1久太郎 ★2022/07/01(金) 10:28:44.75ID:CAP_USER9
オランダ1部PSVアイントホーフェンの日本代表MF堂安律(24)がドイツ1部フライブルク入りに迫っていると、ドイツとオランダのメディアが一斉に報じた。
堂安は昨季リーグ24試合(先発17)8得点、公式戦10得点をマークしたものの、重用してくれたロジャー・シュミット監督が退任し、今季の去就が注目されていた。すでにドイツ1部マインツへの移籍がささやかれていた中、各メディアによると、今季欧州リーグ(EL)に出場するフライブルクが堂安に関心を示しているという。
オランダメディア「VOTEBAL」は「2020―21年シーズンに(ドイツ1部)ビーレフェルトでプレーした堂安は好印象を残した」とし「1年後もドイツリーグでは良いイメージがあるようだ。フライブルクは彼の到着を待っている」と報道。
ドイツ誌「キッカー」も「フライブルクは新シーズンに向けて、さらなる補強を実現できるかもしれない。左利きの24歳、攻撃的MF堂安律の獲得に迫っているところ。来週中にも契約はまとまる見通し」と伝えている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/cc6a1c608b1427607c2670a646bd95056374b45c ロガー・シュミットに重用されたことになっているのか
これはいい移籍、やっぱ日本人はブンデスあってるな。
ベルギー、オランダからブンデス、イタリアその後にプレミア目指すのが王道か。
スペインは気質的にも全然あってない気がする。
乾がそこそこやれたくらいか。
8名無しさん@恐縮です2022/07/01(金) 10:33:56.08ID:XybDTk9P0
ELあるなら行ってもいいんじゃね?
13名無しさん@恐縮です2022/07/01(金) 10:36:49.69ID:9g5iH7um0
フライブルクに目を付けられたなら本物
ドイツの育成クラブNo. 1
14名無しさん@恐縮です2022/07/01(金) 10:36:56.98ID:qp0FCQeL0
>>7
あいみょんに似てる
関西人特有の顔なんだろう 19名無しさん@恐縮です2022/07/01(金) 10:39:42.24ID:6fzf5gab0
>>7
顔より名前の方が
ベトナム人じゃないよっていうベトナムのニュース面白かった ビーレフェルトではサイドやIHで普通にやれてたからな
間違いなく通用する
なんか守備とかポジショニングが上手くなったよね
22名無しさん@恐縮です2022/07/01(金) 10:42:13.20ID:+H7f3Xnj0
堂安でもこんだけの移籍金でブンデス移籍出来るんだよな
浅野にしろそんな活躍してるイメージないけどそれなりの金額でブンデス行ってるし、やはりドイツにはまだ日本人ブランドあるんだろうね
おめでとう
体小さめ日本人でもやれるという矜持をみせてくれ
24名無しさん@恐縮です2022/07/01(金) 10:46:33.45ID:kYJccKpK0
フライブルク昨シーズン6位か結構上位だな
25名無しさん@恐縮です2022/07/01(金) 10:46:36.19ID:eiXk0K4x0
少し前はこのレベルのクラブが日本代表クラスの最初の欧州移籍のステップだったのになあ
27名無しさん@恐縮です2022/07/01(金) 10:49:44.53ID:dtsCPUUW0
>>22
欧州で実績残した日本人なら欧州人なみの移籍金をだすというだけでしょ
Jから直ブンデスなら育成枠扱いで値切り倒すだけだよブンデスはw 28名無しさん@恐縮です2022/07/01(金) 10:50:02.59ID:UGwSLzH60
チョンウヨンはレギュラーだが堂安はとうがな…笑
>>22
ドイツに日本人ブランドがあるんじゃなくて他の国がアジア人軽視なような気がするけどな
ドイツは割と実力で見てくれてるってことじゃないか? フライブルククラスがこんな移籍金出すようになったとかサッカーバブルヤバすぎるでしょ
31名無しさん@恐縮です2022/07/01(金) 10:52:23.49ID:UGwSLzH60
>>30
円安だから高く感じるだけ
100円相当に換算したら大したことない 32名無しさん@恐縮です2022/07/01(金) 10:53:19.99ID:zeRnWBc70
フライブルクが11億も出すわけねーだろ
35名無しさん@恐縮です2022/07/01(金) 10:55:04.12ID:gBtg4ocB0
11億4000万か
日本人移籍金歴代10位以内に入るね
>>32
払うに決まってんだろ
もちろん5%の連帯金も各クラブに入る
ヨーロッパサッカーを舐めるな カタールメンバー入り出来そうだから
迷ってたクラブが獲得に踏み切ったか
>>1
おめでとう
老害優遇の森保に冷遇されてるけど
腐らずに頑張って欲しいわ
サッカーセンスはトップレベルだぞ
腐ったらそれで終わり 40名無しさん@恐縮です2022/07/01(金) 10:59:57.77ID:BFED7jIp0
全然ステップアップじゃなくて草
41名無しさん@恐縮です2022/07/01(金) 11:00:10.60ID:UGwSLzH60
フォーメーションは4-2-3-1で
左からグリフォ、チョン・ウヨン、サライ
サライの方がめちゃくちゃ良い選手だからなぁ
堂安はベンチだな
43名無しさん@恐縮です2022/07/01(金) 11:00:58.20ID:7dCi2+5t0
フライブルクがこの金額ということはエース扱いだよな。
マインツもスカウト能力高いクラブだし堂安は欧州で評価高いかもな
フライブルクは移籍の噂があったけどガチで欲しかったんだな
PSVでスタメン奪って15G13Aくらいすればプレミアも見えてくるんだけどな
46名無しさん@恐縮です2022/07/01(金) 11:02:18.72ID:4c8aZdrJ0
フライブルクによく買える金あったな
47名無しさん@恐縮です2022/07/01(金) 11:03:14.01ID:FHs61YUS0
ブンデス6位か
これならPSVよりは断然いいな
49名無しさん@恐縮です2022/07/01(金) 11:03:34.02ID:dtsCPUUW0
フライブルクで3年ぐらいやってプレミアで上がりコースで十分大成功
PSVチャンピオンズリーグ出るんじゃないの
それよりドイツの方がいいんだ
52名無しさん@恐縮です2022/07/01(金) 11:05:27.16ID:2SflPa8R0
8G7Aぐらいを目標に頑張ってくれ
8~900万ユーロってフライブルクだと上限くらいの金額だろ
ポカール準優勝の賞金とELで今季予算多いタイミングなのか
54名無しさん@恐縮です2022/07/01(金) 11:07:20.27ID:FHs61YUS0
>>50
CL出れるならどのリーグでもいいんかよw
ならもっと余裕で出れるところ他にいくらでもあんぞw 56名無しさん@恐縮です2022/07/01(金) 11:07:24.23ID:4c8aZdrJ0
前年6位が翌年平気で残留争いに巻き込まれる
それがブンデスリーガ
フライブルクとかしょちゅう2部に行ったり来たりしてるクラブはとくに危うい
57名無しさん@恐縮です2022/07/01(金) 11:07:34.45ID:3wujKv0t0
24歳で出て行くクラブだろw
育成は凄いけどかなり小さいクラブだぞ
61名無しさん@恐縮です2022/07/01(金) 11:09:24.47ID:JNCnB/8Z0
日本代表のエースになると期待されてたのにブンデス下位クラブか
伸びなかったな
フライブルクは20-21シーズンにバプティスト・サンタマリアを同じ1000万ユーロで買って
翌年にレンヌに1400万ユーロで売ってるから転売に自信があるかもしれない
65名無しさん@恐縮です2022/07/01(金) 11:12:09.29ID:vH/v8ZX10
サッカーは体が小さいやつでも海外で頑張ってて偉いわ
野球なんかガタイこそ正義みたいになってデカいやつしかやれなくなってるし
67名無しさん@恐縮です2022/07/01(金) 11:12:42.03ID:zu07H9nR0
EL出場するのか
それならかなり良さそうだ
PSVの方がレベル高いと思うけどリーグのレベルが低いからな
68名無しさん@恐縮です2022/07/01(金) 11:12:45.65ID:swXMb6oa0
11億とか日本代表のFWとしては格安って感じなのかな
>>65
昨日買い物してたらクソデカくて筋肉ムッキムキの黒人がいて目を合わせる気にもなれんかったわ
あんなのがゴロゴロいる世界だと思うと尊敬しかない 71名無しさん@恐縮です2022/07/01(金) 11:14:52.12ID:zu07H9nR0
>>61
エースになると期待されてたか?
期待されてたのは久保だったと思うけど
久保は伸びなかったな ブンデスは中位も下位も差がなく
欧州カップ戦もあるからまずは残留が目標
73名無しさん@恐縮です2022/07/01(金) 11:15:42.39ID:Z4fb5Tzh0
>>66
ブンデス9位で結果もたいして残してないからしょうがない 74名無しさん@恐縮です2022/07/01(金) 11:16:02.11ID:w12bXvkg0
金髪赤スーツの片割れかと…
フライブルクのキャリアプランとしては2,3年で2桁点取らせて
キャリアハイからのプレミアに転売やろうな。いい選択だと思われ。
76名無しさん@恐縮です2022/07/01(金) 11:17:01.67ID:PLFBZQNx0
久保のソシエダは決裂しそうだ
レアルがどうしても売りたくないらしい
昔矢野貴章が行ったところか
あんまいいイメージないけど今期はそこそこ好成績だったのね
>>39
でも実際腐りかけてた時期に代表から外されたことはプラスに働いてるように見えるわ
そのあと復調したらちゃんと呼んで試合にも使ってるし 82名無しさん@恐縮です2022/07/01(金) 11:19:34.26ID:FHs61YUS0
レギュラーになれて普通にボール集めてくれれば二桁余裕だと思うが
まずはどれだけ試合に出れるかだろうなあ 年間で
ガンバに戻る選択肢も頭の隅ぐらいに置いておいてくれよ
武蔵がガンバ入り決定、食野もガンバ復帰が濃厚
これに加えて堂安ガンバ復帰となったら強豪に戻ることもあるよ
86名無しさん@恐縮です2022/07/01(金) 11:26:57.84ID:J5D5nMFg0
金はあまりないけど育てて売るのが上手いクラブが補強費ぶっこんで獲得してくれる
ブンデス6位でELがある
最高と言ってもいい条件だな
あとは奥川のブンデス1部個人残留が決まればうれしいけど、厳しいか
91名無しさん@恐縮です2022/07/01(金) 11:33:49.10ID:zu07H9nR0
・CL
鎌田(フランクフルト)
古橋等(セルティック)
南野(モナコ)
守田(スポルティング)
・EL
冨安(アーセナル)
堂安(フライブルク)
原口(ウニオンベルリン)
久保(レアルソシエダ)
来季は欧州大会が面白そうだな
こんなに日本人が欧州大会に出るシーズンは記憶にないな
冨安30億 南野20億 鎌田 堂安 板倉10億
なんだかんだ層が厚くなってきたな
94名無しさん@恐縮です2022/07/01(金) 11:37:01.45ID:T36UJMsM0
>>30
若手の有望株をドルトに売った金で買うんだろう 95名無しさん@恐縮です2022/07/01(金) 11:38:02.80ID:gBtg4ocB0
>>90
伸び盛りの年齢なのに
額が下がってるのはまずいよな 97名無しさん@恐縮です2022/07/01(金) 11:39:37.06ID:J5D5nMFg0
育成貢献金の計算はよ
で?本人はいくら貰えるの?
大谷みたいに30億もらえんの?
99名無しさん@恐縮です2022/07/01(金) 11:40:53.86ID:JQ7GnoOy0
なんか数年後には代表全員ドイツのクラブ所属とかになってそうだな
100名無しさん@恐縮です2022/07/01(金) 11:43:42.45ID:DoZBsCV80
>>5
なんで日本の選手はブンデスに上手くフィット出来てるのかな
そこがずっと不思議に思ってる