X



【サッカー】 仙台が「カレーは飲み物」を商標登録出願「目的はあくまでもトラブルの予防です」 [朝一から閉店までφ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001朝一から閉店までφ ★
垢版 |
2022/07/04(月) 21:11:55.84ID:CAP_USER9
40分前

 ベガルタ仙台は4日、「カレーは飲み物」を商標登録出願したことについて、クラブ公式サイト上に声明を掲載した。
 仙台は今年5月25日にホームで行われた明治安田生命J2リーグ第18節ファジアーノ岡山戦において、「ユアスタのドリンクすべて50%OFF」キャンペーンを計画。クラブの公式Twitterで告知を行った際、クラブマスコットのベガッ太が「えっ?飲み物50%オフ?ということは半額??つまりカレーも半額だな」と反応。FW中島元彦も「半額決定です。ベガッ太くんと勝手に決めました」と援護射撃し、社内会議の結果、「ユアスタのドリンク&カレーすべて50%OFF!!」にキャンペーン内容が改められた。
 そんななか、仙台が6月24日に「カレーは飲み物」を商標登録出願していたことが判明。すでに「カレーは飲み物。」が第30類「加工食品」と第43類「飲食・宿泊」で商標登録されているなか、第35類「広告・事務」および第41類「教育・娯楽」で出願を行った模様だ。商標の権利は登録されている区分の範囲でのみ有効となる。
 SNS上では出願の是非をめぐって議論が交わされたが、同クラブはトラブルの予防が目的であると、その意図を説明している。
「クラブでは、本年5月にベガッ太の「カレーは飲み物」発言から話題をいただき実施したイベント『ユアスタのドリンク&カレーすべて50%OFF!!』が大変好評であったため、ご要望に応えて本イベントを今後も行うことを検討しています。その際、第3者から権利侵害などの申し出がされることを防ぎ、スムーズにイベントを実施し、広報するために出願したもので、目的はあくまでもトラブルの予防です」
 「なお、この出願の意図はイベント関連を対象とするもので、既に登録されている商標『カレーは飲み物。』の指定役務『カレーを主とする飲食物の提供』や、指定商品『カレー風味の弁当』など、カレーに関する各種の食物を内容とする既登録商標に十二分に配慮をし、これらとは明らかに類似しないように配慮しました」
「当クラブでは、今後イベントを開催するにあたり、既登録商標を尊重し、権利侵害にならないよう十分配慮いたしますのでご安心ください。みなさまのご理解を何とぞよろしくお願いいたします」と

By サッカーキング編集部
サッカー総合情報サイト

https://www.soccer-king.jp/news/japan/jl/00000000/1664243.html
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/04(月) 21:41:03.35ID:7brLQMC50
豚双六w
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/04(月) 21:41:06.10ID:RjfXFobd0
カレーは飲み物なんて一般的に使ってるもんなんだから勝手にやってりゃいい話なのにな
要は「カレーは飲み物。」から訴えられないために申請しとこうっての?
その店に直接許可取ればあーはいはいどうぞどうぞで終わるだろうに
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/04(月) 21:42:29.36ID:KR9DuHH00
ここで仙台バカにしてる奴は元記事ちゃんと読めや

既に食品絡みでの商標は別の所が取得済みなんだよ
今回のはイベントとしての商標登録だぞ
しかも金目的とかじゃなくドワンゴの時のみたいに第三者に使われない目的だしな

これで何処ぞのYouTuberとかみたいに、イベント妨害目的とか金目的での商標登録出願が通らなくなる
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/04(月) 21:42:33.57ID:md6YkQAA0
これはどうなんだろう?って思ったが
他の分野はもうほとんど全部登録されてんだ
なら別にどうでもいいや
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/04(月) 21:42:47.15ID:WNPDyD/E0
ラーメン屋ですたばなう、ぐらいキモい
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/04(月) 21:42:56.56ID:UvIFlZTR0
>>95
広告ってのが微妙だな
カレーは飲み物って言いますけど~って言いながらカレー食うと広告宣伝とかにならんのかね
文章の中にそういうの含まれてて違うカレーの話してたりとかさ
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/04(月) 21:43:29.41ID:CCIGjqBs0
法的に問題ないとしても、本業じゃないとこで注目されてる時点でもうね
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/04(月) 21:43:32.16
ウガンダ・トラさんに謝れ
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/04(月) 21:43:43.52ID:tExKNBCb0
名前がほぼ同じベガルタが権利持つんだからウガンダとかいう人も別に文句言わないよ
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/04(月) 21:43:56.51ID:pFfa7maS0
誰が言い出したんだっけ? 大食いタレントだよな?
そtれを勝手に商標登録とか……
店名してる店とかは、あれも勝手に使ったんか?
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/04(月) 21:44:43.43ID:dJ9LL+Fr0
そもそもカレーは飲み物。からまぎらわしいからやめろって言われたらイベント出来なくなるんじゃないのかw
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/04(月) 21:44:53.02ID:qPz+Qm9H0
ウガンダトラの言葉だよら
Jリーグは商標ゴロ始めましょうとか推進してんの?
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/04(月) 21:45:11.01ID:CNgRNdwB0
>>95
事務と教育、娯楽って具体的に何を指すの
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/04(月) 21:45:11.41ID:VvS7KUmG0
>>105
妨害するほど有名でもないだろベガルタ仙台
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/04(月) 21:45:15.52ID:FXIuTWT40
例の事件があって以降、
横取り防止で言葉を自由に使ってもらうために
商標登録するケース増えてるね
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/04(月) 21:45:30.75ID:UvIFlZTR0
>>112
ウガンダトラってデブ芸人
今は亡くなったけど
デブ芸人の元祖でみんなから尊敬されてた
ゼロカロリー理論とかもここからの派生
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/04(月) 21:45:35.88ID:vuHYcYHI0
オリジナルでもないのに登録するかね普通
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/04(月) 21:46:10.87ID:hfunDrZ90
>>105
「後発イベントを制限するものではない」とは言わないところがミソよな
これでは似たようなイベントは警戒して一切開催出来無い
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/04(月) 21:46:16.65ID:Jz3rftO40
>>113
指定役務(分野)が異なるので無関係

ゆっくりのときもそうだけど商標わかってないやつ多すぎ
今の時代知財の基礎は義務教育にしないと
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/04(月) 21:47:05.42ID:wLtSsSh90
>第35類「広告・事務」および第41類「教育・娯楽」で出願を行った模様だ。
>商標の権利は登録されている区分の範囲でのみ有効となる。

分類が多すぎね?
少なくとも41種類の分類があるんでしょ?
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/04(月) 21:47:40.09ID:NiChv9WX0
つか、ウガンダさんが逝ってからもう15年か
そりゃオッサン以外知らんわな
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/04(月) 21:47:58.03ID:9Y9v/xux0
20年以上前にウガンダトラっていう太った芸能人が言った名言だな
デブでもいいじゃないかって今では当たり前だけど当時はまだ勇気がいっただろう
でも故人の名言だからって勝手に自分のものにして金儲けに使うのは許されないだろ
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/04(月) 21:48:32.74ID:U4BG3VO80
ラーメンは飲み物みたいな店名のラーメン屋が集団食中毒出してたけどあれとは関係ないのか?
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/04(月) 21:48:36.90ID:7hxsrMTb0
>>105
こんな登録する方が却って目立つし
最悪使われても他の名前にすりゃ良いだけだしなあ
過去に何回も似た話で燃えてんだからクラブはそんな拘る話なのかこれ
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/04(月) 21:48:43.15ID:oHU0uABo0
他人が作った言葉を商標登録しなくちゃいけないようなら最初から使うなよ
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/04(月) 21:49:09.88ID:ZM/YtFX00
本当ベガルタって
良い事で話題にならないよなw
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/04(月) 21:49:59.74ID:wLtSsSh90
>>123
そりゃ当たり前だろ
後発の悪徳業者がベガルタ仙台の主催イベントと勘違いさせて
詐欺とかやられたらたまったものじゃないもの
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/04(月) 21:50:02.28ID:qPz+Qm9H0
そういえばベガルタ仙台と言えば
ホームタウン宮城県全域にしてコバルトーレ女川と一悶着あったが解決してんの?
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/04(月) 21:50:16.59ID:QVGEI2UJ0
トラブルの予防って使えるな
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/04(月) 21:50:45.51ID:HhSbUa5j0
仙台市在住の会社員だけど
仕事だろうかオフだろうがマジでどこに行って誰にあってもベガルタ仙台の話題になったことない
楽天イーグルスの話題になることは度々あるけど
それと楽天の野球帽被った小学生はよく見かける
ベガルタ仙台のユニホーム着た子供は見たことない
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/04(月) 21:51:33.02ID:CNgRNdwB0
>>142
だから商標ゴロは仙台関係ないって?
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/04(月) 21:51:58.34ID:sDKaK2CM0
玉蹴りと支那人のメンタリティ
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/04(月) 21:52:05.13ID:UvIFlZTR0
ベガルタ人気なさすぎだろ…会場の立地はわりかしいいのに客少ないんだよな
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/04(月) 21:52:49.95ID:GvflIhi90
サカ豚が苦し紛れに擁護してるけどそもそもオリジナリティの欠片もないものの権利の主張が道徳的にどうなのよ
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/04(月) 21:52:57.88ID:wLtSsSh90
>>141
サッカー関係の名称は、権利ゴロの的にされてた経緯があるからな
ロッソ熊本ってチーム名は他人が勝手に商標登録してて、Jリーグ入りする時にチーム名変更を強いられた経緯があるし
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/04(月) 21:53:54.89ID:C7fQ9q/z0
ウガンダ亡くなってるやん
なんか…
法では罰せられないが
社会的に罰せられて欲しいって考えてる人が沢山いるだろうね
つまり終了のお知らせではあるな
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/04(月) 21:53:56.51ID:wLtSsSh90
>>148
道徳って地域や国で違うの知らないの?
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/04(月) 21:54:30.54ID:GzQLSbJX0
てかよく今まで商標登録されてなかったな
商標ゴロに目をつけられても良さそうだったのに
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/04(月) 21:55:15.10ID:Y0AnGeCx0
ウガンダトラに許可とってからな
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/04(月) 21:56:06.42ID:752Y6y+X0
どういう事だってばよ
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/04(月) 21:56:25.59ID:qPz+Qm9H0
>>149
チームを運営するアスリートクラブ熊本によると、Jリーグの参入にはクラブの商標登録が必要だが、「ロッソ」(イタリア語で「赤」を意味する)は、出版社などで既に登録されており、同名称での商標権取得は難しいという。
https://web.gekisaka.jp/news/soccer/amp/?30133-10761-fl

他人に登録?サッカー中心すぎるだろ
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/04(月) 21:56:53.38ID:pFfa7maS0
>>149
チーム名とか事前に確保しろよ。
ロッソ(赤)と熊本を組み合わせただけの言葉なんだから。
それは完全な手落ちだろ。
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/04(月) 21:57:04.87ID:TbCaelVb0
商標ゴロ
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/04(月) 22:00:05.14ID:7O+EBvbX0
え、今後「カレーは飲み物」って買いてもいいって言ってくれてないじゃんこれ
他のやつは使うなって買いてるように見える
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/04(月) 22:00:13.85ID:5wjop1U+0
>>152
ここは日本の掲示板だから日本人の道徳で語るもんだと思うんだ
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/04(月) 22:00:24.10ID:2cWpJvo/0
ホンジャマカ石塚のイメージだったけど元はウガンダだったのか
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/04(月) 22:01:01.73ID:ffknt4UN0
さすが東北。卑しいな。放射能で脳やられてんのかよ雑魚ども。さっさと津波に飲まれろよ。津波ラッキーw
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/04(月) 22:04:16.84ID:UvIFlZTR0
一言ウガンダさんの名言で…とかあればここまで叩かれなかった
まるでマスコットキャラの名言みたいな扱いがダメだ
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/04(月) 22:06:57.48ID:hyp4NPOq0
カレーは飲み物は行った事あるけど、とんかつは飲み物って気になるけど行った事無いわ
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/04(月) 22:09:18.29ID:FafLdvz50
スープカレーは飲み物で
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/04(月) 22:09:57.75ID:nXsSQq6s0
なぜ蕎麦にラー油を入れるのか
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/04(月) 22:10:20.69ID:41rgFUvk0
餅を飲む爺もいます。
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/04(月) 22:12:36.08ID:YO33fRTe0
ウガンダ・トラを知ってるかどうか
同名のチェーン店が東京にあるのを知ってるかどうか
ゆっくり茶番劇問題を知ってるかとうか

でもこのニュースの反応が違ってくるね
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/04(月) 22:13:05.94ID:5wjop1U+0
市に年間6000万円もらってやることが犯罪者を試合に出したり権利ゴロだったり
消えてなくなれよ
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/04(月) 22:13:06.06ID:N7xY6bOS0
これはむしろ普通のことでは。
区分的に一般人も他のビジネスやる人もなにも影響ない。

強いて言うなら他のクラブが同じことをやれないことくらい。
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/04(月) 22:13:30.21ID:dMqKndPQ0
ヘディング脳の考えることは理解不能
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/04(月) 22:15:19.99ID:44EkSbiE0
全力かこれ
ウガンダの許可取ったのか
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/04(月) 22:15:41.56ID:CNgRNdwB0
>>194
頭の良い方
どこまで規制されるのか教えて
本文読んでも全然わからない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況