X



【芸能】渡辺直美「ニューヨークは食費が高い。朝食で、目玉焼きとパンとツナサラダ食べたら7000円ぐらい」 [シャチ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001シャチ ★
垢版 |
2022/06/28(火) 22:35:23.23ID:CAP_USER9
タレントの渡辺直美(34)が27日放送の日本テレビ「しゃべくり007」(月曜後9・00)に出演し、活動拠点としているニューヨークでの食費事情を明かした。
 帰国後バラエティー初出演の渡辺。ニューヨークに住んでいる渡辺は休みの日はセントラルパーク付近を「お散歩したりとか。ニューヨークの人たちは(私のことを)知らないので、堂々と散歩したり」と過ごし方を明かした。

 食事について聞かれると「高いんですよ、ニューヨークって。飯が本当に日本と比べ物にならないぐらい高くて」とお金がかかることを伝えた。「それこそ朝ご飯で、目玉焼きとパンとツナサラダ食べたら7000円ぐらい」と朝食とは思えない金額を明かすと、しゃべくりメンバーは「えー」「そんな?」と衝撃を受けた。

 この金額に有田哲平は「それはそういうところに行ってるからでしょ」と信じられない様子。堀内健が「ハンバーガーが今1000円ぐらいでしょ?」と聞くと、「いや、もっと。2400円とか。ガンガン高いんですよ」と明かす渡辺。有田からの「それはセレブの屋上とかで食べてるからでしょうが」という指摘には「勝手に決めつけないでください」と、決して高級料理店などで食べているわけではないと否定した。

 有田は「量の話じゃないの?」と言うが、渡辺は「本当に普通の量。大盛りとかにもしてない」と否定。さらに「ランチとかしたら2人とかで2万円。そこにプラスしてチップも払わなきゃいけない」と想像以上の金額の高さにしゃべくりメンバーは驚きを隠せなかった。


ソース スポニチ
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2022/06/27/kiji/20220627s00041000591000c.html
https://media.image.infoseek.co.jp/isnews/photos/sponichin/sponichin_20220627_0277_0.jpg
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/28(火) 22:49:08.41ID:8BwpEEB20
ビッグマクドで言うといくらよ?
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/28(火) 22:49:31.41ID:oaBU3u4j0
>>46
20年前のドル円と一緒だしおかしくないよ
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/28(火) 22:49:58.00ID:bdD49HnQ0
>>64
大体日本の倍と見てたらいい
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/28(火) 22:50:12.11ID:+xSzzh0Y0
>>61
ニューヨークで年収1000万はかなり底辺
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/28(火) 22:50:17.18ID:uwRdmrly0
年収が高いなら「問題ない」値段だな
年収3〜400万のオッサンの朝食が7000円なら「問題」だけどな
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/28(火) 22:50:33.24ID:qDn+zwy00
>>7
ご飯と書いているだろ?
日本食レストランの朝食メニューということだろう。

まあ七千円はなくても四千五百円くらいなら普通にある。そこで、チップを足すと簡単に五千円を超える。
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/28(火) 22:50:36.40ID:XgFb6IYn0
値段はともかく
向こうのケンタッキーはでかいのは良いけど揚げ過ぎで肉がパッサパサ
日本のケンタッキー食わせてやりたいわ
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/28(火) 22:50:56.37ID:LW/QspzY0
外食が高いのは仕方ない。
アメリカは松屋や吉野家みたいなのがないから。
とはいえ、流石に1人50ドルはしない
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/28(火) 22:51:05.72ID:bdD49HnQ0
>>69
ニューヨークだからもっと平均年収高いよ
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/28(火) 22:51:21.62ID:zmiC0RO30
年収5000万ドルのセレブの行く飯屋だとそれくらいいくだろ
ディナーだと2000ドルを余裕でこえてくるだろうし
マクドナルドはビックマックが2000円だからやすいだろ
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/28(火) 22:51:39.18ID:xBXqZaJd0
>>61
平均年収1000万でも目玉焼きとトーストで7000円もしたらど貧乏だろ

日本の朝食が500円だとして14倍

年収は2分の1かもしれないが物価が安ければそっちのほうがお得
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/28(火) 22:52:23.21ID:n+v8GLfA0
>>3
卵1パックで700円くらいになってるから
それ2個焼いたら結構な値段すると思う
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/28(火) 22:52:23.80ID:qDn+zwy00
>>13
働いている人はそこで生活できる分もらうから金持ちでなくてもそこそこの収入を貰ってる。
よく言われるように年収2000万ならNYだと庶民の収入だ。
金持ちとか高額所得者ということではない。
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/28(火) 22:52:56.06ID:XgFb6IYn0
>>80
俺の行った地域ではそんなにいなかったけど
たまに凄まじいのいてビビった
結構イケメンなのに完全にイッててしっこもらしてんの
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/28(火) 22:52:58.71ID:9ouOl9qp0
小室夫妻は大変だね…
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/28(火) 22:54:09.90ID:vLSmpwJS0
アメリカでひとくくりにしてる奴アホ過ぎ
日本より安い地域もあるし日本みたいに平均的じゃない
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/28(火) 22:54:50.18ID:XgFb6IYn0
>>86
そもそもなんでNYだったのかね
現地の日本人の評判は最悪よ
目立ちたいだけだろとか
外国が良いならもっと住みやすいとこ行けばいいのにな
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/28(火) 22:54:54.16ID:YwJy68ku0
うるせーなこの元ピンサロ嬢
てめーが好きでニューヨークに70億円ともいわれる自宅購入したんだろ
中卒の風俗嬢で70億円も稼げるのがちょろいけど芸能界・・・・
日本に出稼ぎにきて小遣い稼ぎしに来るなや・・・・・・
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/28(火) 22:54:55.46ID:qDn+zwy00
>>79
結果作れる資産が雲泥の差になるからな。
日本で爪に火を灯して三十年かけて2000万貯めました老後はこれでなんとかとか言ってる時に向こうは数年で一千万単位の投資して資産を億単位にしてる。
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/28(火) 22:55:00.24ID:8BwpEEB20
ビッグマックが700円ならそっち食ってればええやん
つーか普通にボられてないか?
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/28(火) 22:55:01.54ID:AH3U02JY0
>>87
いいからユタに帰れよ
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/28(火) 22:55:20.85ID:bdD49HnQ0
>>87
日本より安いは流石にないよw
最低時給が日本の倍くらいなのに
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/28(火) 22:55:21.81ID:s1wJVtUi0
それで7000円取れるんだったらクソ儲かるなw
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/28(火) 22:55:27.66ID:JyjCRLj+0
>>4
食材の値段が上がってるんだよ、馬鹿なの?
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/28(火) 22:56:04.41ID:CJGcRrjz0
ユタのビッグマックは200円ぐらいなのか?
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/28(火) 22:56:05.08ID:UzaBVAlC0
◼自民党 参院選挙の投票方法 

自民の比例の、女性の新人候補は6人
参院選の比例は比例に入ってる人を個人指名して票を入れることができる
自民は女性議員が少ないから、誰かにを よろしく
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/28(火) 22:56:28.38ID:rmWqguko0
コンビニのおにぎりは500~600円位
賃金も高いから貧乏日本とは違う
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/28(火) 22:58:10.29ID:8gmOLl5Q0
>>87
マジレスで日本より安いとこは無いんじゃないか
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/28(火) 22:58:16.20ID:sLKSjg5f0
>>90
日本人じゃないよなぁ渡辺直美
フワもだけど祖国に自宅購入すればいいのに・・・・・・
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/28(火) 22:58:22.14ID:nw5fA+qc0
賃貸ワンルームが、30万くらいするらしいし
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/28(火) 22:59:02.19ID:qDn+zwy00
>>87
ニューヨークの話だよ間抜け。スレタイ見ろ。


>>89
そこに行って金儲けるなら金回りの良いところに行くのは当たり前。
ニューヨークなら数年で億稼いぐのは珍しいことでもなんでもない。
でも例えば、アーカンソー州とかミシシッピー州の田舎とかで一千万稼ぐのは恐ろしく難易度が高い。
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/28(火) 22:59:05.96ID:PuR1dWHL0
確かにマックやスタバで食えばいいだけだよな

しかし、給料が高くても物価も高いんじゃ意味ないよな?
それは本当に豊かなのか?
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/28(火) 22:59:13.50ID:+lbnhh4W0
ビッグマックで比べたらいいんだよ。
そういう経済指標もある。
日本のビッグマックが390円だとすると1.71倍の670円くらいだってよ。
ちなみに日本より安くビッグマックが食べられる国は、メキシコやコロンビア、ベトナム等だね。
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/28(火) 22:59:24.24ID:sk2TQhT/0
>>39
テレビじゃ相変わらず激安だのなんだのばかりだからな、ゴールデンタイムまでそればかりだ
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/28(火) 22:59:54.30ID:K8kXUo5w0
10年前までに日本脱出した人は勝ち組
円安になったのでこれから脱出するのは不可能
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/28(火) 23:00:00.83ID:bdD49HnQ0
おまえら昔の日本みたいな感覚でいるけど
先進国で日本より物価低い国なんてまずないぞw
最低辺
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/28(火) 23:00:20.05ID:FpUTUi3p0
でもゲームなんかはこんだけ円安でもまだ日本のゲームでも日本が高いくらいなんだろ?
映画はようやく並んだんだっけか?
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/28(火) 23:00:45.26ID:031awYbC0
>>84
ドがつくブルーワークのゴミ収集の仕事でも年収800万とか行くらしいな
まぁアメリカでは貧困なんだろうけど
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/28(火) 23:01:03.51ID:QEXZ8BdW0
ブスでしょこんな女
私のほうが可愛いわ
大航海時代、サン・サルバドル島でコロンブスに間違われて、インディアンから弓矢の的にされたことあるし
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/28(火) 23:01:04.96ID:vLSmpwJS0
>>95
あるよ
アメリカでyoutuberやってる人の地域とか
日本より肉とか全然安い
日本は大体どこも同じだけど貧困層とか地域によって全然違う
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/28(火) 23:01:28.63ID:bQ21H4Ib0
まあ多少盛ってる感はあるが日本で暮らしてると信じられんことが世界では起きてるわ
物価も収入も
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/28(火) 23:02:01.97ID:KdSpunRr0
俺の朝食トップバリューの栄養ゼリー90円だぞw
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/28(火) 23:02:02.20ID:CJGcRrjz0
日本は携帯料金はアメリカより高いしな
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/28(火) 23:02:04.98ID:pm5U4YoV0
マジレスすると、そういう所に行ってるから
西海岸だと庶民は中華街とか安い店に通ってる
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/28(火) 23:02:07.72ID:+lbnhh4W0
>>113
>ニューヨークなら数年で億稼いぐのは珍しいことでもなんでもない

その設定、誰が何を出来る人なの?
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/28(火) 23:02:55.89ID:bdD49HnQ0
>>129
そりゃ日本でも犬が食うような肉なら安いよ
日本より安いはないって1回海外旅行行けばわかる
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/28(火) 23:03:04.62ID:ePC6efmg0
ビッグマック指数調べてみた
日本ビッグマックセット \ 690
アメリカ \1350円
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/28(火) 23:03:18.61ID:qDn+zwy00
>>95
Amazonのあるデラウエア州は最低賃金は10.5ドルだから千四百円弱倍はない。
ちなみにミシシッピー州とかいくつかの州ではそもそも最近賃金制などはない。
だから日本より安いパートの人とか平気でいる。
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/28(火) 23:03:26.24ID:3oQH3VHI0


日本のインフレは世界的に見たらむしろ普通

日本のマスゴミは存在そのものが恥辱
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/28(火) 23:03:46.04ID:Nzey1zBx0
>>10
これでマウントって思えるってどんだけ被害妄想というか下から目線で生きてるの?
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/28(火) 23:03:57.67ID:s+2ug+BM0
凄まじい超格差社会を勘違いすると>>1みたいになる
アメリカの方が年収中央値が高いとか笑わす
大量の極貧移民が統計に含まれてないわけで
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/28(火) 23:04:00.54ID:rmWqguko0
>>136
ほんこれ
マジで今気味悪がられてる日本
観光も留学も避けられてる
中韓だけ喜んでくる
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/28(火) 23:04:24.08ID:PuR1dWHL0
日本の物価が安いと言うけどそれってそんなに悪いことかね

平成の頃はそれで経済が上手く回っていたように思える
今、食品とかどんどん高くなってるけどそうしたら
買う量が減るわけだよね
そうすると作る量も減ってくる
つまりは仕事も減ってくるわけで経済は悪化するんじゃねーの?
どうせ給料が上がるのは大手企業と公務員だけなんだし
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/28(火) 23:04:29.26ID:qDjuugs80
NYなら日本の4~5倍だから日本に換算すると1400~1800円で朝食は高い店行っただけの話
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/28(火) 23:04:34.63ID:RjKNqbs60
はい嘘
ソースはきんにくんのYouTube
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/28(火) 23:04:59.51ID:DgKWABZz0
この巨体が食う量なんだから普通の倍くらいするんじゃね
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/28(火) 23:05:07.66ID:qDn+zwy00
>>127
ニューヨークで800万円つまり6万ドル弱だとど底辺で食事にも困ってるって感じだよね。
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/28(火) 23:05:11.07ID:u3bs5th90
昔から女遊びの相場は世界でそんなに変わらないと言われるが
その物価の高いNYで一晩買ったらいくらになるんだ
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/28(火) 23:05:21.74ID:54ref19W0
>>13
国際弁当士のKKぐらい稼がないとね
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/28(火) 23:05:38.36ID:qDn+zwy00
>>134
設定?

本当に何も知らないんだね。
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/28(火) 23:05:40.22ID:vLSmpwJS0
>>138
旅行ならダウンタウンとか行かないからだろ
凄く酷い生活してるわけでもなくても
日本より安い地域は普通にある
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/28(火) 23:06:00.15ID:CVAA2eCG0
>>39
良いものってビックマックは良いものか?
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/28(火) 23:06:13.44ID:Z2ipd03a0
高級ホテルのアメリカンブレックファーストだろ
コロナ前だがハワイでもカハラやハレクラニクラスだとえらく高かった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況