1鉄チーズ烏 ★2022/07/03(日) 18:16:35.22ID:CAP_USER9
2名無しさん@恐縮です2022/07/03(日) 18:16:52.47ID:7/fPxjGl0
急激円安に自民党は打つ手なし
円高にすれば物価高は緩まり国民は助かる
金融緩和円安誘導自民党が下野すれば簡単な話なのは自民党は知っている
だが権力失いたく無いから口にできない自民党
国民の生活より権力優先
自民党の立候補者後援会の奴らも同類
「円安物価高であなた一家の生活を苦しくするために自民党に投票を」とか悪魔かよ(笑)
容認しないやつは女性蔑視の差別主義者だってレッテルを貼り続けてきたからだろ
4名無しさん@恐縮です2022/07/03(日) 18:18:31.73ID:r03zXLte0
戸籍制度がよっぽど都合が悪いようですね
5名無しさん@恐縮です2022/07/03(日) 18:19:15.15ID:b2E1rmso0
通名(偽名)禁止を先にお願いします
7名無しさん@恐縮です2022/07/03(日) 18:19:26.25ID:ds5JWX9+0
どこの多くの人だよ?
オラの周り全く居ないぞ
8名無しさん@恐縮です2022/07/03(日) 18:19:36.85ID:nIuUdqLe0
多くの人が容認してるって根拠はあるの?
こいつが言うってことはやはり日本をぶっ壊す制度なんだな
10名無しさん@恐縮です2022/07/03(日) 18:20:21.30ID:2qbkoY1V0
幻聴か
11名無しさん@恐縮です2022/07/03(日) 18:20:22.30ID:lyQFxMA00
別姓が良いのなら自分だけシナ中国や韓国に帰ればいいのに
何でわざわざ日本でごねるのか
12名無しさん@恐縮です2022/07/03(日) 18:20:30.06ID:2Dr1elPC0
右派てw お前は極左だろ
13名無しさん@恐縮です2022/07/03(日) 18:20:47.84ID:t4pVCwub0
中華の先鋒として今日も
わがまま言うなら結婚するなよ
それか選択できる外国行け。誰も止めないから
いつもの少数派の声を聞けは?
ほんとこう言うこと言うから信頼されない。
>>1
いい事言うじゃんw
憲法改正も多数の有権者が認めてるのに声がでかいだけの少数派が潰してきてるよね
これはなんとかしないとね 18名無しさん@恐縮です2022/07/03(日) 18:21:34.26ID:4JejgXUX0
19名無しさん@恐縮です2022/07/03(日) 18:21:53.01ID:sQ05apJC0
これネトパヨどうすんの?
21名無しさん@恐縮です2022/07/03(日) 18:22:00.76ID:ucU1px/70
選挙で勝てばいいんじゃないっすか
24名無しさん@恐縮です2022/07/03(日) 18:22:23.47ID:h8Ou8HYN0
多くの人らって大体想像できちゃうけど
25名無しさん@恐縮です2022/07/03(日) 18:22:25.55ID:/LFC3TDJ0
時代の流れで容認してるだけで、率先して賛成してる人なんて少数だろ
実際は別姓反対の人が多いと思う
アメリカの中絶に関してはずっと議論があったようだけど
かなり甘い条件で中絶できるので
30名無しさん@恐縮です2022/07/03(日) 18:23:43.65ID:KFWO9X030
青木にしては珍しいが、これには同意するわ。
31名無しさん@恐縮です2022/07/03(日) 18:24:21.64ID:aezHW8Id0
日本会議が反対しているだけだろ
もっとはっきり言えよ
なんていうか、なんでも認めろって価値観が、認めたくない価値観を蔑視して分断してるんだよね。
科学、宗教、思想、歴史を無視して、なんか普遍的な絶対価値観があるような思想って怖い。
34名無しさん@恐縮です2022/07/03(日) 18:25:38.46ID:lHZ+FZNY0
夫婦別姓が導入されないと生活に支障をきたすって人を調査してみろよ
いないんだから進まない当たり前だろ
35名無しさん@恐縮です2022/07/03(日) 18:25:47.45ID:RErzJvnE0
こいつが推進してるてことは良くないことだと分かるね
36名無しさん@恐縮です2022/07/03(日) 18:26:36.36ID:P3XzOlKx0
>>25
そもそも子供の姓どうするかって話が全く解決してないしな この前朝の玉川の番組で韓国の大統領の話してて龍谷大の日本国籍取得した李教授が、韓国は夫婦別姓だから名字が違うけど賛否両論ある
みたいな話をしたらコメンテーターの極左三連星が「私は夫婦別姓してほしいんだ!」って揃ってキレ気味に叫び始めてキモかったわ
38名無しさん@恐縮です2022/07/03(日) 18:26:51.57ID:2wjVtiCC0
で結局、子供の姓はどうなるんだよ
強制的夫婦別姓の国では夫の姓になるんだけど
「普通」の世論調査ってのはこいつが気に入る結果がでたことなんだろうな
もっと見目と口がいい人に思想語らせて裏方に回ればもうすこし上手く煽動できるのに
個人としての欲求が強すぎたね
少数の反対と多数のどうでもいいと極少数の賛成がいるんだよ。まあ反対が勝つわな
どうでもいいを勝手に賛成サイドに入れてるだけ
42名無しさん@恐縮です2022/07/03(日) 18:27:32.90ID:uf3T+Icj0
家族崩壊→帰属意識崩壊→日本崩壊
43名無しさん@恐縮です2022/07/03(日) 18:27:36.40ID:mtnk/Hmq0
44名無しさん@恐縮です2022/07/03(日) 18:27:56.15ID:6+Fm4dJT0
どこの国のニュース扱っても全部日本批判に持っていく番組、そりゃパヨクは爺婆しかいなくなるわけだ
極左の立場から見れば自分より左はほぼいなくて、同じ極左以外は右寄りだものね
ぶっちゃけ興味ないでしょ大多数は
無関心な層を勝手に容認だと決め付けるのは単純に頭悪いと思う
49名無しさん@恐縮です2022/07/03(日) 18:28:44.87ID:CBGsN+gs0
夫婦別姓=親子別姓
いいことなんだろうか?
子供の事実婚と通称制度でどうにでもなるのを
パヨクが日本破壊したいだけ
52名無しさん@恐縮です2022/07/03(日) 18:29:30.22ID:VoOxiM4V0
>>1
右派はメチャクチャ強いんだなw
それなら左翼なんか存在意義無いから潰せばいいんじゃねw 選挙で選ばれた人が決めてるならおかしくはない。
それがダメなら政策ひとつひとつを世論調査で判断を仰がないといけないね
自分の都合が悪いときは少数派の意見を尊重しろってうるさいくせになw
自分の都合が悪いときは少数派の意見を尊重しろってうるさいくせになw
57名無しさん@恐縮です2022/07/03(日) 18:30:10.19ID:MRAXbRR60
多くの人間は自分に関係ないから許容してるだけで
積極的に許容してるわけではないよね
58名無しさん@恐縮です2022/07/03(日) 18:30:27.18ID:mCDbVR/h0
シナーとニダーが夫婦別姓にこだわる。
日本に来ないでくれますか?
>>30
女系天皇と同じ
大きな問題を差別にすり替えてるだけ 61名無しさん@恐縮です2022/07/03(日) 18:31:32.78ID:21BXvU8Y0
在日の帰還事業も多くの人が容認してる
たかが夫婦別姓のために、自民党は党を割るようなことはしないよ
積極的賛成は反対よりさらに少数だからな。多数の意見に従っているだけだよ
64名無しさん@恐縮です2022/07/03(日) 18:32:33.65ID:4+tEf2Yi0
多くの人が自民に投票しているのにメディアと特定外国人が押し潰しちゃう
以下パヨクが↓
マイノリティガ!
65名無しさん@恐縮です2022/07/03(日) 18:33:24.50ID:mt1JuD670
押しつぶされるって事は
多数派じゃないんじゃないか
66名無しさん@恐縮です2022/07/03(日) 18:33:34.84ID:09oMyM5d0
相手の苗字には死んでもなりたくないけど結婚したいって人いるの?
もしいたなら事実婚でいいじゃん。
つうかさ、こんなんどーでもいいよ、世の中の問題がぜんぶ片付いたあとに余った時間で考えればいいこと。あほらし。
ちょっと上の連投なのにID違うのはやっぱり自民党業者工作員なんかな
容認のアンケートって「あなたは自分の全く関係ない赤の他人が夫婦別姓を選択してもかまわない」に◯につけると夫婦別姓に賛成にカウントされるやつだろ?
憲法改正の話になると多数派と少数の話が青木に都合が悪くなるので正反対の少数派擁護始めるコイツは本物のゴミ
>>12
極左から見たら左も中央も右も全部右に見えるよね 73名無しさん@恐縮です2022/07/03(日) 18:35:42.61ID:NZupup6X0
これは青木さんが正しい
そもそも日本には姓なんて無いのに
有るのは苗字でいわばハウスネーム
姓というのは中国やら韓国で使われる一族名の事
日本で言えば昔の源とか平とか藤原とかのもの
それで源だとか平だとか藤原だとかが増えすぎて識別の為に家の名前を付けた
徳川家康で言えば徳川は苗字で姓は源になる
苗字なんてのは昔は変遷していたから豊臣秀吉なんか木下から羽柴に変えたりした
つーか結婚しても仕事は旧姓のままのひともいるしワザワザ制度化摺るまでもない
77名無しさん@恐縮です2022/07/03(日) 18:37:09.44ID:tF6XqvpX0
高市早苗って夫婦別姓反対なのに何で旧姓を名乗ってんの?
夫婦同姓を押し付けられるのが社会的に不都合って本人が証明してるようなもんだろ
落選のリスクを負ってでも旦那の姓で活動しろよ
生涯ナオンにモテないであろうネトウヨおじさんがパートナーのおるLGBTQに嫉妬して差別してるんだよみっともないwww
>>77
戸籍では同姓にして生活上は別姓が良いというのが戸籍至上主義の女性の主張じゃなかったかな 法律でも民法で規定されているのは
氏と名で姓なんてのは無いから
要は韓国人とかが一生生まれた姓ですごすのが当たり前なのに日本では何故変わるのかってストレスから始まった話
言い換えれば韓国とかのシステムに日本を合わせたいから少しずつ変えていきたいというのが後ろに有る
83名無しさん@恐縮です2022/07/03(日) 18:40:26.22ID:mt1JuD670
それに押しつぶすって、まるで暴力かなんか使って潰すような感じで言ってるけど
国会で成立しないのはそれは民意じゃないのかい
右派って言うよりもただの馬鹿だろそれ
日本はそもそも夫婦別姓の国なんだし
右派だったり保守はむしろ別姓に戻すべきなのに反対って
それは右派でも保守でも無くただの馬鹿
86名無しさん@恐縮です2022/07/03(日) 18:43:41.06ID:thvZDVmP0
>>1
まあ選挙結果からすると国民はこの問題を急いで解決して欲しいとは思っていないよなw 87名無しさん@恐縮です2022/07/03(日) 18:43:55.32ID:ZTTpLsrY0
そもそも主張するのなら選択的夫婦別氏で無ければならないはず
法律はあくまでも氏なんだから
ただし選択的夫婦別氏とか言い出せば戸籍制度が破壊される
あくまでも夫婦として一つの家庭を築く上でその家庭の名前を氏とするから
だから極論すれば佐藤さんと田中さんが結婚して田藤さんとか或いは大山さんでも良い
子供の氏の問題も起きないから
89名無しさん@恐縮です2022/07/03(日) 18:45:30.06ID:fl9MznlG0
実際導入されたら
どっちの名字選ぶんだろ?
やっぱ母親のほうかな?
なんだかんだ
離婚した時、子供引き取るの
母親のほうが多いよね
90名無しさん@恐縮です2022/07/03(日) 18:45:44.34ID:pqYkJzvh0
それは多くの人が容認してないのでは?
これリアルタイムで見てたけどアクロバット着地過ぎて笑った
あと御意見番は落合と中畑のコンビ継続でいいよ
>>84
そもそも日本には姓なんて源平藤橘時代まで遡らないと無いけれども
姓なんてのは一族名だよ 93名無しさん@恐縮です2022/07/03(日) 18:46:29.06ID:pqYkJzvh0
少数派の意見を聞くのが民主主義だと仰ってませんでした?
95名無しさん@恐縮です2022/07/03(日) 18:46:56.86ID:WN+JVPHt0
国籍ロンダがやり易くなるね。
アンケート取ると夫婦別姓賛成の女性の意見見ると賢い人たちが議論してるような思想信条どうこうよりも、銀行やカードや様々な登録してるサブスクとか全ての名前を変更申請するのがものすごく手間がかかるからって意見が多い
一括で簡単に変更できるシステムができると便利
98名無しさん@恐縮です2022/07/03(日) 18:47:24.36ID:jFNqQg6g0
多くの人?少数派の認識ないのか
神道の信者からのカネで成り立つ自民党が認めるわけない
100名無しさん@恐縮です2022/07/03(日) 18:47:31.65ID:thvZDVmP0
おはようございます、源です