X



【テレビ】玉川徹氏 記録的な暑さに「男性も日傘をすべき」「8月なんてどうなるか分からない」 [jinjin★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001jinjin ★
垢版 |
2022/06/28(火) 09:14:44.79ID:CAP_USER9
玉川徹氏 記録的な暑さに「男性も日傘をすべき」「8月なんてどうなるか分からない」


27日放送の「羽鳥慎一モーニングショー」(テレビ朝日系)では日本各地で異常な暑さとなったことを取り上げた。


ニューヨーク州弁護士で信州大学特任教授の山口真由氏は「昨日、暑かったですよね。何を思ったか私、お昼に煮込みうどんにしたんですよ。クーラーかけたんですけど、もうダラダラ、タオルはビショビショですよ」と話した。


気象予報士の石原良純は「それで合っている。素麺だけ食べてると体弱る。温かいものを食べて汗かくのは間違っていない。その代わり水飲めばいい」とフォロー。
さらに山口氏が「唐辛子いっぱいかけたのも間違ってないのかしら」と聞くと、石原は「間違っていない」と言い切った。


一方でテレビ朝日の玉川徹氏は自身の対策を披露。
「今日から僕はもう日傘登場ですね。先週末までは日傘なしでいけましたが、こうなってくると日傘の方も多いですよね。記録的な暑さがこんなに早くから始まっているなら8月なんてどうなるか分からない」と気を引き締めた。

世の男性にも日傘を勧める。
「男性の日傘が当たり前になっていいと思う。イギリスで最初、傘が始まった時も傘を差している人はバカにされた。何やってんのと笑われた。これからの時代は男性も暑くなったら日傘を推奨したい」と述べた。


https://news.yahoo.co.jp/articles/ea87e73c5715a6ae62effedf57570ba02a215f26
0320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/28(火) 12:09:30.15ID:KfnNpD580
男だけど普通に日傘差してる
直射日光避けるだけでもかなり涼しいぞ
汗だくのリーマンとか日傘使えばいいのに
0324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/28(火) 12:13:23.04ID:yOsVhuMV0
玉川はあーみえても美容医療にも手を出してる美容男子だからなw
365日日焼け止めが手放せない
0325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/28(火) 12:14:14.53ID:XoqVYUf10
奥さんに日傘借りてみたけどおら欲しくなったぞ!
0326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/28(火) 12:14:18.09ID:CdaGh8M80
その日は1日晴れている日で
しかも夜なのに
傘さしてる人がいたな
一瞬怖っ てなる
0327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/28(火) 12:15:18.73ID:gdFk8LRy0
涼しいスタジオでスーツ着て適当なこと言ってるやつはやっぱ変わってるなぁ
0329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/28(火) 12:18:01.29ID:qVbDmEa/0
人混みで日傘さす
迷惑この上ないバカ
0331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/28(火) 12:21:15.01ID:DclM9ZO60
日傘もいいけどノーネクタイに続いて帽子にハーフパンツ・
Tシャツ・サンダルでいいぞ
企業はポロシャツの胸元にロゴ入れとけ

さすがにもう誰も何も文句言わんだろ
0332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/28(火) 12:22:34.11ID:1N53yKmd0
>>329
雨の日に雨傘差してる人にそんな事言わないよな
何が違うのかよく分からない
0333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/28(火) 12:23:47.80ID:SlNdIdHY0
毎年こういうこと言ってるけど夏本番になったら意外に大したことないってパターンがほとんど
0334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/28(火) 12:23:48.91ID:FkAtbuDM0
午前中チャリで出かけたけど今日はマジで身の危険を感じる
キャップ無いと死ぬ暑さ!!
さらにアスファルトからの照り返し&地熱がキツい!!
0336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/28(火) 12:27:00.21ID:vluhUEEU0
>>332
雨の日にわざわざ出歩く奴なんざ少ないだろ
晴れの日に出歩く人間があたりまえに日傘やりだしたら迷惑度が桁違いなんだよ
0337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/28(火) 12:28:07.45ID:vluhUEEU0
>>324
だからそういう韓流に毒された男の口から出る言葉は世間ズレしてるからな
男で日傘なんざないわ
0339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/28(火) 12:37:52.70ID:Mkay7G1/0
玉川が言うと無性に反発したくなるけど男性もどんどん日傘使っていったほうがいい
暑さが和らぐのは勿論、日焼け対策じゃなく疲労感が全く違うって意味で使ってほしい
お疲れの人は検討してみて
0340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/28(火) 12:39:41.54ID:vluhUEEU0
周りの迷惑を考えない話をしたついでだがテレビではこちらの方を注意喚起しろ

スーパーとかの通路あるやろ
棚と棚の間の広くはない通路
ああいう通路は右寄りか左寄りで歩いてたら左右どちらかに人が通り抜けれるスペースが出来るわけ
ところが女はど真ん中をゆったり歩いてる奴が多く左右どちらからも通り抜けれない状況によく遭遇する

何故女はああなんだ
0341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/28(火) 12:42:29.52ID:DJyCIVJs0
>>33
強い風が吹いたら、首がすごいことになりそう。
0342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/28(火) 12:44:25.94ID:OY4Aj8HD0
うちのマンションは壁がしっかりしてるからあまり暑くならない
今日もエアコンつけていない
扇風機だけ
0343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/28(火) 12:44:54.25ID:CbF6XP5e0
営業サラリーマンとかが自然に日傘さしてるとこ見るようになったな
でもお前らみたいなのが日傘さして歩いてたときは二度見したわ
0345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/28(火) 12:55:31.26ID:CPfgUMyS0
まさか

こんな中

高校野球やらないよね?

朝日の利権のためだけに
0349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/28(火) 13:01:42.50ID:G2Qvjm5C0
今の時代は男も日傘しないとヤバいだろ
昭和とは暑さのレベルが違う
0350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/28(火) 13:02:16.86ID:GRDuAQsP0
で泥酔した女が飛び降りた事件の続報はないの?もう忘れちゃったの?
0353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/28(火) 13:07:21.51ID:nN30hqU70
日焼け強度50のんつこうても20分歩いたら焼けたからね
やばすぎやろ
0359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/28(火) 13:10:47.58ID:vluhUEEU0
>>345
日傘さしながらやらせたらええな
男も日傘しないとヤバイらしいから
なら夏の日中の外仕事は法律で規制しないとな
事業主は殺人予備軍やで
0360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/28(火) 13:11:05.38ID:nN30hqU70
ホモの天気柄の傘だっけ
あれほしいな
0362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/28(火) 13:11:38.52ID:Rmt3Zv/J0
貴重なビタミンDを生成できるいい機会だろ
0366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/28(火) 13:13:03.11ID:3upP2ZYd0
>>361
欧米が流行りだしたら考える
ってのが主体性ゼロなんだが
少しは自分の頭使って考えよ?
0368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/28(火) 13:13:55.48ID:vluhUEEU0
>>366
欧米の男があたりまえに日傘やりだしたら考えるというのは主体性のある意見ですが
頭大丈夫ですか?
0371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/28(火) 13:17:35.17ID:vluhUEEU0
そもそも傘をさしたら片腕自由に使えない状態になるし視界も狭くなるよね
何かに躓いてコケた時も両手でカバーできない

傘をさすのは雨が降ってる時に仕方なくする行為だということを理解しろ
0372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/28(火) 13:20:05.41ID:vluhUEEU0
>>366
それで世界中の男が日傘さしてない話に対するまともな反論はいつするんだ?
話摩り替えて反論するな下手くそが
0376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/28(火) 13:23:46.97ID:vluhUEEU0
>>374
は?
まともな会話のキャッチボールしてないだろお前は
世界中の国の男が日傘さしていないというレスに対してなんでお前は>>306のレスに対応した反論してきたんだ?
0378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/28(火) 13:24:10.50ID:vluhUEEU0
>>375
欧米の男があたりまえに日傘やりだしたら考えるというのは主体性のある意見ですが
頭大丈夫ですか?
0380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/28(火) 13:25:41.28ID:kYJ5vKe10
田舎で家からバス停まで日陰がゼロなんで日傘さしてるわ
0382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/28(火) 13:26:19.83ID:KvnPOOkr0
日傘だけじゃなくて
スカートもはけば
もっと涼しいんじゃないのw
0383名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/28(火) 13:26:37.61ID:vluhUEEU0
>>377
それ意見の一つでしかない
都合のいい意見一つだけ拾いげてるお前こそ感情論丸出しだね
傘をさすという行為は傘をさしていない時に比べて不自由になるの
だからまともな人間は雨の日以外は傘なんざ使わない

>>379
世界中の話に反論してきた話だが
お前がその話をしたかどうかなんて関係ない
0384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/28(火) 13:26:50.69ID:Rm94wOnY0
強い日差しの中無防備な状態であつそうにテクテクあるいてる人を
わりと涼しめの環境から見てると結構優越感あるよ
まあそっち側からしたら男のくせにとかいろいろ思ってるんだろうけどね
0385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/28(火) 13:26:58.23ID:vluhUEEU0
>>381
欧米の男があたりまえに日傘やりだしたら考えるというのは主体性のある意見ですが
頭大丈夫ですか?
0386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/28(火) 13:29:17.13ID:XkH3hPd00
>>27
日傘は帽子より蒸れないから汗かきには向いてるよ、軽いの買わないとダルいけど
0387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/28(火) 13:29:30.25ID:3upP2ZYd0
>>383
日傘の実用性無視で気持ち悪いは完全な感情論ですよ

世界中とか言ってるのお前だけなんだがなw
0388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/28(火) 13:30:20.29ID:XNDzqBsH0
>>382
スコットランド人は男でも民族衣装でスカートはくけど夏場ってスカートって糞暑いらしいよ
0389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/28(火) 13:30:31.31ID:vluhUEEU0
それに日傘なんざ女しかしていない
オカマと思われたくないから日傘なんかしない
これは感情論ではないよ
軟弱なオカマと思われてなんか良いことあんの?
0390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/28(火) 13:30:39.91ID:3upP2ZYd0
気持ち悪い
ひ弱になる
女が使うもの
オカマじゃん
感情論のオンパレードですよ
0392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/28(火) 13:31:31.14ID:BlgHXeIl0
>>15
田舎では農業道路に街路樹
少し横を見たら山

なんで街路樹植えてるの? と思う
0393名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/28(火) 13:31:40.03ID:vluhUEEU0
>>387
ん?
一つの意見だけに執着するしかないみたいだね
はい君の負け

世界中というレスに的外れな反論してきたのもお前だけだが
0395名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/28(火) 13:32:33.92ID:XkH3hPd00
>>388
あの形と素材はそうだろうなー、今日本の女の子とおばちゃんが履いてるふわっとしたロングスカートは蒸れなくて結構涼しい
0397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/28(火) 13:33:55.11ID:OXl+reDa0
去年から男性用日傘導入したけど、本当に楽になるぞ
こんなに違うとは思わなかったわ
別世界

騙されたと思って買ってみろ
0398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/28(火) 13:33:56.92ID:Nq9H5tpk0
東京はチラホラ見るようになったよね

良い日傘買うと、体感マイナス10℃は言いすぎかもしれないけどかなり違う
0399名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/28(火) 13:34:04.75ID:vluhUEEU0
>>396
反論出来なくなったようだね
軟弱な男だ女みたいな男だとみなされるのが嫌だという意見は感情論じゃないよ
普通に生きていく上でデメリットになる
0402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/28(火) 13:36:01.82ID:vluhUEEU0
男の99%が日傘せず高校球児が激闘している中で日傘やってる男ですよ
その地域の人間にあだ名つけられますって

玉川お嬢様ががまた日傘さしてるわよw
みたいに
0405名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/28(火) 13:36:55.23ID:EEHXxDGS0
>>332
雨の日はみんな傘さしてるから距離取れてるだろ
日傘の奴はそれ考慮してねえから先が刺さることあんだよ
0409名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/28(火) 13:37:58.86ID:aGSEiHJp0
ずっと23℃設定のテレビ朝日社内にいて取材にも出ない玉川徹には無関係の話
0411名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/28(火) 13:38:23.91ID:vluhUEEU0
>>410

反論出来なくなったようだね
軟弱な男だ女みたいな男だとみなされるのが嫌だという意見は感情論じゃないよ
普通に生きていく上でデメリットになる
0414名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/28(火) 13:40:54.64ID:ueSTh/gq0
毎年のことだけど梅雨明けが一番しんどいよね
8月は気温は高いけどなんとかなる
0416名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/28(火) 13:42:07.13ID:vluhUEEU0
アフリカ人は視力がいい
何が紫外線は目にダメージだよ
お前はバカそうだから太陽をずっとガン見でもしてんのか?
0418名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/28(火) 13:44:44.11ID:vluhUEEU0
テレビ局員にどんな名字の男がいるか知らんが玉川お嬢様と同じく鈴木お嬢様や佐藤お嬢様は日傘してりゃいいんじゃないの
0419名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/28(火) 13:45:05.75ID:7ffE9cXO0
>>392
田舎は要らんよな。
ちなみに腰の高さくらいの植え込みは商業公共施設と道路との出入りに邪魔なだけだから都会も田舎も要らん。

あれ確認するとき見づらくて危ないんだよなあ。なんでそういうの分からないのか行政の思考回路が理解出来ない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況