X



【芸能】梨花「物価がマジ高い」、移住先ハワイで「みょうが1本」の値段にビックリ [湛然★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001湛然 ★
垢版 |
2022/07/04(月) 05:41:06.73ID:CAP_USER9
梨花「物価がマジ高い」、移住先ハワイで「みょうが1本」の値段にビックリ
[ 2022年7月3日 18:43 ] スポニチ
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2022/07/03/kiji/20220703s00041000556000c.html
モデルでタレントの梨花Photo By 提供写真
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2022/07/03/jpeg/20220703s00041000530000p_view.jpg


 モデルでタレントの梨花(49)が3日、ABEMA「7.2 新しい別の窓 」(後3・00)に出演。2015年に移住した米ハワイでの生活で驚いたことについて語った。

 生活の拠点を移し、8年目。「どうですか、ハワイでの生活」と問われた梨花は、「一長一短だよね」と答えた。同地で「4回引っ越している」とも告白。窓から海が見える家のほか、「ツリーハウス」など、今年11歳を迎える長男のために一番いい環境を模索しているという。

 不便なことについては「高い、物価がマジ高い」と、こぼした。長男のお弁当に「和食」を作ることがこだわりとし、「お弁当を必ず檜のお弁当箱に入れて。スクールランチなの、うちの子お弁当の子少ないんだけど、檜の弁当箱に和食を入れて」と説明。日本の食材が特に高いようで「船で渡ってくるからさ。日本のスーパーとかあるんだけど、みょうがとかメッチャ、500円以上するからね、1本。高っ!ていう」と語った。

 英語に関しては「私は全然喋れない。どうしよう、ハハハ」。マスターせずとも生活できるそうで「ハワイはそれがいいよね」と笑顔を見せた。

(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/04(月) 10:52:27.27ID:lqL3iTWl0
みょうが
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/04(月) 10:54:50.83ID:E+jy0sSi0
>>1
日本以外は供給力不足でインフレ、日本だけが物あまりで物価横這い。
で、日本に製造業が残っていれば、輸出バンバン、貿易で大儲け、GDPも増えていたはずなのに、
円高時代に製造業がチャイナに逃げちゃっているので、、、、、、悲しいかな、収入が横這い。
円高を良しとしたおバカさんたちの土下座はいつですか。
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/04(月) 10:58:42.72ID:nhgzhzMm0
日本スーパーが高いのはあたりまえじゃん
物価とか関係なく
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/04(月) 10:59:38.08ID:wKE3mOtD0
ハワイのスーパーで日本の倍くらいあるスイカは1ドルしないぞ
現地のもの食え
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/04(月) 11:02:12.38ID:iNiz7sVO0
ハワイのみょうがの値段よりも、梨花が生きてたことにビックリだわw
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/04(月) 11:08:32.66ID:bVuYuve+0
こういう、日本で稼いで海外で暮らすような人って
これから減ってくるんだろうな
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/04(月) 11:12:30.41ID:5cSXlThR0
>>200
この季節のミョウガ大葉あたりはどんだけあっても足りないレベルやろ!酸味の料理に何でもあうやん、鶏の梅味噌炒めとかやってみ
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/04(月) 11:15:49.67ID:6Vx17tQl0
ハワイは今カップヌードル800円くらいか。
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/04(月) 11:16:27.50ID:Jb4AvV4G0
>>3
ワイのおばがハワイにずっと住んでたが、本当にまったく英語話せないぞ
逆によくそれでやってたなと感心するレベル
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/04(月) 11:16:54.98ID:ZqHdR2Ra0
こういう人をいつまでも芸能人扱いするのはなんなの?
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/04(月) 11:19:09.56ID:U5O/8GvH0
英語ぜんぜん喋れなくてもワイハなら困らなそうだし余裕だろうな
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/04(月) 11:21:23.37ID:iDRpze5B0
3年前にハワイ行ったのが最後だけど、やたらホームレス増えてモノも食べ物も高い、施設とかも全体的に古臭くてあんまイケてる所じゃなくなってしまった感じ
ビーチ居てもおまわりが「その水筒中身なんだ 酒じゃねぇだろうな」ってしつこいし
思いっきりカネあれば楽しいのかな
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/04(月) 11:21:58.13ID:V3xZXS/J0
海外の食材が高いのは当たり前だろ
バカらしい
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/04(月) 11:24:32.36ID:7kX8hVBA0
昔は芸能人が言う海外といえばハワイだったけど、今は韓国やろ

みんなで口揃えて同じもん持て囃すからつまらんねん
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/04(月) 11:34:14.09ID:Nd9ObY6Y0
>>208
梨花は年取ってから良くなったけどな
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/04(月) 11:35:00.18ID:/5aIpRSZ0
ハワイの物価は高いって30年前から常識だ。最近まで穴蔵で暮らしていたのか?
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/04(月) 11:37:33.68ID:4eeI9oTb0
ハワイでミョウガを食べなくても
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/04(月) 11:45:26.36ID:MPQUq9nk0
>>143
英語が出来ないから本土には住めない。
その点ハワイだと暮らしやすいし日本に帰ってくるのも便利なんだろう。
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/04(月) 11:55:18.17ID:0bXev9DE0
>>232
生命力が強い奴は少しでも根が残ってるとアカンらしいな
下手に除草剤ジャブジャブすると土からダメになるらしいし
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/04(月) 11:56:33.71
みょうがは大丈夫だよ
草は除草剤撒けばどうにかなるから楽
植木はお金がかかって洒落にならんから体が動くうちに処分したほうがいい
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/04(月) 11:56:38.70ID:GK6KAQde0
小さい時に婆っちゃが「ミョウガ食べるとバカになる」と言ったのがずっと記憶に残っててミョウガ食べるの避けてるわ
それでもバカになっちゃったけどw
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/04(月) 11:58:00.92
上に書いてあるけど馬鹿になるは仏教関係の迷信だよ
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/04(月) 11:59:08.56
鬼滅の刃で彼岸花を植えるブームが来てもいいんだけど
家に彼岸花を植えると火事になるっていう迷信があるから
植えられないんだよな
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/04(月) 12:00:17.42ID:GK6KAQde0
>>214
もう7〜8年前だけど富士山の山頂は900円したわ
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/04(月) 12:00:28.94ID:dc+y4CN80
>>177
otona MUSEっていう梨花のために創刊したようなファッション誌にレギュラーモデルとして出てる
今も頻度は高いけど初期の表紙は毎号この人だった
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/04(月) 12:01:05.66ID:oA2N5fwU0
あうあうなのですー
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/04(月) 12:03:46.29
釈尊の弟子の物覚えの悪い人の墓にみょうがが生えてきたから
馬鹿になるって言われるようになったんだよな
釈尊は毒キノコ食わされて死んじゃったんだよな
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/04(月) 12:10:18.61ID:EC+Ny6gu0
日本人のハワイ好きは異常
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/04(月) 12:11:27.98ID:vw2Vsy8X0
アベが悪い
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/04(月) 12:13:55.65ID:DGLL44ew0
凝った弁当よりもデカタッパーにナポリタンだけとかのが
嬉しかった
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/04(月) 12:18:07.32ID:ekcbFDfd0
アタマ悪そう、、、ハワイでミョウガとかw
自分で作る育てるそういうことが可能なものから和食に近づけるという発想がゼロ
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/04(月) 12:18:50.95ID:oBoddQmL0
ハワイよりもサンフランシスコとかシリコンバレーの方が流石に高いでしょ。あの辺は異常だった。
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/04(月) 12:24:46.23ID:NmIWP/NN0
温暖な気候と綺麗な自然、あと開放的な空気
それさえあれば日本より暮らしやすい場所は沢山あるね、英語はなさなくても
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/04(月) 12:25:58.82ID:8dB9yC4d0
輸入だから高いってはっきり言ってんのにまるでハワイの物価そのものが高いみたいな見出しだよな
高いとこは高いしそうでもないとこはそうでもない
そんなのハワイに限ったことじゃないのに
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/04(月) 12:26:37.25ID:u7Quki280
物価が高いんじゃなくてハワイに馴染みの無い和食食材が高いだけでは
日本だって馴染みの無い他国のスパイスとか高いだろ
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/04(月) 12:27:18.34ID:1c9yu/n/0
>>1
日本人だけを相手に稼いで海外移住

こんな糞をいまだに推す日本のマスゴミ
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/04(月) 12:27:53.08ID:YUXytnUD0
オイルショックとかこういう感じだったの?
トレペが無くなっただけでインフレはそこまでじゃなかったの
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/04(月) 12:31:55.41ID:KKDlyz0s0
みょうがはハワイじゃ育たないんだ
大葉もそうだが雑草みたいに次々生えるイメージがある
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/04(月) 12:32:47.07ID:XtZG9MxS0
>>260
ひ、ひろゆき…(震え声)
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/04(月) 12:32:48.46ID:KKDlyz0s0
渡辺直美と物価トークで戦って欲しい
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/04(月) 12:33:15.90ID:oA2N5fwU0
>>241
酷え逸話だなw
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/04(月) 12:34:20.94ID:mTXhmvYI0
>>261
物がないより怖いのが、家にまだあるのに買い溜める人間。いくらあっても足りなくなる
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/04(月) 12:38:09.29ID:Ax6KdnuY0
外食含め食品が安い国に住みたいって言ったらどこになるんかね。アメリカ?
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/04(月) 12:39:34.64ID:V8NFqJUd0
ハワイはまあ喋れんでも何とかなるよ
物価高いのは前からのこと
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/04(月) 12:40:48.06ID:QEaEsvOd0
>>273
日本人観光客9割減とかで日本語話せる人も減ったみたいだけどね
他のところに比べれば圧倒的になんとかなるだろうけど
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/04(月) 12:42:53.42ID:gWQkSakM0
エクスキューズミーってずっと言ってればいいんだろ?
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/04(月) 12:43:09.64ID:kLBzdKnv0
野茂なんてほとんど英語喋れないままメジャー生活をまっとうしたからな
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/04(月) 12:43:13.88ID:6UfCFuH90
セレブらしくヴィーガン生活すれば安く済むのに
弁当はセロリ1本と豆乳
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/04(月) 12:43:37.67ID:okFUnLQk0
やっぱ現地に根差した職や学業通してじゃないと言葉なんて覚えないんだな
必要に迫られないと脳が本気出してくれない
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/04(月) 12:45:49.03ID:V8NFqJUd0
>>274
サンフランシスコ行った時は全く通じなくてヤバかったw
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/04(月) 12:47:34.51ID:QEaEsvOd0
>>279
文法わかっててもこっちの単語の発音は聞き取ってもらえず、相手は略したり発音繋げたりで何言ってるかわからず…って感じだよね
ほんと日本の学校教育の英語は無駄だなと
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/04(月) 12:52:36.04
みょうがは3本150円するんだよな
自分で作ってる人は収穫が遅れるのか花咲いちゃってるな
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/04(月) 12:54:48.22ID:SMrdiBwD0
ハワイの現地人はミョウガなんて食わないんじゃ?
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/04(月) 12:55:49.78ID:zz4CcHqd0
ミョウガなんか人生でもそんな何回も食わんだろ
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/04(月) 12:58:03.48
そうめんの薬味にみょうがは必要だろう
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/04(月) 12:58:35.44ID:sHOo27sR0
今は円安なんだからしょーがないと思うが
梨花も渡辺直美も好きでアメリカ行ったのにグチグチとこういうこと言い出すなぁ
渡辺直美は高級店に行って1食店で食べると今は7000円とか8000円とられると大袈裟に騒ぐ
そんな文句ばかりなら日本じゃない祖国にかえればいいのにと思うわ
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/04(月) 12:59:29.10ID:RolmSfP20
子供の頃は家でみょうが食べさせられるのが、トラウマになるくらい嫌いだった
今は普通に買って食べるくらい好きになったが
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/04(月) 13:18:06.17ID:16suzxGP0
バター揚げて食う国の人は言うことが違いますわ
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/04(月) 13:19:03.32ID:KP5Tw/WJ0
>>291
英語もまともしゃべれないのに現地で仕事できるわけない
梨花も渡辺直美も日本に出稼ぎでよく見る
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/04(月) 13:21:29.56ID:uQGH7WUv0
>>295
英語話せないおばがハワイの空港でずっとパートしてたらしいよ。客が全員日本人のところだったみたい。ハワイはガチで英語無しで住めるんだと思う
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/04(月) 13:23:44.85ID:Xi5nHx3C0
かぶれてるだけの人
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況