X



【F1】イギリスGP、スタート直後に周冠宇が真っ逆さまになる大クラッシュ発生で赤旗。周には意識ありとチーム発表 [鉄チーズ烏★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鉄チーズ烏 ★
垢版 |
2022/07/03(日) 23:43:38.37ID:CAP_USER9
7/3(日) 23:35配信 motorsport.com 日本版
https://news.yahoo.co.jp/articles/ec057542c39bccfdaeea810b0d8f11a9e1519aec

 F1イギリスGPのスタート直後、複数のマシンが絡むクラッシュが発生。この事故によりアルファロメオの周冠宇のマシンは上下逆さまになった状態でターン1をコースオフしてしまった。

 スタート直後のクラッシュに関与したのは、前述の周をはじめ、ジョージ・ラッセル(メルセデス)、角田裕毅(アルファタウリ)、エステバン・オコン(アルピーヌ)、アレクサンダー・アルボン(ウイリアムズ)の5台である。

 大きな事故であったため、当時のリプレイは放送されず、周の状況が心配されたが、チームはツイッターで、周には意識があり、サーキットのメディカルセンターで診察を受けていると報告した。それ以外のドライバーにも、怪我はないようだ。

 この事故の影響でレースは赤旗中断。全車ピットに戻り、レース再開を待っている状況である。なお事故によりダメージを受けたマシンのうち、角田とオコンは自力でピットに戻ることができたため、修復作業が行なわれている。

 レース再開の時刻などについては、まだ発表されていない状況だ。

https://i.imgur.com/3OlS2G7.gif
0401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/04(月) 16:09:52.77ID:iavj8w3s0
>>173
僕はタイレルP34
0402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/04(月) 16:11:29.62ID:sFdTMGAK0
>>8
世界中からブーメランがくるぞw
0403名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/04(月) 16:16:15.38ID:k49mwZUo0
>>326
ベジマッハもこんな感じになってんのか
それともベジはあんまり老けへんのか
0404名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/04(月) 16:19:28.87ID:alrjEquC0
>>252
そりゃそうだ。あの国は日本以上にコロナに厳くて今年も中国GP開催しないし。サッカーも未だに無観客開催だぞ
0405名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/04(月) 16:23:03.32ID:tqAZwLLg0
民衆の旗 赤旗は 戦士の かばねをつつむ
しかばね固く 冷えぬ間に 血潮は 旗を染めぬ
高く立て 赤旗を その影に 死を誓う
卑怯者 去らば去れ われらは 赤旗守る
0406名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/04(月) 16:26:11.03ID:alrjEquC0
>>301
実は中国人より先にデビューしてるんだなぁ
確か2020年のバーレーンGPだったかな。なお韓国ではF1人気が無いからかエントリーは英国だったけど
0408名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/04(月) 16:34:24.01ID:neaQQpzL0
CSフジで放送の時、今宮さんやや川井ちゃんは何て読んでんの?
やっぱ「しゅうかんう」とか読んでんの?
それともチョウ(ジョウ)・グァンユーって呼んでんの?
0409名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/04(月) 16:35:34.49ID:8mEMVAE90
>>15
そもそもこういうクラッシュはHALOが付き始めてから急に激増した
ひっくり返しても相手は死なないからっていうドライビングが増えたんだと思う
0411名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/04(月) 16:46:44.00ID:W4zRtmIV0
>>408
契約して見ればわかるよ

>>409
そんなことはない
0414名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/04(月) 16:50:19.79ID:P7ahiAtP0
>>393
さかさま状態でかなり長い距離を猛スピードで滑ってたからヘイロー無しじゃさすがに危なかっただろ
0415名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/04(月) 16:52:15.27ID:neaQQpzL0
>>411
契約しないし
そんな小学生みたいなレス要らない
0417名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/04(月) 16:59:54.90ID:/UhsYns/0
>>416
あのころは燃料戦争も活発だったな
エンジン競争も自由で毎回なんかしら改良してきて
レース前からその話題(パドック)聞くのが楽しみだった
いまはそういうのないからつまらん
0418名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/04(月) 17:20:09.83ID:P7ahiAtP0
>>417
燃料は市販のものに限るってルールを逆転の発想でF1に使う燃料を市販したって話があったんだがあれは実話だったのかネタだったのかいまだに不明
0419名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/04(月) 17:26:20.93ID:vQmbJyc10
普段はグランドエフェクトで路面に吸いついてるから壊れるとブッとぶ
0420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/04(月) 17:29:33.75ID:A+GIl94H0
>>416
Agipの排ガスは体に良く無い臭いがするってまことしやかに言われてたな。
自分も一回嗅いだがガソリン臭じゃ無かった記憶はあるな。
0421名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/04(月) 17:31:55.71ID:brK/Z9Cc0
>>377
ベッテルがFW14B走らせてたけどヘイローどころかサイドプロテクターもない時代で肩出てるから今の感覚だとちょっと怖いよな。
0423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/04(月) 17:36:25.21ID:2kmf5nQY0
ヘイロー導入から少なくとも
ガードレールからのグロージャン首チョンパ
去年モンツァでハミルトンの上にレッドブル
昨日のがんゆースピンヘッド

この3つから守ったな優秀すぎるw
0424名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/04(月) 17:36:40.04ID:kHbT9gSe0
>>418
予選用スペシャルみたいなのを少数販売してたはず
クルーがガスマスク着用して入れるようなヤバい成分満載のやつ
そんなもん普通の車に入れて大丈夫だったのかは不明
ホモロゲ条件満たすためだけの形式販売で本当に一般人に売ったわけじゃないって話もあるけど
0425名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/04(月) 17:38:10.56ID:OVe7Brtr0
頭がもげそうなクラッシュだが問題ないのか
今のF1の安全性は本当に高いんだね
0426名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/04(月) 17:49:38.88ID:E7rz+q5t0
コックピットの上にあるクソダサいプロテクターはこの手の事故では役立ちそうだな
サスペンションアームにもカバー付いたのか
もうオープンホイール止めればいいんじゃね?
0427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/04(月) 17:50:00.87ID:2QE6QslP0
>>414
90年モンツァのDワーウィックも逆さまで
コンクリート上を滑っていったけど
一応はロールバーだけで大丈夫な設計になってた
今のヘイローになってより安全になったのは確か
0428名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/04(月) 18:23:23.60ID:1+M4FKLm0
>>408
フジ「ジョウ・グァンユ」
DAZN「チョウ・カンユ」
無線とかでもジョウって言ってると思う
アルファベットだと「ZHOU」だったかな?
0429名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/04(月) 18:26:18.51ID:1+M4FKLm0
そういえばサッシャは「フェッテル」と呼んでたのがいつの間にか「ベッテル」になってません?
0431名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/04(月) 18:51:50.66ID:96qL7zM30
偽タイ人アルボンも車変わった途端に雑魚化したし
周も角田も良い車乗れば優勝出来るのはあるな
アルボンは優勝したことねえが
0432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/04(月) 18:54:08.35ID:yGvkCNix0
>>8
井上隆智穂というF1ドライバーがいてな
0433名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/04(月) 19:09:20.57ID:jDyjedui0
今フジテレビONEで観てるけどトムは映画の宣伝の為?
0434名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/04(月) 19:11:19.51ID:k039zL/x0
男性のみなさ〜ん
ちゃんとミドル臭予防・スメハラ対策していますか?
今の時期、服で見えない部分のケアは大事ですよ
自分では匂いに気づかなくても他人は他人の匂いに敏感です。
自分はお風呂入ってるし制汗剤もしているから大丈夫だと思って勘違いしてませんか?
それだけでは不十分です。
特に男性は女性に比べて脂量が多いので、それだけ体臭も発生させやすいです。
制汗剤と汗の匂いが混じった匂いは不快な気持ちになりやすいですよね(´;ω;`)

簡単な匂い対策

脇毛がにおいをブーストさせるので脇毛処理は基本。
雑菌の糞の溜まり場になっている脇毛を除去することで
匂い軽減効果があると科学的に証明されています。
自身のニオイに配慮することは、人と接する際のエチケットの1つ。
またワキを清潔に見せることはジェンダーへの配慮にもなるので、
ワキの身だしなみに気をつける習慣を付けましょう。
特に肌を露出する機会が多いなら尚更です。
0436名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/04(月) 20:12:50.25ID:W4zRtmIV0
>>415
小学生みたいな質問してきたからだよ
0438名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/04(月) 22:50:51.41ID:NAYoGqLG0
レース終了直後にはサーキット場いた事がクラッシュより衝撃的だったわ。あれだけの事故で検査入院も無しで済むなんてマシンの安全性ハンパないわ
0441名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/04(月) 23:28:23.17ID:3WcbHlVB0
>>360
レッドブル ・マブチとか実現するのかな?
0442名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/04(月) 23:51:12.23ID:Fckodxls0
NEXTの中継はレギュラー解説の川井ちゃんがコロナ陽性でいなかったので事故の中断が
1時間あったけど他の解説が退屈でやっぱり川井ちゃんがいないと駄目だと思い知ったよ
0443名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/04(月) 23:54:43.54ID:LAeutNw30
シートベルト外れていたら悲惨なことになっていたぞ
もっと安全を追求して欲しい
0445名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/05(火) 00:55:03.69ID:taclT7mm0
奇跡的にタイヤバリア前でジャンプして床から金網にぶつかってるな
0447名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/05(火) 01:02:56.26ID:rz8s2pod0
日本人も同じクラッシュしたんやとか言い出したら あの境遇では呉越同舟で一人でも減ったら死ぬ つてな感じで息してられへんやろな
0449名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/05(火) 03:11:47.16ID:xuMFnlRw0
まあ、色々あって車が昔より安全になった分
命知らずのトンパチみたいなドライバーが減って
ゲームオタクみたいなドライバーが席巻し始めたように感じる
0451名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/05(火) 04:43:03.08ID:A7fiOo8W0
日本でのF1の灯が消えたから
人口いっぱいの中国にスリスリ
0454名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/05(火) 07:21:55.66ID:fyiCC7Gm0
去年スパf2で死んだフランス人は不幸だったな
あんな感じで真横から突っ込まれたらいくら安全性が高まっても死ぬしかない
逆に言うとそういうアンラッキーでない限り今回のような衝撃的クラッシュでも死なないで済む
0455名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/05(火) 08:43:24.04ID:Rx3zhhbg0
>>442
大クラッシュより数年ぶり?に現地に行って前日までウキウキしてた川井ちゃんが決勝はコロナで離脱した笑撃の方がデカいな
つかシルバーストンくらいのコース幅があればF1でもモトGPみたいなバチバチの複数台バトルが観れるんだな面白かった
0458名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/05(火) 09:03:36.55ID:Rx3zhhbg0
>>432
あのレース中にメディカルカーにはねられてぶっ倒れた伝説の人?
0459名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/05(火) 09:41:16.74ID:UyNTHv1J0
フランス人ガスリーとイギリス人ラッセルが手を組んでアジア人を殺そうとした!差別だ!
0460名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/05(火) 09:46:17.98ID:sG0CaYce0
ネトウヨウキウキ
0462名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/05(火) 09:49:25.02ID:aVw3q0S50
なんでコレで生きてられるんだ?
信じられん
0464名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/05(火) 09:56:29.78ID:Rx3zhhbg0
しかし観客動員数40万人って凄いな
日本以外の国は空前のF1ブームなんだな
0465名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/05(火) 10:10:45.83ID:7Q0cqhFZ0
F1はぶつかってばかりだから
ナビとかウインカー、クラクション、バックカメラ、自動ブレーキとか付けたほうが良い
できればETC2.0も付けちゃえ
0468名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/05(火) 11:04:53.21ID:Rx3zhhbg0
今回のクラッシュでドライバーが軽傷で済んだのはハロのおかげなんだろうな
ビアンキが鈴鹿で亡くなったのをきっかけにハロが導入されたんだっけ、君のおかげでまた一人の尊い命を救えたよありがとうビアンキ

でも導入を決めた時FIAは「もしハロがあの時あったとしてもビアンキの命は救えなかっただろう」ってトンチンカンな事言ってたな
0472名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/05(火) 17:17:38.52ID:W4A3eqVf0
>>311
このあと 300キロ みちなりです
0473名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/05(火) 18:15:41.65ID:2t9v4pzo0
周 … 宙を待ってコンクリートウォールに激突
アルボン … 何度もウォールやマシンにぶつかり軽傷で入院
角田 … 精神的ストレスで居眠り

アジア人にはイギリスは鬼門
0474名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/05(火) 18:22:12.63ID:/iP4l8vh0
>>468
ビアンキってフルコースイエローの周回中に重機に突っ込んだ奴だっけ?
あれはどうしようもないわな。
0475名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/05(火) 18:59:09.64ID:jCwUTNcR0
ヘイローとかいらんのよ。
インディカーも変なシールドみたいなの付けたしなあ。
つーかドライバーが命がけでやってるから人々はモータースポーツに熱狂すんだろ。
例えば遠隔操作でデカいラジコンカー走らせてレースやって誰が熱狂する?だろ?
年に一人二人死ぬくらいがスリリングでええのよ。
motoとかの単車のレースはちょくちょく死ぬからやっぱりF1とかと違っていまでも人気凄いだろ?
要するに観客はクラッシュや死が見たいのよ。
口には出さんだろうけどな。
0477名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/05(火) 20:42:57.36ID:k2gteFm70
>>451
ジャップはいつまで経済大国気取りでいるんだよw
もうF1はジャップみたいな野蛮人相手にしてないってw
0478名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/05(火) 23:22:43.95ID:XoYeI3S/0
>>468
デブリがドライバーを直撃しないようにじゃなかったん?
まっさんか誰かがそれで死にかけたとか聞いたけど
インディでは実際に犠牲者も出てしまったし
0479名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/06(水) 00:11:52.86ID:ml4jWg5r0
>>478
それはヘルメットのバイザーパネルの方ではなかったかな。
今のヘルメットにはパネルは無くなって代わりに開口部が狭くなってるけど
0480名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/06(水) 00:28:45.87ID:9s+XbYfq0
昔のF1は
エクストリームスポーツの一面があったからね
ここまでメジャーになったら流石に色々規制せんといかんね
0482名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/06(水) 06:34:12.62ID:kVWG32xt0
>>475
クラッシュは大きなイベントの側面はあるが、人が亡くなることなんか望んでいない
あなたはウクライナで起きてることを見聞きして興奮してるのかい?
0483名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/06(水) 08:13:32.57ID:WzlZfLz50
クラッシュなんかレース止まって迷惑でしかない
ガキじゃねんだからよ、
0484名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/06(水) 09:49:12.79ID:RsTfrpcE0
大クラッシュがあったら現地の観客は総立ち、2ちゃんねるの実況スレも嬉々としてレスしまくる奴が大挙するのに
何がクラッシュなんて望んでないだアホかw
俺がモータースポーツを生中継で見る理由は死んだときの2ちゃんねるの実況スレの祭りに参加するためだし。
グロージャンの時はこれは死んだな!って思ったなぁ。
0485名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/06(水) 09:52:15.89ID:RsTfrpcE0
>>480
そうなんよな。
闘牛を見る感覚よなw
闘牛士が牛に角で串刺しにされると観客は大盛り上がりだしな。
0488名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/06(水) 09:57:30.93ID:RsTfrpcE0
綺麗事言ってる人が多いけど死んだかもみたいな激しいクラッシュが起きるとやっぱり盛り上がるのはあるよ。
もちろん死は望んでないが死んだら死んだでそこからはネットでは追悼ポエムで盛り上がるしさ。
他のドライバーによる追悼コメントとか必死に検索して探したりとかするでしょ。
0489名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/06(水) 10:00:47.98ID:RsTfrpcE0
>>482
モータースポーツの世界で自ら命をかけて闘うことを選んだレーシングドライバーと
戦争の犠牲者をごっちゃにしてるアホw
そんなに頭悪いと日常生活も大変だろw
0490名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/06(水) 10:08:31.78ID:SsJ2CL5V0
人それぞれ。死ぬのを見たい奴は安全性の高くなったF1を見なきゃいいじゃん
0491名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/06(水) 10:12:59.72ID:7CDQQrVI0
モータースポーツは激しいコンタクトやクラッシュがあってなんぼでしょ。
最初から最後までセーフティカーも出ず多少の順位の変動があっただけで終わったレース見て何が面白いの?
時間の無駄だったなって思うだけでしょ。
0492名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/06(水) 11:08:13.19ID:L71kIbEj0
星野一義も中嶋悟も言ってるけどレースに命なんかかけてない
時代時代で安全が担保されてると納得できてるから走れる
チェザリスでさえレースでは死んでない、数年前に公道で事故死したけど
ノリックもそうだったな、公道の方が危ない
一応書いとくが星野もF1ドライバーだからな、日本人でF1ドライバーは20人いるが
誰も死んでない、タキが死にかけたがw
0494名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/06(水) 13:24:21.79ID:NzXfG/AO0
シューマッハも危険運転でポイント剥奪されたりしてたけど
アウアウ化したのはスキーの事故でだもんな
0495名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/06(水) 13:34:59.70ID:UKF8cY5B0
まさかペレスが2位に入るとは思わなかった
途中で眠る予定が結局最後まで観てしまった
今シーズンはホント面白い
0496名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/06(水) 13:43:09.81ID:WzlZfLz50
>>484
毎回実況してるが喜々としてなんかねえよこのエアプ回顧じじいが
0499名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/06(水) 15:55:51.61ID:F563JlMc0
>>498
これスローで見てみるとサイドポンツーンのラジエーターエアダクトを兼ねたクラッシャブルストラクチャー(衝撃吸収構造)が取り付けられている辺りにうまくヒットして事なきを得てるのかな?少しでもズレてたら恐ろしいね
0500名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/06(水) 16:18:37.95ID:2z7nsv1K0
>>498
F2でもHalo付いてんの知らんかった
フォーミュラの全カテゴリーで義務化されてんの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況