X



【将棋】里見香奈女流四冠、「棋士」目指しプロ編入試験に挑戦へ★2 [あかみ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001あかみ ★垢版2022/06/28(火) 20:41:04.47ID:CAP_USER9
 将棋の里見香奈女流四冠(30)が28日、男女の区別なく戦う「棋士」になるための制度「プロ編入試験」に挑戦する意向を、日本将棋連盟を通じて明らかにした。将棋界では女性初となる「棋士」をめざし、8月頃に始まる試験対局に臨む。

 将棋の「棋士」と「女流棋士」は別制度。里見女流四冠は5月下旬、棋王戦予選での勝利で、男性の棋士を相手にした直近の公式戦成績を10勝4敗とし、プロ編入試験の受験資格「10勝以上かつ勝率6割5分以上」を女性で初めて満たした。

 里見女流四冠は今後、原則月1回行われる試験対局で5人の若手棋士と1局ずつ指し、3勝すれば棋士になれる。

 棋士になるには、棋士養成機関「奨励会」で四段に昇格するか、編入試験で合格するかの2通りがある。里見女流四冠は2011~18年、奨励会に参加したが、四段に上がれず、26歳の年齢制限で退会した。

2022/06/28 10:40
https://www.yomiuri.co.jp/igoshougi/20220628-OYT1T50066/

前スレ
【将棋】里見香奈女流四冠、「棋士」目指しプロ編入試験に挑戦へ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1656380912/
0394名無しさん@恐縮です垢版2022/07/01(金) 23:02:44.36ID:u5lGtUnp0
出雲のイナヅマ
0395名無しさん@恐縮です垢版2022/07/01(金) 23:06:43.69ID:aUPKw1/j0





アッー
0397名無しさん@恐縮です垢版2022/07/01(金) 23:16:30.11ID:eA+uO+O40
編入試験がプロ棋士の格を下げたのは明らかだな
実質、奨励会の年齢制限の意味がなくなったからね

奨励会の年齢制限は才能のない人間に、第2の人生に目を向けさせる制度だったはずだ
しかし、編入試験のせいでいつまでも棋士の夢を捨てきれずに人生を無駄にする人間も多くなってしまった
もういっそ奨励会から年齢制限を撤廃させたほうが良い
0398名無しさん@恐縮です垢版2022/07/01(金) 23:36:34.25ID:ACdmPfWF0
>>397
昔は年10人以上プロになれたのにたった4人にしたんだよ
そして年齢制限
三段リーグとは先にプロになった棋士たちが若手の可能性を摘んだだけだよ
0399名無しさん@恐縮です垢版2022/07/01(金) 23:42:39.61ID:ACdmPfWF0
昔ならほぼ全員四段になれた人たちが毎回熾烈な競争を強いられているのが三段リーグ
昇段枠も30年たっても増えません
本当はフリーランクが導入された時に三段リーグの昇段枠も増えるはずだったのにずっと棚上げ
0400名無しさん@恐縮です垢版2022/07/02(土) 02:25:40.06ID:HoQ8XGa20
>>398
既得権益によって若手の参入を妨げた結果将棋全体のレベルが下がったっていうことだよね
0401名無しさん@恐縮です垢版2022/07/02(土) 06:41:50.63ID:fCxOl7g70
4人に限定したのは棋士に給料が払えないからだよ
10人以上は流石に多すぎ
0402名無しさん@恐縮です垢版2022/07/02(土) 08:11:56.46ID:dXxf8+hH0
囲碁みたいにプロ増やし過ぎても自滅するしな
0403名無しさん@恐縮です垢版2022/07/02(土) 08:18:23.80ID:6HhPahjG0
今増やすとフリクラ落ちが増えるだけになる感じかな
折角プロになっても最短10年で引退か
0406名無しさん@恐縮です垢版2022/07/02(土) 09:17:44.57ID:3AAvuUKy0
>>405
八百長に応じられるなんてよっぽど実力と余裕のある棋士だろうなw
自分の位置を死守するのに精いっぱいなのがプロ将棋棋士なのに
0407名無しさん@恐縮です垢版2022/07/02(土) 11:34:54.43ID:5f4dGD600
>>405
トーナメントだと負けたら対局が減って収入が減る
基本収入を決めるランキング戦だと過去の一敗が数年後の引退・降級やタイトル挑戦・昇級に影響する
片方の引退がかかってる対局で350手まで互いに粘りに粘って(通常90〜120手)引退が決まった勝負もあったよ
0408名無しさん@恐縮です垢版2022/07/02(土) 11:50:05.66ID:1klaY4fv0
>>400
同じプロでもスポーツの選手はほとんど30代で引退して若手と入れ替わっていくのに、
ずっと続けられるのが将棋や囲碁だよ
基本20代前半がピークでそれ以降は徐々に落ちていく構造はスポーツも将棋も変わらないのにね
中高年は一部の突出した棋士以外は三段リーグの棋士より弱いのに引退しないから
0409名無しさん@恐縮です垢版2022/07/02(土) 11:52:37.33ID:1klaY4fv0
>>403
それが本来のプロの姿だよ
60歳まで給料払いますってそれ普通の職場だし
0411名無しさん@恐縮です垢版2022/07/02(土) 12:06:47.04ID:3AAvuUKy0
>>408
>ずっと続けられるのが

囲碁はそうだが将棋プロは降級点取り続けフリークラス落ちて
規定期限で順位戦復帰できなかったら強制引退だ、アホ
0412名無しさん@恐縮です垢版2022/07/02(土) 12:24:53.78ID:1klaY4fv0
>>410
そうだよ、160人しかプロ棋士はいないけどね

>>411
それは知ってるがどちらにしろ緩い世界なのは事実
フリークラス制度は苦肉の策で出て来た話
0414名無しさん@恐縮です垢版2022/07/02(土) 12:43:04.92ID:k2AoFslA0
>>408
だからもとプロスポーツ選手って犯罪者多いよな
そっちがまともな仕組みができてないだけ
0415名無しさん@恐縮です垢版2022/07/02(土) 13:01:49.24ID:6t6ogal10
プロ棋士にこれだけ勝つ人間をアマチュアのままにしておくと
プロ棋士の価値が下がるんだよね。
だから強いアマチュアにはプロになってもらったほうがいい。
プロになるような人に負けたのならしょうがないってことで
弱小プロの人たちも助かるんだよ
0416名無しさん@恐縮です垢版2022/07/02(土) 13:25:42.40ID:1klaY4fv0
>>415
強いプロで棋士になったの花村さんと吉田さんしかいないよね?

>>413
三段リーグ以前の棋士がまだ引退してないし緩い世界だよ
囲碁は給与補償してないし
C級2組になった時点で年収240万は補償されてるし
0417名無しさん@恐縮です垢版2022/07/02(土) 13:37:17.96ID:1klaY4fv0
大体B級が2組、C級3組あるのはベテラン救済の為でしかないよ
新聞社は本音はA級の棋譜しかいらないのに残りの5組の棋譜も全部買わなくてはいけない
A級からC級の3組で良いと言ってるのに細分化させて来たのは連盟だから
権威があるからという理由で割高な名人戦、順位戦制度を受け入れている新聞社もいつまで
この体制を維持出来るかもわからない
スポーツと違って観客が応援に来るわけでもないし、将棋の棋譜が読みたいから新聞を取る人間も希少だから
本当に新聞社の厚意で成立してる状態
0418名無しさん@恐縮です垢版2022/07/02(土) 13:52:26.48ID:1klaY4fv0
A級を除く残り5組じゃなくて4組に訂正
フリーランク10万、C級2組20万C級1組25万
B級2組35万、B級1組50万、A級70万名人100万と推定されている
名人の100万円とフリーランクの10万は記載されているので確定
名人はA級棋士の給与と名人手当の合算で月100万円で年1200万円が基本給
0419名無しさん@恐縮です垢版2022/07/02(土) 13:55:24.27ID:1klaY4fv0
ちなみに里見さんは現在タイトル総額だけで年1300万円だから経済的待遇ははほぼA級レベル
0421名無しさん@恐縮です垢版2022/07/02(土) 14:08:21.88ID:nHgrdnlN0
男女の脳機能に差があることは脳科学でもはっきりしてるわけだけど
将棋や囲碁の読みには空間認識能力が大きく関わってるから
そのあたりで男の方が優れてるんだってね。
0424名無しさん@恐縮です垢版2022/07/02(土) 14:37:07.97ID:U0/cTMrT0
プロ入りして今年度中にでも羽生さんに一勝したら大ニュースとして扱われそうだな。
澤田さんとか出口さんに勝ってるから将棋ファンの皆様は大して驚かんのだろうけど。
0425名無しさん@恐縮です垢版2022/07/02(土) 14:43:48.57ID:xPG2suhd0
女性が仕留めた一番の大物は最近は藤井キラーになってる深浦九段に
甲斐さんが時間の長い将棋で勝った対局かな
もう10年近く前の話になるのか
0426名無しさん@恐縮です垢版2022/07/02(土) 14:56:56.15ID:3AAvuUKy0
馬鹿でもアホでもプロになれる囲碁と違って将棋はプロになるのが極めて難しい
過酷な門なんだからある程度のプロ保証は必要だろ
じゃなきゃ誰も将棋プロなんか目指さんわ
成る苦労に比べて対価が低すぎてしまう
0427名無しさん@恐縮です垢版2022/07/02(土) 15:01:31.50ID:6t6ogal10
>>426
それはそうだけどあまりにも棋力が衰えた人が
上の方に留まって下がってゆくのに時間がかかるのは
改善したほうがいいとおもうんだよなあ。
B1からAに上がるのが2枠、これは維持してC2からC1には
毎年10人とか上がっていいと思う。下がるのも速度あげて
その代りC2で結構粘れるって形にすればいいと思うが。
0428名無しさん@恐縮です垢版2022/07/02(土) 15:48:23.49ID:1klaY4fv0
>>426
将棋は首都圏と関西圏に住んでいる人間以外ほとんど将棋会館に通えないからノーチャンンス
小学生の時から奨励会に入れないとほとんどプロになれない
里見さんは首都圏や関西圏から離れた地方出身で地方の高校を卒業している苦労人
将棋は囲碁よりルールが簡単でゲームとか殻も入れるので敷居は低い
将棋教室で上手い子が紹介されて奨励会の試験を受けるという流れ
藤井さんとかは家が遠いからほとんどネットで将棋を指して上達したらしい
0431名無しさん@恐縮です垢版2022/07/02(土) 16:06:13.41ID:3AAvuUKy0
>>428
>将棋は囲碁よりルールが簡単で

ルール自体は囲碁の方が単純明快だろ
た だ し
ルール分かってもさっぱりゲームができないのが囲碁(笑)
0432名無しさん@恐縮です垢版2022/07/02(土) 16:07:26.31ID:6Vb2T4DU0
囲碁は白と黒の碁石並べてるだけで、どっちが優勢かは素人ではわからない
0433名無しさん@恐縮です垢版2022/07/02(土) 16:09:44.01ID:DZ80LIre0
>>120
里見と永瀬の対局が正にそれだなw
0434名無しさん@恐縮です垢版2022/07/02(土) 16:11:23.89ID:3AAvuUKy0
>>429
まあ才能ありゃ見いだされるわな
あとは親がどれだけ応援できるか(その気があるか そして経済的に可能か)
になってくるが
0436名無しさん@恐縮です垢版2022/07/02(土) 17:09:00.42ID:1klaY4fv0
>>431
要するに囲碁の方が難しいということだよね

三段リーグ見てもわかるが勝ち抜く棋士はほとんど20歳前後
年を取れば弱くなっていくのはスポーツも将棋も変わらない

将棋って、ゲームが簡単だから人気があるだけで、観戦者として楽しめる感じではない
オセロや麻雀なんかとそういう背景は同じ
日本の伝統文化枠で新聞社が棋譜を買い上げてるが需要はないというのが現状
0438名無しさん@恐縮です垢版2022/07/02(土) 17:23:39.88ID:1klaY4fv0
>>437
新聞社は他社が棋譜載せてるから載せるだけ
藤井ブームとか羽生ブームも中身ではなく若くて強い棋士が出てきたというだけ
棋譜の中身なんて将棋有段者でないとわからないとはっきり言われてたし、ほとんどの人間がまともに見てない
0439名無しさん@恐縮です垢版2022/07/02(土) 17:43:29.39ID:UTLY+CWc0
>>422
C級3組に、さらにフリーランクってな
普通そこは間違わないw
にわか将棋ファンが、いろいろ検索で調べたんだろう、知ったかで将棋界を語っているのがバレバレだよな
0440名無しさん@恐縮です垢版2022/07/02(土) 19:28:15.61ID:95nx73KU0
>>423
レッスンプロなんて競技プロ脱落者の受け皿なんだから金稼ぎたいうちはずっと出来ないと困るだろ
ゴルフのレッスンプロなんて競技プロの世界に足踏み入れないでやってる人ばかりだぞ
0442名無しさん@恐縮です垢版2022/07/02(土) 20:05:04.36ID:TwaEmEe20
>>441
編入フリークラスは10年以内に所定の成績をあげればC級2組に昇格して順位戦に参加できるようになるだろ
0443名無しさん@恐縮です垢版2022/07/02(土) 20:27:31.27ID:3AAvuUKy0
>>441
フリークラス陥落したと言っても見捨てるわけじゃないw
順位戦に復帰できる成績規定がある
0444名無しさん@恐縮です垢版2022/07/02(土) 20:37:37.29ID:3RVBn0Ku0
将棋は詰みまでの手順を解説して貰えば素人でもなるほどーって感心するけど
囲碁はマジサッパリ分からんし逆転も起こりにくい
人気が出にくいのも納得
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況