X



【ニューヒロイン誕生】 CBC賞 今村聖奈騎手(18)がテイエムスパーダでドV  [ベクトル空間★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ベクトル空間 ★
垢版 |
2022/07/03(日) 16:03:17.14ID:CAP_USER9
https://news.yahoo.co.jp/articles/6cf64bb21858608abe1c879b7a016e6eb18f5e1d
(全文はリンク先を見てください)

JRA
https://www.jra.go.jp/

 ◆第58回CBC賞・G3(7月3日、小倉・芝1200メートル=良)

 サマースプリントシリーズ第2戦は17頭立てで争われ、ルーキーの今村聖奈騎手=栗東・寺島良厩舎=が騎乗する2番人気でハンデ48キロのテイエムスパーダ(牝3歳、栗東・五十嵐忠男厩舎、父レッドスパーダ)が格上挑戦で、逃げ切って重賞初制覇を飾った。タイムは1分5秒8
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/03(日) 16:11:11.82ID:wd2FOFBN0
トレセンのインタビューでもハキハキ応えてたよ
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/03(日) 16:12:13.43ID:nkjJVMIL0
寺島だったのかよ
てっきり矢作かと
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/03(日) 16:12:23.10ID:L8EcgDnj0
>>41
ドブスとかから類推すると「ドえらいV」だろうなぁ
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/03(日) 16:12:52.56ID:9+jWfvPF0
ホンモノが誕生したか
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/03(日) 16:13:19.28ID:h6nO1WxV0
>>46
ハンデ48kgで乗れるから
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/03(日) 16:13:23.08ID:nuLqlOQT0
先行馬に乗って潰れて負けるならまだしも包まれて負けたらボロクソだからな
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/03(日) 16:13:54.30ID:ybT2WIZe0
馬が走っていることなのでという受け答えは
多くの若手二世騎手でもなかなか言えない
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/03(日) 16:14:25.48ID:4fsLcLyy0
話題性のためのデキレかよ
春のGⅠシーズン終わって売上維持に必死やなJRA
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/03(日) 16:14:43.86ID:V1ugUSL/0
重賞初騎乗初制覇って武豊以来?
しかもそれがG2なんて過去にあったの?
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/03(日) 16:14:52.89ID:wd2FOFBN0
>>46
ハンデ48キロで乗るためには45キロぐらの体重じゃないと無理だから
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/03(日) 16:15:14.82ID:wd2FOFBN0
>>57
武幸四郎じゃね?
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/03(日) 16:15:17.92ID:wd2FOFBN0
>>57
武幸四郎じゃね?
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/03(日) 16:16:24.40ID:9+jWfvPF0
世の中には天才がいるもんだな
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/03(日) 16:16:26.88ID:PIF7cMFz0
>>57
G3のスレで何が聞きたい?
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/03(日) 16:16:50.47ID:h6nO1WxV0
>>57
重賞初騎乗初勝利は幸四郎
しかもデビュー翌日のG2マイラーズC
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/03(日) 16:18:05.94ID:lRCY93xH0
最終レースも勝った
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/03(日) 16:18:09.91ID:M5//BMZM0
また今村勝ったか
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/03(日) 16:18:48.54ID:yfjNPE+A0
完全に藤田菜七子から今村聖奈時代になったし
この子はガチで一線級に混じってそこそこやりそうだな
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/03(日) 16:18:49.44ID:rNGkyhyI0
タイム速いなー
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/03(日) 16:18:50.67ID:P7kYj0j90
騎乗フォームよいな
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/03(日) 16:19:03.01ID:KJhpLEGq0
◆JRA重賞初騎乗初勝利記録
1992年=菊沢隆仁元騎手(ウインターS・チェリーコウマン)
1997年=武幸四郎元騎手(マイラーズC・オースミタイクーン)
1998年=池添謙一(北九州記念・トウショウオリオン)
2008年=宮崎北斗(愛知杯・セラフィックロンプ)
2022年=今村聖奈(CBC賞・テイエムスパーダ)
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/03(日) 16:19:03.62ID:lRCY93xH0
競馬界盛り上がりすぎ

ウマ娘
武豊ダービー制覇
今村聖奈重賞制覇
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/03(日) 16:19:40.02ID:9fLZim/n0
いい乳首だったな
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/03(日) 16:19:43.04ID:SlA6ZSJj0
>>46
49のつもりでいたら48になって、国分が48だと乗れないから代わった
ただそれで今村になったのは大人の事情
普通ならシホノに騎乗予定になってるのをハンデ決定後に違う馬に乗り代わるなんてあり得ない
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/03(日) 16:19:49.98ID:l2B4w0Am0
レーンよりはるかに上手い
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/03(日) 16:20:00.41ID:23K70kNG0
幸四郎の時は弥生賞の発走が遅れた関係で
スーパー競馬では後でゴールのシーンしか流れなかったな

弥生賞を勝った武豊のインタビュー時に
幸四郎勝利を聞かされて「恐れ入りました」って言ってたw
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/03(日) 16:20:46.64ID:rNGkyhyI0
>>57
幸四郎じゃね?
デビュー2日目に重賞制覇、東西兄弟重賞制覇
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/03(日) 16:21:00.53ID:ybT2WIZe0
怪我で離脱さえしなければ新人賞は当確だな
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/03(日) 16:21:16.14ID:q69UfyG90
1000万とはいえ1200mで3馬身差つけた馬を
最低斤量の48kってねえ
昔からの格言「夏は牝馬」
これに近年とみに牡牝差がなくなっていること
これに、売り上げが落ちる夏競馬で話題がほしいJRAということを合わせて
夏は女性騎手が狙い目
だと思う
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/03(日) 16:21:16.81ID:KJhpLEGq0
>>46
>>87
栗東の天皇パワー
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/03(日) 16:21:37.81ID:wd2FOFBN0
なんでCBCが北九州なんだよw
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/03(日) 16:22:59.48ID:1RxeYGlV0
>>14
1勝クラスでも1分6秒8出てるから
2勝クラス勝った馬で48キロなら十分出る時計
ただ騎手の度胸は本当に良かった
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/03(日) 16:23:47.25ID:1Y2yRy/v0
馬が強いんだぞ
屋根で馬の走力は変わらないって理解できない養分ガイジ多くてありがたいわ
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/03(日) 16:24:06.82ID:kmYqNuIV0
乳首で喜ぶなよ
海外じゃ普通だろ
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/03(日) 16:24:30.94ID:1siUir390
藤田菜々子はこれまたショックだろうな
もう減量も取れてるんだろ?
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/03(日) 16:24:50.71ID:nRWk5NA80
自厩舎のシホノレジーナから乗り替わりでテイエムスパーダだったのか
この辺は卓越したコミュニケーション能力の賜物だろうな
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/03(日) 16:24:57.38ID:9+jWfvPF0
>>77
かわいい
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/03(日) 16:25:09.05ID:1RxeYGlV0
>>94
そりゃ遠藤エミ
ただ競馬の場合は実績積まないと
G1勝てる馬には乗れないから一概に比較は難しい
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/03(日) 16:25:46.65ID:wd2FOFBN0
>>112
藤田菜七子勝ってるだろ
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/03(日) 16:25:51.37ID:jTvl/ri60
ハンデに文句言ってるやつって
3歳&牝馬&条件馬ってこと分かってんのかな
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/03(日) 16:26:05.64ID:VZag4W240
腕が凄い長いな
これは期待できる
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/03(日) 16:27:36.49ID:yTezJkbk0
キッキングで手間取ったナナコ見てると一発で決めるのは凄いことだ
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/03(日) 16:27:38.81ID:I4ZJHHfs0
CBC賞と云えば第21回(1985年)をニシノイブで勝った今井規和も重賞初騎乗初制覇だった
今井騎手はその後、平地重賞騎乗機会を一度も得ることなく2003年に引退した
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/03(日) 16:28:06.99ID:rNGkyhyI0
>>119
3歳牝馬だからな。
まだ本来なら同世代と走ってて当たり前、つかラジオ日経賞の方がまともなルートだろ。
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/03(日) 16:28:22.42ID://q6OyQ20
>>119
そりゃあ重賞で掲示板すら載ったこと無い馬やし
次走はもうハンデ有利ならんし勝てんやろなぁ
(´・_・`)
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/03(日) 16:29:27.40ID:t04p+GGw0
インタビューの雄弁ぶりが谷亮子を彷彿とさせる
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/03(日) 16:30:01.40ID:VC7ftn0n0
これは新潟の直線を走らせたい馬
彼女来月また重賞勝つかもね
芝の重賞勝ちは女性で初めてかな
G1騎乗のノルマ達成するためにこの夏は
また勝ち星をどんどん積み重ねそう
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/03(日) 16:30:41.10ID:nNeeOLoi0
>>117
自厩舎ってのもおおきかったな
本来は自分のとこ優先だけど、話題性もあって勝てそうな馬いけるならそっちだな

あとは、最軽量48kgのハンデで騎手が限られているうえに
このハンデで乗れる酒井学が骨折してしまったから、乗り役確保という意味でも
騎手変更させるのに説得力が加わった
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/03(日) 16:30:41.85ID:u7FNKRcb0
12Rの騎乗が天才のそれだった。
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/03(日) 16:30:53.97ID:RIECsqMg0
ハンディキャッパーがバカ
操作しとる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況