X



【芸能】ひろゆきVS辛坊治郎氏 太陽光発電めぐり応酬「お馬鹿さん」「頭の弱い人」★2 [冬月記者★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001冬月記者 ★
垢版 |
2022/07/05(火) 23:12:28.50ID:CAP_USER9
https://news.yahoo.co.jp/articles/076d4e6fa909eaef60c492ab5303aa6289743222

ひろゆきVS辛坊治郎氏 太陽光発電めぐり応酬「お馬鹿さん」「頭の弱い人」


 2ちゃんねる開設者で実業家のひろゆき氏(45)が5日、ツイッターを更新。フリーキャスター辛坊治郎氏の太陽光発電をめぐる投稿に反論した。

 辛坊氏は4日に「まだ、太陽光発電についてバカ言ってる輩がいるらしいけど、真実は一つ!未来の日本のエネルギーは、クルマも含めて全て太陽光発電が担うようになる」「これを否定する人がいたら、無意識に経産省に洗脳されていると思いなさい。お馬鹿さん!」などと、厳しい言葉を並べた。

 これにひろゆき氏が反応。辛坊氏の投稿を引用した上で「全ての電力を太陽光発電にすると、日本の国土の3%ぐらいが太陽光パネル置き場になります。日本中の道路と同じくらいの面積です。そして、雨の日や夜間は電気が使えなくなります」と太陽光発電のデメリットを指摘。

 その上で「発電効率の良いパネルや蓄電池が発明されてないのに、全ての電力が太陽光発電で賄えるという人は頭の弱い人だけです」などと行き過ぎた太陽光発電への依存を否定する考えを示した。

 両者のバトルは切って落とされたのか…。


前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1657013519/
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/05(火) 23:49:26.54ID:Cs7d0r8n0
ひりゆきの論が一般的じゃねーの?
太陽パネルはコストかかりすぎるらしいし
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/05(火) 23:50:26.13ID:oU+l8F000
>>89
お前らはバカだからものを調べない
出来ない理由を適当に言われると、現実的などと納得
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/05(火) 23:50:43.90ID:CFE/xexU0
だいたい将来の技術開発でどうなるかも分からないのに決めつけてる時点で辛坊はバカだろ
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/05(火) 23:50:44.06ID:MmTjSZrl0
ひろゆきはそこは浅いけど、そこまでバカじゃないからなー
辛坊さんは頭でもうったのか?
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/05(火) 23:51:15.48ID:Kyf0bAqI0
そもそもピーク電源としてしか使えてない太陽光に頼るとかアホすぎるな
辛坊さんは少しでも電気のこと勉強して発言してるのか?
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/05(火) 23:51:32.90ID:XSmGsgaC0
>>74
自分と異なる意見に感情的になって暴言吐くようになった。
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/05(火) 23:51:34.72ID:TKpdd+Vk0
>>1
間違いを指摘する知能もなく、ただ炎上で稼ぐだけの日本のマスゴミ

いまだにこんなのに金出してる企業は潰れてしまえ
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/05(火) 23:54:35.14ID:RtKFc/ZW0
何も理解してねえ奴が一人前にひろゆきが正しいとかチャンチャラおかしいわw
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/05(火) 23:55:26.49ID:RtKFc/ZW0
>>89
は?
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/05(火) 23:55:34.01ID:oifqamTC0
今、太陽光パネルを推進する輩は中国資本の奴隷になりたい何も知らない売国奴だと思うけどねw
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/05(火) 23:55:45.35ID:ni7nzAE90
地熱は場所が無いんだよ
用地確保に金がかかりすぎるし、おまけに素で初期費用が高いからケツが重い
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/05(火) 23:56:22.84ID:ob1Wrg4U0
辛抱「未来とはいったが、いつとは言っていない。つまりその気になれば5000年後も可能ということ、、」
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/05(火) 23:57:10.90ID:A0+hYD1k0
>>76
辛坊いわく、それが経産省の狙いだそうだ
再生可能エネルギーのせいで電気料金がたなくなってるという世論を作り、やっぱり原発を動かせと誘導したいという意図だと
いずれにしても、太陽光発電のみとかは危険すぎると思うがな
最適なエネルギーミックスを摸索するのが良いかと
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/05(火) 23:58:54.82ID:aN/1XEuM0
>>100
それも様々な問題点があるから普通に排除されてるんじゃなかったっけ
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/05(火) 23:59:05.91ID:XSmGsgaC0
>>115
辛坊治郎氏が断言 電力不足は太陽光で賄える!自宅屋根に設置して15年 実証実験済み
https://news.yahoo.co.jp/articles/46409ca85c8ec131d7fdb93d9624078fc0b0ab9f

辛坊「日本の全エネルギーは太陽光だけで賄えます。日本は緯度が南にあるから日照時間も長い。実証実験を15年して、エネルギーは太陽光+蓄電池で賄えます」


辛坊「もし「今」日本の全エネルギーが太陽光になっても全く問題ないむしろ太陽光こそが今の日本を支えてるのだ」


自宅に太陽光設置してるとこんな思考になるのかな?
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/05(火) 23:59:11.23ID:C1rVo37X0
なんか建物の塗料で発電できるとか赤外線で曇りでも夜でも発電できるとか聞いた事あるけど実用化されずだったのかね?
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/06(水) 00:02:52.04ID:MmLG0SS+0
これはひろゆきが正論
太陽光など鼻クソていどにしかならん
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/06(水) 00:04:10.49ID:0rXH9m0y0
おい、何度も言うが上海電力の日本土地買収、パネルからの有害物質を川に垂れ流し

この問題を解決もしないで何が太陽光パネルだよw
いい加減にしろよど阿呆w
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/06(水) 00:04:45.94ID:28azvhiU0
ぶっちゃけ太陽光発電に関する情報が
陰謀も込みで錯綜してるから実際どうなんだろうねえ
エネルギー問題って結局利権だからさ
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/06(水) 00:05:26.49ID:gGlQOF8E0
ひろゆきとかゆ~クズはどうでもいいが
辛坊っておかしくなったのか?

蓄電容量は何日分を想定しているんだ?
冬の悪天候でどうなるか想像もできん馬鹿が辛坊だね…。
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/06(水) 00:06:06.91ID:NR6HUK9s0
>>91
そのへんに拡散してる熱を取り出して発電することはできないよ
海からも地面からも空気中からも熱を取り出して発電はできない
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/06(水) 00:07:08.53ID:MYNOcBGx0
>>127
帰国後の辛抱さん「ヨットで旅に出てから人生観変わった。毎日生きるか死ぬかの環境下で過ごしたので、もう政治がどうとか細かい事が気にならなくなった」


むしろヨット後の方がおかしくなってる
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/06(水) 00:07:13.76ID:h9WN2a0V0
家の宣伝で太陽光太陽光ってウザイくらい言ってたのに今じゃサッパリだわ
落ちぶれる理由があるのに今でも言うやつはアホか詐欺
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/06(水) 00:08:41.67ID:MmLG0SS+0
>>133
実際どの程度発電できてると思う?
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/06(水) 00:08:41.69ID:0rXH9m0y0
上海電力の企業誘致の経緯から日本の土地簒奪の流れを考えろや馬鹿

何が電力逼迫案件だよw

先ず中国資本の太陽光パネル問題解決してからだわ馬鹿w
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/06(水) 00:08:52.59ID:7hXBFp/U0
急に全てを太陽光発電にしろていうてるわけじゃなく
先ずは昼間のピークを太陽光発電で抑えて
そして急激にやろとするから送電網のトラブルも起こるから
ごく緩やかにしかし確実に増やしていけという辛坊の意見には全く賛成
ヒロユキは思考のスパンが14秒位しかなくてその範囲でしか論破出来ないから頭悪いと思うわ
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/06(水) 00:09:21.15ID:Q2HURlMG0
発電さえ出来ればいいって事でもないからなあ。不安定な自然エネルギーは結局バックアップ必須になるから結果マイナスになるかもね
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/06(水) 00:10:20.13ID:uuu3BKMF0
確か奈良県を潰して全部太陽光パネルにすれは
日本の電力が全て賄える説があった
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/06(水) 00:10:40.17ID:MSjrT2B70
別に辛坊を擁護するわけじゃないけどあくまで「未来の」っていう前提で言ってるよね
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/06(水) 00:11:06.09ID:MS7u4Aw90
論点がズレてて噛み合ってない
つまり頭が悪いのはどっちか
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/06(水) 00:11:18.26ID:G3GfPI5p0
なんで辛坊だけ「氏」が付くん?
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/06(水) 00:11:38.56ID:0rXH9m0y0
辛抱とか小池とかは上海電力の問題知ってんのかと疑いたくなるわなw
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/06(水) 00:11:47.05ID:Tt1eeGlW0
太陽発電は夜発電できないからな
また雪国は冬季は無理だろ
太陽発電をメイク発電にするとか
アホだろな
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/06(水) 00:12:21.71ID:Ubfd2h5Y0
>>121
太陽光よりコスパいいしクリーンエネルギーとして世界にアピールできるw
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/06(水) 00:12:24.79ID:wtTTMEbI0
地熱発電ってよく話に出てくるけど魔法の技術なんかじゃないよ
温泉街の電気は地産地消でまかなうって話ならわかるけど
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/06(水) 00:12:32.77ID:rmvpNvSc0
そのうち太陽光発電になるだろ
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/06(水) 00:12:34.18ID:sjbMyVPd0
未来の話だろ
それなら全否定する方がダメだな

いつか人工衛星で太陽光発電してそれを地上に送電出来るようにいつかなるんだろ
知らんけどw
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/06(水) 00:12:47.15ID:fSvGfilX0
>>4
なるほど
ということで1番危険な原発はまず候補から外しといた
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/06(水) 00:14:06.74ID:MYNOcBGx0
>>142
>辛坊治郎 公認【辛坊の旅N】
@JiroShinbo_tabi

7月2日
日本で「原発動かしたら電力不足解消」と思ってる人は多いだろう。
これは完全な間違い。
例えば東電管内の稼働可能な原発を全部動かしても、東電管内の太陽光発電の最大出力に遠く及ばない。
関東の人が熱中症で死なないのは、太陽光パネルのおかげだ。
刮目、土下座して発電者に感謝すべきなのだ

辛坊治郎 公認【辛坊の旅N】
@JiroShinbo_tabi

7月2日
バカばかりか?
もし今日、太陽光パネルが出力をやめたら、即、東京は大停電する!
事実を見ろ!バカども!

辛坊治郎氏が断言 電力不足は太陽光で賄える!自宅屋根に設置して15年 実証実験済み
https://news.yahoo.co.jp/articles/46409ca85c8ec131d7fdb93d9624078fc0b0ab9f

「日本の全エネルギーは太陽光だけで賄えます。日本は緯度が南にあるから日照時間も長い。実証実験を15年して、エネルギーは太陽光+蓄電池で賄えます」



ごく緩やかな主張ではないよね。
完全にバイアス偏ってる。
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/06(水) 00:14:06.79ID:xjo31AqD0
今どき中国パネル推しとか頭どうかしてる
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/06(水) 00:15:04.29ID:YIa69+9v0
>>144
賄えないね
どれだけパネルを敷き詰めても雨や雪など天候が不順なら発電量がゼロに近づくんだから
足し算と引き算、両方同時に出来ない知性が太陽光万歳をやっている
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/06(水) 00:15:11.34ID:IptWFPFr0
未来の話って予防線張って極端な話するやつは信用できない
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/06(水) 00:15:26.76ID:eu5zYjVL0
ひろゆきの葬式って誰も来なさそう
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/06(水) 00:16:03.08ID:JBf2SPWF0
未来を全肯定して、それを否定する奴は馬鹿って言い切る辛抱のレベルの低さ
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/06(水) 00:16:18.38ID:YeY8ujlo0
消費電力を下げれば太陽光発電でもいける
新技術の開発ではなくて、既存のサービスの禁止と廃止で何とかすればいいと思う
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/06(水) 00:16:18.90ID:Ubfd2h5Y0
>>151
地中の熱エネルギーを利用して発電する

太陽光は太陽熱だから夜になったら発電できないのが欠点だけど、地熱は24時間365日一定の電力を賄える
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/06(水) 00:16:30.44ID:xgAt8zQ40
揚水発電所作りまくれない以上太陽光発電に未来はない
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/06(水) 00:16:51.69ID:A72O0r1b0
将来の話をするなら、太陽光より核融合に投資した方が良いんだよな
高市早苗が主張して馬鹿にされたけど、2050年ぐらいを目処に目標設定するなら適切に思う
核融合が実現したら、自然エネルギーとかオワコン一直線だし
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/06(水) 00:17:54.20ID:7hXBFp/U0
>>156
緩やかに増やせ
民主が高額買取で急に増やしたのが大きな間違いだって何度も言うてるやん
君は何か論点が間違ってるし
彼らの主張もよく知らないんでしょ
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/06(水) 00:18:00.35ID:Sbr/DWcx0
どっちもどっちだよ
これで白黒つけられたとか
正論と思ってるやつが一番頭悪い
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/06(水) 00:18:14.23ID:1/rPoM9c0
>>144
まぁ言ってること全部飲んで仮にそれを実現してやったとしてもだ
結局雨の日には発電できないから
日本全国で必要となる電力を全て別の発電手段で賄う必要がある
太陽光100%にしたら雨の日は火力100%で運用しなきゃいけない
すげえ無意味で馬鹿馬鹿しいw
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/06(水) 00:18:38.95ID:WA0jg/uC0
太陽光のエネルギーはクリーンだけど
エネルギーの受け皿となる太陽光パネルは制作維持廃棄含めてさほどクリーンではない
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/06(水) 00:19:19.33ID:zuK4scOl0
そもそも、ひろゆきの「日本の国土の3パーセントが太陽光パネルになる」って
どっから出て来たんだよ
そこからして意味がわからんのだが
勝手な架空の設定して自分で否定するアホくささ
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/06(水) 00:20:34.83ID:QZ53YIB70
発電の調節ができないもんな
太陽光
ほんと優れた蓄電池ないと無理だわ
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/06(水) 00:20:37.89ID:Sbr/DWcx0
>>176
議論の場だといちいち調べないからな
いったものがち
それを否定するためにエネルギー使いはじめると泥仕合になるのは
5chでもよくある
だからコピペが残りやすいんだよ
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/06(水) 00:20:51.06ID:QBcOTATP0
門外漢の素人同士が言い争って草生えるわ
中学生の喧嘩レベルだな
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/06(水) 00:20:53.79ID:fyRvkvRP0
辛坊さんの言いたいことが、現状ではなくて、未来も見てるなら辛坊さんの言うとおりでしょう
地球外からの永久エネルギーに対して研究と発展させないのは愚の骨頂だとは思う
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/06(水) 00:21:07.72ID:zuK4scOl0
>>171
雨の日でも雲の上はいつでも太陽が燦燦と輝いてるけどな
宇宙空間ならなおさら
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/06(水) 00:21:08.41ID:dYANkbNP0
最近のひろゆきはイライラしてるのか棘があるわ
ガーシーの件といい三木谷から金貰ってんのかな
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/06(水) 00:22:09.26ID:nxdR0kgq0
太陽熱を如何に効率よく集めるかってのと、その電気をどう貯めるのかという蓄電技術しだいではある
技術的にまだまだな分野だから馬鹿な事言うなと手を止めた国から終わる
光じゃなく太陽からの熱だから今は技術ないだけで可能性は意外に高いのよ
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/06(水) 00:22:18.04ID:0rXH9m0y0
例えば未来予測だとしても今現在 中国資本が偽装会社で太陽光パネルで日本に参入してる数を理解して
未来像がえがけてんのか?

未来太陽光パネルすら中国開発で賄うルートを開発するのか?w

その中国太陽光パネルは現在 ヤバい物質を川に垂れ流しで杜撰な管理で土地だけ増やしている現状を見てもまだ太陽光パネルを推薦するのか?

上海電力案件を解決しれよ 阿保
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/06(水) 00:22:54.42ID:Orm+ziCE0
すぐそういう言い方するなよ
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/06(水) 00:22:58.30ID:zuK4scOl0
>>184
辛坊は確かに門外漢だけど、ひろゆきと違って色んな専門家に会って
直接取材もしてるから、元々の知識量とか根拠が全然違うんだけどな
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/06(水) 00:23:31.60ID:J4WJXclv0
>>4
いや間違ってるよ
近い将来に宇宙エレベーターという太陽光発電も兼ねた衛生を作るプロジェクトがある
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/06(水) 00:23:36.63ID:kdED4/U60
太陽光パネルで一儲けしたいクズが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況