X



【音楽】山下達郎の音楽との向き合い方 最近のヒット曲の印象は…「日本の音楽は、あまり聴きません。字数が多すぎて」 [muffin★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001muffin ★垢版2022/07/03(日) 16:34:23.96ID:CAP_USER9
https://hochi.news/articles/20220702-OHT1T51260.html
2022年7月3日 12時0分

シンガー・ソングライターの山下達郎(69)が、6月22日に14枚目のオリジナルアルバム「SOFTLY」をリリースした。11年ぶりのアルバムに込めた思いや、今もオリジナルキーで歌い続けるライブへのこだわり、音楽との向き合い方など、たっぷり聞いた。(田中 雄己)

抜粋

75年のデビューから半世紀にわたり、日本の音楽シーンを彩り続けているが、山下自身のパーソナリティーはそれほど多く知られていない。素顔は謎が多い。

「もともとはレコードプロデューサーになりたかったんです。無から有を生むより、人のサウンドにプラスアルファする方が才能あると思っていて。でも、どんな人をプロデュースしても自分の売り上げを超えられない。それがずっとジレンマだったんだけど、竹内まりやが超えた。これで名実共にレコードプロデューサーになれると思ったんだけど、自分も継続してしまって。今はもう、やめるもへったくれもなくなって。一生やっていくつもりです」

プロデューサー・山下達郎から、歌手・山下達郎はどう見えているのか。

「プロデューサーの自分が、歌手の自分にこう歌えと命令しているんです。曲も結構ばらけているでしょ。シンガー・ソングライターだったら自分の思想信条を歌うでしょうけど、そうじゃないんだよね」

自身を客観視する姿勢は、ライブでも変わらない。歌い終えると、まず腕時計に視線を向ける。

「『3時間10分だったな』とかね。人に芸を見せているので、自分が没入したら終わりだから」

先月11日から3年ぶりの全国ホールツアーが始まった。

 「僕は“同世代音楽”でやってきて。吉田拓郎さんがお客さんに『あんたたちも年取ったよね』と言っていたけど、僕のお客さんも割と近くて。90年代からいつやめようかとやってきて。幸運なことにまだ現役でやれているのは、お客さんが来てくれるから。お客さんは、呼ぶんじゃなくて来てくれるんです」

最新アルバム「SOFTLY」は4日付のオリコンアルバムチャートで初登場1位を獲得。昭和、平成、令和の3元号、20〜60代の5年代での1位を獲得する偉業を達成したが、山下は言う。「これからなんだ」と。

中略

◆山下達郎に聞く
―最近のヒット曲の印象。

「若い頃からあまり興味がないです。ビルボードトップ10とかじゃなく、その下あたりを聴いて。日本の音楽は、あまり聴きません。字数が多すぎて、ついていけない。俳句とかね、言葉と言葉の間にあるモノが重要だと思っています。僕なんか、言いたいことの3分の1くらいで曲が終わっちゃう」

―自宅では何の音楽を聴いているか。

「最近は、落語とか浪曲ですね。寝るときは落語を。僕らの世代は基礎教養として、小さな頃から習慣です。言霊ですよね。一流の落語家のリズムとか。あとは、グローバルトップ50(Spotifyのプレイリストで、全世界の楽曲での再生数トップ50)。好き嫌いじゃなくて、時代の空気感なので近接していないといけない。『新譜なんて聴かない』じゃなくて、空気がありますから。洋服と同じですよ。微妙にスーツの丈が変わっていたり。それを感じておかないと」

 ―どれくらいレコードを所持しているのか。

「CD、アナログLP合わせて6万枚。1室にね。ちょっとあふれてきて、どうしようかなって思っているとこ。A〜Zでそろえるのに、2年半くらいかかりました」

―プロデュースしたい人は?

「若い頃は、弘田三枝子さん、やってみたいなとかありましたけど。でも70歳を前にして、今は自分で精いっぱいだから」

全文はソースをご覧ください

https://hochi.news/images/2022/07/02/20220702-OHT1I51387-L.jpg
0008名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 16:38:11.54ID:snq8s/DC0
カラオケで練習しないとマスターできないようにいまの曲って字数が多いマーケットなんだよな
0010名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 16:39:40.19ID:oIYiFKTL0
>>9
キチガイもう出てきた
0012憂国の記者垢版2022/07/03(日) 16:40:33.97ID:Rai89oIT0
この前この人に似たガチャを見つけた
0016名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 16:42:40.63ID:Lxc80Q/P0
> 言葉と言葉の間にあるモノが重要だと思っています。僕なんか、言いたいことの3分の1くらいで曲が終わっちゃう


押尾学も「虎舞竜なら十三章かかるところも俺なら2小節だ」と豪語していた
0017名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 16:44:42.58ID:dQUvOJwk0
作文や日記みたいな感じだな
0019名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 16:46:04.57ID:HHKZzl1O0
>>1
そうそう
字数多いわりにはたいしたこと歌ってないんだわ
詩か散文かってわけると
散文
0021名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 16:47:06.78ID:OV4HriG70
秘密のまま活動してたら最後まで秘密になりそうなので慌てて出てきました感
0022名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 16:47:13.28ID:TO32E/ws0
「日本の音楽はあまり聴きません。字数が多すぎて…」
最近は何を聴いてるですか?
「落語や浪曲を聴いています」
もう先は長くないかもな
0025名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 16:47:37.66ID:XB/m7wOm0
イースタンユースだのロッソだのミッシェルガンだの聴くゆうてたのに…
0029名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 16:48:31.23ID:HHKZzl1O0
>>20
ヒップホップはまた別よ
音楽よりメッセージを伝えることが目的のスタイルだから
0030名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 16:48:47.27ID:zwqtjQJr0
ミスチル批判か
0032名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 16:50:18.48ID:Qujhg8i90
自分も山下達郎は聴かないな〜
なぜかあまり好きじゃないw
0033名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 16:50:42.14ID:OYpTCky80
あまり聴いてないんだったら分からないだろ
同じ日本人だと嫉妬とか生まれるからかねえ
0034名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 16:50:48.90ID:L/RXhENK0
>>29
だからラップみたいに字数多いの嫌いなんだろ。
言外の含みをもたせる歌もあるんだから。
0037名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 16:52:29.32ID:nojAlAy00
>>33
必ず耳に残るだろうし、同じようなものができるからじゃね?
外国のをパクるって、昔からJPOPの王道だし。
0040名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 16:52:56.31ID:l10f/iJn0
今の歌って全然響かないもんね
何十年後とか全く聞かれてそうにない
音楽に限らず良いものに触れてないのだろうなと感じる
この人の意見も別に懐古主義的な老害意見ではないと思う
若い人たちは昔の曲を聴いてどう感じるか興味ある
0041名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 16:53:11.53ID:flmgdMhZ0
落語の字数はいいのか?w
0042名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 16:53:43.73ID:tIaiTcng0
たまたま今日サンデーソングブックを聴いた
「超常連」と称される皆さんのハガキを読む
抑揚もなく老けた達郎の声が少し悲しかった
0044名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 16:54:22.24ID:flmgdMhZ0
>>40
山下達郎もサザンも吉田拓郎も
全部同じだろ
0046名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 16:55:04.87ID:cYD2+zot0
ちょっと前に今人気のバンドだかのスレで
ランキングに入ってたバンドをいくつか聴いてみたら
なよなよオカマ声の恋愛の歌だらけで
個性0かと呆れたな
0047名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 16:55:10.89ID:QFnV2wKJ0
打ち込みでとりあえず音符詰め込んどけみたいな曲が主流だしな
0051名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 16:56:31.70ID:SvRmAm4h0
>>31
何て言ったの?
0052名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 16:56:50.44ID:DciPE0uJ0
>>40
俺おっさんだけど最近の曲好きだぞ
昔の曲も好きだけど今の曲もいい
今は昔みたいに流行りの曲しか聴けないってことはないんだから
自分に合った曲を探す時代だぞ
0053名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 16:56:54.40ID:PwuVkEZn0
海外は文盲やガチで文字が読めないやつや国語力無いやつから音楽発展してるから詞とかめちゃくちゃでもいい
日本は和歌や短歌でも分かるが国語力あるから詞が優先されんのよ
0054名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 16:57:24.75ID:flmgdMhZ0
むしろ昔の曲の方が字数多いと思うが?
今なんて半分インストみたいな曲も多いじゃん?
0056名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 16:59:08.38ID:OSN8Ic6D0
あの君違うよ、だってさぁ、レコードの枚数なんか言ったら僕なんか8万枚ありますよロック。それをさぁ全部聴きまくって感じんのはぁ、はっきり言って、
0059名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 16:59:36.44ID:IlbqJ6Ff0
この人、英語全く理解できないのか
海外のほうが遥かに字数多いだろ
0060名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 17:00:02.00ID:+HWNrZMI0
やっぱりサビに英語だよ
0062名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 17:00:16.85ID:lpdisZdw0
山下達郎はなんで作詞を自分でするようになったのか
これは矢沢永吉のように他人に頼んでほしいわ
決して下手じゃないけど、感心する歌詞は一つもない
0065名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 17:01:19.41ID:yiICWuYj0
うねるような歌い方が浪曲みたいだと思ってたらやっぱり浪曲が好きなんだな
0066名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 17:01:26.72ID:+IJHgfUD0
kpop聞くようになった運動の時にちょう度いい
ジャニと沖縄アクターズスクールのパクリから始まったのに随分差をつけられたな曲、ダンス、MVとレベルがちがくなってるわ
てかグローバルトップ50聞いてるなら達郎も自然とkpop聞いてるのか意外だ
0067名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 17:01:54.86ID:+/rCII1m0
てかSpotify自体は利用しとんのかいw
0068名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 17:01:58.69ID:vsshta6X0
俺は米津好きでカラオケでも歌うけど
歌いながらお経詠んでるような感覚になるよ
0069名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 17:02:07.24ID:pNq3gH9I0
聴いて批評するのと、木数に叩くでは雲泥の差。
今でも最新のトレンドは抑えてるんだろ?
プロフェッショナルだよなぁ。
0070名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 17:02:49.82ID:HslfYCnX0
昨日バックトゥザフューチャー見てその中でチャックベリーのジョニーBグッド演奏してたけど、最近はギターソロと言うかギターが全面に押し出されてる曲聴かないな、て思った。
0071名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 17:03:06.48ID:pjO2M2Ps0
>>7
最近のいわゆるJポップは中途半端な量産型チェケラップを挟んでくるから誰の歌も同じ様に感じるんだよなー
0072名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 17:03:16.76ID:F/afShxc0
原キーにこだわるより、下げても全然いいからヘロンとか演ってよと思ってるファン多そう
0075名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 17:04:36.33ID:Z2KIA16i0
>>73
エレキギターって20年以上前にオワコン
0076名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 17:05:05.99ID:AtfW8/nW0
字数が多いのは
最近のAVのタイトルだろ
0077名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 17:05:14.27ID:5zRjX+DK0
星野源と対談したりアルバムに参加してるのにどない思っとるんやろ。
0078名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 17:05:56.01ID:+8gbsEUZ0
今の音楽ってYouTubeの再生回数稼ぎと同じ匂いがする

売れてる曲とか全部同じに聴こえる
0079名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 17:06:24.12ID:/oURonth0
ちなみにデータ的に見て別にイントロ平均して短くなってるわけでもなんでもない
飛ばし記事鵜呑みにしたバカがデマ流し続けてるだけで
最近の若いもの言い出したら老害の始まりだよこれ本当に
0080名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 17:06:36.41ID:ZlUIgA2g0
>>51
横だけどググったら出てきた
「僕の人生に必要ありません。向こうも同じだろうけど(笑)」
あとゴルゴ13に対して人頃しはやめて引退しなさいって言ってて草
0081名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 17:07:15.93ID:U1dK7o8V0
タイマーズとか聞かないのかな
聞かないだろうなあ、政治とか嫌いそうだし
0082名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 17:07:38.67ID:vsshta6X0
>>79
まあ若者も昔の名曲とか古いってだけで馬鹿にするんだしお互い様だろう
0083名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 17:08:04.43ID:DCXVio+40
思想や信条を歌いだすと、必ず面白くなくなる
歌じゃなくて本でも出せばいいとなる
0085名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 17:08:31.46ID:WOOKKZ620
>>3
やっぱインパクトと言う意味じゃ
あれをジャケットにして正解だったって事になるのかな
0087名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 17:08:45.11ID:6By9DP8g0
ドラマの主題歌やめてくれよ
笑っちゃうぐらいクソみたいな歌詞

幸せのレシピとか、痛すぎw
0088名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 17:08:54.51ID:ZlUIgA2g0
>>77
映画監督とか漫画家にもいるけど、同業者にケンカ売るようなことわざわざ言わんでいいのにねえ
0090名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 17:09:04.17ID:5zRjX+DK0
凛として時雨は聴くって言ってたけどヒットチャートに入ってないからかな。
0091名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 17:09:12.77ID:/oURonth0
>>82
具体的に誰が古いだけって馬鹿にしたの
DD論言いたいだけじゃね
0092名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 17:09:27.13ID:Rivb7sSS0
>>2
今どきラジオなんて、リスナー側からわざわざ聞きにいかなきゃならない、
一般世間からしたらめちゃくちゃ引きこもりなメディアになっちゃったから、
そこで何を言っても世間には伝わらないってことだろ
一昔前のファンクラブ会誌みたいなもんで
0095名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 17:10:04.44ID:920mlS2v0
達郎の「メリーゴーラウンド」とか、
昔から歌の少ない歌として、
友達と喋ってたわ。

字数の多い歌の代表は、
佐野元春「スターダストキッズ」とか。
0097名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 17:10:45.61ID:crKZvC4L0
>>78
単に老化だろ
0098名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 17:12:05.87ID:u7yvNy0R0
山下達郎の曲は適度にゆったりしてるよな
歌詞の量も多くないし
本人は捻くれてる所はあっても曲は大衆向け
歳とるほどテンポが早くて歌詞の量が多い曲は聴いてて疲れるしな
0099名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 17:12:25.97ID:/oURonth0
どこのジャンルでもそうだけど
最近のは〜とかこれはけしからんって文脈は時代についてこれてない人の救世主としてニーズはあるんだよ
だからyoutubeとかでも物申す系って一定の需要あるじゃない?でもそういう人って結局もう最前線にはあんまいないんだよね大抵おじさん以上なんだよ
山下の歌好きだけど歌手の割に発言の言葉のチョイスが下手なムーブだよねって悲しくなる
0100名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 17:12:26.43ID:OYpTCky80
山下のアルバムが1位になるって事は、日本のリスナーとかランキングに乖離があるとは思えないんだが
0101名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 17:12:44.97ID:T4QZ0WAnO
80年代の曲でも古さを感じない
新アルバムの中に昔の曲を紛れさせても違和感ないはず
アレンジとかで意図的にやってるみたいだけどそこは凄い
0104名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 17:13:09.89ID:vsshta6X0
>>91
若者みんなB'zとかミスチルとか10年以上の前の曲ってだけで馬鹿にするやん
vtuberがちょっと昔の曲歌っただけで古いな古すぎwとか総突っ込み入るぞ
3年以上の曲のことは話に出しちゃいけない空気あるよ
0105名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 17:13:19.11ID:WOOKKZ620
>>22
「最近は」と言ってるけど大嘘だよ
と言うかもうお爺さんだから数十年前の事も“最近”になってしまってるだけかも知れないけど
0106名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 17:14:15.61ID:mImZfWQ80
全部一緒に見えるとか例えばアイドル違いがわからないとかの現象は文字通り脳の老化だから気をつけよう
脳にリソース振り分けられなくなったことが原因だから回転悪くなってるんだよ
0107名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 17:14:31.87ID:kdT/kAxj0
楽器の音に負けて何を歌ってるのか聞き取れないのは年齢の所為だけではないはずだ
0108名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 17:15:28.37ID:vEqiDqhu0
年齢の割にお肌若いよね
0111名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 17:16:07.56ID:vsshta6X0
ビートルズなんか時代関係なく名曲なのに
若者は古いってだけで流行遅れのダサい曲だから聴きたくないって感じだし
中高年も若者もどっちもとっち
0112名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 17:16:20.21ID:/oURonth0
>>104
ソースはvtuber配信なのは笑うからやめてくれ
ちなみにvtuber視聴のボリューム層は30代だが30代若者と呼ぶ年齢?
0113名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 17:16:49.49ID:jgyO4LyZ0
音も多すぎ
うるさい
0114名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 17:17:03.10ID:8ZOJsMew0
「若い頃からあまり興味がないです。ビルボードトップ10とかじゃなく、その下あたりを聴いて。日本の音楽は、あまり聴きません。字数が多すぎて、ついていけない。俳句とかね、言葉と言葉の間にあるモノが重要だと思っています。僕なんか、言いたいことの3分の1くらいで曲が終わっちゃう」

確かに日本の曲聴かなそうなのはわかる
0117名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 17:17:54.62ID:AZAlQkk40
達郎はMelodysまでが好きかな。
それ以降も良いとは思うけど、思い入れもないし聴こうとは思わない。
0118名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 17:18:07.32ID:920mlS2v0
>>113
ロックは好きだけど、
アレクサンドロスやワンオクは弾きすぎだと思う。
0119名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 17:18:15.64ID:NjZqAGk90
リズムから先につくるってのをこの前テレビで見てから改めて曲聞き直したらほんとにそういう作りだってのがわかって面白かったわ
0120名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 17:18:19.78ID:vsshta6X0
>>112
vtuberなんて今や何万何十万と聞いてるんだが
何万もダメだったらお前も
それ以上のサンプルのデータで若者は昔の曲馬鹿にしてないっていう証拠出してくれ
0121名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 17:18:25.92ID:/oURonth0
俳句って言葉と言葉の間というけどむしろ思いっきり単語のパワーに依存してる創作だろうに
だから型があるんだし
0123名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 17:18:56.35ID:IlbqJ6Ff0
時代の空気感なので近接していないといけないといいながら日本のは聴かないと
海外には興味なくて日本のリスナーに聴かせるためにやってるといいながら

サブスクの件といい徹底して矛盾の人なんだな
0126名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 17:20:12.52ID:70jXDdjF0
山下達郎は、自分が歌う歌詞の内容にあまり興味が無いからな
自分で書く歌詞だって、タイアップのお題に合わせるか、凡庸なラブソング
歌詞は外注すればいいと思うんだけど、自分で書けば印税も倍になるからお得なんだろうな
0127名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 17:20:27.06ID:920mlS2v0
>>123
アルバム11年ぶりですから。
0128名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 17:20:34.29ID:NtA8Dr+t0
>>106
常に過去に比べると特徴が減って行く所為
常に
エントロピーの問題
0130名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 17:20:47.10ID:HIv13dwZ0
ネトウヨいらいら(笑)
0133名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 17:21:33.76ID:vsshta6X0
若者ならまだしも若者の媚びようとするオッサンまでもすぐ古い古い突っ込んでくる馬鹿いるからな
新しいモノ否定厨と古いモノ否定厨どっちもいるしどっちもうんこだよ
0134名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 17:21:57.86ID:CnclGeMF0
(ライブは)芸を見せている
自分が没入してしまってはダメ

自分の好みの音楽では無いが
一流は違うんだな
0135名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 17:22:32.63ID:u7yvNy0R0
>>123
山下達郎の基本スタイルは昔の良質なアメリカンポップスを日本人が好むように手直しした曲を作る事だろう
だから本人が聴く音楽が洋楽>邦楽なのはなんらおかしくない
0136名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 17:22:41.09ID:T4QZ0WAnO
>>81
自分達の世代は洋楽の歌詞の乗せ方に影響受けてるから歌い方に特徴があるって最近発言してたけど
例として矢沢永吉、桑田佳祐、忌野清志郎を挙げてた
0137名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 17:22:52.86ID:ZxEQR9q10
字数が多いってのはわかるわー

説明文、取説を聴いてんじゃねーんだからよw
0138名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 17:22:56.75ID:D063V4Wn0
>>1
室内では帽子を脱げ
0139名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 17:23:43.37ID:E8KMsjkC0
達郎は時代に恵まれてたんだよ
じゃあ今、こいつにヒット曲書いてみろと言っても無理だろ
0140名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 17:23:58.35ID:HIv13dwZ0
>>132
はいネトウヨきた
0142名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 17:24:24.21ID:hv+LNGZu0
クリスマス・イブしか聞いたことないわ あと全部同じ曲にしか聞こえん
0143名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 17:24:33.31ID:FMEKhVh20
山下達郎のインタビュー見ると常に聞かれてもいないのに何かを批判してあてこするようなこと言ってる気がする
こんな人と一緒に仕事したり生活したりする周囲の人は大変だろうな
0146名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 17:25:19.14ID:HS2On68T0
>>17
これ
0150名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 17:26:15.74ID:MRoO0k/L0
>>104
Vチューバーのチャット欄にいるような連中と馴れ合ってても意味ない
あれは田舎でくすぶってるオッサン達だぞ
0151名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 17:27:20.45ID:vsshta6X0
>>147
うんだからお互い様だろう
0152名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 17:27:35.39ID:WrFPO3wH0
今80年代のシティポップが見直されるんだっけか

俺はわりと好きだけどね
0153名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 17:28:08.19ID:IlbqJ6Ff0
>>135
だから単にそういえばいいだけだろ
時代の空気感に近接とか言わないで
0154名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 17:28:16.59ID:920mlS2v0
>>147
録音技術の差が大きいからなあ。
サージェントペパーズやペットサウンズみたいな名盤でも、
今初めて聴く人には響かないだろう。
0156名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 17:30:12.67ID:SvRmAm4h0
>>80
ありがとう
0157名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 17:30:35.08ID:3bPI4rtr0
確かに今の若い奴とコロナ禍前に一緒にカラオケ行った時、多分アニメの歌かなんか分からんが、歌詞がお経みたいな歌を歌ってて驚いた。
ラップとはまた違う違和感を覚えて、若者と自分の感覚の違いを感じた。
0159名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 17:31:58.50ID:sbnWYvz90
例えば、生まれつき足が速いから陸上選手になったけど、走ることが好きかと聞かれたらそうでもないっていう人っていると思うんだよね
山下達郎ってそんな匂いがするんだよ
つまり、たまたま音楽の才能があったから音楽やってるけど、音楽そのものが好きかというとそれほどでもなさそうな感じ
0163名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 17:32:22.13ID:P6gtYhfp0
言葉の詰め込みはボカロの影響が相当大きい
初音ミクの消失とか人が歌うのが困難な早口の歌を聞いてた世代が今は曲を作ってたりしてる
0164名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 17:32:32.41ID:REAkUQq00
字数が多いのは感じるわ
吉田拓郎→サザン→ミスチル
の系譜でメロディに対する字数が増えてきて
ここ何年かでもう1〜2段階上がった
今そういう音楽に自然に触れてる世代とそれ以前の世代で将来的に感覚にギャップが出来てくるはず
今俺らは新しいビートに付いていけない世代になるかどうかの瀬戸際に立たされてると思う
0166名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 17:32:51.99ID:w87Kfc6b0
確かにカラオケで点数でにくい
0168名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 17:33:22.67ID:BhrGxNuk0
お前らが発狂してジャニーズやAKBでない本物のアーティストとして認めていた
髭男や米津がディスられてて痛快、痛快ww
0169名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 17:33:56.63ID:pzCFJDwn0
飛行機乗るたびに青い~水平線が脳内再生される
どのアルバムに入ってるのかな
0170名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 17:34:01.37ID:tRkn91i30
>>40
>若い人たちは昔の曲を聴いてどう感じるか興味ある

昨日のミュージックデイで街行く人が普段、どんな音楽を聴いているのか、インタビューしてたわ
女子高生2人組は1人が山口百恵、もう1人は木綿のハンカチーフ(太田裕美)と答えていた
TikTok(動画)の流行で昭和歌謡が再ブームだとか
木綿のハンカチーフは色々な歌手がカバーしてるけど、オリジナルは1975年発売で47年も前の曲
ネットの時代になって、ある意味、曲に賞味期限がなくなるのかもしれない
0171名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 17:34:27.76ID:MRoO0k/L0
山下達郎が海外でヒップな存在ってのは、今やネット上のあらゆる場所で確認できるわけで
その流れを読めない国内リスナーは無視していい、という山達の判断は殆ど正しい

山達は東京生まれ東京育ちだが、ボカロPなんかは田舎モンばかり

そもそも山下達郎は邦楽の中でTVに出ない非メインストリームな存在だったわけで
田舎のマイルドヤンキー文化=JPOPに迎合しないというのは、出自的に必然的なのよ

実際、地方の中高生にウケても何の足しにもならんw
彼らは文化的な事に金は使わんからな
0172名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 17:34:45.93ID:3p55BWDs0
>>52
昔の方が良かった今のは駄目、とまでは言わないが今のよりは昔の方が好き、よく聞く身からするとちゃんと今のも聞いて偉いなぁ
0174名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 17:34:54.37ID:dpaD+PJV0
ちゃんと音楽のトレンドを勉強してるのはえらいなぁ
0175名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 17:35:47.91ID:CxBzONGy0
普通なら老害とか言われんだろうけど、若いミュージシャンは全盛期どころか今の山下達郎も超えられないんだから何も言えないよね。
0176名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 17:35:59.95ID:920mlS2v0
>>159
この人は音楽オタクだよ。
ビートルズやストーンズよりも、
誰も知らないようなグループのレコードを探してきて、
後で、メンバーは演奏してないと聞いてガッカリした、
なんて話をしてる。
0177名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 17:36:05.50ID:JrfLSrnX0
この人は偏屈王
発する言葉全て、こねくり回してくる
イチローとかに近い
どっちもB型
0178名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 17:36:18.18ID:rprQi/3r0
先日の番組でミッシェルガンエレファントとかブルーハーツとかイースタンユース聞いてるって言ってて意外だった。

もっとオシャレ系っぽいのばっか聞いてるのかと思ってた
0179名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 17:36:34.82ID:3p55BWDs0
>>170
たまたまYouTubeで聞いたけど木綿のハンカチーフの編曲のセンスはエゲツナイよなぁ
当然曲は知ってたしふーんとしか思わなかったけど改めてちゃんと聞いたら凄いわ
0180名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 17:36:44.39ID:JraQxlkL0
>>170
ネットの時代になったらむしろ日本語の音楽が耳に入るはずないんだけど
インスタしかやってないけど日本語の曲まず見かけない
0182名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 17:37:21.46ID:jd21nbG20
朝ドラの再放送で初めて聴いたけど凄い良い曲だった
今ではありえない感じ
0185名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 17:39:11.50ID:HfM6/VZR0
小田和正さんとかもこの方も声で得をしていると思うね
楽曲は素晴らしいと思うが、歌詞にメッセージ性がなさすぎでしょ
毒にも薬にもならないとはまさにこのことだね
ミスチルとかバンプとかラッドウインプスの歌詞は好きだけどね
0186名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 17:40:28.57ID:ILuxvLLt0
>>183
山下達郎は入手したLP(場合によってはSP)をスタジオで音質調整までして自分の番組でオンエアしてくれるぞ
0188名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 17:41:14.34ID:3Ud6uLHv0
最近のは詰め込んで勢いで粗が目立たないようにしてる感じ。
作り込んだ感じじゃないから後々まで残らない
0189名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 17:41:33.59ID:WgpYvNIM0
一室に6万枚入る?
何畳の部屋なんだろ
0190名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 17:41:35.42ID:saBeB6wa0
この人偏屈と見せ掛けて言うことがコロコロ変わるからなw
まだ拓郎の方が若いミュージシャンに理解あると思う
0191名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 17:42:39.19ID:CyYtus620
最近のって 大げさで臭うって感じなのかな

ある意味 真面目なんだろうけど
0193名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 17:43:31.46ID:rDEccLeD0
ここ10年くらいのJ-POPはサビでファルセット入れなきゃ死んじゃう病だろ
0194名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 17:43:47.54ID:920mlS2v0
>>185
それも洋楽の影響。
そもそも日本人が洋楽聴いてる時点で
歌詞は気にしてないし、
実際、I love youでもI hate youでも、
どっちでもいい、という曲は多い。
0195名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 17:44:17.40ID:2cgwIkz80
インペリテリが好きなんだっけ
0197名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 17:44:28.60ID:o8TTxnma0
>>1
説教臭いの多いよな
おまえら(作ってる人)に説教されるほど経験浅くねえよっていちいち突っ込むわけじゃないが
いずれにしても聞く人に考える余地を与えない作りは想像力のない今の若者に
ちょうどいいのかもしれんな
今の若者は想像力も無ければ考える力もかなり弱いって大学教授が公言するくらいだもんな
0199名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 17:45:02.73ID:MRoO0k/L0
>>178
逆に渋谷系とか和製R&B的なものは一向に若年層にリバイバルしないね
聞き継がれていない

アニソンも結局ロック系の楽曲が基本だからな
とにかく日本ではロックは強い、世代を超えている
0200名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 17:45:08.29ID:T4QZ0WAnO
>>177
音楽オタクだから理屈を捲し立てる様に語るんだけど
最後に照れ隠しで音楽なんて難しく考えて聞くもんじゃないんだよって話を締める愛嬌がある
竹内まりやが惚れるのも分かる
0201名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 17:45:25.61ID:wQYBMAGh0
>>185
メッセージ性なんかどうでもいい
曲を聴いてるのであって歌詞を聞いてるのでは無い
音を楽しむんだから声質は音を作るハーモニーの一つ
0202名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 17:45:38.96ID:IlbqJ6Ff0
>>171
騒いでるのは日本の提灯記事だけ
twitterでcity popなんて検索してもほとんど日本人の書き込みしか出てこない
0203名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 17:46:16.24ID:BwAaCzhB0
嫁さんが理解のある美人でよかったよな
まったくモテず、嫁さんしか知らないんだから
0204名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 17:46:58.79ID:5MnC1K5W0
音楽に関わらずなんでもそうじゃないか
鬼滅なんか全部説明するし
5ちゃんでも皮肉とか全然理解出来ないやつ多いし
0205名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 17:46:59.66ID:flmgdMhZ0
>>131
今、インストは電子音楽だろ
0206名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 17:47:40.47ID:T4QZ0WAnO
>>183
この人は聴くのも好き
どこで入手したんだって変なレコードも持ってるし内容まで語りたい人
0207名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 17:47:49.70ID:tRkn91i30
>>179
編曲者は萩田光雄で久保田早紀の異邦人のイントロがあまりにも有名
山口百恵の中期〜後期の曲もほとんどが萩田光雄編曲
中森明菜の初期曲もそうかな
ググってみて編曲者から曲選びをするのもいいかもね
0209名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 17:48:05.56ID:pwjPnIti0
「作品」が「コンテンツ」って言われだしたときあたりから
音楽以外のものも、後に残るものなんて殆どない時代になったよ
ヨアソビ飽きられたとか言われだしたけど、ああいうの
聴いた瞬間すぐ飽きるじゃん
0210名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 17:48:25.75ID:TxiKknoc0
>字数が多い
YOASOBIなんかはまさにそれだな
0211名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 17:49:13.97ID:MRoO0k/L0
日本人の価値観って伝統的に芸術性<<<職人芸なんだよ
技工があればトレンド感どうでもいいってとこがある
ファッションなんかも、国産ブランドは独自のスパンで動いてる
韓国の方がトレンド感度が高いから、マス層が韓国に傾倒するのはしょうがない
0212名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 17:49:24.86ID:IaYEmL+I0
>>185
ミスチルバンプラッドて
思春期かよ
0213名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 17:49:34.65ID:k4e5PbyG0
難聴とかどうなんだろ
爺さんだし今までかなり酷使してきたろうし
拾えない音とかあんじゃない
0214名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 17:49:38.49ID:i+GmakXC0
昭和人間だけど今の曲も好きなのが色々あるよ
米津玄師、King Gnu、髭男dism、バウンディ、マカロニえんぴつなど
0215名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 17:50:19.60ID:KIhwXYd/0
>>6
ヒゲダンの正式名称が読めない書けない
フツーに曲売れてんのになんであんな頭悪そうな名前つけたんだろ
てかこういう頭悪そうな名前つけるのも若者の流行なのかね
0217名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 17:50:59.94ID:gB2XIxe70
Spotifyって嫌いなサブクスじゃないの?
0218名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 17:51:36.37ID:tIaiTcng0
>>203
まりあと結婚する以前からけっこうモテてたって聞いたけどな
学生時代のデートスポットは豊島園らしい
0221名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 17:52:03.72ID:IlbqJ6Ff0
>>176
ビートルズやストーンズに比べりゃなんでもマイナーになるわけで
ビルボード30位ぐらいだって十分すぎるほどメジャーなの
そもそもマニアックな奴らはチャートなんか基準にしない
コイツは理屈やうんちくが多いだけで音楽の嗜好は完全にメジャーなポップ
0222名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 17:52:08.18ID:i8Mltmv50
>>1
今のチャート上位の音楽をチェックするのも大変だな
ヒップホップなんて全部文字数多いだろ
0223名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 17:52:14.13ID:yiICWuYj0
歌詞なんてどうでもいいけどな
ボーカルは音として認識するだけで歌詞の意味は全く入ってこないし歌詞の意味を考えて曲を聴いたことが無い
0225名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 17:52:30.84ID:3nwPi4c20
空気公団とイースタンユースがすきなんだよな
0226名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 17:52:36.26ID:ZYy0W/Ct0
最近良く聴くがイースタユース、ブルーハーツ、ミッシェル(ロッソ、バースディ)って言ってたからな
曲を聴きたいんだろうな
0227名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 17:52:47.02ID:flmgdMhZ0
>>209
クリスマスイブの方がウンザリだが
0229名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 17:53:13.56ID:Pq8FpL/K0
>>220
歳取ったんでしょ
ここで頷き合ってるようなお爺ちゃんになっちゃダメだよ
0232名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 17:54:54.14ID:Pq8FpL/K0
>>225
余白が多い音楽だな
山下達郎がブラックミュージックオタクだから余白やバックビートを重んじるのは当然か
0234名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 17:55:12.24ID:zTvHipfb0
字数が多いっていうのは凄くわかるな
ベラベラと台詞しゃべってるような曲ばかりで気軽に口ずさめる曲が無いね
0236名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 17:55:20.41ID:MRoO0k/L0
山達ビルボードチャートはちゃんとチェックしてるから
新しい音楽を聴いてないというより、むしろ聴いているからこそ
JPOPのつまらなさが分かってしまうんだと思う
0237名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 17:55:39.48ID:flmgdMhZ0
まあ最近のヒット曲なんて追う必要はないが
売れないとこで面白いことやってる若手アーティストは多いよ
そーいったものは聴いた方がいい
0239名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 17:55:44.37ID:Yq4sliyO0
自分の曲はストリーミング拒否なのに

Spotifyは利用しててグローバルTOP50聞いて曲作りの参考にしてるって
矛盾してるなあ
0240名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 17:56:13.77ID:WP7Jnxu/0
>>93
死ぬまで無理
0241名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 17:56:20.35ID:S5y1C09/0
なんで最近になってようやく顔出すようになったの?
米津とか出てきて大丈夫だと思っちゃった?

自己評価高いんだろうなこの人
かなりキモい寄りのルックスだぞ
0242名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 17:56:55.36ID:fTnJEgVX0
愛のままにわがままに
とか
もう恋なんてしないなんて言わないよ絶対
とか
あの辺りからおかしくなった
0243名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 17:57:23.09ID:MRoO0k/L0
タツロー・ヤマシタは今や世界中で高く評価されてるんだから
無名のザコどもが反論したり否定したりする権利はないんだよ

田舎の中高生にしかウケない程度のリアタイJPOPやってる連中も同じ
「世界の山下達郎に認めてもらえなかった」恥ずべき存在でしかない
0244名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 17:57:37.52ID:+8gbsEUZ0
達郎さんファンだけど9割車でビッグウェイブだけ年中流してる 他はデビューからルチザン以前の曲ばかり
0245名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 17:57:42.90ID:flmgdMhZ0
>>241
シティポップ売りたい売りたいってのは
斜陽するレコード会社の思惑だろ
0247名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 17:59:26.84ID:Yq4sliyO0
>>243
曲作りの参考にしてるSpotifyのワールドTOP50に一度もランクインしたことないよ?

世界中に認められてるのではなく
世界のヒット曲をアレンジして日本人に聞かせてるんだよ
0249名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 17:59:33.09ID:Y0i0Y9Rq0
新作ちょろっと聴いたけどさわやかさ成分が歳もあってか落ち着き成分になって良い感じだった。
音質も最高峰な感じだった
0250名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 18:00:04.53ID:yiICWuYj0
ストリーミングじゃ稼げないから自分はやらないと言ってるんだよな
それでCDが売れてるなら問題ないじゃん
配信してるアーティストの曲はストリーミングで聴くのも何の問題もない
0251名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 18:00:15.81ID:flmgdMhZ0
低予算のロックや電子音楽はどんどん世界に出ていく
アイドルは地下へ潜って行く


レコード会社が金かけてスタジオで作り込んだ音楽を売りたい
それがシティポップってことだろ
0253名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 18:01:11.40ID:920mlS2v0
>>244
ちょうどビーチボーイズのカバーをやってた頃で、
ピッタリの企画が来て良かったな。
0254名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 18:01:42.26ID:ILuxvLLt0
>>250
ストリーミングは制作者じゃない赤の他人が手数料掠め取るだけでそんなやつに金をやりたくないから配信しないとか言ってたような
0256名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 18:02:24.57ID:MRoO0k/L0
冨樫義博がツイッターアカウント開設してたった一ヶ月ちょいで鬼滅公式も抜いて
現在日本のアニメ/漫画アカウントでフォロワー数トップになってるのよ
つまりSNS環境においても「大御所、最強」という事がデータ上でも証明されてしまった

海外でもケイト・ブッシュがUKチャート1位になったり「大御所、最強」は証明されてる

もう評価の確定した大御所を崇めればいいんだよ
今から大御所になるのは難しいだろうけど、何人かはそうなれそうじゃん
テイラー・スイフトとかウィークエンドとか
0257名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 18:02:46.27ID:Vp1Zy3fs0
>>255
さだまさし、井上陽水、長渕辺りも嫌いだろうね
音楽的に何の面白みもないし
0258名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 18:03:16.87ID:nYeMmcbK0
字数多いよな。あと、間奏っぽいとこにも強引に歌詞詰め込んでる感じ
0261名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 18:04:40.98ID:wlpkmItN0
>>22
最近どころか達郎はガキの頃からの落語ファンで古典は志ん生と文楽以外が聞く気がしない頑固者でもある
0262名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 18:05:25.71ID:MRoO0k/L0
ハイブランドだって最先端は老舗ばっかじゃん
若手デザイナーがブランド立ち上げても泡沫で終わっていく

結局グッチとかディオール、プラダ、ミュウミュウとか
昔からある「大御所ブランド、最強」な図式なんだよね

音楽もファッションと同じになってる
0263名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 18:06:11.99ID:qZAxEO6v0
ヒーラーガールのオープニングを是非聴いてほしい
今のJPOPの主流ではないがふた昔前ならそれなりに支持されたはず
0264名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 18:06:13.79ID:yiICWuYj0
>>254
それで結局自分のところまでお金が回ってこないから
稼げないのが理由だとハッキリ言ってたよ
でも配信しか無くなったら配信するとも言ってた
0265名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 18:06:53.87ID:KyX25vEo0
河本ヒロトも同じようなこと言ってたよな
0266名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 18:07:18.94ID:Vp1Zy3fs0
>>259
大御所確定はケンドリックラマ―
マイケルのようなポップスターとしてではなく
パーカー、JB、スライ、スティ―ビーワンダー、マーヴィンゲイ、プリンスのようなブラックミュージックを一歩前進させた偉人としてね
0267名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 18:07:36.38ID:1TMEryna0
流行りに流されないで曲を作れるのはこの人と亡くなった大瀧詠一くらいだよね
0268名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 18:08:05.36ID:ZrKOMfmI0
俺も邦楽で聴き込むのは人間椅子と和楽器バンドぐらいですわ
0269名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 18:08:16.65ID:AmgkK4ut0
AC/DCばっかり聴いてます
0270名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 18:08:20.49ID:RX65QkfA0
でも秋元アイドルや声優なんてごり押しして
日本の文化レベル下げるなら
アナログレコードごり押しして
客単価上げる方向にシフトすべきだったな
0271名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 18:08:33.56ID:JraQxlkL0
>>262
プラダ()ミュウミュウ()
ネタで言ってるのか、もう潰れても驚かないレベル

ホワイトオフは割と近年のブランドだな
0272名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 18:08:34.32ID:TWjnp+vk0
若い音楽を聴かないと老害になるだけ
マッキーなんてヒゲダンばっか聴きまくってる言ってたしな
0273名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 18:08:40.47ID:920mlS2v0
「For You」は日本ポップス史に残る名盤。
「A Long Vacation」にも引けを取らないのに。
そこまで評価がないのは残念だな。
0274名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 18:09:41.62ID:EpcnxAyH0
インペリテリは音数多いぞ
0275名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 18:09:51.92ID:Y7YqrAK00
櫻井健太や照井順政も
現代のシティポップ担ってるプロデューサーだと思うし

そーいったものには興味ないんかね?
山下達郎ファンは

https://youtu.be/MyikIWSAEE4
https://youtu.be/oCF9cwI3HE4
0276名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 18:09:53.31ID:0KXwG7Xl0
>>25
自分の好きな固有のミュージシャンは聞くけどわかいかの全般は聞かないという意味だろ
0277名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 18:09:58.20ID:RX65QkfA0
山下達郎はあの年代で中央法学部だからかなりのエリートだろ
グローバル企業の幹部候補生の学歴
金にシビアなのはそのためだろ

ユーミンは多摩美でこれまたエリートだが
金勘定するような系統の学歴ではないからね
0278名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 18:10:00.00ID:Vp1Zy3fs0
>>262
老舗は新進気鋭のデザイナーが就任してるからだよ
ディオールもプラダもYSLもグッチもバレンシアガも死に体だったけど才気溢れる若い才能のおかげで再生したの
0279名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 18:10:02.61ID:7+k1MMVQ0
字数が多すぎてついていけない
秋元のことかな?
0280名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 18:10:18.97ID:i8Mltmv50
企業姿勢に共感できないから契約しない
その企業から出てる作品は聞かない
こんなの全く別の話だろ
たとえば好きなアーティストの所属レーベルだからって頼まれたら契約しなきゃならんのか
0283名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 18:10:57.38ID:RX65QkfA0
俺も最近はプリンスばかり聴いている
昔はファンクは受け付けなかったが
最近はハマっている
0285名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 18:12:00.26ID:IlbqJ6Ff0
>>256
メジャーで大衆受けするものだけが面白い音楽じゃない
それに同時代の音楽聴くのが一番楽しいだろ
特に若い奴らは
0286名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 18:12:04.73ID:i8Mltmv50
若い頃はブサイクでも年取ると特異な風貌がむしろカリスマ性や味になってきたりもするからな
0288名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 18:12:13.64ID:Vp1Zy3fs0
エルメスだってモードの破壊者と言われたダダイストのマルジェラに任せてるし
マルジェラ時代のエルメスは1000万超えアイテムもある
0291名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 18:14:34.88ID:NFg8uJCm0
>>260
全然シティポップじゃないじゃん ネオシティポップ貼るのかと思ったら
ってかアイドルの方がよっぽどシティポップっぽいのやってる
0292名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 18:14:41.90ID:MHFi5dPg0
まあ、ボカロ系とか聴けないわなー
0294名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 18:16:51.18ID:920mlS2v0
>>293
それ、さほどヒットしてないんじゃないかな。
0295名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 18:18:48.07ID:IlbqJ6Ff0
>>287
自分は便利で利用してるけど
他人が利用するのは許せないらしいw
0296名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 18:18:58.94ID:33PIgvv00
>俳句とかね、言葉と言葉の間にあるモノが重要だと思っています。

つ Perfume「575」
0297名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 18:20:24.10ID:920mlS2v0
>>296
うん、Perfumeも「間」があるね。
「ナチュラルに恋して」とか素晴らしい。
0298名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 18:20:56.18ID:YMm6D3qE0
ここまで顔コピペなしとか大丈夫かお前ら
0299名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 18:22:08.87ID:tKqpBIv60
細野晴臣も最近のアーティストで興味あるのいますか?って聞かれてよく知らんつってたな
若いのともライブで共演したり自分のラジオにゲストで出たりもしてんのにw
0302名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 18:22:19.02ID:uQJYYfEE0
>>296
ああ、中田ヤスタカも
現代のシティポップの代表みたいなもんだわな
0303名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 18:22:30.11ID:sJrjMX2P0
空気感をどうぞ!

オリコン デイリーシングルランキング
2022年07月04日付
(2022年06月20日~2022年06月26日)


1 ビーサンはなぜなくなるのか?
HKT48

2 ミックスナッツ EP
Official髭男dism

3 Habit
SEKAI NO OWARI

4 Escape
FANTASTICS from EXILE TRIBE

5 劇場版 うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEスターリッシュツアーズ アイドルソング 一ノ瀬トキヤ(TRIGGER CHANCE)
一ノ瀬トキヤ(宮野真守)
0304名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 18:22:55.87ID:JraQxlkL0
>>288
マルジェラの時、幅広い年齢層の一般人にモデルやらせてたことあったな、当時は新鮮だったけど、今は割と普通になったな、人種体型年齢を問わずモデルにするのは
0305名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 18:23:10.08ID:N9UCwqdK0
字数もだけど歌詞の意味が難しくなってるよな
韻をふんだりリズムで書いてる詞多い
0308名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 18:25:05.79ID:lPOi/DeV0
アメリカのラップも字数多いよな。字幕付きでMV見ても量多過ぎてついていけない。
日本の出来の悪い物真似ダジャレラップなんて聞いてらんないし英語圏限定の文化だわ。
0309名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 18:25:18.81ID:JeHQ07+q0
>>40
こないだカラオケで思ったけど小室の曲も言葉数そんなに多くないんだよね

ボーイ・ミーツ・ガールだと
瞬間を見つめてる 星降る夜の 出会いがあるように
出会いとは 人生の宝探しだね
少年はいつの日か少女の夢必ず見つめる

この歌詞で受け手側の想像力がばっと働くというか行間に物凄い量の場面が詰まってる
0310名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 18:25:44.38ID:u7yvNy0R0
山下達郎がモテない、モテなかったというようなエピソードあるの?
竹内まりやと結婚したんだからモテた方じゃないのか?
山下達郎は才能ある、有言実行できるというような印象は他人にすぐ伝わると思うが
0312名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 18:26:03.43ID:MXi5f0EJ0
キモッ
本人も取り巻くファンも
0313名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 18:27:03.10ID:Vp1Zy3fs0
>>304
映画見たけどマルジェラは80年代末期からおデブさんや世間的に美人と言えないモデルを起用してたんよね
0314名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 18:27:08.87ID:QFnV2wKJ0
>>311
小説みたいなのはフォークや歌謡からの伝統だろ
0316名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 18:28:04.91ID:5HpRBgkW0
ボブディランめちゃ字数多くないか、なんか歌からはみ出てる
0317名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 18:29:07.18ID:HHKZzl1O0
>>275
どこがどうシティポップなん?
全然違うだろ
0318名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 18:29:11.18ID:HEJr0tgf0
ずとまよの「あいつら全員同窓会」聴いたら卒倒しそうやな
0319名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 18:30:50.40ID:qRscY7I70
40年以上前に作ったシュガーベイブの曲が今も若い人に聞かれてる
80年ベストヒットUSAの頃にグレンミラーやサッチモをカッコいいと聴いてた若者がどれくらいいたんだろう
0320名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 18:31:17.64ID:RX65QkfA0
ヤマタツはサブスク否定でアンチが増えたな
サブスクのおかげでようやく秋元一派だの声優が消えて来たのに
変なこと言うから
0321名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 18:33:28.70ID:HHKZzl1O0
>>319
1980年代には
1940年代はともかく
50年代リバイバルはあった
アメリカングラフティなどの影響で
0324名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 18:35:11.90ID:IlbqJ6Ff0
>>319
全く意味不明な比較だな
0325名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 18:35:52.89ID:g46o6y2V0
サブスク断ってるのにSpotify聴いてんのかよw
0327名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 18:36:13.63ID:qJXsyB3/0
>>277
東大卒の小椋佳や東北大卒の小田和正は?
0328名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 18:37:15.43ID:VNe/WGoF0
クリスマス・イブって確か失恋の曲だよね
30th anniversary edition のカレシ蛇足だわ
ショーウィンドウの前で一人切なく俯く広瀬すずが
雪降る夜空を見上げ両手広げる頭上からのアングルでフェードアウトしてほしかった
0329名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 18:37:22.46ID:vdTqJwDo0
>>299
細野晴臣とか山下達郎もそうだし、織田哲郎も以前YouTubeで言ってたけど
大御所が若い世代のアーティストに言及するのは音楽業界に対する影響が強過ぎてかなり気を使うらしい
大御所がオススメすると業界関係者がこぞって取り上げたり、仕事与えて量産させようとしたり、変な形でコラボさせようとしたりして後輩潰してしまいかねないから
織田哲郎も「最近注目してる若手はいますか?」って質問されてのらりくらりかわそうとしたけど追求されてかわしきれずにを「まぁKing Gnuとかいいよね」ってめっちゃ気を使いながら答えてた
0330名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 18:37:55.02ID:KMV/07VI0
>>234
ラップの影響かもしれんね。
どこで息継ぎするんだというくらいメロディに休符がない曲が多い。
あとテンポと音量を上げとけばいいという安直さも感じる。
0331名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 18:38:04.45ID:lpdisZdw0
>>310
山下達郎はありゃオレもモテると思うわ
背がでかい、顔に似合わずオラついた性格、人を見下す悪口
女は好きだからなこういう攻撃的な男
0332名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 18:38:08.99ID:5HpRBgkW0
>>319
80年代にプレスリーは聴いていたな、チャックベリーもリトルリチャードも
0333名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 18:39:46.06ID:77w0v0aR0
この人ビートルズやベンチャーズ世代だと思うけど、この人のこういう「自分の殻に籠る」姿勢はビートルズやベンチャーズを批判してきた「山下達郎より上の世代」と同じだよね
まぁ、この人に関しては有名なクリスマスソングの一発屋としての認識しかなくて「どーでもいい」歌手だから好きにしてくれて構わないが、純粋に「老害」という認識にしかならないな

つまりゴミ
0334名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 18:40:48.80ID:7Fm3K1iz0
日本の曲は歌詞を詰め込みすぎなの同意
洋楽はあんま意味詰め込んでなかったり同じフレーズの繰り返しだけどそれでいいと思う
0335名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 18:41:19.59ID:qJXsyB3/0
>>331
布袋寅泰もか
0337名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 18:44:34.02ID:77w0v0aR0
「文字数が多い」って何かの比喩かと思ったらそのままかよw

要するに自分がノれてないだけじゃん
それをあたかも当然のことのように語って他の音楽を否定するなよ

マジ老害だなコイツ
0338名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 18:44:52.08ID:0wxNk0pO0
そうなるとやっぱスピッツのロビンソンだな
0339名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 18:45:46.17ID:YgBx09mq0
>>27
その小室哲哉は、日本語の歌詞は1個の音符に載る情報量が英語より少ない、スピード感も英語詞に負けるみたいに言ってた。
たとえば、I love youだと音符みっつで済むが、私はアナタを愛してるだと13の音符が必要っていう。
WonderとかWakeとかもワンワードが音符ひとつで済むし。

例外的に、古くはサザンの桑田さんとか、最近だと川谷絵音あたりの世代とかはちょこっとだけ1音符に日本語を押し込んだりしてるけど。
0340名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 18:45:48.43ID:28PB0uG00
>>319
40年代のフランクシナトラなら今でも聴くけどね
0342名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 18:47:28.57ID:28PB0uG00
歌詞の情報量なら英語の曲の方が遥かに多いけどね
ディランのどころかビートルズも日本語に訳したら、
歌詞が多くてとても歌えない
0343名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 18:47:30.60ID:+TzTILRt0
>>1
スレタイがゴミみたいな誘導をしてるな

最近のヒット曲を聴かないのではなくて、元々ヒット曲を聴いていない
0344名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 18:48:01.42ID:vFGjfX1t0
>>1
ヨアソビみたいなのが一番嫌いなんだろうな
0345名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 18:48:09.27ID:HHKZzl1O0
>>340
ビング・クロスビーのホワイトクリスマスは
今でもクリスマスシーズンに世界中で聞かれるね
0347名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 18:48:20.53ID:ELskxuAu0
>>319
シュガーベイブとサッチモやグレンミラーじゃ比較にならんよ
0348名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 18:48:36.42ID:vdTqJwDo0
>>339
今は反動で音に言葉を詰め込み過ぎない音楽がアメリカでもシティポップという形でトレンドになってるね
その筆頭がキングオブシティポップと呼ばれてるこの人なんだけど
0349名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 18:48:54.08ID:28PB0uG00
フランク永井のプロデュースは良かったな
ただ売れ行きが悪くてフランク永井は紅白落選して
そのショックからか鬱になって自殺
製作費もかかりすぎで、永井のスタッフは目を丸くしたとか
0350名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 18:49:14.49ID:Je0a2Ye30
ブログにでも書いとけよと思うような
日記みたいな歌詞が多い印象
聞いてる方が恥ずかしくなる
0351名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 18:49:18.52ID:IONSq7eb0
>>337
言いたいことは分かるんだけど、ゴミと思ってる人のスレをわざわざ開いたどころか
多くの人が読み飛ばす1をきちんと読んだ上で書き込みまでしてしまうくらい気になる存在なんだなって自ら証明してしまってる
しかも二度も書き込みしてしまうほど
まだまだイケるなと思ってしまったわ
0352名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 18:49:36.42ID:5HpRBgkW0
>>341
達郎よりも嫁の方がファンだな
0353名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 18:49:44.77ID:vFGjfX1t0
>>223
同感
本当に良いと思った曲はメロディだけのものなんだよ
そこにおまけで覚えた歌詞が乗っかって口ずさむ
0354名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 18:49:53.39ID:HHKZzl1O0
>>341
弘田三枝子はファンクやってたからね
日本のファンクボーカルのパイオニアの一人
英語の発音もめっちゃいいし
0355名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 18:50:09.50ID:4zqddY440
>幸運なことにまだ現役でやれているのは、
>お客さんが来てくれるから。お客さんは、呼ぶんじゃなくて来てくれるんです

かっこいいなこれw
0356名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 18:50:18.11ID:28PB0uG00
>>348
いろいろ間違っているなw
0357名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 18:51:23.86ID:77w0v0aR0
上の世代と闘ってきた「ビートルズ世代」「ベンチャーズ世代」のアーティストも結局これだもんね
自分がやられたことは下の世代にやらないと気が済まないのか?
0358名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 18:52:08.58ID:28PB0uG00
弘田三枝子は英語でジャズをやっていたな
海外のジャズフェスに出たり
大瀧詠一と小林信彦の対談で、
「発音コンテストじゃあるまいし、
日本人が英語で向こうの歌を歌う意味がない」
とか批判されていたな
0359名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 18:52:22.53ID:vdTqJwDo0
>>223
>>353
本当に優れた楽曲は歌詞とメロディの親和性が高い
そこにまでこだわってない楽曲は売れないし残らない
0361名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 18:52:42.00ID:f2C40N2n0
>>342
英語は一つの音符に一つの単語を乗せることが出来るけど
日本語は一つの発音しか乗せられないから
たくさんの言葉を詰め込むとせわしなく聴こえるんだよね
0362名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 18:53:08.09ID:5HpRBgkW0
>>358
その二人って確か弘田三枝子を高く評価していたと思うよ
0363名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 18:53:28.11ID:vFGjfX1t0
歌詞なんて重視する必要ないんだよ
ら〜ら〜ら〜だけでいい
谷村新司の昴とかもそうだが歌詞なんて覚えちゃいないが、メロディーを鼻歌で口ずさむことはある
そういうことだ
0366名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 18:54:22.09ID:920mlS2v0
>>358
その人たちは、
蜷川幸雄がロンドンでシェイクスピアやったことも、
批判するべきだな。
0368名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 18:55:04.36ID:/29i9RcX0
ドラッグやりながらトランスしたい一部の人にとっては歌詞は不要と思ってるのかもしれない
0369名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 18:55:31.25ID:28PB0uG00
>>362
翻訳ポップスの頃の弘田三枝子は大天才だけど、
それをやらなくなってからは残念という評価。
0370名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 18:55:41.83ID:cFdEk1PP0
普段全く今の曲聴かないけど、スーパー行くと嫌でも耳に入る。
「好きで好きで好きで好きで もうたまらない~」みたいな歌詞が流れ込んできて耳が蕁麻疹起こしそうになった。
平成生まれはこんな駄文に心打たれるのか。そりゃ国語力も低下するわな
0372名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 18:56:36.78ID:WgpYvNIM0
日本の音楽は聞かないと言いつつ、グローバルヒッツみたいなのはチェックするのか

ドレイクみたいなのを聞いても音質以外なんの参考にもならんと思うけどな
洋楽のヒットチャートの上の方を占めてるラップ系は明らかに音楽としての情報量を下げてきてる
山下みたいな人にはつまらんやろ

テイラースウィフト、カーリーレイジェプセン、アリアナグランデみたいな王道ポップス路線はいいと思うけど、チャートの一部だしな。
レディガガが復活しそうなのは良いと思う
0373名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 18:56:54.15ID:vFGjfX1t0
>>367
めっちゃ早口で言ってそう

これってオタクを卑下する意味で生まれた言葉
ようは間がない喋りをする人のこと

最近のアニメも音楽もそうなってるわけだ
無自覚なオタク化
0374名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 18:57:21.00ID:28PB0uG00
>>366
つまんね
蜷川ならギリシャで日本人の役者で日本語でギリシャ悲劇をやったがね
0375名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 18:57:23.72ID:28PB0uG00
>>366
つまんね
蜷川ならギリシャで日本人の役者で日本語でギリシャ悲劇をやったがね
0376名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 18:57:36.23ID:LEiUcutZ0
配信は絶対やらないと言いつつ、自分はSpotifyを使っているという
完全なるダブスタw
0377名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 18:57:56.69ID:920mlS2v0
歌詞も重要ではある。
ストーンズの「ワイルドホーセズ」という曲での、
drag(引っ張る)とdrug(薬物)をかけた歌詞とか、
すごいなと思った。

ただ、歌詞で音楽を買おうとは思わない。
0378名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 18:58:03.07ID:28PB0uG00
>>373
お前も自分の思い込みを押し付けすぎでつまらんわ
0379名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 18:58:03.41ID:J5+ON5jO0
たまには最近の洋楽でも聴いてみようと思ったけどApple musicのグローバルヒット100てメロディのない曲ばっかりでオッサンにはイマイチ受け付けない。
最近かどうか知らないけどケイティペリーはいいと思った。
他にオススメある?
0380名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 18:58:43.49ID:gyJtBRFS0
ドルガバも日記みたいな曲だったなw
0381名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 18:59:12.55ID:HHKZzl1O0
>>358
弘田三枝子はジャズは元々本格的に十代からやってて
エラ・フィッツジェラルドに養女にならないかと言われたほど

70年代中期ぐらいからファンク(R&B)をやっていた
朱里エイコも同時期にファンク(R&B)をやっていた
0382名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 18:59:25.15ID:PqzYnvaE0
>>363
横だけど記憶力悪いのでは
自分の身近にも好きな歌の歌詞すら覚えられないのがいるけど記憶力がヤバい
普通は勝手に覚える
0383名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 19:00:01.73ID:28PB0uG00
>>377
英語の詩、歌詞は韻を踏むものなので当たり前のこと
日本語の七五調みたいなもので、
韻を踏まない歌詞はなんか変なんだと、
ヒーターバラカンが言ってたわ
0384名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 19:00:17.83ID:oFuqWZML0
>>372
最近ブラーのデーモンが言ってたけど、今の洋楽ってほとんどプロジェクトチームの共作で昔みたいなシンガーソングライターが居なくなったと。1人で書く人。全部チームで書いて金太郎飴みたいな似たようなの量産してる
ビリーアイリッシュが受けたのはまだ
兄が1人で書いてオリジナリティがあるからと
0386名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 19:00:57.26ID:CmfShyEX0
>>255
拓郎とはANNで共演してから変わったんだろう 竹内まりやは元々ファンだったらしいが
0387名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 19:01:10.70ID:28PB0uG00
>>381
知ってるしYouTubeで何曲かその辺を聞いたわ
でも若い頃のバケーションとかの、
翻訳ポップスの方がこの人の才能が現れているよ
0388名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 19:01:41.34ID:oFuqWZML0
今の洋楽はラップか共作の金太郎飴みたいなダンスミュージック
達郎は単に欧米崇拝すぎるだけのような
0389名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 19:01:44.87ID:JraQxlkL0
>>372
テイラースウィフト、アリアナ、レデイーガガはとてつもなく苦手、あとアデル

なんでだろうな
Cardi B、SZAは聴けるけど
0390名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 19:01:59.96ID:WgpYvNIM0
>>379
アリアナグランデ、カーリーレイジェプセン、テイラースウィフト
エドシーラン、ブルーノマーズ

あとはカミラカベロとか?
ビリーアイリッシュも

この辺は日本のなかの洋楽ヒットチャートの常連やね
0391名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 19:02:19.13ID:gyJtBRFS0
>>382
坂本龍一とか歌詞が全く頭に入ってこないらしいから脳の得意不得意の問題な気がする
0393名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 19:02:46.87ID:28PB0uG00
>>384
亀田がLAに行ってレコーディングを見てきたが、
サビだけつくる人、リズムトラックだけ作る人とか、
ソングライティングが完全に分業化していて驚いたとか
0394名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 19:03:08.75ID:vFGjfX1t0
>>382
記憶力って人間でそんな差がないんだよ生物学的に
ようはリソースの問題で、どうでも良いことかそうじゃないかで記憶の差がでるわけ
歌詞が覚えられない=歌詞をどうでもいいと感じている人間という話になるわけ
0396名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 19:03:26.44ID:WgpYvNIM0
>>379
サムスミス忘れてた
割と万人ウケすると思う
0399名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 19:03:42.23ID:28PB0uG00
>>391
鼻歌を歌ったことがないとか、
歌謡曲やポップスを音楽と思えなかったという人なので
0400名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 19:04:04.77ID:77w0v0aR0
ここまで言うなら、山下達郎自身にとって「受け付ける」楽曲と「受け付けない」楽曲を具体的に言えばいいのに
中途半端に偉そうな事言うクセにやらないんだな
日和ってんじゃねーよ老害
0401名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 19:04:38.32ID:5I96kxYT0
最近の曲は全部足し算なんだよ
音も歌詞も
なのに全く深みがないのは天才的w
0402名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 19:04:47.19ID:28PB0uG00
>>397
日本語でよろしく
マジであんたの言いたいことがわからん
0403名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 19:05:54.74ID:vFGjfX1t0
>>401
歌いっぱなしで余韻がない
Jリーグの応援と同じだな
日本人の悪性
0404名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 19:06:10.56ID:oFuqWZML0
まぁワールドミュージックとかなら分かるけど
アフリカ音楽とか

>>393
それも同じような人達がやってるからみな似たような感じになる
まだ日本のがオリジナリティあるよ
一応みな自分達で書いてるからアイドル以外
0405名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 19:06:21.69ID:WgpYvNIM0
>>389
でもその辺てオールディーズに始まって、に繋がるような80年ポップにもつながるようなアメリカンポップスの王道だからなぁ
貴方はもしかするとカントリーが嫌いなのかもしれないね
メロディはキャッチーだけど、アメリカ特有の泥臭さとベタベタのカッコ悪さがある
あいみょんなんかもカントリーロックぽいなぁと思うけど。
日本人は割と好きなんだよな
0406名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 19:06:24.84ID:Xze1Bgxp0
字数が多すぎて以下すごいわかる
音も歌詞も手数が多すぎて後に残らない
0407名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 19:06:27.98ID:/29i9RcX0
>>402
ピーターバラカンが老害化してんじゃないの?って話
欧米の音楽が韻を踏んでるから、韻を踏んでない日本の音楽を変だという価値観が異常
日本のような音楽があってもまったく問題ない
0408名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 19:06:30.05ID:vdTqJwDo0
>>388
それはTOP10とかでしょ
山下達郎が聴いてるのはTOP30くらいって書いてあるじゃん
そこらへんにはジェレミーザッカーの「always, i'll care 」とかブルーノマーズとかおる
0409名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 19:06:49.09ID:MR/qWRZ50
ブルーハーツ、ミッシェル、アナーキー好きはだいぶん前からずっと公言してるけど共通点なんだろうな
エイトビートでロックバンドって事はおいといて
0410名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 19:07:17.08ID:ytlvGHMi0
竹内まりやとか亡くなったらレコード全部ブックオフに売りそうだな
貴重なレコードたくさんあるしラジオでもコレクションから曲かけたりしてる
0411名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 19:07:55.28ID:28PB0uG00
歌謡曲は歌詞優先だね
作曲家より作詞家が社会的にも名士だし
酒井政利も、作詞51%作曲49%で、
歌詞をやや優先させるとか言ってたな
キャッチーな歌詞でヒットした曲が、日本では多かった
今は職業作詞家がいなくなって、それもなくなったが
0412名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 19:08:44.70ID:WgpYvNIM0
>>395
やっぱドレイクはどう考えても歌詞も大きいよな

R&Bのトップシンガー並みの歌唱力と声の質の良さを持ったラッパーて感じが音楽的に受けてる理由かな

なんにせよ、洋楽は音質は抜群にいい

山下達郎はその差を埋めようとしてる希少な人やとは思う
0414名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 19:09:07.37ID:JFz9FGdn0
時代は変わったんだよ
新しいものを受け入れて尚追求すべきなんだよ
0415名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 19:10:00.23ID:vdTqJwDo0
>>400
山下達郎はお前とは立場が違う
ダメ出しなら若手に直接言える立場の人だからなこの人
以前クリスマスイブをサンプリングで使いたいと言ってきた若手アーティストに対して
「お前らが歌うんじゃないならそれをやる事に何の意味があるんだ、俺がリアレンジして出せば済む話じゃないか、人様の楽曲を使いたいなら自分達のパフォーマンスをまず見直しない」って面と向かってダメ出ししたりしてる
0416名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 19:10:43.34ID:CXp1La3y0
>>406
×すごい
○すご【く】
0417名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 19:10:49.20ID:28PB0uG00
>>407
ヒーターバラカンが日本の歌詞を変だと批判したなんて、
誰も書いていないが。
英語の歌詞は韻を踏むものと言ってるだけ。
補足すると、YMOの歌詞の英訳をバラカンはやっていたが、
初期はまだ訳詞が下手で、うまく韻を踏めなくて不自然な英詞になってしまったと。
その話の流れでの発言。
日本の歌を批判したものではない。
0418名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 19:11:05.86ID:6wcgzY2+0
>>406
これは分かるけど
若い奴は逆にそっちを極めた方がいい
とも思う
昔と同じことやっても勝てないからね
0419名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 19:11:41.01ID:CXp1La3y0
>>406
×すごい
○すご【く】
0422名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 19:12:03.12ID:vdTqJwDo0
最近の海外洋楽はヒップホップEDMばっかとかって未だに勘違いしてる人多いよな
ジェレミーザッカーとか出てきてんのに
山下達郎は多分聴いて知ってると思うけど
0423名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 19:12:31.48ID:vFGjfX1t0
>>411
だいたいの作曲家はメロディを作ってからその上に字数をあわせた歌詞を載せる
歌詞はあり合わせのようなものだ
0424名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 19:12:40.79ID:/29i9RcX0
クラシック好きな人は作曲だけ重視するようになるんじゃないかなと個人的に思う
メロディや編曲に快感を覚えて歌詞はどうでもいい
0426名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 19:13:13.79ID:WgpYvNIM0
字数の多さなぁ
平均的には多めかもしれないけど
吉田拓郎とか中島みゆきにも早口で詰め込んでくるような曲はポツポツあるしな

言葉に力があるかどうかやろ
長くなると薄まる傾向にはあるけど、長いからダメ、てことはないんじゃね

言葉に関しては、時代がもっと悪くなれば重くていいものも出てくるようになるよ
0427名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 19:13:18.25ID:3GoVuVev0
すげー分かる。邦楽はだらだら喋りすぎ。
単に歳とったから新しい音楽を受け付けなくなったのは否めないが、
邦楽は作文みたいな歌詞ばかりで滑稽に思えてしまう。

ヒロトも前になんかで言ってたけど
意味のない歌詞の方が良いよな。
マキシマムザホルモンの曲が最近じゃ一番好きだ
0428名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 19:13:27.52ID:JFz9FGdn0
字数が多いと言うならば少なければいいのかよ
シンプルな曲も沢山あるだろ
イメージだけで語るなよ
洋楽マンセーする前に自国の音楽レベル高めろよ
0429名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 19:13:36.09ID:Qfse52jH0
白黒思考の面倒臭いのが多いな。
人によって今が正しいとか悪いとか単純なものじゃないだろ。
すぐ老害とかいう奴は精神病の兆候だそ。
0430名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 19:14:19.13ID:vFGjfX1t0
>>425
興味があるかないかの話
ADHDが特定方面で桁違いに強いのは知られてる話やで
0431名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 19:15:09.62ID:0XHbKYg30
趣味で曲作ってるけど歌詞は自分の内面や過去の出来事について書いてるよ
自分と向き合うと良くないことが多いから別の何かに置き換えたり抽象的な表現になったりで丁度いい
0432名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 19:15:49.47ID:JFz9FGdn0
>>429
老害は老害だろ
同じ業界にいる人間らをどう高めていく前に否定してんだから
感情が鈍ってるのが受け付けない1番の原因を棚上げして批判するなよ
0433名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 19:16:08.61ID:RX65QkfA0
まぁ、こんなこと言うと怒られるが
J-POP自体がいらないってのはあるよな
洋楽の方がクオリティ高いしな
ワイもこの20年は洋楽オンリーよ
0434名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 19:16:22.08ID:z73wXIo10
>>3
ヤマザキマリが描いた絵らしいよ
0435名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 19:16:28.40ID:vdTqJwDo0
>>428
自国のポップスのレベルを高めた結果、シティポップという形で一周回って最先端に飛び出てきた人なんだがこの人
0436名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 19:17:04.99ID:0psBmAF00
サウスパークにも俳句を五七五で表現するだけの簡単な詩だとかバカにしてたな
トレイパーカーは知日派だからジョークなんだけど
0440名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 19:18:10.63ID:RX65QkfA0
アイドルだの声優だのといった文化破壊魔に魂を売るくらいなら
アナログレコードのアルバムを1万円で売る方法論でも
業界で高めた方が良かったわ

アイドルだの声優は音楽を安売りする失敗の歴史
0441名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 19:19:07.94ID:ZGfl/0qG0
昔の歌は、目の前に情景が浮かんでくるものが多かった

今はなんか~薄っぺらい印象がある、、
0442名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 19:19:14.03ID:920mlS2v0
>>438
鮎川誠は元ネタが先じゃないの?
なんて茶々入れるやつは性格が悪い。
0443名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 19:19:16.98ID:Hdqn60lR0
言うてタツロー自体が
スペイシーポッピンゴーアヘ以降は
惰性の焼き直しで聴いてもツマランしな
0444名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 19:19:18.45ID:RX65QkfA0
ワイもリアルタイムで聴いていたのは
イマジン・ドラゴンズくらいまでやね
後はポップ化する前のジェネシスとか1970年代の洋楽中心やね
0445名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 19:19:22.77ID:a4Cl0B5q0
>>393
分業化してるから、年に1作ぐらいのハイペースで
音源を出せる
ジュースワールドが21歳で亡くなったが、未発表曲が
2000曲ぐらい残されていて、死後も新作が出続ける
0446名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 19:19:30.59ID:28PB0uG00
サブスクを批判しているのに毎日Spotify聞いてるのか…
0447名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 19:20:08.39ID:eJo3HLCW0
そもそも日本にヒット曲は無いだろ
今年も1曲も無し
ワールドミュージックでいいわな
0448名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 19:20:35.69ID:xMxKQ7qz0
後世に残らない山下の曲
0449名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 19:20:39.91ID:vdTqJwDo0
>>433
洋楽の方がクオリティ高いってのは嘘
駄作も多いしアメリカの音楽業界はディレクションがチームになってるせいで似たような楽曲も多い
多様性という点では日本の音楽業界の方が圧倒的に上だよ
色んなタイプの音楽がヒットチャートに入ってくるのは世界的に見ても日本だけ
0450名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 19:20:52.37ID:z73wXIo10
>>415
クリスマスイブのオケやトラック作るのにかけてる手間を考えれば、それを大して手間もかけてない若手の楽曲に安易に使われるのは嫌だろ
0451名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 19:21:16.81ID:HHKZzl1O0
>>433
J-Pop要らないは同意
J-Popってよばれはじめた頃からどんどん邦楽がガラパゴスになっていった
ま、藤井風みたいな根っこに洋楽のあるアーティストはガラパゴスじゃないけど
0452名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 19:21:30.82ID:/29i9RcX0
音楽流行の発信地はアメリカやイギリスだから無視するわけにはいかないのが実情だな
0453名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 19:21:31.10ID:/oURonth0
>>204
よくそれ言われるけど言葉以外の演出無視すぎてると思うわ
鬼滅とか台詞外の演出や構図伏線もしっかりあるからその言い分聞くたびに
台詞しか見てないのその批判者じゃねってもっと言えば舞台演出の系譜だって文脈すら知らないのいるし
結局評論家ぶりたいだけで最低限の演出論も知らないのがネットに多すぎるよ
0454名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 19:21:32.17ID:RX65QkfA0
氷河期世代は大のアイドル嫌いで邦画嫌いだから
氷河期世代が社会の実験握るこれからは
アイドルや邦画とかはガチで塩干しにされる感じやろな
0456名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 19:22:14.90ID:r5GsFgF20
歌詞ゼロが理想
言葉の壁も無い
0457名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 19:22:21.09ID:vFGjfX1t0
>>441
言葉を詰め込みすぎるから情景がぼやける
川の流れのように
こういう曲が最適な字数なのだろう
0458名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 19:22:33.94ID:nK87BQ1M0
山下達郎って聴かずに有難がってる人多いよね
0459名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 19:22:42.87ID:28PB0uG00
>>442
鮎川誠「歌詞をもらって、その歌詞に合わせて、
俺の頭の中の69万曲のロックのフレーズを選ぶ」
みたいなことを言ってたな。
既成の曲のパクリとなかば自認しているのかな。
キンクスとレイデイビスと対談して、
歌詞が先と言って驚かれていたな。
0460名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 19:22:57.12ID:RX65QkfA0
>>449
ワイは主に1970年代の洋楽中心派やね
0462名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 19:23:35.91ID:z73wXIo10
>>400
老害のつもりはないだろ
年齢を一切度外視しても、ほとんどの若手は、達郎から見ればぬるいし、ヘボいんだろうなと思う
0463名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 19:23:39.07ID:RX65QkfA0
J-POPでもオフコースとかは
ボストン風味をあえて見ないふりをすれば
サウンドのレベル高くてびっくりするけどね
0464名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 19:23:50.18ID:/oURonth0
曲が先か歌詞が先かはアーティスト次第だしね
山下は思いっきり曲偏重タイプ良くも悪くも
0465名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 19:24:08.57ID:28PB0uG00
>>204
テレビですら出演者の話や笑い所までテロップで説明するしね
そうしないと視聴率が落ちるとか
0468名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 19:24:55.41ID:HHKZzl1O0
>>461
お前よりたぶん10倍ぐらい聞いてるよ
そもそも音楽作ってメシ食ってる人間だし
0469名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 19:25:06.39ID:0XHbKYg30
ミッシェル後期の歌詞は浅井健一の影響が少なからずあると言われてるけど、ブランキーは聴かなかったのかな
0470名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 19:25:26.22ID:AaNLqG6S0
女は詞を男は音を重視する傾向があるらしい
アレンジャーやプロデューサーに女が少なくほぼ男なのがその証拠
ロックが廃れて字数多い歌が増えたのは女みたいな男が増えたのだろう
ジェンダーレスの時代だからかなんかしらんけど
0472名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 19:25:47.22ID:vFGjfX1t0
>>465
まあそういう作りだと見るの楽だけど、わびさびみたいなのは得られんよな
0473名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 19:25:50.41ID:Hdqn60lR0
>>441
♪ソーダ水の中を~貨物船が沈む~

・聞き取りやすい
・即ビジュアル変換化
・タイトルと歌詞の親和性
0474名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 19:25:51.89ID:VNe/WGoF0
求められたら何でもやるヒトみたいね
新曲、1回目聴いた(無料スカパーで見た)らちょっと鼻につく感じがしたけど
2回目聴いたらなかなか良かった
0477名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 19:26:59.88ID:mImZfWQ80
曲に合わせて言葉浴びせる歌があってもいいし疾走感ある歌は結構文字数多め
曲調にもよるしこの人割と言うこと変わるからあんま錦の旗にするのお勧めしない
0478名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 19:27:33.59ID:vFGjfX1t0
>>470
その理屈だと男は感覚に優れ、女は知恵遅れ?w
0480名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 19:28:24.98ID:vdTqJwDo0
>>468
もし本当に音楽作って飯食ってる人間ならお前音楽やめた方がいいよ
J-POP要らないとか仕事に対して学ぶ気0じゃん
そんな不誠実でだらしないお前みたいな人間がいるからクオリティを疑われるんだろ
お前みたいな奴が音楽業界にいる事こそ一番の罪だよ
まだ口パクでも一生懸命ダンスくらいはちゃんとしようとしてるアイドルの方が音楽に対して誠実だわ
0482名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 19:29:44.02ID:RX65QkfA0
>>480
アイドルや声優は史上最悪の文化破壊魔だろ
日本だとそういうのは1980年代に退治したのに
亡霊が蘇ってしまった
CD利権のせいで
やはりどんどん時代は進めないとあかんよ
0483名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 19:29:47.05ID:iGPFggRH0
イースタンユースが好きなのは意外だったな
0485名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 19:31:07.72ID:mlfVDFSd0
>>423
山下達郎の場合メロディもトラックの後付けだから
その理屈で言うならメロディもあり合わせだな
0486名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 19:31:58.27ID:vdTqJwDo0
>>482
そのアイドルや声優の売上が無名の有望な若手が世に出る資金源にもなってる
物事を見る視点が偏りすぎてる
0489名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 19:33:17.53ID:caOXlEFr0
>>343
最近の曲を聴いてないというのもウソで
そのへんのリスナーよりよほど聴いてるんだよな
このインタビュアーと媒体は次はないかもね

そして、とにかくなにも読まずに叩くだけでここまでスレを伸ばすゴミクズどもよ
叩くだけが目的だから裏付けも論理性もほぼ見られないのに
叩きたい欲望だけは前面に出てる文章だからめちゃくちゃ気持ち悪い
0490名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 19:33:54.73ID:yXfYaK1X0
いつも土曜に出かける時とか帰る時に
なぜかいつも山下達郎のラジオの時間で
なんとなく聴いてしまうw
0494名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 19:35:05.93ID:oFuqWZML0
>>484
この年代の人は欧米マンセーが染み込んでるからね
今はプロダクション化して洋楽がまるで魅力ないんだよね
だから欧米の才能あるアーティストはアフリカ音楽とか民族音楽にインスピレーション見出したりしている
0495名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 19:35:11.24ID:7uyCGQjI0
>>476
クロスファイト見たいの聞いてると

堀江美都子って声量化け物やなぁと思う
0496名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 19:35:16.56ID:P/tPf34b0
日本語は母音の言語だからね
音が多くなるのは自然なこと
それを全否定する洋楽かぶれってなんか反対に懐古主義全開でダサく感じる
0497名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 19:35:29.89ID:RX65QkfA0
>>486
そういうのマジいらんわ
汚れてしまったわ
声優やアイドルのせいで
日本の文化は汚れてしまった
0498名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 19:35:36.63ID:d9EPWsqQ0
>>489
毎日サブスクトップ50は聴いてますキリッだって
0499名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 19:35:49.38ID:iGPFggRH0
フルーチェのCMがこの人だとは驚いたわ
聞きかえしたら確かに片鱗あるな
0501名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 19:36:10.25ID:gyJtBRFS0
福山雅治のバラードぐらいが丁度いい文字数なんかね?
0502名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 19:36:16.32ID:vdTqJwDo0
>>489
まぁそもそも「字数が多すぎてついていけない」と言ってる時点で一応きちんとチェックはしているんだなって話だしね
字数が多いのがダメだとは言ってなくて、山下達郎自身がついていけないと正直に言ってる訳だし
0503名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 19:36:39.76ID:RX65QkfA0
>>492
センリツのモデル感は否めない
0504名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 19:37:06.04ID:jPeLJHM00
小説音楽にしてるYOASOBIとかな
大嫌いだわ
0505名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 19:37:10.21ID:I0iXbk0J0
さすがに70歳でヒゲダンとかキングヌーとかあいみょん聴かないだろw
0506名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 19:37:12.21ID:d9EPWsqQ0
>>496
ほら母音の言語だから音が多くなるわけじゃない
子音が多くても音は多いよ
音が多い少ないじゃなくて有声音の数は多いわけだ
0508名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 19:37:42.58ID:d9EPWsqQ0
>>505
でもエドシーランは聴きますキリッ
0509名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 19:37:53.17ID:5lb75B1m0
SPARKLEや高気圧ガールのイントロ聴くと、やっぱり日本の至高だと思う。
15歳でピストルズ聞いてギターとバンド始めた俺が20歳で達郎を好きになれた自分の耳のレベルの高さに惚れ惚れした。

その後レコード会社に就職してもう50だもんな。
その間、クズみてぇなビジュアル系に何十年も関わってそれで飯食わせてもらい、家も車も買ったんだから人生皮肉なもんだぜ。
音楽は文字通りクズだよ。なんとかジャパンとかさ。
0512名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 19:38:41.26ID:vdTqJwDo0
>>497
そうは思わないな
例えばアイドルや声優の楽曲は自分では歌ったりパフォーマンス出来ないけど楽曲制作は出来るって音楽家の受け皿にもなってる
そういう人達が作った音楽にはそれぞれ多種多様なジャンルが反映されててJ-POPの多様性にも繋がってる
0513名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 19:39:14.13ID:d9EPWsqQ0
>>499
大滝詠一の三ツ矢サイダーも同じ感じだから
0514名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 19:39:44.98ID:gyJtBRFS0
>>505
ヤフコメで70過ぎてますが、ヒゲダン、キングヌー、あいみょん聴いてます!って書いてる人いたから聴く人は聴くのでは?
0515名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 19:39:47.72ID:920mlS2v0
>>505
あいみょんはオジサンのファン多いし、
音楽的にも60〜70年代ポップスの、
無邪気な焼き直し。

日本のストーンローゼズ。
0518名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 19:40:15.83ID:YONtQ1if0
>>239
よく分からないんだけど、バーゲンセールしない店のオーナーはセールで買い物したら矛盾してる事になるの?
0519名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 19:40:46.27ID:d9EPWsqQ0
>>514
達郎のこと言ってんだろ
0520名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 19:41:25.18ID:OIsS0Bsa0
50年音楽活動だけで食ってきた人に対して素人が間違ってるだなんだって言っても意味無い
0521名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 19:42:10.28ID:d9EPWsqQ0
>>518
しない店じゃなくてバーゲンセールを批判してる店がバーゲンセールで買ったらそりゃダメだ
0522名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 19:42:11.61ID:z73wXIo10
>>512
アイドルや声優ってJ-POPなのか?
0523名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 19:42:24.25ID:jPeLJHM00
>>515
それはないわ
0524名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 19:42:31.47ID:s6cVARy20
日本国内相手に長年音楽で飯食ってるのに日本の音楽は聴かないって失礼な感じ
0525名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 19:42:34.41ID:RX65QkfA0
メロディアスでポップな音楽も洋楽にたくさんあるし
ELOとか
J-POPは必ずしも存在意義はない

まぁ、アイドルだの声優だのあの辺よりははるかに文化ではあるが
0526名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 19:42:40.58ID:vdTqJwDo0
>>509
そのクズと言われたビジュアル系の連中もお前の事を音楽や俺たちを食い物にしてるクズだと思ってたんじゃないかな
0527名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 19:42:53.62ID:iGPFggRH0
そういやポセイドン石川は音符読めないのによく曲作れるな
0528名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 19:43:12.62ID:ce2p37B20
>>505
なんかサブスクで20位くらいまでのヒット曲のプレイリストを聞いて
最近の音とか傾向を研究してるみたいなこと言ってた気がする
0530名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 19:43:21.32ID:UnjUCetn0
老害
0531名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 19:43:50.06ID:JraQxlkL0
アニソンはきついよな
女ボーカルはガイジの奇声にしか聞こえん
シンディーローパーの声は高くても心地よいのにね
0534名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 19:44:35.53ID:d9EPWsqQ0
>>522
世界的には美空ひばりも演歌もクラシックじゃないから日本の大衆音楽として全部J-POPって言われるぞ、ストリーミングのカテゴリ英語で見てみろ
0535名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 19:45:00.60ID:vdTqJwDo0
>>524
ちゃんとインタビューを読もう
「あまり聴きません」「字数が多すぎてついていけない」と山下達郎は言っている
つまり日本の音楽、若手も聴いてはいる
好んでヘビロテはしてないって話
0537名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 19:45:24.20ID:JraQxlkL0
>>528
加工した声と分かった瞬間に消したくなるような糞曲ばっかなのにな聴いてどうするんやね
0538名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 19:45:30.02ID:d9EPWsqQ0
>>531
習慣の違いだよ
アホな
0539名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 19:45:44.66ID:mImZfWQ80
ぶっちゃけ国際的云々言い出すとアイドルも海外でちゃんといろんな意味で売れてるし結果も出してるけどな
音楽性はとか言い出すんだろうけど評価はすべきよ
0540名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 19:45:45.40ID:urP71aq80
>>509
そういえばビジュアル系は何も残らなかったな
0542名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 19:46:07.33ID:Ztne0HuO0
昭和 低音、まったり、真似できない、女の悲哀
平成 音域広い、リズム、素人感、開放感
現代 高音、早口、韻をやたら踏む、不平不満

誰かがまとめてたやつ
なるほどなあって思う
0545名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 19:46:51.89ID:d9EPWsqQ0
>>537
それこそマイクでレコードになった音なんて加工された音だ
レコードできたばかりの人たちはみんなそう思った
おまえが新しいものに拒否反応おこしてるのと同じだ
0546名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 19:47:04.53ID:jPeLJHM00
>>509
ビジュアル系メンバーにいじめられた可哀想な人
0549名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 19:47:47.37ID:d9EPWsqQ0
>>542
昭和初期は高音早口だやり直せ
0550名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 19:47:54.97ID:RX65QkfA0
ベテベタだが
ビージーズの若葉のころとか
今聞いても琴線に触れるからね
0552名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 19:48:38.41ID:JraQxlkL0
>>545
新しくもないだろ
シェールのビリーブ大ヒットした時は90年代だろ
ダフトパンクもその系統
今は全部それだからキツい
0553名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 19:48:41.24ID:Og178Zzn0
一周回ってわけー頃の趣味に戻った後は新しいのもう要らないってなるよね
0555名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 19:49:00.44ID:RX65QkfA0
>>509
ヴィジュアル系も元祖うんこみたいな音楽性よね
若い女向けのポップカルチャーは総じて糞な法則
0556名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 19:49:04.96ID:d9EPWsqQ0
>>509
オレはスパークルは至高
高気圧はヘボ

ほら人によって違うんだよ
0557名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 19:49:23.58ID:vdTqJwDo0
>>536
別にサブスク全肯定しなきゃいけないわけでもないだろ
制作側の意見としてはサブスクに与するつもりはないけど、リスナー側としては便利だねって話だからじゃん
0558名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 19:49:34.42ID:k2z7mYIy0
>>179
自分は歌詞スゲーなと思ったな
往復書簡のやり取りでどんどん恋人が都会に染まって心も離れていく
それを知って最後の贈り物は(涙を拭くための)ハンカチーフをねだるって言う
しかも田舎の娘らしい木綿と言う
何かスゲーってなった
0560名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 19:49:37.84ID:Yup17BBp0
>>463
そういや、オフコースって日本ポップス論みたいなのでサザンとかYMOとかはっぴいえんどと違ってあまり名前があげられないよな
評論家たちにはウケが悪いんかね?
0561名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 19:50:05.94ID:/+GqPPb70
でも山達も歌謡曲だよな
他のプロデューサーも洋楽に影響受けてやってるわけだから
日本語のメロディと日本製の楽器でやれば歌謡曲になる
0562名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 19:50:19.07ID:slJ2x/M4O
>>542
こうして見るとあいみょんは若手のアーティストにしてはちょっとレトロな感じで異色だね
山下達郎さんもあいみょんの曲なら聴けるのかな
0563名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 19:50:25.21ID:mt1JuD670
>>553
音楽は13歳まで聴けば、あとは新しいのは要らないらしい
脳科学者いわく
0564名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 19:50:58.15ID:16mbcP6V0
>>542
その昭和は演歌系だね
1960年代後半にブームを巻き起こしたグループサウンズは
すぎやまこういちも作曲してた
JPOPの始まりみたいに感じてる
その後アイドルの歌謡ポップス、ニューミュージックと呼ばれた音楽もあった
0565名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 19:51:00.09ID:d9EPWsqQ0
>>552
いやいやレコード自体が加工された音なんだよ
それをレコードは加工されてないなんての自体が他を批判なんてするなって話だ
0566名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 19:51:34.03ID:RX65QkfA0
洋楽思い切り意識した1980年代は
確かにj-POPもレベル高かったのは確かよな
オフコースのYES-YES-YESとかな
0568名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 19:52:08.43ID:d9EPWsqQ0
>>564
低音は違うな
低音はフランク永井からでそれ以前は男も高音ばかりだって
0569名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 19:52:46.37ID:RX65QkfA0
>>560
サウンドが思い切り洋楽寄りのせいだろうな
音楽的にはサザンよりはるかにレベル高いわ
オフコースまで普通に聴ける
その辺のJ-POPバンドよりよほどサウンドが上ゆおね
0570名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 19:52:54.58ID:WdnH2VOo0
>>40
>今の歌って全然響かないもんね

90年代にもこんなこと言う奴は沢山居たから、いつの時代もこういう老害は居るんだろうな
0572名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 19:53:16.41ID:d9EPWsqQ0
>>566
洋楽思い切り意識してパクリの極地だったのをレベル高いってのは島国しか知らないからこそ言えるセリフ
0574名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 19:54:09.05ID:16mbcP6V0
>>563
いらないと言うより、中学生の頃に好きだった音楽がベースになる感じだね
その後も色々聴いて世界が広がるんだが
0575名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 19:54:12.62ID:5zRjX+DK0
山下達郎とスティービーワンダーは神と崇める日本のミュージシャン多い。
0576名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 19:54:16.89ID:RX65QkfA0
湯川れい子じゃないが
アイドルだの声優だのは蕁麻疹が出るのは確かよね
0577名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 19:54:49.41ID:eLXWy7dX0
>>346
それ
歌詞のよさ(意味)は後でわかる時がくるね
0578名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 19:55:00.93ID:d9EPWsqQ0
>>561
おまえの意識が悟れてないんだよ
日本語でヒットしたらそれは歌謡曲とかJ-POP
洋楽をパクリしたけど日本でヒットしなければパクリのままの洋楽モドキ
それしかない
0579名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 19:55:50.17ID:jGoqsI460
>>536
儲けが無いから自分の曲は配信しないと言ってる
人が配信するのも自分がそれを聴くのも否定はしてないよ
0581名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 19:57:10.09ID:d9EPWsqQ0
>>577
歌詞は聴いたやつが自分で解釈するもの
しかもサウンドと一体になって解釈されるもの
文字情報だけなら全く意味ないもの
歌い手の声の響きやサウンドが心を揺らしてそれらが一体となって感情になる
個人個人別のもの
0582名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 19:57:21.98ID:16mbcP6V0
>>568
クラシックならテノールに分類されるような
きれいな声の男性歌手が多かったね
三橋美智也とかその前は藤山一郎とか
古くてごめん
0583名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 19:57:37.80ID:4s7nZ1bX0
うっせぇわの感想ほしいw
0584名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 19:57:45.75ID:EXuzfpD40
>>546
違うんだよ。

達郎はっぴいえんど大滝渋谷系からの流れをくんだ若手のミュージシャンってさ、人間的にはクズが多い。性格悪いね。
でもビジュアル系の奴らはみんな良い奴らなんだよな、人間的に。
アイツら家が金持ちだったり育ち良いし。人間関係的にはずっと良好だから長い事やれたんだけどな。

音楽はクズだけど良い奴らだよ。
基本体育会系だよ。

ジャズ聴きながら村上なんたら読んで、実はドラッグとかもやって女の扱いもえげつない奴ほどオシャレな音楽やってんだよな。
0585名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 19:57:58.33ID:KLNWSQj80
山下達郎 Harry Styles『Late Night Talking』・宇多田ヒカル『One Last Kiss』を語る


山下達郎さんが2022年6月25日放送のNHK-FM『今日は一日”山下達郎”三昧2022』の中で最近のお気に入り楽曲としてHarry Styles『Late Night Talking』と宇多田ヒカル『One Last Kiss』を選曲していました。

(杉浦友紀)でもせっかくなのでぜひ、最近よく聞いているお気に入りの曲を達郎さんに選んできていただきました。

(山下達郎)そうすると、すごいベタですよ。最近買ったレコード、ハリー・スタイルズの『Harry’s House』。これが好きで。ワン・ダイレクションの人ですよね。これ、素晴らしいです。

(杉浦友紀)『Harry’s House』は『HOSONO HOUSE』から……。

(山下達郎)『HOSONO HOUSE』から取ったんですってね。だから、すごいですね。じわじわじわじわシティポップが……なんだかわかりませんけども(笑)。

(杉浦友紀)影響を与えてますね。

(山下達郎)まあ、ありふれてますが。すいません。『Late Night Talking』を。

(杉浦友紀)あと、続けて行きますか。

(山下達郎)そうですね。僕、この曲が好きなんですよ。宇多田ヒカルさんの去年の『シン・エヴァンゲリオン』のテーマですけども。この曲も素晴らしいと思います。『One Last Kiss』。これを2曲、続けてどうぞ。

https://miyearnzzlabo.com/archives/82712
0586名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 19:58:06.91ID:/+GqPPb70
>>578
まあそうでしょう
シティポップも日本語だから受けてるわけで
英語だったら普通のAORパクリ
0587名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 19:58:09.25ID:d9EPWsqQ0
>>580
それも個人のもの
大抵は感動してる
0588名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 19:58:27.98ID:2T2lTcO+0
以前YouTubeでプロのミュージシャンが視聴者からの質問に答えるコーナーがあって
ギター教室に通ってるB'z好きのキッズが講師にB'z好きを伝えたところ「音がスカスカだね」と言われたって話に
そのプロミュージシャンがブチギレてたのを見たな
曲がりなりにも音楽で飯を食ってる人間、しかも演奏家ではないただの音楽講師如きが批判出来るような立場でもレベルでもないって
プロなら歌を活かすためにギターの音をバックに引かせてると聴けばすぐに分かるし、
その講師がどんなアーティストを好んでるか知らないけどB'zくらい長年音楽業界の一線でやってる人には機材やスタッフ、スタジオなんかの貸し借りでお世話になってる人もたくさんいる
音楽業界にいてアーティストを直接的に批判する人間は音楽を仕事にする資格ないって
0589名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 19:58:31.65ID:JFz9FGdn0
>>435
一周回ってってフォークソングが盛り返したくらいのもんだろ
シティポップも一部の人間が一時的に持ち上げてるだけだし
今後日本の音楽引っ張っていくのは若者なんだよ
0590名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 19:58:46.63ID:d9EPWsqQ0
>>586
日本語でも日本でヒットしてなけりゃただのパクリ
0593名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 19:59:51.66ID:ek4SwqmP0
>>578
kpopも実際は韓国人がjpop歌ってるだけだもんなw
肝心要の韓国語オリジナル曲なんて未だに1つもヒットしてない
0594名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 20:00:07.20ID:P02bcale0
趣味音楽鑑賞とかいい大人がやめろや

読書しろ読書

書斎が本かCDかじゃ中身の濃さが全然違う
0596名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 20:00:54.14ID:7uyCGQjI0
音楽業界の知識人ぽい奴ばかりが推してる藤井風君は

一向に大ヒットしませんなw
ねっとりした歌以外も歌えばいいのに
0597名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 20:00:58.45ID:d9EPWsqQ0
>>588
その講師がただの講師かどうかわかんねーだろにおまえもわかんねーのに言ってるの同じじゃね?
0598名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 20:02:16.89ID:WgpYvNIM0
>>588
それ見たな
スカスカだと言われたという松本のプロジェクトのCDをわざわざ買ったよ
サウンドエンジニアがあかんのかもしれんが、ギタープレイがスカスカとは全然思わなかったけどな

松本のトーンはいいよ
日本人の中ではやはり出色
0599名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 20:02:18.24ID:16mbcP6V0
>>580
あれがあるのとないのとでは全然違うと思う
愛しのレイラの最初のギターのフレーズと同じで
0600名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 20:02:28.01ID:LzHy7nfM0
>>528
福山も最新アルバム作る時にSpotifyで上位チャートをチェックしてるって言ってたな
出来は知らんが
0601名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 20:03:00.84ID:d9EPWsqQ0
>>596
大ヒットって昭和平成初期までの概念
そもそもアホにもうけるから大ヒットしたわけ
アホにウケたら最後アート路線ではやらせてもらえない
大衆ウケするより通ウケくらいが長生きするんだよ
0602名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 20:03:40.29ID:O/+UsrcU0
昔メタルキッズしててメタリカ!メガデス!メイデン!
言ってる俺の隣で アトムの子供さ とか流し始めた兄貴どついた事あった。
0603名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 20:04:32.87ID:vdTqJwDo0
>>584
俺はビジュアル系を好んでは聴かないが音楽的にクズだとは思わないな
アメリカでは死に絶えてるバンド文化、ロック音楽の継承者としてJ-POPに存在しているから
その影響を受けたボカロやアニソンみたいなのも親和性が高いから多く存在している
それが日本のポップスの多様性を生んでもいる
だからファン層も未だに厚い
山下達郎大瀧詠一タイプのサブカル、オシャレなロキノンみたいなのだけが音楽じゃないし
0605名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 20:05:12.53ID:RX65QkfA0
>>569訂正
>>560
サウンドが思い切り洋楽寄りのせいだろうな
音楽的にはサザンよりはるかにレベル高いわ
今でも普通に古臭くなく聴ける
その辺のJ-POPバンドよりよほどサウンドが上よね
ちゅーか、バンド系でオフコースより上のサウンドだった奴は
日本にはいないんじゃないかね

後追いでサブスクで聴いた口だったが
あまりのレベルの高さに驚いた
もっと歌謡曲的なバンドかと思っていたわ
0606名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 20:05:16.28ID:d9EPWsqQ0
>>602
YOASOBIのayaseも髭男の聡と大輔もメタラーでメタルバンドやってたんだよ
ayaseはボーカル
聡はツインバスのドラマーだ
0609名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 20:06:37.98ID:d9EPWsqQ0
>>604
山下達郎自身も聴いてるのはイースタンユースとかミシェルつながりのバースデイとかだと言ってたからな
0610名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 20:06:40.19ID:bOIPct490
>>602
メタル好きだったがACDCは理解できなかった
が弟が毎日隣で大音量で聴いてて、またかよウルセーなとか思ってたんだが、
段々と良さが分かってきて俺も聴くようになった
何でも聴かないとダメだなとその時思ったよ
0611名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 20:07:28.97ID:a4Cl0B5q0
>>580
エディはもっと弾いたのに、クィンシーが控えめに
切った、とかどこかで読んだ
ハードロック好きではない一般リスナーでも聴けるように
0612名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 20:07:57.72ID:2T2lTcO+0
>>597
音楽講師が生徒である子どもの音楽の好みに難癖をつけるって姿勢にも苦言を呈していたんよ
プロミュージシャンの立場からするとどんな音楽でもいいから好きだと思える音楽をたくさん聴いてください、他人になんと言われようとも好きだと思えた感性は全て正解だと
0614名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 20:09:08.49ID:NDTwzqbH0
>>588
そんな事ないよ。
そもそもそのプロのミュージシャンはその現場にいなかったんだろ?
アマチュアの子供とギター講師のやりとり自体をYouTubeで扱ってそれで怒るってなんなんだよ。
そのプロのミュージシャンがダメじゃん。
講師がB'zにお世話になった?そのこんきょは?
変なミュージシャンだな、その人。
0616名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 20:11:03.49ID:RX65QkfA0
サザンとかはリアルタイム世代じゃないから
(一応10代の頃にサザンは売れていたが)
今聴いても良さがまったくわからないわ
ユーミンとかは割と聴いているが
0617名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 20:11:28.59ID:qTTelW7m0
細野晴臣は今日の冒頭10秒聞いてどんな曲か分かっちゃうから
次々曲変えるサブスク的な聴き方してるって言ってったな
0618名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 20:11:32.53ID:d9EPWsqQ0
>>611
あっちのレコーディングって他にも10人くらい弾かせてるかもしれない
どれがどのくらい使われるかわからない
日本だって昔わからなかった
ハイジのうた歌った伊集加代子 が朝丘雪路の曲のコーラスやってたけど朝丘雪路は全く知らなかったって昨日見た
0619名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 20:12:27.82ID:RN6/wOdi0
山下のYOASOBI批判 wwwww
0620名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 20:13:36.71ID:+HWNrZMI0
>>584
ビジュアル系ってDAIGOみたいなヤツ?
0621名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 20:13:48.13ID:d9EPWsqQ0
松任谷正隆のはじめてのレコーディングが吉田拓郎の結婚しようよのハーモニウムとピアノだった
それは加藤和彦から頼まれた
加藤和彦が審査員やってたアマチュアバンドコンテストに出たあと
そんな話クリス松村の番組で昨日見た
0622名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 20:13:53.55ID:haKS2ev30
>>605
ピンククラウドとかの方が上じゃないかね
編成が近いバンドならゴダイゴとか
0623名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 20:14:16.73ID:vdTqJwDo0
>>614
お前は何も分かってないし読解力にも乏しすぎる>>612って事だし
売れてるアーティストに文句つけたり、生徒である子どもの好みに難癖つけるような音楽講師にロクな奴はいないし
そういう感性や学ぶ姿勢が足りないから
プロでは食えず音楽の雇われ講師としてサラリーマンやるしかなくなってるって話
その雇われ講師が好きなアーティストもB'zさんにお世話になってたりもするのに失礼な話だわって事
0624名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 20:14:34.65ID:cGFDpyGY0
ラップは嫌いじゃないと思うんだよな
ヒップホップは楽曲自体に隙間があるから
0626名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 20:15:42.45ID:nB5VOtNU0
早口言葉のように文字を詰め込みだしたのは勝手にシンドバッドのヒットくらいからか?
0627名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 20:16:03.97ID:Cuwya1Up0
好きな洋楽聞きまくってレコードCD収集して好きな音楽作って生活してる
すごく幸せなヲタクって感じでいいと思う
自分でも言ってるが本来メインストリームの人じゃ無いし
0628名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 20:16:16.76ID:d9EPWsqQ0
>>622
芸能プロじゃないと相手にしてもらえない
だからチャーは芸能人になって気絶するほど悩ましいとか歌ったんだよ
ピンククラウドはその後だ芸能人から足洗った
ゴダイゴは芸能プロダクションだった
違う
0629名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 20:17:29.42ID:d9EPWsqQ0
>>626
洋物コピーしてた戦前とか戦後まもなくはたくさんある
笠置シヅ子の買い物ブギーとかあるだろ
0630名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 20:18:28.66ID:LzHy7nfM0
>>610
坂本龍一はレゲエを理解するために2年費やしたとか
0632名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 20:19:16.87ID:d9EPWsqQ0
浅草オペラ系とか早口だぞ
0633名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 20:19:24.95ID:qxRSMLcO0
>>603
クズといっても愛情込めてクズと言ってるんだが。

彼らの音楽の凄い所は、音楽的なバックボーンが一切見えて来ないところ。
ビートルズでもツェッペリンでもストーンズでもAC/DCでもニルバーナでもグリーン・デイでもデヴィッドボウイでも無い。
ある種の無から有を作った日本オリジナルと見れば面白い。
0634名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 20:20:08.01ID:FyQTks7O0
字数が多い

には納得しかないw
字幕ないと何言ってるかわからん曲もあるからな
歌詞じゃなく曲調で売ろうとしてる感じはする
0635名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 20:20:13.44ID:u6lVeKwu0
>>240
最近ちょっとサブスクに対しての発言が軟化というか日和始めてる気がする
0636名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 20:20:39.11ID:vdTqJwDo0
>>630
坂本龍一は作曲オタクでもあり楽曲を理論で理解しようとするからああいうバイブス!感覚!グルーヴ!みたいなものを解読するのには時間かかるだろうなって思う
唯一ヘビメタがよう分からんとも言ってたし
0637名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 20:20:55.77ID:d9EPWsqQ0
>>633
無からなんて作ってないだろ
誰の話してんだよ
0638名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 20:21:04.14ID:xEm+hyWY0
行間を読めなんてのはもう今の世代じゃ通じないんだよなぁ
山下達郎俺は好きだけど、でも全ての世代に通じるものではやはり無いよね
なんか最近の小説にしろアニメにしろ、コンテンツ全般だけど題名でガッツリ内容晒してる感じすげぇ辟易する
でも今の世代にはそれじゃなきゃ響かないし通じないんだよね
0639名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 20:21:10.84ID:k2z7mYIy0
>>616
自分は昔はそんなんでも無かったけど今聴くと良い曲あったんだなって思う
yayaとかOhクラウディアとか希望の轍とか
明るくドンチャンした曲よりバラードぽい方が好きだわ
0641名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 20:21:34.29ID:d9EPWsqQ0
>>636
坂本がピアノ弾いてる達郎のパレードはよくできてるだろ
0642名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 20:21:37.63ID:KrbtwHYn0
先週の関ジャムの記事かと思ったわ
0643名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 20:22:10.25ID:d9EPWsqQ0
>>640
語ってるよ
好きにやればいい
だってよ
0645名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 20:23:21.77ID:BPE7SYS30
>>638
ドラマも説明セリフばかりだしな
0646名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 20:23:54.55ID:VP2RJkb40
この人がインタビューに答えている記事は面白い
音楽の専門的な話しは分からないことも多いけど
ずっと聞いていたくなる面白さがある
0647名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 20:24:15.82ID:xaZma8gS0
何言ってんだか聞き取れない歌が多いよな
0648名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 20:25:05.95ID:JkY4zw/10
音が多すぎるのも聞いてられない
耳が疲れちゃう
0649名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 20:25:17.67ID:S8SdWd+h0
わかるわ字数の多さと早口はボカロとアニソンで間に合ってる
説明くさい歌詞はもういい
0650名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 20:25:30.88ID:7uyCGQjI0
>>644
フィリピンで第二国歌レベルのボルテス V舐めんな
0651名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 20:25:33.99ID:d9EPWsqQ0
関ジャムでいってたろ
売れてない時
ポンタ岡沢章坂本龍一松木常秀達郎で2年くらいライブハウス回ったって
0652名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 20:26:53.82ID:mImZfWQ80
>>638
行間を読めを都合よく使いすぎなんだよ
行間嫁言いながら解釈分かれるのは表現力足りてないと言ってもいいし
導線はっきりできてやっと行間嫁と言っていい
0653名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 20:27:08.97ID:QIUbWuYx0
いいからサブスク解禁しろハゲ
0656名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 20:27:36.52ID:afkaqyym0
>>633
よく分からん
グレイラルクルナシーしか分からんけどバックボーン分かるじゃん
グレイはボウイ(日本の)
ラルクルナシーはニューウェーブとメタル
0657名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 20:28:11.79ID:d9EPWsqQ0
達郎世代はいいあってこそナンボだからな
自己主張しないやつは相手にされない
達郎がどう言ってもそーじゃねーぞって言ってやり続けるやつこそ実は認めるやつなんだよ
達郎の解説を知った顔してやってるようなさかいゆうみたいなやつこそいちばんキラいなんだよ
0658名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 20:28:20.85ID:7uyCGQjI0
早口っても

おら東京さ行くだなんて割と昔やろ
0659名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 20:28:45.05ID:JkY4zw/10
七五調とかをうまく使ってる歌詞の曲が聞きやすいよな
0661名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 20:30:18.46ID:G2uz1+Cp0
羨ましい。この人めちゃくちゃ良い人生を送ってるよね
顔以外パーフェクト
0662名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 20:30:47.88ID:WfI+D4NO0
世界では変わらずラップシーンだけど
今の日本では有名なラッパーとかいるのかね
0664名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 20:31:24.88ID:VP2RJkb40
昔はビルボードのトップ10以下にしか興味がなかったと言っていたのに
最近はグローバルトップ50を聴いているということは
洋楽のヒット曲も聴くようになったのか
0665名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 20:31:51.88ID:d9EPWsqQ0
>>94
あれプログレじゃないからな
達郎はハードサウンディングいってたぞ
プログレなんてのは70年で終わってる
あとはパクリかマネ
0666名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 20:32:03.75ID:CXSrNiaH0
山下達郎曰く矢野顕子のほうが最近の若い子にも負けない
0667名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 20:32:34.92ID:FswtsCQ60
それでは聴いていただきましょう

Official髭男dismでFIRE GROUND
0669名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 20:33:21.57ID:d9EPWsqQ0
>>661
オレは100年後は嫁さんの曲と一緒に出雲大社の社曲になってると思ってる
0670名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 20:33:23.43ID:N2IuBs3q0
>>644
音楽というのは世界観から生まれるんだよ?
ラップしかりヒップホップしかりアニソンしかり
それを生み出した事に誇りを持っていいよ
0671名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 20:33:35.91ID:FswtsCQ60
残されたスペースで必死になって新しいものを創ろうとしてる若者達をこきおろすとかダサいんだよおっさん
0672名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 20:33:59.81ID:vdTqJwDo0
>>633
ビジュアル系の始祖はジュリーやろ沢田研二
グラムロックと歌謡曲を組み合わせたジュリー
そんで80年代にはパンクとメタルが流行ったのを取り入れつつライブハウスで洗練されてった
演奏力高いと思うでビジュアル系
0673名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 20:34:18.78ID:d9EPWsqQ0
>>662
世界じゃないと思うアメリカだろ
0674名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 20:34:56.75ID:cW7QLPxH0
なんとかぐらちゃんとコラボしてほしいが
この感じだと無理だな
新しいものに拒否反応あるっぽいし
0675名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 20:35:03.89ID:mImZfWQ80
シェイクスピアすら説明台詞とか言い出しかねないアレルギー本当うんざりする
ロミオロミオどうしてあなたはロミオなのとか生きていくか死ぬべきかそれが問題だとかなぜ言わせるんだとかのケチつけてるのと一緒
権威だから君らはシェイクスピアに文句はつけまいが
0676名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 20:36:04.89ID:u+wZbR9b0
今流行ってるセカイノオワリとか言うやつの
曲もオカマみたいな声で早口で
ボソボソ言ってるだけで素人レベルだもんな
酷すぎて聞けたもんじゃない
0677名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 20:36:15.83ID:d9EPWsqQ0
>>671
年寄りは文句言うもんだ
達郎はそこから這い上がった
0678名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 20:37:05.72ID:vdTqJwDo0
>>671
ちゃんとインタビュー読まずに脊髄反射とかこれだからキッズはアカンわ
山下達郎はダメだなんて一言も言ってねぇ
自分にはついていけないタイプの音楽だからヘビロテはしてないと正直に告白してるだけ
字数が多いとかって部分に言及してるって事はチェックはしてるって事だからな
0679名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 20:37:40.22ID:7uyCGQjI0
>>676
セカイノオワリ流行ったのだいぶ前やろ
0680名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 20:38:10.84ID:SSCALjJr0
>>633
X Japanはメタルパンクとドイツ型パワーメタル
Luna Seaはメタルパンクとニューウェイヴ

メタルパンクが混ぜ物の癖にG.I.S.M.の喚き声ヴォーカル含めて
独自性独創性がめちゃくちゃ高い
今でも継ぎ手のバンドが出てくる日本史上屈指の音楽的発明
アメリカにはLuna Seaのフォロワーなメタルバンドも出て来てる

Xにはもう一つ
Flower Travellin' Bandに端を発する日本のメタルの正統がLOUDNESSを通して受け継がれてる
間接的にSabbath, Crimson, それにDPが入ってる感じだな
0681名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 20:38:13.90ID:4aLetBx70
アニソンで知ったけど、マカロニえんぴつの「星が泳ぐ」
音楽聞く趣味無い俺の耳にもしっくりきたわ
0682名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 20:39:14.57ID:7uyCGQjI0
>>681
マカロニえんぴつのダイの大冒険のOPは許さない
絶対に許さない
0683名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 20:39:54.12ID:28PB0uG00
大瀧詠一「ルナシーのルーツは平尾昌晃」
0685名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 20:41:14.64ID:VmJJ8c0Y0
どうせ竹内だろ
0686名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 20:42:20.06ID:tHBxM5vx0
>>636
達郎はインペリテリ好きなんだよな
0687名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 20:42:38.95ID:d9EPWsqQ0
>>679
今TikTokでもYoutubeでも一位だぞ
0688名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 20:43:17.30ID:d9EPWsqQ0
>>683
竹内まりやは西田佐知子
0689名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 20:43:59.66ID:vdTqJwDo0
>>680
バンドでロック音楽を奏でるためには楽器とアンサンブルの練習が必須だからビジュアル系って見た目だけで色物視されがちだけど、
ライブやレコーディングに合わせて真面目にコツコツスタジオで練習してるんだろうなって思う
そういう意味ではJ-POPの多様性を作って海外じゃ酔狂な趣味になってるバンド文化を維持してくれてるだけでも存在意義は高いわ
ビジュアル系そんな聴かんけど
アメリカみたいにディレクションが完全分業化されて全部コンピュータで同期させてお手軽簡単にってわけにはいかんし
0690名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 20:44:03.39ID:qtPAy04N0
>>686
どこが良かったんだろうな
リフか?
0691名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 20:45:03.35ID:HD86vkxr0
ヘロン
0694名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 20:45:28.00ID:yk3LLEGK0
>>573
もしかして時代遅れのロックンロールバンド聞いてない?
0695名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 20:46:19.98ID:SSCALjJr0
>>664
空気の流れを観測してるっていってるけど
そうする気持ちは良くわかる

あとはJojiとかいまの日本を代表するSSW評を聞きたい
グローバルで一位だから当然聴いてるだろうし
0696名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 20:47:47.22ID:i8jrKvGn0
>>633
ジャパメじゃないの?
化粧系と言われてた連中
Xがルーツと言われてるけどDEAD ENDが今のV系の直接的なルーツだと思う

てか今思うと90年代の日本のV系ブームってアメリカの80年代のヘアメタルブームみたいなもんだったな
日本はアメリカの10年遅れと言われてたし
0698名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 20:50:45.06ID:tRkn91i30
>>687
深瀬はダンスを2ヶ月猛特訓したんだってね
面白がって見てたけど、段々、ダンスするならもう少し深瀬の体が絞れてた方が綺麗に映るなとか、余計な視点で見るようになってしまった
0699名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 20:50:45.44ID:N2IuBs3q0
音楽のプロに聞いてみたいのは
同じジャンルなのにどうして国の違いで微妙にテイストが変わるのか
この謎を知りたい
0702名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 20:51:22.25ID:gDzzXfyT0
>>694
イタリアのマネスキンってロックバンドが今人気だぜ
まあそいつら位しか人気のあるロックバンドって居ないけど
欧米からはああいうケバケバしいロックバンドってのはもう出て来ないんだろうな
勿論日本からも
イエモンやラルクあたりで最後だったのでは
V系ブームも90年代で終わったし
0703名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 20:51:53.20ID:LV0sR4mG0
まぁ人それぞれ色々な音楽の趣向があるが
山達を嫌いという人にあまり出会ったことがない
なんだかんだツボというかポイントを抑えてる音楽作りをしてる
それが意図的なのか本人のセンスなのか知らんが
0704名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 20:52:57.17ID:+qH9MYms0
シティポップブームに関連して「海外での活動は」って質問に即答で「ない、だったら国内もっと細かく周る」って答えたのはグッときた。
0705名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 20:53:07.21ID:x6ExkP9q0
>>697
ボカロは若いボカロPがニコ動で同人音楽的にやってるのが面白かった
そいつらがプロになったせいもあるのかもしれないけど一般音楽化して生身の歌手が歌ってるのはなんか微妙
歌ってみた聴いてるみたいな気分になる
0706名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 20:53:49.14ID:d9EPWsqQ0
>>698
次のダンスはMrs.Green Appleに注目だぞ
0708名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 20:55:59.50ID:vdTqJwDo0
>>696
日本はアメリカより10年遅れでブームが来ると言われてたけど、実は違うんだって最近分かった
90年代アメリカではディーバ系やR&B、オルタナが入ってたけど、
日本では小室筆頭のシンセEDM、ビジュアル系ロック、渋谷系が流行ってた
で、宇多田がアメリカからR&Bを持ち込んでシンセサウンドを駆逐して、椎名林檎がオルタナ歌謡曲やり出してビジュアル系も下火になった
ここだけ見るとアメリカの10年遅れに見えるけど、そうじゃない
今2020年代のアメリカにおいて小室が90年代に散々やってたシンセサウンドに乗せてポップスを歌うEDMや80年代フューチャーファンク的なシティポップがトレンドの最先端になってる
って事は結局お互いが知らなかったものを年数を経て発見して取り入れてるに過ぎないんだなって分かったんよ
0709名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 20:56:07.39ID:+qH9MYms0
>>705
今ああ言う人たち「歌い手」って言うんでしょ?
価値観というか楽しみ方をおっさんだから理解できないんだよな…
0712名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 20:56:57.94ID:5zRjX+DK0
>>683
山下達郎竹内まりやの盟友でありナイアガラトライアングルの一員としても知られる杉真理が当時売れていたGLAYをあれはロックじゃない歌謡曲だと言っていてその通りだと思った記憶がある。
0714名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 21:02:31.57ID:WF2yyVdz0
ボクたちは キミは
ボクたちの キミの
ボクたちに キミに

ボクたちとキミばっかりでキモい
0716名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 21:03:43.34ID:eyLRi7Nr0
髭男理解出来ないってのは流石に終わってると思う
0719名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 21:04:32.60ID:N2IuBs3q0
達郎もまりやも体の使い方上手いよな
まぁ演歌歌手はみんなやるんだけど
0720名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 21:04:34.83ID:vdTqJwDo0
>>709
日本でフォークブームからシンガーソングライターがたくさん出てくる以前に戻っただけだよ
それまでの歌謡曲や演歌は歌手、作曲家、作詞家と分業制だったでしょ?
その手法がパソコンとインターネットを介して最先端テクノロジーで作られてるというだけでフォーマットは昔と同じ
だから今のadoとかの役割と立場は昔で言うところの山口百恵とか中森明菜と同じよ
0721名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 21:05:42.77ID:Y8Y00xOT0
>>111
若者って言っても年代ごとに違うな
今の若者は古いものにアレルギー持ちすぎ
温故知新なぞ言葉すら知らなさそう
0722名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 21:07:39.60ID:28PB0uG00
ビジュアル系の元祖はアクションというバンド
あまり売れなかったが、あれが一つのテンプレになった
0723名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 21:07:39.92ID:uS4RpsP90
初週売り上げ15万枚って凄いね
日本の大衆のために歌ってるなら
今みんな懐厳しいんだからサブスク解禁したらいいのにw
0724名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 21:09:02.37ID:JFi3KNQi0
洋楽の詞なんてはるかに情報量多いよ
単に達郎の英詞のリスニングが貧弱だから引っかからないだけだろ
0725名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 21:09:12.28ID:WULjMQTx0
>>5
曲作る側にヘンなコンプレックスあり過ぎなんだよ。
J-POPは複雑な曲構成とか頑張ってる、とかww

いや、それ言いだしたら、マーラーとか生み出してた西洋クラシックはどうなっちゃうの?と。
ヤツらは、ちゃんと反省してミニマルな要素であえて勝負してる。
中で、俳句って言うのをさりげなく出してるけど、さすがだとおもった
0727名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 21:10:26.27ID:yMyufTq30
>>712
揶揄する意図で「歌謡曲」というワードを使うの良くないと思うわ
楽曲構造や表現に共通点が見出せるから歌謡曲に近いと分析的な物言いをするなら分かるけど
実際は揶揄してる側も歌謡曲の構造の特徴も理解してなくてダサくて気に入らないから考え無しに言ってるだけでしょ
ダサいとかメロディが強いとか色んな意味を含ませすぎててもうすっかりバズワードだよ歌謡曲って
バズワードにしてるのは考えの浅い評論家タイプの人間
ダサいならダサいってそのまま言えばいいのに
0728名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 21:11:03.21ID:k2z7mYIy0
>>676
キャラクターで演じたfukaseの殺人鬼めちゃくちゃ良かったわ
他の役だとどうなるのか興味ある
0730名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 21:14:04.56ID:IlbqJ6Ff0
>>708
アホかこいつ
小室やシティポップが洋楽のパクリ
今の欧米の主流が80年代リバイバルってだけだ
0731名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 21:14:37.28ID:z73wXIo10
>>698
いかにして売ろうか必死だな
0732名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 21:16:19.24ID:QFnV2wKJ0
今の流行りの曲はだいたいロック調
R&Bは流行らなくなった
0733名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 21:18:09.74ID:nkqRXx1O0
特に外見気にしてなさそうな山下達郎ですら自動修正がかかる写真を出してくるなんて
もうこの世の写真や動画は何も信じられない全部虚像だよ
0734名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 21:19:20.34ID:/Iy/XeXH0
すっごくケチケチおじいちゃんな印象。
0735名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 21:20:13.80ID:IlbqJ6Ff0
>>704
こういうアホが見事に騙されるんだな
需要がないからやらないだけだよ
せいぜい小さなクラブで数か所しかできないから
0736名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 21:20:50.71ID:/aTdJ0Zv0
20代だが、若いアーティストで後世に名を残しそうなのはいないよな
強いていうなら米津くらいか
それに比べユーミン、山下達郎、オフコース、チャゲアス、井上陽水、小室哲哉
昔のアーティストや作曲家は尊敬に価する
0737名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 21:21:38.16ID:vdTqJwDo0
>>730
お前の方がアホや
最近になるまでアメリカでもシンセ中心のクラブミュージックに乗せてポップス歌うなんてムーブメントが来た事は一度もない
90年代に日本で小室を中心に流行ったようなスタイルは無かったし、海外でもクラブミュージックはあくまでクラブで踊るためだけのBGMでしかなかった
80年代のアメリカのヒット曲もシンセはあくまでアクセント程度でベースの形は全てギタードラムベースを中心に据えたバンドサウンド形式
これはマイケルジャクソンでもマドンナでもワムでも変わらん
順繰りに循環してるだけでどっちか最先端とか先取りしてるとかってのも無い
こんな事も分からない知らないとは呆れるわ
0738名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 21:23:40.70ID:nTpyqcKH0
>>720
しかし昔に比べて作曲家や歌手の質は大幅に低下してるなw
0739名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 21:24:21.93ID:B0+UgQhY0
吉田拓郎の春だったねとかめちゃくちゃ字数詰め込んでるだろ
0740名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 21:24:35.33ID:ho0ScNaq0
そんなこと言いつつも、ある程度はちゃんと聴いてるんだよね…
だまされたらいけないよ…
その辺の貪欲さはとてつもないものがあるから…
0741名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 21:24:41.28ID:RX65QkfA0
>>736
オフコースは本当スマートで良いよね
今時のJ-POPバンドでも40年前のオフコースに普通に完敗している
サウンド面で
0742名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 21:26:04.37ID:s4tz2aVq0
そういえば、KinKi Kidsの新曲が山下のだったな。
ほっとするわ、読経のようなボカロ曲じゃないのを聴くと。
0743名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 21:26:11.63ID:IlbqJ6Ff0
へー
ユーロビートもニュージャックスイングも90年代R&Bも打ち込みじゃなかったのか
どういう耳してんだコイツ
0744名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 21:26:15.01ID:h2YrTfk00
キャプテンオブザシップとかどうおもってんだろというか長渕はスタイリッシュじゃないか
0747名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 21:26:28.50ID:i+ohqT3l0
質の低下ってなんだろうな
お前たちのいう質の低下なんてのはな、自分達がノれなくなった時の言い訳なんだよ
感性が錆び付いてるから新しいものに対して迎え入れる姿勢を保てない
人のせいにすんなと
0749名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 21:26:54.27ID:vdTqJwDo0
>>738
そんな事はない
それは好みの問題だし、偏見や無理解が先行しちゃってるだけだろう
人間って年取ると自分より若いクリエイターを受け付けなくなる傾向にあるしな
adoとか女性歌手であれくらいパンチ効いた声を出せる人間はそうそうおらんよ
0750名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 21:27:26.47ID:RX65QkfA0
オフコースは東北大と東工大だろ
ちょっと反則よな
0751名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 21:30:26.16ID:zWAlNPc20
>>36
これ
0752名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 21:31:10.56ID:IlbqJ6Ff0
>>737
とりあえずyoutubeで
80s synth pop Dance Hitsで検索して勉強してこいよ音楽無知
0753名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 21:31:19.59ID:Uf4k8v0J0
>>700
お気に入りの曲としてラジオでかけたのが
Impellitteriの”Rat Race”だからな
聴き込んでいるし本当に音楽が大好きな人だと思う
0754名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 21:34:01.56ID:ddg8P3m/0
達郎「あまり言葉に意味を持たせると、音の色彩感が阻害される」
山下達郎 100Qインタビュー/チケットぴあ より引用
0755名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 21:34:15.48ID:/oMjqUjJ0
由紀さおりがコンサートで言ってた
紅白で次は「ふるさと」です。皆さんもどうぞ一緒に歌ってください。と言うからうれしくなって一緒に歌おうとしたら大好きな歌とは全く別物
歌詞が長くてついて行けない
饒舌なんです今の歌は
有名なふるさとはたった四行で全てを表す
0757名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 21:35:27.18ID:N2IuBs3q0
>>736
昭和はテレビを中心に金と才能が集まった
でも今のテレビには才能も金も集まらないだろ?
さてどうなるのかと思いきやユーチューブやティックトックやインスタなど
やっと才能と金が集まる環境が整ったからそこから若き才能が生まれるだろうよ
0758名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 21:35:47.15ID:vdTqJwDo0
>>752
それらも小室がやってたのとは全然違うし、あくまでバンドサウンドがベースにシンセ乗せただけって言ってるのにホンマに頭硬いなお前
EDMとかシティポップって日本人からすれば今更過ぎるサウンドだし別に80年代の焼き直しでもないわ
0759名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 21:37:29.06ID:e5lKbXJ80
昔から演歌系との関わりはない人だ、音楽として嫌ってるのかはわからないけど
0760名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 21:37:51.93ID:jBtH39xk0
ペニーレインでバーボンを噛まずに歌えるのは世界で吉田拓郎だけ
あの人はたぶんどんな早口言葉も難なくこなす
0761名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 21:38:33.51ID:P4y4dnFj0
>>737
自分的には今の邦楽の隆盛を作ったのは小室哲哉だと思うな
洋楽のダンスミュージックを基礎に日本語の歌詞とポップスにアレンジして日本人好みの洋楽のような曲作れるんだとした功績は大きい
90年代から洋楽じゃなくて日本のポップスでいいやとなったから

ワム!のラストクリスマスは打ち込みでジョージ・マイケル1人が全部作ってるけどね
ジョージ・マイケルは1人でスタジオこもって作るタイプだから90年代にアメリカのショービジネスと合わなくなった
0763名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 21:39:11.58ID:cOg1aOJ70
>>102
それ以前でもイントロが長すぎる曲はラジオのエアプレイで嫌われるから
シングルのイントロは長くても30秒以内に収めるようにというセオリーはあったと
ラブファントム出した時の松本が言ってた
0764名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 21:39:59.27ID:pDeebgW/0
>字数が多すぎ

まあこれはわかる
消費者は音なんて聞いてないんだと思うわ
0768名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 21:42:41.28ID:JMvt6IP20
>>20

> アメリカで猛威を振るってる早口のラップとか
> 大嫌いなの?

「日本の音楽は」とバカでもわかるように前置きしてくれてるのに
0769名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 21:43:06.86ID:pPmWRXw/0
91年9月のレコードコレクター誌に1コレクターとして載ってるな 壁全部レコ棚 JBの出したシングル網羅200枚か…
0771名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 21:45:51.92ID:vwGTjlSe0
>>2
それでいい。
職人なんだから。
0772名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 21:45:56.87ID:0XysmyCZ0
確かに懐古趣味に走った方が誠実さはあるわな…>>1

最近のは大音量でかけてもダサいだけの音が多いし…
"うわっ…恥ずっ…"みたいな…
0773名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 21:46:05.01ID:Uf4k8v0J0
>>724
情報量が多くても音節数は少ない
Streetなら1音に乗せられるが
ストリートだと4、5音必要
0774名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 21:46:18.89ID:hFArrnni0
すげーわかる
センスない言葉の羅列に頭痛くなるわ
0775名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 21:46:30.64ID:ZQcwh3HK0
>>764
今に始まった問題じゃないと思うが
0776名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 21:47:16.58ID:e5lKbXJ80
基本自分で作詞作曲しない歌手だと年下の作品でもすんなり受け入れてそう
0778名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 21:48:14.62ID:ZQcwh3HK0
>>777
ボーカル自体音楽だよ
0781名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 21:49:38.58ID:JMvt6IP20
>>192
> この前ラジオで好きな日本の音楽でeastern youthあげてたような

あとサンボマスターの熱心なファンなんだよな
0782名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 21:51:51.29ID:0XysmyCZ0
>>777
そこまでは言えへんけど…この間、渡辺宙明の訃報スレでアレンジの巧みさに
注目してた奴が多かったのは、ちと嬉しかったわ…

勿論、曲の良さありきの話何やろうけど…
0783名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 21:52:32.33ID:D4wr0XIT0
落語を聞いてるのは、なるほどと思ったな
山下達郎の話し方ってけっこう早口だし、イントネーションも落語家の影響を受けたような印象だな
0786名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 21:57:11.09ID:JMvt6IP20
この人の音楽の嗜好がめちゃくちゃ単純で好き
「音にガッツがあるかどうか」これだけなんだそう
すごくいい言葉
0788名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 21:57:55.98ID:FPDw7CGg0
安室奈美恵さんのグッズが続々発売、最後となる“デビュー30周年イベント”に「本人サプライズ登場」への期待
https://news.yahoo.co.jp/articles/f40b5f18c23ddfbe894c34f58d82272aa03987ae

安室の引退詐欺、しつこすぎ
そもそも“デビュー30周年イベント”ってなに?
つまり引退なんてしてないと、安室側自体が認識してるって事じゃん


安室公認キャラクター「エミーナ」が悪質すぎて開いた口が塞がらないレベル。
あんな事が許されるのなら、永遠に引退詐欺商法できるじゃん

安室は花火ショー=コンサートの代用品で、毎年チケットとグッズで荒稼ぎしてるけど、
安室は劣化していく自分を隠しながら商売していける方向性にシフトしただけ

安室の引退詐欺の主犯は安室本人だからね。安室本人が事務所社長だから。
安室の引退詐欺に協力しているセブンイレブンといった企業も問題
0789名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 21:58:25.35ID:nU+cD1PB0
>>689
ヴィジュアル系はなんか変質萎縮した感があるね
海外進出と並行してヴィジュアル系への流入があったからか
欧米のジャンル感に則った音楽性のバンドが増えた
それとじつは違法ダウンロードの餌食になりっぱなしで
V系で海外出ても儲からん、というのがわかったからか
V系で挑む人が激減した

そんな中並行して進出してたハードコア勢が喜太郎の自然観を発展させ
雄大な音景色を感じたいなら日本産がいちばん、という選択肢が生まれ
それをメタル勢が取り入れもっと進化させた
いまは日本人が侘び寂びもののあはれを感じるパートで外人がよく解らんけど感動するって段階
0790名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 21:58:26.29ID:IlbqJ6Ff0
>>749
バンドサウンドなんて80年代のシンセポップにも全くはいってないのに何言ってんだコイツ
シティポップに独自性なんて1ミリもねえんだよ馬鹿
0791名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 22:00:17.04ID:pZWYcR510
>>781
山下達郎はイースタンユースやサンボマスター好きと言いながら「あまり聴きません」とか言ってんのは天邪鬼なのかなと思わせつつ、
常人のあまり聴かないとは次元が違うところからの「あまり聴きません」だから山下達郎怖いわ
聴いて細かくチェックして分解した上でうんもう分析完了したからもうええわって意味での「あまり聴きません」だったりするし
0793名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 22:02:36.21ID:UaY1Mat00
とりあえず中森明菜にあやまれよカス
0794名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 22:02:37.65ID:hA6aI4ku0
アナーキーとかブルーハーツとかミッシェルガンエレファントが好きらしい
0795名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 22:02:56.78ID:bOIPct490
>>786
ザ・モッズかけた時も
「音に嘘がない、音楽が音楽だけで成り立ってる
だから何年経ってもまったく陳腐にならない」
とか言ってたな
0796名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 22:04:07.08ID:/CKDbLwR0
このおっさんは何であんな下手くそな英語を使いたがるのか?
0797名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 22:04:24.19ID:65YQ0ilk0
サブスク否定してたのにSpotifyは聴いてるってこと?
0801名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 22:06:24.86ID:nU+cD1PB0
>>762
あれは存在意義ねえだろ

リヴァイヴァルとしてみたとき
おっさん世代がデジタル世代に期待する
若い奴が一気に昔のカタログを吸収して得た造詣からくる
独自のものの追加なんてないもん

日本の80年代90年代のリヴァイヴァル、リユースならリナサワヤマ聴け
0803名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 22:06:48.91ID:vdTqJwDo0
>>790
え?
お前マジで言ってんの?
お前が例に出した80年代シンセポップだけど
アンダーグラウンドでのブームならともかく80年代のマイケルやマドンナの曲とかちゃんと聴いてきなよ
ギターベースドラムの典型的なバンドサウンドに乗せてシンセ鳴らしてるだけだから

そもそもトラックを作成してからメロディを制作する役割をディレクション分業制の今は「トップライナー」と呼んでててそれとはまた別にトラックメイカーとかいるんだけど、
小室が90年代にやってたディレクション手法は正に現代のトレンド手法のこれじゃん
音楽制作のやり方を知らないって事は楽器とか演奏とかそういう面の経験や知識は全く無い人なんだねお前は
0804名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 22:08:47.31ID:6GlRKabe0
今は80年代のヒップホップのプレイリスト聴いてるけど
明らかに昔の方が音作りに凝ってるよな
当たり前のようにレコード回しのチキチキ音入ってるのも堪らんわ、今の子はレコード回すこと知らんだろうなw
0805名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 22:08:56.41ID:JACqhsCC0
楽器経験者とかは90年代ぐらいからのJ-POPの音符の多さが印象付けの邪魔をしてることに気づいてるよ
0806名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 22:09:11.41ID:28PB0uG00
三波春夫のファンなんだよね
山下達郎の大利根無常を聴いてみたい
目張りいっぱい入れてキンキラの着流しで、
明治座あたりで歌ってほしいわ
0808名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 22:09:56.57ID:CyhLso2i0
>>117
俺もそう思うわ
思い出補正込みで僕の中の少年までだな
0809名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 22:10:26.46ID:28PB0uG00
小室サウンドのルーツは拓郎
字余りな、一聴ですぐにわかる独特の節回しとかな
0810名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 22:10:28.01ID:vdTqJwDo0
>>793
あれは中森明菜の方が悪いだろ
竹内まりやが中森明菜をイメージして「駅」を作ったのに完成度が高過ぎるから自分の入り込む余地が無いって不満言い出して中森明菜の方が解釈変えるって勝手に弄ったんだから
0814名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 22:14:03.53ID:2fdXkJI70
この人結構音楽の趣味広いよ
でも本当に好きなのは60年代の洋楽だろうね
0815名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 22:14:15.00ID:vdTqJwDo0
>>812
微調整ならともかく全く真逆の意味に変更しよったからな中森明菜
しかも作った側への相談や報告も無しに
0816名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 22:14:19.51ID:vW9nuksW0
人を叩きのめすために振りかざす知識なんぞ誰が耳を傾けるか屑のやる事だわ
0817名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 22:14:23.50ID:yiICWuYj0
>>777
ボーカルも楽器として聴いてるよ
だから歌詞の意味には興味ないがボーカルの声質には拘る
0819名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 22:16:32.97ID:yiICWuYj0
>>797
サブスクを否定してるのではなく自分の曲は配信しないだけ
人の曲はサブスクでも聴く
0820名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 22:17:55.52ID:z73wXIo10
>>817
それは嘘だな
どんないい曲でも歌詞が「チンコマンコ」の繰り返しなら聞くに堪えない
0821名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 22:18:23.18ID:cpCwzopA0
小林旭が「北国の旅の空」って歌い終わる間に
YOASOBIは「沈むように溶けてゆくように二人だけの空が広がる夜に」を全部言う

言葉が多すぎると情緒がないね
0822名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 22:19:26.22ID:nU+cD1PB0
>>792
椅子じゃなくてCrystal Lake というモダンメタルバンド
2017年秋リリースの曲が即「年間ベストソングのひとつ」と話題になり
翌年には年間90本海外で演るバンドになった
有名な日系ミュージシャンが自分のステージまで上がってくるのを確信したような喜び方してたのを覚えている

椅子はSabbath+Crimson+日本のおどろおどろしさ、
のFlower Travellin' Bandが作った旧来の正統の後継者
0823名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 22:19:53.88ID:6GlRKabe0
80年代はニューオーダーのBlue Mondayだけ聞いとけば間違いないよ
今聴いてもクソカッケーwww
0824名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 22:19:55.52ID:qYKJzJtB0
さくらー
がんばれー
あと一歩ー
栄光ノー

馬鹿みたいなワード入れりゃいいとか思ってるから飽きる(´・ω・`)
0825名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 22:20:21.53ID:shrYSmU60
>>633
基本的にヤンキーで暴走族とそう大差ない連中だからな
本人たちに書けるのは歌謡ロックどまりでプロデューサーが
それの音楽的体裁を整える
0826名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 22:20:32.16ID:vdTqJwDo0
>>818
シンセを使い始めたのは小室なんて一言も言ってねえよ馬鹿
お前が貼ったこれらの曲だってバンドサウンドにシンセ乗せてるだけだろ
小室はそういうバンド的な音さえ取っ払って完全なシンセオンリーだけでポップス作ったりもしてる
そこまで押し進めてディレクションした人間は90年代海外でも数えるほどしかいねぇよ
今では当たり前に使用されてるディレクション手法だけどな
0827名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 22:20:54.41ID:bdDnWcEd0
キンキのミリオン作った人でしょ?
最近出てきた歌手は確かに字数多すぎだわな
しかもボカロ曲調ばかりで飽きた
結局歌謡曲チックな方に辿り着くんだよな
0828名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 22:22:26.64ID:28PB0uG00
片岡義男が松田聖子を論じて、

「丘の斜面にはコスモスが揺れている」という歌詞も、
昔の歌謡曲なら「コスモス咲く丘」だろう
今の歌は歌詞の描写が細かい。

とか言ってたな。

松本隆あたりから、歌詞が細かくなったのか?
木綿のハンカチーフも歌詞が長すぎると言われたそうだし
0829名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 22:23:36.96ID:IlbqJ6Ff0
>>826
じゃあそのシンセオンリーの曲ってやつをとりあえず貼ってみろ
俺がどのパクリだか指摘してやるから
0830名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 22:28:15.90ID:ILuxvLLt0
>>828
職業作詞家始めてイキってた松本隆がこんな歌詞に曲が付けられるかって筒美京平に挑戦したみたいなこと言ってるの聞いたことあるからその曲は例外かも
0831名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 22:29:41.76ID:IcyPP5A60
海外需要開拓支援機構(クールジャパン機構) 2022年3月期通期決算

売上高:72億9927万円(前年同期比+0.6%)
営業利益:▲76億6700万円(前期は▲14億9261万円)
経常利益:▲77億2179万円(前期は▲15億3808万円)
純利益:▲77億7127万円(前期は▲15億4414万円)
0832名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 22:30:11.28ID:PWAXsosb0
この人は無駄に長い曲とか嫌いなんだっけ。
だから長尺サイケデリック、長尺プログレ系とかは駄目だとか。
邦楽だとアナーキー、外道とかは好きと言っていたような…
でも外道って中期からピンク・フロイドみたいなギターソロが入る曲もあったりするからあれは苦手なんだろうか?w
0833名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 22:31:35.38ID:pZWYcR510
>>829
Can you celebrateがシンセだけで作られた曲だっつってもお前は信じないだろうけどな
他にも沢山あるぞ
当時の小室の曲ってほとんどそう
0836名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 22:33:27.83ID:28PB0uG00
82年のマービンゲイのセクシャルヒーリングは生ドラムなしで、
ローランドのリズムマシンTR-808だけどね
あとはシンセとギターくらいのスカスカな音
80年代のブラコンは808のリズムが典型の一つ
それと小室サウンドもシンセオンリーでなく生楽器も使ってるしな
連投している人は何を言いたいのだろう?
0837名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 22:35:18.69ID:HyEfFoIX0
プリンスみたいに4んだら速攻解禁されるだろう
0839名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 22:37:57.64ID:28PB0uG00
>>832
ドラックやらないからサイケはわからんとさ
0841名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 22:38:53.56ID:amClfCla0
歌詞の長短は宇多田ヒカルやヒップホップ連中でも
自分の『必然性』に応じて色々変わる

>落語とか浪曲ですね。寝るときは落語を。僕らの世代は基礎教養として

なるほど『教養』とはやはりその程度のものだと

いずれにしてもジャンルが違うもの同士を良し悪し言っても意味がないけど
歌詞に乗る言霊としては
『必然性』>>『教養』なのは当然
0842名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 22:38:59.38ID:pZWYcR510
>>836
流行は相互に影響し合いながら巡ってるものであって単純に日本はアメリカのトレンドから10年遅れで流行ってるとかそういう訳じゃないって話だろ
生楽器と四つ打ちの組み合わせとか小室がよくやってた手法は今のアメリカではよく使われるけど、確かに80年代90年代はそんなやり方で海外のポップスが作られてる場面はそう多くはなかったし、あっても小室ほどのヒットはまだ出せていなかったな
0843名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 22:39:12.84ID:IlbqJ6Ff0
>>833
はぁ?
そのCan you何とか聴いてみたが(安室っての初めてまともに聴いた)
俺が貼ったマイケルマドンナよりよほどバンドサウンドじゃねえかよw
お前のいうバンドサウンドって何なんだよ
シンセだけで作られてるのなんて80年代から腐るほどあるんだよ
俺が貼ったマイケルマドンナのだって全部打ち込みだろうが
あれのどこに生楽器が入ってるんだよアホ
0845名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 22:41:04.84ID:bAZ0a0JA0
>>6
検索で被らないための対策もあるけど逆にそれを狙ってるのが透けて見えてウザいよなw
0846名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 22:41:50.17ID:28PB0uG00
>>842
ベードラ4つ打ちの欧米のヒット曲なら、
70年代後半のディスコブームでいくらでもあるだろw
ストーンズやロッドスチュワードまでやってたし
日本では三橋美智也までw
0848名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 22:42:38.50ID:OIsS0Bsa0
>>710
本当の意味で音楽だけで食ってる数少ないアーティストだからな
桑田佳祐や小田和正だって血迷って映画監督やったり俳優やったりしてるしw
0849名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 22:42:44.27ID:vdTqJwDo0
>>843
はい、無知晒したな
あの曲は一回全編シンセで制作された後に発注元からのリクエストでフルオーケストラに変更されたもの
バンドサウンドなんて入ってませんw
引っ掛かりよったわ
0850名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 22:43:15.42ID:amClfCla0
80年代のアイドルのLPかCDの歌詞カードを見て
歌詞短っ!って思った人多いと思うけどね
この人が作る歌詞と同じで
まあ見えてる世界が限定的で大雑把なんだよな
大雑把と洗練さとは全然違うよね
溢れ出して来ないし一向に身に沁みないから
0852名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 22:44:16.25ID:bAZ0a0JA0
山下達郎は楽曲と声とは好きだけど歌詞は全く共感できないし文学性も低い
0853名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 22:44:51.17ID:nU+cD1PB0
>>840
そろそろシンセはNGワードに入れたい
0856名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 22:45:57.26ID:P4y4dnFj0
>>833
ペットショップボーイズとか80年代からのシンセポップはシンセオンリーなんじやない?洋楽でも
アメリカは知らないけどイギリスは割とシンセポップあったような
まぁ小室が日本のポップスを日本的にアレンジして邦楽として浸透させ今の邦楽を盛んにしたと思うけど
0859名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 22:48:55.84ID:IlbqJ6Ff0
>>849
打ち込みで作ってようが
シンセベース、打ち込みドラムパーカッションのバンドサウンドだろ
それがバンドサウンドじゃないっていうなら
80年代の洋楽シンセポップ、ダンスミュージックだって生楽器なんて
全く使ってない
お前のいうバンドサウンドって一体なんなわけ
0861名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 22:50:17.81ID:6GlRKabe0
ユーリズミックスのSweet Dreamsとかシンセポップだろ
最近またカバーでリバイバルヒットしてるな
0862名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 22:50:21.55ID:IlbqJ6Ff0
>>856
ストックエイトキンウォーターマンの丸パクリをやってただけなんだよな小室って
アイドル使って量産する手法もまさにそれだった
0864名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 22:52:38.55ID:vdTqJwDo0
>>859
もういいよお前
無知晒してこれ以上生き恥晒すな
お前は日本の音楽はアメリカから10年遅れて追い掛けてるって意見に同意してたんだろ?
その割には日本じゃヒップホップ全然流行んねぇけどなw
0865名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 22:54:35.43ID:P4y4dnFj0
自分も無知だけどいわゆるバンドサウンドってロックバンドの生演奏じゃないの?
80年代ロックや90年代オルタナとか
いわゆるライブで同期テープ使わない生演奏オンリー
クイーンも昔ノットシンセサイザーとかアルバムに書いたし、未だにあまりクリック使わない生演奏ライブでもしてるこの間のエリザベス女王70周年のコンサートで生でやっててベテラン凄いなと思った
0866名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 22:55:49.77ID:IlbqJ6Ff0
>>864
反論もできずに逃げるしかないもんな
10年どころじゃだろ
30年は遅れてるんじゃないか
未だにヒップホップすら根付いてねえし
0868名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 22:56:27.25ID:2pYMTng80
ムーンライダーズの鈴木慶一曰く、自分と180度真逆の位置にいるのが山下達郎と
0869名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 22:56:35.99ID:vW9nuksW0
>>852
なんていうか私もこの人の音楽は好きではあるのだけども、妙に知識を口にする時の感じが好きになれない

確かに音楽を知らない人より豊富な知識があれば認識も増えて知らない人より多く楽しめるのはたしかなんだけども、それは個人のものだし個々においては直感的な気持ちよさが大切だとおもうのだけども

本当はめちゃくちゃ自分に対するコンプレックスの塊なのではないかと思ってしまう、イースタンユース、サンボ、ジャニーズ、美人な妻
0871名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 22:59:45.61ID:d9EPWsqQ0
>>852
歌詞とかどーでもいいと言ってるぞ
歌詞がいいなら詩人になればいい

オレもそう思う
音楽であって文学じゃねー
0873名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 23:00:13.89ID:vdTqJwDo0
>>866
根付いてないとかヒップホップがまさか音楽的にレベルの高いものだとでも勘違いしてるのか?
あんなもんリズムに乗せたオッサンの愚痴やんw
楽曲弾けない歌も歌えない奴が音楽ビジネスで大金一儲けするために生み出されたジャンル
だから未だに名曲と言われるような若手がこぞってカバーしたりするような1曲とか一切生み出せてないジャンル
0874名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 23:00:39.97ID:IlbqJ6Ff0
>>870
90年代プロデューサー時代の話だよ
TMの頃のネタ元はニューロマ、ディスコ、AORだろ
0875名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 23:00:40.30ID:NveMK9EQ0
字数多くするのって英語風に歌うためだろ?
あれダサいんだよな
0876名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 23:00:52.34ID:ANIU0fCr0
鈴木慶一は兄貴筋を大滝から細野に乗り換えたからな
細野から見たら山下は何も感じないし興味もないだろう
0879名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 23:01:43.16ID:d9EPWsqQ0
>>869
個人のものだし個々においては直感的な気持ちよさが大切だとおもうの

これ正解
そして達郎もその通りにいってる
おまえ達郎と気が合うぞ
0880名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 23:02:18.46ID:d9EPWsqQ0
>>878
こいつはバカ
なんの出しにもならない
0881名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 23:02:19.89ID:6GlRKabe0
>>866
日本語はラップと合わないし仕方ない
アメリカの黒人はUKの黒人ラッパーですら認めないからイエローモンキーは論外だろw
ヒップホップは関わったらあかん
0882名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 23:02:45.99ID:g42sI0/z0
関ジャムのインタビュー見たけど最後の方の若いミュージシャンへのエールはグッと来たな
0883名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 23:03:04.38ID:P4y4dnFj0
クイーン凄いなと思った
女王の70年戴冠記念コンサートの大舞台でイヤモニなしでブライアンもロジャーも弾いてる長い間演奏してるから合うだろうけど
同期一切なし生演奏
フーファイターズも同期テープ一切なし生演奏オンリー
こういうロックが未だに盛んな日本の音楽シーンも捨てたもんじゃないと思うわ
0884名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 23:03:18.52ID:jKcvhatF0
テレビに頑なに出ない
売れ線、音楽に興味なし

変なこだわり持ちすぎてるプライド高い老人嫌い
0885名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 23:03:24.95ID:d9EPWsqQ0
>>881
そんな大上段からバカみたいな大冗談
おまえとは関係なく世の中は進んでるよ
0886名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 23:03:25.66ID:IlbqJ6Ff0
>>873
そのヒップホップからパクリまくったトラック作ってたのが
90年代の小室なのに何いってんだコイツ
0887名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 23:03:34.48ID:u+wZbR9b0
今の音楽が分からないって言ったら
すぐ老害呼ばわりするやつでてくるけど
音楽なんて所詮は娯楽でしょ?
批評するのはこちらの自由じゃん
逆に俺は未だに感性が若いんだ
偽善ぶってるやつのほうがキモいわ
0888名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 23:04:15.85ID:d9EPWsqQ0
>>886
どんな曲もパクリなんだよ
日本だけじゃない
どこのどの曲もだ
そうじゃないというならおまえがその前を知らないだけ
0889名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 23:04:52.63ID:mKkyHToH0
>>874
小室は大学生だった70年代の終わり頃にはもうシンセ使ってクラブで音楽鳴らすバイトしてたはずやけど
0890名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 23:05:24.72ID:d9EPWsqQ0
>>887
大枠そうだがわかんないならわかんないいうだけでわかんないってのは批評じゃないぞ
0893名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 23:05:53.39ID:d9EPWsqQ0
>>889
そりゃ年齢的にそーだ
0895名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 23:06:38.98ID:IlbqJ6Ff0
>>888
わかってるよ
日本がアメリカより進んでるとか
今頃アメリカが小室サウンドやってるとか
意味不明すぎる馬鹿がいたから修正してやってるだけ
0896名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 23:06:50.69ID:2pYMTng80
達郎はRCA時代のあっちのソウルにビーチボーイズ混ぜて楽しんでたのが良いよ
今のは井上陽水とかとそんなに変わらん
0897名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 23:07:17.25ID:d9EPWsqQ0
>>892
かまやつひろしシルビーバルタン
0898名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 23:07:45.14ID:vdTqJwDo0
>>886
小室が好きだったのはユーロビートだけどね
ヒップホップじゃないし
ヒップホップやラップなんてリズムに乗せたオッサンの愚痴なんてダッセェもん聴いてるからお前もそんな感じで愚痴っぽくなるんだよ
0900名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 23:07:55.04ID:/raKfeO90
日本語とラップが合わないとか言うと
また反天皇のクソハゲ宇多丸が発狂する
0901名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 23:07:56.06ID:d9EPWsqQ0
>>895
喝采
0902名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 23:08:14.16ID:OPPvgRmE0
そうそう字数多いわかるわぁ詰め込みすぎで全部早口なのボカロとか全部そう
0903名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 23:08:40.22ID:iGPFggRH0
サブスク否定してるのに聞くって、トマト嫌いなトマト農家みたいだな
0904名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 23:08:58.99ID:d9EPWsqQ0
>>900
オレはスチャダラ大好きだったぞ
ボンバへには心動かなかったが
0905名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 23:09:39.93ID:IlbqJ6Ff0
>>898
90年代は明らかにパクってただろ
TLCの丸パクリとかやってたじゃねえかよ
小室ヲタのくせにそんなことも知らねえのかアホ
0906名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 23:09:42.15ID:rkkI4JGS0
歌詞やタイトルがやたら説明くさくなってるのは多いなあって思う
荒削りってのとはまた違うんだよなあ
説明過多でお腹いっぱいですもう結構ですってなる
0907名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 23:10:42.77ID:d9EPWsqQ0
>>898
たしかにこいつ分かってねーな
そんな立派なもんじゃねー
グチ言って女口説いてセックスするのがポップスの役割だ
0908名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 23:11:46.31ID:F/osbQXC0
こないだの関ジャム面白かったな
自分は本流の人ではないと思ってるのもすごい
0910名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 23:12:30.88ID:9eD1/AL30
>>746
ロックだからみたいなことを言ってたと思う
でも本当は「俺はハゲてない!」と思い込むために伸ばしてるんだろう
「俺はハゲじゃないぞ!その証拠にこんなロン毛だろ」ということじゃないか
0911名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 23:13:05.59ID:d9EPWsqQ0
>>908
周りがカネになるからと寄ってきてるのを跳ね返すわけよおまえらのいいよーには使われねーぞってな
さんざん人のこと貶しておいて掌変えんじゃねーぞってのは虐げられてきたやつの処世術だ
0912名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 23:13:33.89ID:28PB0uG00
TMネットワークは和製デュランデュランの立ち位置でデビューしたな
髪型なんかも真似していたし、PV中心のプロモーションとかも
TMネットワークのサポートギタリストがTMの成功に影響されて始めたユニットがB'z
B'zも初期は打ち込みの割合が多かった
0913名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 23:13:39.79ID:6GlRKabe0
>>873
GUCCI Gangのサビ誰でも歌えるからヒットしたんだろ
信じられないことに普通にカバーもいっぱいあるぞw
0914名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 23:13:51.98ID:vdTqJwDo0
>>895
日本がアメリカより進んでるとかアメリカが小室の真似してるなんてそんな事言う一言も言ってないんだけど?
何を勘違いしてるの?
そうやって読解力無く誤解したまま突っ込んでくるから色んな人からダメ出しされまくるんでしょ

俺は流行り廃りは順繰りに循環さてるだけでどっちが最先端だの先を進んでるだのなんてものはないと最初から言っている
だからアメリカでR&Bやオルタナが流行ってた頃には日本ではシンセやビジュアル系や渋谷系のようなロックが流行ってたし、
R&Bやオルタナが日本に入ってきてトレンドが移り変わった一方で
今のアメリカでは日本で昔流行ったシティポップやEDM的シンセサウンドが今度は循環して流行ってる
また時代が移り変われば今の日本で流行ってるようなボカロ的な曲が海外で流行ったりするかもな
0915名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 23:14:43.70ID:28PB0uG00
小室サウンドwを語って連投している嵐は、いったい何を言いたのか?
ひとレスでまとめてくれ
0917名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 23:16:06.88ID:d9EPWsqQ0
>>910
80年代に長髪は時代遅れと言われた
その時に10年越しに売れた
そんな流行に乗ってたまるかこちとら10年間これでやってきたんだこのヤロー
だよ
コンサートでは常に言ってた
そのうち長髪がもどってきて
ほら時代は戻ってきたでしよーと言ってた
要は人に左右されてたら自分をなくす
オレはオレを貫いてここまできたんだ
の見た目の主張
0918名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 23:16:37.91ID:ox+3EvH90
ミュージシャンはファンと一緒に歳を取っていくものだろ
たいていはそう。
歳を食うと、若い衆の音楽は耳に入ってこなくなるのが普通だからw
0920名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 23:16:54.96ID:JrfLSrnX0
達郎の定番ファッション
頭 ビーニー
上 チェックのシャツ
下 黒デニム
靴 黒か茶のブーツ

【注意】必ずシャツはパンツにインさせる事

これで君も今日から達郎になれる!
0921名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 23:17:11.02ID:vdTqJwDo0
>>915
別に小室オタでもなければ彼を特別視してるわけでもない
日本の音楽のトレンドがアメリカの10年遅れで追いかけてるって意見に異を唱えてるだけ
トレンドは循環してるものでどれが最先端だの先をいってるだのはないって例として小室を出しただけでな
0922名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 23:17:11.20ID:N7irzkCW0
>>749
うっせえわw
0923名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 23:18:01.38ID:WgpYvNIM0
>>737
少なくともアメリカ人が日本の音楽を参照するなんてことは2010年までは絶対に起きてないと断言できる
お前が知らんだけだろ  
楽典、発声、サウンドづくり、作曲理論、発声法、演奏…あらゆる面で日本独自のものなどない
欧米でさして有名でないアーティストを、日本のミュージシャンがオタク的に発掘して聞いて…みたいなことは今でも頻繁に行われてる

ヤマタツの6万枚のコレクションもほぼ洋楽だろ
お前は何枚CD持ってんの?
0924名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 23:18:04.06ID:28PB0uG00
80年代の短髪トレンドの時期も長髪を頑なにやめなかったな
69歳の今、その黒々とした長髪は白髪染めなんかな?
0925名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 23:18:25.64ID:MyGKHIPi0
明菜に謝った方がいい
0926名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 23:18:42.14ID:1guCvDe30
>>921
要するに洋楽パクっただけやん
竹内まりやもシティポップについてラジオで語ってた時に当時洋楽を意識して作ったと言ってたし
お前は単に日本すげー言いたいだけのネトウヨ
0927名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 23:19:24.64ID:d9EPWsqQ0
>>926
洋楽も洋楽パクってるんだよ
どんな曲もそうだ
0928名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 23:19:37.10ID:nADMd4a00
>>923
そいつの中では日本人すげーで思考停止してるから真実言っても寝耳に水
0929名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 23:20:18.30ID:28PB0uG00
>>927
だね
バッハやモーツァルトもそうだ
0930名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 23:20:20.09ID:Tfe/xTIV0
小室哲哉に多大な影響を与えたジョルジオ・モロダー。ドナ・サマー等の有名曲の作曲、編曲家
映画のサントラでは『アメリカン・ジゴロ』、『ミッドナイト・エクスプレス』、『スカーフェイス』、『フラッシュダンス』、『ネバーエンディング・ストーリー』、『トップガン』、『オーバー・ザ・トップ』などを担当
松田聖子の楽曲を聴いていて何だこれは!と思ってクレジットを確認するとジョルジオ・モロダーを起用していた
90年代のUSのR&Bがかった楽曲は小室の懐刀である久保こーじの手が多分に入っていると思われる
0931名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 23:20:42.45ID:/kVDDiGw0
>>927
論点変わってるだろ
ID真っ赤になるまで40も50も連投してる奴はアホばっかりだな
0933名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 23:21:02.74ID:d9EPWsqQ0
>>930
小室じゃなくてもみんな影響受けてるやつ列挙しても意味ねー
0934名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 23:21:15.70ID:vdTqJwDo0
>>923
それはお前が無知なだけ
日本のビジュアル系もアメリカとか海外にフォロワー結構いたりするんだぜ
日本だって別にアメリカの後追いでヒップホップがヒットチャートの最先端になった事なんてないだろ
やってた奴はいたけどな
0935名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 23:21:55.56ID:d9EPWsqQ0
>>931
論点とか5cでバカかよ
はよセックスしてねろ
0937名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 23:22:03.62
>>914
だからな
アメリカイギリスのほうが明らかに何十年も先で明らかに順番があるし
最近になってEDMサウンドがアメリカで流行り出したわけでもない
打ち込みダンスミュージックなんて80年からずっとあった
R&Bヒップホップだってその中に含まれてる
シティポップなんざ流行ってるなんていうレベルのものじゃない
タイポップと同レベルのものを日本メディアが祀り上げてるだけ
日本なんてアジアの中でも遅れてるのが現実なんだよはっきり言って
カザフスタンのDJだって世界的な奴がいるっていうのに
0938名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 23:22:41.76ID:vdTqJwDo0
>>926
ああそういう政治的イデオロギーでもの言う馬鹿は邪魔だから黙ってて
ノイズにしかならないから
0941名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 23:24:04.36ID:WgpYvNIM0
強いて言えば、ジェイポップのエレキギターが16分音符でアルペジオでもないシーケンスフレーズをビートのアクセントもなくピロピロと延々と繰り返すアレンジ
あれは海外にはないな。しかし、音楽的に不適格で稚拙で、ギターの使い方としてもルーツミュージックとなんら関係なく、ノーセンスな代物だから誰もやらない、てだけ
あんなのを弾くくらいなら5度コードをガンガン弾いた方がよほどカッコいいのに、日本人は本当にセンスがないと思う
0942名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 23:24:19.99ID:vJWT2f4J0
YOASOBI批判か
自分もよさがわからん
生では女の子が全くまともに歌えてないし
ボカロに歌わせときゃ良かったのに
0943名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 23:25:37.55ID:vdTqJwDo0
>>937
明らかに先?
その割にはシティポップに辿り着くのに40年遅れですか?
国民的な文化や価値観から生じる音楽に対する好みも違うのに先に進んでるって思い込んでる時点で思考停止も甚だしい
日本人はメロディのしっかりした音楽じゃないと受け入れないよ
だからヒップホップなんてリズムに乗せたオッサンの愚痴なんて聞いててもお笑いにしかならない
0944名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 23:25:46.45ID:Tfe/xTIV0
>>933
小室はリアルタイムでジョルジオ・モロダーに多大な影響を受けている
そして>>737の嘘。アメリカでシンセ中心のクラブミュージックに乗せてポップス歌うなんてムーブメントを作り出した
ドナ・サマーの数々のヒット曲を手がけたのは巨匠ジョルジオ・モロダーその人であーる
0945名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 23:26:00.34ID:p9gWTtBY0
洋楽ってアーティスト単位で好きになる事って無くない?日本の歌手好きな人はずっとその歌手追っかけてるイメージあるけど洋楽好きな人って満遍なく曲単位で聴いてる気がする
0946名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 23:27:07.39ID:EhWuhE7R0
>>945
アーティスト単位で好きになってはいるけど、一つではないって人が多いと思う
0947名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 23:27:40.19ID:28PB0uG00
>>930
ミュンヘンサウンド!懐かしい。
シンセや打ち込みを使ったクラブシーンが背景のヒット曲なんて、
70年代のディスコブームから連綿と続いているな。
0948名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 23:28:24.72ID:JrfLSrnX0
達郎さんも丸くなったことだし
色々な人と交流して欲しいな
友達の坂本はもう死ぬだろうし
どうせ皆んな死ぬからな
0949名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 23:28:51.36ID:WgpYvNIM0
>>934
ビジュアル系がやってることはメタルが先にやってる
10年遅れの参照でしかない

お前何歳?
時系列がわかってないだけじゃないか?

80年のメイデン1stを聞いて、ベビーメタルの真似、とか言っちゃうタイプだろ 笑 話にならん
0950名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 23:29:00.86ID:IlbqJ6Ff0
>>943
シティポップなんてAORの丸パクリ
AORリバイバルがあってそのついでに極東にバッタモンがあるって珍しがられてる程度
DJカルチャーは知らないもん見つけてきたほうが偉いって文化だからな
日本人のメロディ嗜好なんて70年代以降の話だ
それも近年は薄れてきている
要するに常に米英から30年遅れてるわけ
0951名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 23:29:10.03ID:28PB0uG00
達郎には三波春夫と三橋美智也のカバーアルバムを死ぬまでに作ってほしいわ
0953名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 23:29:51.49ID:EhWuhE7R0
>>950
いかにも老害
0954名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 23:30:05.47ID:sbnWYvz90
>>948
歳とって丸くなったミュージシャンがいろんなミュージシャンと絡むの見ると、なんだかなーと思ったりもする
桑田とか桑田とか
0956名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 23:30:20.11ID:28PB0uG00
>>950
良くも悪くもガラパゴスだよね
極東の島国でアメリカのブラコンやAORが独自に進化したみたいな
0957名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 23:30:43.42ID:2v+FYNsc0
カーステレオで聞く時代から、スマートフォンで観る時代になったからね。
下に歌詞が表示されるから。

自動車からスマートフォンに時代が変わったのよ。
0958名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 23:31:20.23ID:IlbqJ6Ff0
>>952
本当に受けてたらチャート上位に行くからな
ケイトブッシュの大昔の曲みたいに
0959名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 23:31:21.85ID:28PB0uG00
>>955
冨田勲もワルターカーロスの真似
ワルターさん性転換して女名前になったけど
0960名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 23:31:32.37ID:ao9+530Y0
>>40
30過ぎると音楽の価値観はアップデートされない
昔聴いていたような曲を繰り返し聴く耳しか持たなくなる
0961名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 23:31:43.64ID:Qg55KbeQ0
>>943
少なくとも音楽業界でプロとして仕事してるプロデューサー、ミュージシャン、エンジニアで日本スゲーなんて思ってるのはまず1人もいないと思うわ

なんとかして追いつこう。それしかない

日本のビジュアル気だのシティポップだの、向こうのプロがわざわざ検索して聞くと思うか? ありえない
0963名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 23:32:06.84ID:ox+3EvH90
>>957
車はディスプレイオーディオだよ
0964名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 23:32:15.40ID:x1eib2AP0
最近の歌はアニソン除いて小学校の音楽の授業の唱歌聴いてるみたいでつまらん
0965名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 23:32:24.42ID:28PB0uG00
>>952
>>958
昔のミカバンドやYMOみたいね
一部のマニアや業界人には受けてもポップチャートには無関係という
0966名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 23:32:39.99ID:vdTqJwDo0
>>949
そのメタルはイタリアやドイツといったヨーロッパのクラシックの影響を受けてるだろ
アメリカやイギリスだけが音楽最先端で進んでるわけじゃねぇよ
0969名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 23:34:06.36ID:WgpYvNIM0
>>966
論点変えてきてんじゃねーよ
日本スゲーじゃなかったのか?

メタルの祖先にクラシックを上げてる時点でお前はわかってねーんだよカス
0970名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 23:34:14.07ID:Cg9U0mui0
>>1
後ろの麗子像のような肖像画と6万枚のインパクトが強すぎて他が何も入ってこない
0971名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 23:36:08.21ID:vdTqJwDo0
>>950
そんなAORもフュージョンの影響下にあるし、フュージョンはジャズだけじゃなくてイタリアやスペインの伝統音楽にもヒントを得てるだろ
英米だけが独自に編み出したわけじゃねぇ
0972名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 23:36:36.35ID:28PB0uG00
>>970
一人っ子だから自己完結するのね
0974名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 23:37:37.49ID:vdTqJwDo0
>>961
マーティフリードマンやニューヨークやロンドンのDJはそうは考えていないようだけどな
お前が聞く耳ないだけじゃない?
0975名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 23:38:42.45ID:WgpYvNIM0
>>971
もううるさいって

クラシックは全ての基本だが、フォークロアやジプシーミュージックとかカントリー黒人霊歌なんか、各地で発達して混ざったりしながら今の西洋音楽の原型を作ってきたわけでね

日本をヒントにしてる、なんてのはない。

西洋美術が日本画を参照したことはある

音楽に関しては、残念なことに一切ない。

常識。
0976名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 23:39:12.39ID:vdTqJwDo0
>>969
誰も日本スゲーなんて言ってない
俺そんな事一言でも言った?
またそれもお前の早とちり
トレンドは色んな場所で循環してるだけでどこが最先端だの先をいってるだのは無いって最初から言ってるだろ
0978名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 23:40:20.39ID:p9gWTtBY0
>>946
満遍なく色んなアーティスト聴くって事?
0979名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 23:41:07.97ID:Tfe/xTIV0
>>955
その冨田勲はウェンディ・カルロスに影響を受けてシンセサイザーに興味を持った、残念!
0980名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 23:41:24.05ID:WgpYvNIM0
>>974
メタルの祖先はハードロック、遡ってブルースなんだわ

クラシック要素はもちろん入ってる。

そもそも英米と英以外の欧州を分けて考える分類思考自体、お前しかやってないことだから

独善的にならず、きちんとその手のルーツミュージックを解説した本を読みなよ
0981名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 23:41:53.97ID:vdTqJwDo0
>>975
無いとお前が思い込んでるだけ
色んなジャンルを取り込んで組み合わせるJ-POPの手法はアメリカやイギリスの音楽関係者も注目してるやり方
資本力が大きいから影響も大きいだけでな
だから向こうのDJが日本の古いレコードを買い漁ってたりする
0982名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 23:42:52.67ID:WgpYvNIM0
>>976
循環などしない

クラシックは西洋から発生したもので、
音階はピタゴラス
4和音のコード理論のアメリカのジャズメン

全部ルーツがあり、順番がある

なんでも相対化するのは歴史のわからないアホのすること
0983名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 23:43:36.31ID:H449ZTzj0
うちの爺さんも早口だと同じこと言ってるわ
老人には聞き取れないみたい
0984名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 23:43:46.33ID:vdTqJwDo0
>>980
メタルはハードロックが基礎なんてのは音楽やってりゃ誰でも知ってる
そこにクラシック的な技術手法を取り入れて発展していっただろ
そんな事も知らないのかよ
0986名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 23:45:01.50ID:WgpYvNIM0
>>981
じゃーそのJ-POPを参照した奴らがどんなの作ってんの?

エドシーランがYOASOBIとか聞いてんのか?
ありえないだろ

中田ヤスタカ面白いね、とかレディガガが言った、とかいうのは知ったるよ。お前のはそういうリップサービスを間に受けてるだけだろ
深いとこに影響与えてない
0987名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 23:46:23.20ID:vdTqJwDo0
>>982
クラシックがバッハによって確立するその前の宗教音楽はアラブやケルトなどの民族音楽の影響を受けてる
その民族音楽もアジアや中国の遊牧民の楽器などがシルクロードを通ってもたらされたものも数多くある
欧米至上主義で思考が停止してるんよお前
0988名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 23:46:40.71ID:WgpYvNIM0
>>984
当然知ってるよ
俺ロックで扱う楽器は全部演奏できるからね

お前みたいな効き線のしょーもないやつと一緒にすんな

どうせ中学生だろ?

もっと勉強しろよ
0989名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 23:48:25.43ID:WgpYvNIM0
>>987
それも全部知ってるけど、


日本の邦楽は参照されてない

稲葉浩志は日本民謡の発声に近いことやってるが、身体的条件で自然とそうなっただけで、参考になどしてないだろな

西洋に参照される日本、なんてお前ネトウヨだろ 笑
勝手に日本スゲーしとけ 笑
0991名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 23:50:30.11ID:vdTqJwDo0
>>988
ロックは才能のない人間がやる音楽だからそこらで思考が止まってんだな
それらの楽器も更に遡ればシルクロードの遊牧民の楽器に辿り着いたりする
お前は60年代くらいを基準に音楽への探究心が止まっちゃってんのよ
山下達郎のスレにいる時点でそこらへんがストライクの世代なんだろうけど
0992名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 23:50:57.57ID:28PB0uG00
日本はシルクロードの末端だけど基本的にシルクロードを通じて文化や芸術を輸入してきただけ
建築も宗教も音楽も政治も
雅楽とか大昔の大陸の音楽をシルクロードを通じて輸入して、
それが長年ガラパゴスに停滞して残っただけ
日本の音楽がシルクロードを通じて西洋に影響を与えた事実はない
0993名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 23:51:13.50ID:d9EPWsqQ0
>>944
モロダーは15歳でポールアンカに影響されてギターを始めた
18でプロになりヨーロッパを回った
25歳で叔母の住むベルリンでサウンドエンジニア
27歳1967年Ricky Shayneのシングルで無名のモロダー曲がドイツヒット
ミュンヘンに移り30歳でLooky Lookyがゴールドディスクこの曲はビーチボーイズに似てると言われたのちのディスコシンセサウンドとは全く違う

そのあとSon of My Fatherがヒット
ドイツ語バージョン1971年末にB面曲としてでた
英語バージョンは以下のカバーがヒットした後1972年これは売れず

このChicory Tip版はクリストーマスがモーグシンセをプログラミングしたイギリスで最初にヒットしたシンセ曲となった

モロダーがシンセでアルバムを出したのは1977年から

つまりクリストーマスのアレンジのヒットみてモロダーは変わったと思うんだがどーよ
0995名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 23:52:39.65ID:WgpYvNIM0
>>991
それも違う
俺は20-30年代の音楽も聴いてるし、
元々バイオリン習ってたクラシック少年だよ


扱える楽器は10を超える

とにかくお前は間違ってる。

日本独自の凄いものなど、音楽の世界には殆どない。
真似されるほどの水準に達してない
0996名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 23:52:50.91ID:d9EPWsqQ0
>>990
ギターもびわもペルシャだろ
そんなの意味ない
ヨーロッパも盗んだんだから
0998名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 23:53:19.17ID:28PB0uG00
>>993
> つまりクリストーマスのアレンジのヒットみてモロダーは変わったと思うんだがどーよ

so what?
0999名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 23:53:35.28ID:WgpYvNIM0
>>997
おまではどうなんだよカス
何もできないくせに
1000名無しさん@恐縮です垢版2022/07/03(日) 23:54:08.11ID:JrfLSrnX0
徹子の部屋出て欲しいわ

ルールル ルルル ルールル ルルル

ええ、今日のお客様はテレビは50年ぶりという
山下達郎さんです
10011001垢版Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 7時間 19分 45秒
10021002垢版Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況