X



【話題】 ひろゆき×成毛眞「いまだにコンビニで現金を使う人は、自分は頭が悪いと表明しているのと同じだ」 [フォーエバー★]

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001フォーエバー ★
垢版 |
2022/07/07(木) 18:19:36.36ID:CAP_USER9
■感染を恐れるのにITサービスは使わない日本人
【成毛】不思議なのが、通常の肺炎で毎年約10万人が死んでいるのに、そういう数字を気にせず、とにかくコロナで死者が出たら大騒ぎをするという風潮です。ちなみに誤嚥性肺炎での死者は、これに加えて約4万人。

【ひろ】僕が不思議に思うのは「コロナに感染するのが怖いのなら、もっとIT系のサービスを駆使すればいいのに」ってことなんですよ。スーパーに買い物に行くのがいやならウーバーイーツを頼むとか、雑菌だらけの現金を使わないでキャッシュレスにするとか。しかも、専門的な知識は不要で、ちょっと学べばできることですよね。それなのに使おうとしない。

【成毛】それは高齢者だけの問題じゃないですよね。僕はコンビニのレジを待っているときに、しょっちゅうイラつくんです。会計が286円だったら、50円玉のお釣りがほしいからといって、一生懸命、財布の中にある小銭を数えて336円を払う人がいるでしょ。あれ、若い世代でもいますからね。

【ひろ】僕、今年現金を使ったのって数回程度ですよ。むしろ現金を使うほうが珍しい。なので、日本の小銭ジャラジャラ文化を見ると、日本はまだまだ昭和だなと。

【成毛】現金派はクレジットカードに対する不信感がありますよね。「お金を使っている実感がない」とか「ついつい使いすぎてしまうから」とか言いますが、「使いすぎる」ってどういうことなのか。中学生でもお小遣いの自己管理はできるでしょう。

【ひろ】アプリなら使用明細が見られますし、クレジットカードは不正利用されても補償される。「そもそもお金がない」と嘆く人もいますが、それならよけいにクレジットカードを使うべきなんです。年会費無料でも、ポイント還元率が1%のカードとかがたくさんあって、それを使えば実質1%引きで買えるわけですから。

【成毛】僕なんてクレカにひもづけたモバイルSuicaを使ってポイントの二重取りをしているくらいですよ(笑)。でも、その横で小銭を出している人がいる。もはやデジタル化以前の問題。

■デジタルを活用しないのは「私は頭が悪い」と言っているようなもの
【ひろ】目の前に便利なものがあっても、それを使おうとしない。日本は先進国の中でも一番低い経済成長率です。それはIT系の活用が遅れていることがひとつの原因といわれているじゃないですか。

【成毛】そうですね。そんなレベルなので、デジタルを活用するのが、遅れに遅れるのは当然。「カードだと、お金をつい使ってしまう」なんていうのは、すべてのデジタル化を阻む原因ですよ。だって、便利になってほしいとか生産性を上げてほしいという要求がないわけですからね。

【ひろ】それって「自分は頭が悪くて、新しいことを覚える気がない」と表明しているようなもので、本来、恥ずかしいと思うべきことじゃないですか。

https://news.nicovideo.jp/watch/nw11135422?news_ref=50_commentRank
0851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/07(木) 20:47:18.38ID:AsDlAz2/0
あのてのポイントカードとスマホ決済を一括にしてきたら俺は現金払いメインに回帰するだろうなあ
0852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/07(木) 20:47:30.45ID:HDMDrbyk0
>>846
自分達は頭いいって言いたいかっこ悪い人達。
0853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/07(木) 20:48:07.23ID:Gz8yo/VO0
ひろゆきより学歴が高いから心に響かない
0855名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/07(木) 20:48:11.73ID:rfxgHN760
>>843
あほらし
0856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/07(木) 20:48:29.22ID:vPOlrSWf0
他人の決済方法で精神状態揺さぶられるってどんだけ余裕がないんだろうか…
0859名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/07(木) 20:49:04.88ID:B+L8eLWI0
>>818
QRが普及しきるまでは交通系は普及面で最強だったけどなー
ポイントとかどーでもよくてプリペイド感覚で使えるしタッチ決済で読み取り失敗もないから都心住まいなら決済手段として優れモノ。
婆ちゃんにオートチャージなしのPASMOが安全で便利でバスにも乗れるって勧めた
0860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/07(木) 20:49:36.31ID:AsDlAz2/0
>現金しか使えない飲食はなんか怪しい事してんだろうなと
某美容室で現金のみのとこあるけど、あそこのオーナーはワク摂取してない可能性大・・ってとこがある
0862名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/07(木) 20:49:43.92ID:fBpxYsIE0
コイツらって、自分と自分が認めた奴以外は頭が悪い、
自分と同じ価値基準で行動してない奴は頭が悪い、という
非常に単細胞生物的な発想でしか他者を認知できないし、
単細胞生物なために想像力も乏しいため何に対しても
頭の良し悪し基準でしか判断できないんだから相手する
価値もないだろ。ま、いつまでこんなゴミをメディアは
有難がっていくんだろうね。ゴミ同士気が合うんだろう。
0863名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/07(木) 20:49:45.27ID:lvRqf2Mg0
>>856
幼少期から見下されてきた人にありがち
0864名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/07(木) 20:49:58.34ID:oLTQyOrD0
auの通信障害ではモバイルSuicaとかの電子マネーが使えなかったよね?
0866名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/07(木) 20:50:37.99ID:h0RawXAR0
>>837
ねらーが使う常套パターンでしょう
挑発的な書き込みしたほうがレスすがつきやすい
要はレス乞食
現にお前みたいな奴のレスも着くじゃん
0869名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/07(木) 20:51:39.23ID:HDMDrbyk0
>>864
北海道の大規模停電でも、現金しか使えなかった。ドンキでは、電卓で会計してた、レジ使えなくて。
0870名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/07(木) 20:51:41.90ID:04BBxP7n0
>>850
自分を馬鹿にしてたやつらを見返すために
全方位にマウンティングをしてんだろな
ユーチューバーにもたまにいる
0871名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/07(木) 20:51:42.40ID:GpyJm9TK0
>>844
俺は食事中とかもスマホ触るから帰宅時とか食事前必ずスマホをアルコールで拭いてる、けどそんなことしてる人ほとんどいないからみんなかなり汚いはず
0872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/07(木) 20:51:44.55ID:6oTGXYS90
バカか利口かって話ではなく、実際にコンビニで小銭を使う人を無くすためにはどうしたら良いかという現実的な問題なのに、現実社会から逃げ出してフランスで暮らすひろゆきには理解する気すらないのだろう。

スマホなど持っていないじじばばも、現に日本で暮らしている。彼らの生存権を奪わずに、コンビニで現金受けいれを廃止する方法があったら、ぜひ教えて欲しい。
0873名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/07(木) 20:51:55.48ID:XyT9FiWB0
>>864
使えなかったのチャージだけじゃないかな
それもWi-Fiあるとこでチャージすりゃいいだけだと思う
0875名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/07(木) 20:52:37.74ID:c9tLSpDz0
>>866
まとめサイトのやり口だな
まいじつとかそんな記事ばっかだし
0876名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/07(木) 20:52:41.77ID:vPOlrSWf0
自分なんかよりも金も時間もある人達だろうに、なぜこんな生き急いで他人が気になる生活してるのか本当に不思議だよ
賢いひろゆきは自己分析して発表してくれ
0877名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/07(木) 20:52:47.38ID:cZhJFrAE0
ここ最近は本当現金触ってないけどお札破れてるの嫌じゃないの?
0878名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/07(木) 20:53:24.53ID:XyT9FiWB0
>>868
じゃあますます悪質でしょ
自分らは現金で決済しないのに客には自分らの都合のいいように現金でしか決済させないって自己中すぎ
0879名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/07(木) 20:53:37.31ID:/1ggsFI30
はいはい、頭悪いですよ。
0883名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/07(木) 20:54:33.05ID:B+L8eLWI0
>>834
現金は人の手を経由するけど電子決済はスマホ画面と読み取り機の接触だからその差はあるんでないの
0885名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/07(木) 20:55:50.57ID:IhMI93nK0
Suicaでもいいしな。レシート見れば年寄りもわかる
0886名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/07(木) 20:55:59.57ID:HDMDrbyk0
成毛って元マイクロソフトの人だよな、こんなつまらん人だったんだ、ひろゆきレベルだったとか。
0887名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/07(木) 20:56:09.42ID:FqVdnyBW0
>>878
悪質ってそれ客目線なの?w自己中すぎって程度が知れたわ
そんなお子様感覚で不正会計だの主張すんなよw

仕入れ誤魔化せないんだから、売り上げで出てくもの誤魔化してもどうにもならんからね
帳簿絶対変になる
飲食なんて大体が自転車だからカード会社の手数料でも痛いのよ
0888名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/07(木) 20:56:20.25ID:DAF+Rknd0
でも実際これは感じるよな
スマホとガラケー以上に感じる
小銭とか使うメリットねえもん
もちろんこないだのauみたいなこともあるから万が一に備えて現金持ち歩く必要あるにしてもさ
0889名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/07(木) 20:56:59.95ID:mxULpFIu0
国が発行する硬貨が使いづらい社会なんて、もう硬貨を止めちまえ。
0890名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/07(木) 20:57:56.01ID:AsDlAz2/0
硬貨や紙幣を偽造するよりこういう電子情報を弄ったほうが簡単だろうなあ
0891名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/07(木) 20:58:55.95ID:FsjgJuDC0
「コンビニで現金を使う人は、自分は頭が悪いと表明しているのと同じ」と
言う人は
世間を知らないうつけ者ですと言っているのと同じ
0892名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/07(木) 20:59:27.89ID:yyFS62LX0
>>107
現金派は常に現金を減らしてる
停電あったらATMも止まるから現金0の可能性あり
キャッシュレス派は常に現金を温存してる
いざという時に現金は全額残ってる可能性が高い
0893名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/07(木) 20:59:36.49ID:/hTzfWc10
バカで十分
賢い振る舞い続けるのって疲れませんか?
0894名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/07(木) 21:00:01.68ID:WHzhBeLr0
現金云々の前に、レジで店員が立ちっぱなしとかいう非生産的なことやってるのをなんとかしろよ
0895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/07(木) 21:00:07.29ID:XyT9FiWB0
>>887
まあそういう自転車操業が補償金で儲けたんだろうな
俺の知ってるとこの店主は商売やる気のない個人経営ばっか助けてバカバカしいって言ってた
0896名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/07(木) 21:01:40.57ID:qV4S87fr0
スーパー行けよ!かなと思ったら
無駄金使え!ってことだったのか
0898名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/07(木) 21:02:55.20ID:NTXxhapB0
新しいお札発行、やめようよ
0899名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/07(木) 21:02:59.56ID:AsDlAz2/0
>無駄金使え!ってことだったのか
ここであらぶってるやつといいそういう会社の販促かなーって
誰が得するかをかんがえるとな
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/07(木) 21:04:37.36ID:t2ags9mh0
電子マネーは、コロナが世界規模で破壊してくれたから諦めろ
あと、中国様でも、そんなに普及してなかったのがばれたしな
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/07(木) 21:05:29.50ID:/hTzfWc10
根本的に
アカの他人にどう思われようが気にしないし

逆に
そんなことでアカの他人についてイラついたりしたり
それは損だと思いませんか?
0905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/07(木) 21:05:41.43ID:uWH3INWf0
この前みたいにauの通信不具合とかあるとキャッシュレスもアウトだろ
日本は災害も多いから現金は持ち歩いた方が良い
0906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/07(木) 21:05:45.61ID:B+L8eLWI0
まあ現金って場所とる計算に時間かかる運搬に手間と輸送&警備費がかかるカネ食い虫だからね
大手チェーンが手数料かかってもキャッシュレス導入した背景の一つ。個人店は未だ手数料の方がイヤだろう
店の規模で方針のズレはあるだろから消費者は両方使えるようにしとくに越したことない
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/07(木) 21:06:02.82ID:N48cBufe0
>>344
中学生にカード持たせて小遣い分のみ使うようにって言ってみたらいいと思うわ
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/07(木) 21:06:09.20ID:6nWROtAH0
普段は現金使わないが、財布に小銭が貯まってくると現金払いする

てか現金廃止にしろや
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/07(木) 21:06:36.02ID:MVOTPnHZ0
頭悪い奴が人からバカと指摘される前に
お前はバカとレッテルを貼り
虚飾の優越感に浸る
0911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/07(木) 21:06:37.32ID:qV4S87fr0
>>901
言えば戻してくれるよ
0912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/07(木) 21:06:45.34ID:tBVE70Ma0
いまだにしょっちゅうコンビニに行って買い物する馬鹿ってなんなん…
0914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/07(木) 21:07:02.14ID:jqsti6+h0
>>1
やっぱりひろゆきは自分の世界が全てだと思ってる井の中の蛙馬鹿だわ
現金しか使えないスーパーや飲食店なんかいくらでもあるし、現金持ってないと困る場面なんかいくらでもあるわ
プールや銭湯なんかの硬貨投入式ロッカーとかICOCAみたいな交通系ICにチャージするのも現金が要る
0916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/07(木) 21:07:58.18ID:hvZ3ekbi0
>>905
こういう話する人多いけど、キャッシュレスなら現金を一切持ち歩くな、なんてそもそも誰も言ってないでしょ
なぜ二極化に持ち込もうとするのか
0918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/07(木) 21:09:14.83ID:qV4S87fr0
>>912
金が有り余ってるんだと思うよ
値段気にしないやつが多い
あとはタバコ雑誌など値段の変わらないものの購入者
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/07(木) 21:09:21.02ID:tr8x03qJ0
客が頭悪いんじゃなくて現金払いとキャッシュレスを併用してる店側が頭悪いんだよ
完全キャッシュレス化にすれば現金派の馬鹿な客を遠ざけることが可能
現金を併用することで生じる無駄なコストもカット出来る
win-winだよ
0921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/07(木) 21:11:26.75ID:4Dp6QDBj0
金を払うのは一種のエンターテイメントなんだから
現金で払った方が面白いだろ
0922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/07(木) 21:11:44.28ID:bQTm0UzP0
ポイント還元が現金だと100円で1ポイント
電子決済だと200円で1ポイントの某コンビニはどうなるんだ
0923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/07(木) 21:12:24.91ID:2byBdtqU0
低学歴は黙ってろアホ
0924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/07(木) 21:12:33.44ID:lZVg5Aqi0
プリペイドカードだと信頼性も含めると、交通系カードが一番使いやすい。
使えるとこ限られるのは、それぞれに入金しておかないといけないのが良くない。
ポイントカードと支払いは違うの使えるしね。
0925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/07(木) 21:12:34.47ID:v1DP5dZI0
コンビニで買い物すること自体、アホだろ
0927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/07(木) 21:13:14.84ID:AsDlAz2/0
ポイント制は岡田屋もそうだけど実質店の売りたいものを交わされるよう誘導するのに一役かってるからな・・
ないならない農協みたいなとこがあるならそっちのほうがええわ
0928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/07(木) 21:13:21.03ID:/hTzfWc10
>>919
首都高が現金締め出し図ってるよな
0929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/07(木) 21:14:06.81ID:4Dp6QDBj0
たしかに現金っていうのは誰も洗っていないから
相当なレベルで汚い物質だとは思うが
その汚さがかすむほどのパワーを秘めている

そこが現金の凄さだと俺は思っている
0930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/07(木) 21:14:45.66ID:7yA+ie2C0
誹謗中傷やん
0931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/07(木) 21:15:02.51ID:jqsti6+h0
>>922
ヨドバシもポイント還元では現金かデビットなら10%でクレジットは8%だからな
10万の家電なら2000円分も変わる
俺からすればヨドバシでクレジット使う奴は馬鹿か小金に興味ない金持ちだわ
0932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/07(木) 21:15:25.78ID:NpOSDyKy0
現金払いだと遅くてレジ詰まるからもはや迷惑行為ではあるな
0933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/07(木) 21:15:29.01ID:qV4S87fr0
キャッシレスの方が入出金管理もしやすいけど脱税ができないからな
ラーメン屋に現金のみが多いのはそのためだろ
0935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/07(木) 21:16:21.88ID:4Dp6QDBj0
電子的な数字としての金と
物質としてリアルな金であれば
物質としての金の方が用途の付加価値があるかなら

電子マネーでスクラッチを削れるかって話だ
0937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/07(木) 21:16:26.56ID:N3x+NWCU0
現金で何も困ってないのに頭が悪いとは
海外でキャッシュレスが流行ってるのは犯罪が多いからだろ
0938名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/07(木) 21:16:53.41ID:OvZbjh260
こんなのでマウント取ろうとか
もう一般人のケツ追いかけてるだけのガイジだろこいつら
0939名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/07(木) 21:17:33.71ID:gLIZASOs0
コンビニ使うやつがバカね
スーパーよ
0941名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/07(木) 21:17:41.71ID:18Dk43Ts0
病院で不潔な貨幣に触りたくないのにカード払い出来ないとこがほとんど。
現金なんてなくなればいいのに。
0942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/07(木) 21:18:27.98ID:AsDlAz2/0
そういや俺も10年異常も前は小口計算やらされてたな。たしかに面倒ではあった
0943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/07(木) 21:18:43.66ID:K49eYKF+0
ちょっと待たされただけでイライラすんなよ
そんなんで生きてても楽しくないぞ
0946名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/07(木) 21:20:31.87ID:5RanqtXH0
便利って、いまだに一番早いのは結局現金決済だしな
レジ前でチャージしたり、画面開けなくてモタモタするやつの方がよっぽど時間食ってる

電子決済は消費者のためじゃなく、使ってもらう企業の利益のため、って理解できてないかわいそうな人達w
別に電子決済を否定するわけじゃないけど。
0947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/07(木) 21:20:41.11ID:/NECdHXM0
たかが中央大学
0948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/07(木) 21:20:47.20ID:0QmdNwcf0
後で払うのがいやでなあ
0950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/07(木) 21:21:41.30ID:riqq59F70
>>933
ほとんどは手数料が理由だろ
何でもかんでもいちいち誰かを叩く方に考えるとかお前もうマジで病気だから少しネットから離れろよ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況