞ
基本的に収入の大半がワールドラグビーって言う統括団体に持ってかれるから補助なしでは開催できない大会だよ

そこまでの金額が出たのは森元の政治力のおかげ
人気あるなら少しは返金してみたらいかがかな?
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/08(金) 07:38:44.56ID:0fe8jAEH0
>>97
これニュースでやったら笑うわ
思えばヤキウだけ無理やり動員するのは
たしかにおかしい
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/08(金) 07:39:24.65ID:QKAhvDK70
>>97
ワロタア!
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/08(金) 07:39:37.61ID:x9LAIn1O0
結局身長は帰化とハーフ頼みだしな
絶望的に日本人には向いてない
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/08(金) 07:40:03.62ID:uxKn0yYt0
>>97
うちの学校では応援に行けば「単位」をあげる。で生徒を釣って動員してたな
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/08(金) 07:40:38.56ID:EIHZlYwk0
バスケは頑張ってるけど、それほど人気あるわけじゃないし
金かけても元が取れないだろ
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/08(金) 07:40:45.60ID:mjYQFpGb0
>>97
うちは進学校だったんで勉強の邪魔になる硬式野球なしで軟式しかなかったわ。
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/08(金) 07:41:20.75ID:h3XGQA6G0
能代工の辺りで花開いていればな
今や高校レベルから黒人大会だし
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/08(金) 07:41:35.04ID:w7K/dK4l0
テレビでやらない取り上げてもらえないスポーツってそんなもんでしょw
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/08(金) 07:41:48.88ID:VHiNAATJ0
>>140
昔のバスケ協会は登録料を値上げして乗り切った
今回は元々赤字の金額以上の財産があったからそれを取り崩した
これ以上赤字が膨らむならスポンサーにお願いする事になるだろうな
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/08(金) 07:42:00.87ID:QKAhvDK70
バスケは解散で良いよ
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/08(金) 07:42:08.58ID:mjYQFpGb0
バスケ協会
「バレーボール協会みたいに横領してる奴がいないかワクワクしながら調査しましたが、残念ながら我々が無能なだけでした」
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/08(金) 07:44:12.66ID:ctY5TnIQ0
>>152
好ましくないのは同意だが、「野球だけ」ではない
俺の高校はサッカー強豪校だったが全国大会に全生徒が駆り出された
同時にバレーも全国大会に出たが会場のキャパの問題なのかそっちは駆り出されなかった
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/08(金) 07:44:16.45ID:SXM22GCd0
バスケはがんばってるのでぜいきん200おくえんください
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/08(金) 07:44:27.05ID:NrZQjDx30
>>163
毎日うんざりするほど大谷やもんな
アメリカ行った女の子は活躍してんのかな?
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/08(金) 07:44:33.99ID:8y4L8DQ50
>>12
今みたいに助っ人外国人が少数混ざる程度じゃなく、
ラグビーみたいになりふりかまわずガイジン部隊作ればバスケも強くなるカモナー
もっともそんなナショナルチームの試合には全く興味わかないけど
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/08(金) 07:45:10.89ID:T4dqRbcF0
バスケとバレーは日本人はやらないほうがいいな
高身長向けにどっちかは残してもいいかな
とりあえず統合しよう
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/08(金) 07:45:46.69ID:7J25QyQk0
>>165
マジでやきうは害悪だよ。
東京五輪だって参考競技のくせに、アマチュアに混ざって唯一強化費を3割り増しでもらってたからね。バスケはもちろんソフトボールも貰ってないのに。
まさに税吸うボール。

スポーツ庁が助成金を多く支出した競技
https://i.imgur.com/A5qDIQo.png
<Sランク(強化費30%増額)>
空手、柔道、水泳、スケートボード、スポーツクライミング、体操、バドミントン、
レスリング、陸上、
野球(侍ジャパン)←←プロが混ざっとるwwww
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/08(金) 07:46:58.85ID:rafv5CfY0
やきうが市ねばみんな幸せになる
やきうんこりあは、うんこまみれのこりあだけでやってろ
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/08(金) 07:47:53.37ID:7G8qz7pM0
渡邊はNBA残れそうなん?
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/08(金) 07:49:03.32ID:mGQSMvd10
>>172
Bリーグとバスケ協会は違う団体だけど?
女子のWリーグとか学生団体とかそれぞれが独自に予算組んで運営してるだろ
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/08(金) 07:51:13.06ID:hoNiOhUJ0
バスケ部なんて偉そうなガリ勉の隠れ蓑にされてたな、練習もヌルいし勉強と部活の両立が可能だ
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/08(金) 07:51:16.71ID:UrxIRNtx0
小中のバスケは未だにコーチが怒鳴りながら試合してる
底辺は広いんだけど、バスケを嫌になってやめていく
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/08(金) 07:51:50.32ID:KAuOcDy80
>>18
知らない日本人みて楽しいか?
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/08(金) 07:52:04.14ID:mp8+lY3F0
自分のカネじゃねえから他人事なんだろ いよいよとなったら税金で救済されると甘えてんだろ
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/08(金) 07:52:22.92ID:SXM22GCd0
スラムダンクという漫画は面白かったが
バスケ見て面白いと思ったことない
バスケ部だった中坊の時ですら
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/08(金) 07:52:23.07ID:8y4L8DQ50
>>181
え、個々の団体で独立運営?
じゃ協会の赤字、というかそれ以前に支出ってなんに使ってんの?
協会役員のお小遣い?
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/08(金) 07:52:47.47ID:vvPyE08G0
熱が冷めやらない時に報奨金をクラウドファウンディングすればとんでもない額が集まっただろうな
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/08(金) 07:53:57.92ID:usYpIqIa0
>>167
バレーは掘ればもっと闇が出てくるぞ
八百長とか談合試合とかの疑惑あったからな
あそこは他とはレベルが違う
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/08(金) 07:54:25.98ID:qiKyPsj20
議会に参加しといて後から文句言うのもなあ
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/08(金) 07:55:14.94ID:i6ay0VZx0
ラグビーはワールドカップの時はすごい盛り上がったな。周りも話題にしてた。
バスケのワールドカップでそこまで盛り上がるとは思えない
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/08(金) 07:55:18.28ID:L1GPYmwD0
バスケって男女合わせたら競技人口トップじゃないの?
競技の潜在的人気は一番なのにな
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/08(金) 07:55:43.50ID:Efk0QLSt0
これオリンピックに参加した競技協会ならバスケに限らず何処も大赤字じゃないのかな
東京オリンピックに関連して儲けたのって電通だけだろ
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/08(金) 07:56:05.76ID:R9ljLsa30
東京五輪の選手ファーストが呆れるね
これから選手たちはジリ貧になる
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/08(金) 07:56:09.77ID:QKAhvDK70
ラグビーはあっという間に下火になった
もう話題にしてる人いない
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/08(金) 07:56:25.98ID:js7Y45+R0
>>194
バスケW杯はオリンピックの予選だし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況