X



【音楽】山下達郎、最新アルバム「SOFTLY」オリコン初登場1位 4人目の昭和、平成、令和の3元号1位 [湛然★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001湛然 ★
垢版 |
2022/06/28(火) 05:14:05.90ID:CAP_USER9
山下達郎、最新アルバム「SOFTLY」オリコン初登場1位 4人目の昭和、平成、令和の3元号1位
2022年6月28日 4時0分スポーツ報知
https://hochi.news/articles/20220627-OHT1T51217.html?page=1


 シンガー・ソングライターの山下達郎(69)の最新アルバム「SOFTLY」が、7月4日付のオリコンアルバムチャートで初週売上15・1万枚で初登場1位を獲得。矢沢永吉(72)、桑田佳祐(66)、竹内まりや(67)以来4人目となる昭和、平成、令和の3元号での1位を達成した。

 11年8月の「Ray of Hope」以来11年ぶりの14枚目のオリジナルアルバムには、映画「陽だまりの彼女」(13年公開)の主題歌「光と君へのレクイエム」、映画「ナミヤ雑貨店の奇蹟」(17年公開)の主題歌「REBORN」、フジテレビ系ドラマ「営業部長 吉良奈津子」(16年7月期)の主題歌「CHEER UP!THE SUMMER」、TBS系ドラマ「グランメゾン東京」(19年10月期)の主題歌「RECIPE(レシピ)」などに加え、完全新曲も含めた全15曲を収録した。

 69歳5か月での1位獲得は、19年9月に「いつか、その日が来るまで…」で達成した矢沢の70歳0か月に次ぐ歴代2位。20代~60代まで5世代での1位獲得は松任谷由美、竹内に続いて3人目で、男性アーティストでは初めて。記録尽くめの1枚となった。

(おわり)
0455名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/29(水) 06:56:57.44ID:KeCw88nJ0
わりと好きだ。
顔以外
0456名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/29(水) 06:59:27.54ID:LGM6LH220
>>4
どうしてこういう知ったかぶりのド素人がマウンティング取りたがるんだろな
0458名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/29(水) 07:21:51.19ID:iJc126MR0
>>457
君は元春第二期のもととは知らないのか
スタイルカウンシルもいまやかつてのファン狙い商法
0459名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/29(水) 07:24:21.14ID:iJc126MR0
まあよくあるよな
君は知らないのか?商法
日本のかまし野郎の常套句
0460名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/29(水) 07:42:32.54ID:7vyNq/WM0
ID:C0bosIVF0ってSMAPファンのジャニーズ怨んでるババアだよな。
SMAP解散当時、小杉が小杉がってジャニの内部の人間まで叩いてたのは記憶にあるわ。
0461名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/29(水) 07:55:43.67ID:Z7D2E35C0
>>459
いや、達郎スレなのにポール・ウェラーぐらいでかましてるとか言われても当惑するわ
0462名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/29(水) 08:04:59.27ID:G2PejHol0
>>461
自分で自分がやってることが理解できてないのな
0464名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/29(水) 08:09:04.63ID:WCfjBP3U0
山下達郎って結構ヤバイ人だったんだな
このスレではじめて知った
0466名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/29(水) 10:23:25.22ID:eu6fuENq0
昼夜逆転してる達郎アンチの
精神障害者が興奮しまくって大迷惑
0467名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/29(水) 10:34:36.53ID:t68+OnKe0
>>465
山達は本当に今の値段が相場なのかね?
100円で転がってたの嫌というほど見てるからどうも怪しんでしまう
元々見かけないアルバムならまぁ値上がりも解るんだけど
0470名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/29(水) 10:57:16.77ID:A3yTMCz70
15万枚はすごいな
0473名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/29(水) 12:09:33.88ID:ISyC9hS50
>>438
もしそうなら歌唱指導すれば良かっただけ
やるべきことをやらないで後になって文句言うのはおかしい
0474名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/29(水) 12:11:17.15ID:Itr8SPkI0
娘の顔が見てみたい
0475名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/29(水) 12:16:08.72ID:ixdr/KLP0
>>439
歌詞はどーでもいいもそうだし
「洋楽しか聞いてこなかった」とか「(音楽聴取は)100%ヘッドホンでした」とか
言葉が大袈裟と言うか雑なんだよね
実際は和物も広く聞いてて、いいなカッチェーなと思ったのが洋楽でそっちが好きだったって事なのに
早口で喋るためにテンポを優先してるのか、事実よりダイナミズムやインパクトを優先してるのか
とても雑に短く極端に誇張して話す

オタだからしゃーないと思って差っ引いて聞いてるけど
慣れてない人は言葉通りに受け取ったりホラ吹きジジイにしか見えなかったりするかもね
0476名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/29(水) 12:16:43.43ID:X932fmeo0
日本のポップミュージック制作者・演者としては大御所
なのに人格的には器が小さいというか狭量だよな
不平不満発言と言い訳ばかりしているイメージ
あと話し相手に対し常に上の立場をとろうとするところとか
大家なのはもう間違いないんだからそういう態度はやめればいいのに
0477名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/29(水) 12:18:18.24ID:/FrTmcNF0
>>4
90年代は確かに厳しいな
時代だと思うけど夫婦共々浮ついんだよね
0480名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/29(水) 13:25:57.90ID:FfsxnRBd0
>>479
多分日本で一番稼いだミュージシャン夫妻じゃないだろうか?
ひょっとして桑田佳祐夫妻かもしれないけど。
0481名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/29(水) 13:43:09.18ID:udY8YNXK0
>>480
安井かずみ 加藤和彦は?
収入はダントツの安井かずみと主夫の加藤和彦だったらしいけどね
0482名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/29(水) 13:44:17.85ID:udY8YNXK0
ミュージシャンじゃないか
0483名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/29(水) 13:54:30.52ID:C0bosIVF0
ID:7vyNq/WM0

こいつ糖質だろ
わけわかんないことを言ってる
スマップなんて関係あるのか?
病気の奴って怖いな
寂しくて構って欲しいんだろうな

ほらかまってやったぞ
気持ち悪いな
精神病者は無理だわ

単発でスレタイ関係ないことで絡んでくるのは
5ちゃん徘徊してるメンヘラだろうな
IDコロコロの芸スポ荒らしかw
0484名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/29(水) 14:01:28.26ID:C0bosIVF0
>>468
ジャニーズ様様だな

タイアップ夫婦だよな
0485名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/29(水) 14:03:37.35ID:mAh/i+0G0
サブスクに関しての切り取りで頭の弱いキッズと基地外に目をつけられたな
0487名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/29(水) 15:05:19.64ID:pQhFNI9e0
>>480
ハラボーってそんな売れた?
0489名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/29(水) 15:59:02.82ID:8npPXaBt0
バキバキのファンク今やったら受けるのに
年齢てきにきついのか
0490名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/29(水) 16:27:51.95ID:zToJIfLb0
FOR YOU
0494名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/29(水) 16:37:52.04ID:BFwkeonR0
>>7
少なくとも作詞作曲演奏はもうゴミだよ
0495名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/29(水) 16:45:42.94ID:1hmBvCpi0
100年後に出雲大社で奏でられてる音楽はこの夫妻のものと確信してる
0496名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/29(水) 17:04:03.48ID:Wz7HXegN0
>>491
才能が枯れると焼き直しになるんだよ
0498名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/29(水) 17:23:20.39ID:Wz7HXegN0
あれいいよね
ブレッド&バターとは全く違うアレンジ
0499名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/29(水) 17:32:54.47ID:SjeamGaD0
あれっ全く違うんだっけ?
ブレバタの方がキメが緩めの感じはあったとは思うけどね
この間ブレバタ50周年のときのでやってたのは似てた気がしたなあ
0500名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/29(水) 17:36:48.36ID:C0bosIVF0
ID:dZjmzuaU0
ID:2Kz1Cnuf0

ずっと単発でおかしなことを言ってる
5ちゃんに巣食うメンヘラは1日に数百レスするらしい
だから単発コロコロが基本

スレタイ関係なくネラーに粘着するのが特徴らしい
寂しいんじゃね
可哀想にww

NGと言いながらまた粘着してくるんじゃねww
あたおかメンヘラだから

みなさん~とイキても誰も相手してないだろw
ウケる(笑)(笑)
0501名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/29(水) 17:39:15.41ID:C0bosIVF0
やまたつ信者って還暦過ぎてるのかな

年だけ食っておかしなのが多いな
0502名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/29(水) 19:44:41.02ID:1INVR6DH0
オリジナルアルバムでこの売上は凄いな、サブスクやらなくて正解、乞食に恵む事でCD買ってくれてる層が買わなくなるしな。
0503名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/29(水) 20:10:02.25ID:pQhFNI9e0
アナログは売り切れてる。CDJは持ってない。
聴く方法は閉ざされたw
0505名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/29(水) 20:16:36.09ID:mHR9tS430
消去法で達郎な現世

まぁ、達郎はピークから悠に三十年くらいは過ぎてると思う
達郎ファンだがだからと言って今の達郎のアルバムをわざわざ買わない
0506名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/29(水) 20:28:39.75ID:UKhV86RK0
大貫妙子がライブで椅子に座って「麗子像・・・」
って言って、笑いを取ってたのを思い出した。
大貫妙子のジャケットも描いてほしい
0508名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/29(水) 21:23:43.74ID:aJonUthO0
10数年前にNHK-FMの番組にゲストで出た時にCD屋に行ったらCDの棚のここからここまでと
まるごと買うと言ってたのを覚えてるわ。その時思ったのがそうやって日本人が誰も知らない
無名のアルバム曲からキャッチーなメロディとかパクるんだろうなとw
0509名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/29(水) 21:34:08.99ID:Wxiea/rH0
>>435
中島みゆきは実際に詩人枠に入ってるからそれはそれで凄いよ
最近角川から出版された日本の詩集12人の中に入ってて驚いた
0510名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/29(水) 22:08:50.11ID:I1ZJgOb70
>>467
今は高くて¥22,000
正直、有り得ない
0512名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/30(木) 00:31:36.48ID:eNu1vq3z0
若めの人は山下達郎の事をヤマタツっていうのか
ヤマタツといえば山本達彦だろに
0513名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/30(木) 02:14:05.35ID:o7YxfMyS0
田舎者視点からすれば
やっぱり関東ローカルでこそさらに人気が高いんだろうなという
軟弱なニューミュージックの人ってイメージ
都会の洒落たお兄さんお姉さんが聴いているんだろうなという感じだった
俺の市立中学では男は銀蝿、女は田原・マッチだったし
センス的にどうしようもなかったな
クソ田舎まで含めた真の全国区になったのって「僕の中の少年」辺りから?
0514名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/30(木) 02:25:22.96ID:iA7Kw+N20
>>510
2000年前後に本人リマスターのRCA時代のCDが出て
その時期レコードから買い替えた人が多かったんだよね
ただその時期は80年代のJアダコンやトロピカル&リゾート系が
絶望的にダサくなってた(中古レコード店でも売れなくなってた)時期でもあって
山下のが加わる前からTUBEも杏里も角松も村田も山本もオメガトライブも中原メイコも
100円コーナーにゴロゴロあった

あの時期山下のレコードを手放さなかった人は
今後また最新リマスターや180g重量盤が出ても恐らくスルーか買い足すだけだろうから
約20年前の大量放出(相場暴落)みたいな事はもう起こらないような気がするよ
0515名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/30(木) 02:36:30.59ID:xsiisbMK0
15万枚で1位だもんな
昔ならトップ40にも入らないレベル
0517名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/30(木) 02:56:00.74ID:VPKBGvwi0
>>514
100円で売ってる店と300円ぐらいで買い取ってくれる店と両方あったから
よく買って売ってでレコ屋まわりの電車賃にしてたな
カス箱で見たら買ってたから昔もあんまり出回らなかったファースト除いて今でも実家に4枚ずつぐらいストックがある
見る度に値上がりしてるからいつ売ろうか迷ってるw
0518名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/30(木) 03:01:53.87ID:VPKBGvwi0
ただまぁ数はかなりあるから本当にレアな物じゃないよね
リサイクル屋の知り合いに聞くと引越しなんかの際にアイドルのLPとセットで処分に出て来る事は今でも多いみたいだし
0520名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/30(木) 03:23:34.84ID:bHAWMjSG0
>>496
それマーヴィンゲイのワッツゴーインオン(アルバム)聞いても
同じことが言える?
0521名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/30(木) 04:14:31.01ID:FO/TeJAO0
>>513
それはおまえとおまえの周りの精神年齢の話をしてるだけだな
僕の中の少年の時にやっと大人になったというだけ
オレは田原と同い年だがオレが高校の時にはシュガーベイブが遅れてだがブームゴダイゴが流行った時期
ナイヤガラとかまだロックじゃないRCとかフォークやらロックの流れはそー言った歌謡界とは別の流れだからだ
0522名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/30(木) 04:16:29.39ID:FO/TeJAO0
>>521
オレもいなかだったぞ
ただし東京に出たアニキたちの影響が大きい
それだけ情報が限られてた時代ではある
0523名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/30(木) 04:17:41.76ID:FO/TeJAO0
>>517
4枚ずつで大笑いした
0524名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/30(木) 04:20:26.42ID:FO/TeJAO0
高校の時シュガーベイブは取り寄せ
レコード屋のオヤジもこれいいだほー
いいのに出ないんだよねーもったいないよなーと言って手渡してくれた思い出
0525名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/30(木) 04:26:17.87ID:gbaEr0OK0
FMでここのとこよく聴くんだけどこの人はあんまり気にならない
0526名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/30(木) 04:28:36.35ID:fZMqPNTm0
変化や革新、現代性なんて求めても求められてもないし
毎度おなじみ達郎演歌でいいんだろ
0527名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/30(木) 04:41:30.38ID:o7YxfMyS0
>>521
近親者に情報源がいるのはデカい
ちなみに俺はYMO(とJAPAN)チルドレンなので
銀蝿組でもたのきん組でもなかったな
田舎の普通の人(熱心な音楽ファンじゃない日常で歌謡曲を聴いている層)にも達郎が波及したのって
「僕の中の少年」の時期ぐらいじゃない?
0528名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/30(木) 05:09:03.10ID:1184yxwJ0
>>527
田舎だけど歌謡曲ぐらいしか全く音楽聴かない町内会の上世代はライド・オン・タイムのイメージって言ってたな
警視Kやひょうきん族、ジャニーズへの提供やまりやの旦那だからチェックの流れもわりとあるんじゃないか?
0529名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/30(木) 05:13:38.23ID:1184yxwJ0
ライド・オン・タイムはマクセルのCM曲だった
都会、田舎関係無しにかなり新しいサウンドに聴こえて話題になってたと思う
0530名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/30(木) 05:40:57.22ID:PPy+m3BP0
やまたつはブサイクなのに偉そうで嫌い
ブサイクだから歪んだのかw
0531名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/30(木) 05:50:06.43ID:q078Rvzr0
夏に聴いて居た頃が懐かしい
0533名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/30(木) 07:38:06.32ID:FDGNxCwk0
>>527
音楽やってるやつらなら1980ライドオンタイム
ひょうきん族みてたなら1981年EPO歌唱downtown1982年再リリースのパレード1976年ナイヤガラトライアングル収録と1985土曜日の恋人
普通の人はJRスキースキーのクリスマスイブ1989(1983Melodies収録
と思ってたから僕の中の少年かああフィッシュとゲットバックだからCMとドラマか土曜日の恋人の次のシングルなんだなフィッシュは
クルマ好きからはインテグラのCM風のコリドー1985がきっかけってやつもいた
あとドラマ好きなら1982のドラマ甘く危険な香りがきっかけというやつもいたこの低音ピアノメロがエロかった
0534名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/30(木) 07:42:08.41ID:FDGNxCwk0
>>533
だからこれ全部テレビなんだよな
時代だな
0535名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/30(木) 08:07:04.42ID:UONMXHct0
BigWaveもいいぞ。
夏は達郎だよな。
俺も買うかな。
0536名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/30(木) 21:15:12.90ID:NeLyeokh0
アイドル以外で今一番汚いやり方してるジジイだよなコイツ

・音楽ファンの味方であるサブスクに悪のレッテルを貼り付け
 
・配信すらやらず高価なCDを特典商法で売りつける

・電通ジャニーズにべったりなタイアップ商法

・海外のどんなマイナーチャートにもかすらないくせに海外で人気詐欺


こんな汚い奴の言動を真のアーティストだと賞賛してる馬鹿が意外と多いことに呆れる
愚衆を騙す様や受け方は自民党と被る
0537名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/30(木) 21:30:52.60ID:nHZnnPk+0
とりあえずLP(初回限定)は、買っておいた。
0538名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/30(木) 21:35:59.93ID:sN7xQIJh0
>>536
こんなこと言いながら、こいつが好きなK-POPや元スマ地図に達郎が提供したら急に達郎褒め始めるんだぜ?www
0539名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/30(木) 21:43:04.58ID:PPy+m3BP0
↑  ↑  ↑  ↑  ↑  ↑  ↑  ↑  

いつもこのキチガイが必ずいるな
やまたつのことは何も語らず
電波が入ったわけわからないことを言ってて怖いわ
元スマってなんだよ
糖質怖い
0540名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/30(木) 21:47:49.62ID:0Y+9E92C0
SMAP解散騒動の時に
SMAPファンが総出で事務所内部批判してて
山下達郎夫婦までマッチ明菜のこと絡めてめちゃくちゃ叩いてたせいだろうに
0541名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/30(木) 22:18:36.53ID:PPy+m3BP0
やまたつってスマップの解散にまで関与してたのか
知らんかった
ミュージシャンじゃねーじゃんw

やまたつってジャニーズの犬?
なんか怖い闇があるんだな
このキチガイはやまたつアンチだったのかよ
わかりづらいババアだな
0542名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/30(木) 22:21:12.15ID:PPy+m3BP0
やまたつ
音楽舐めてんな

タイアップおじさんは
他のミュージシャンと違って
権力争いにいっちょ噛み?
0543名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/30(木) 23:17:35.51ID:63MUFI7c0
これできそうなのって残りは中島みゆきと松任谷由実と長渕くらい?
0547名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/01(金) 05:00:21.17ID:AfZEkHyU0
>>544
スレよく読めよ同年代は曲はあれだが口は認めてる
オレがそう関ジャムも見る前は即消だろだったが保存版になったな
いやまともまとも曲より口
ちなみにゲストトークは全飛ばし
達郎もさかいゆうの解説とかキライだろ
0548名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/01(金) 05:03:00.71ID:hLE1/z0F0
小田和正入ってないのか
0551名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/01(金) 05:59:33.49ID:yfciNKeT0
>>550
Q若手の曲ききますか?
ここんとこどっちかと言ったらハードサウンディングの方が好きなのであなーきーいーすたんゆーすぶるはみしぇるがん
でみしぇるがんの延長でろっそばーすでいあとは凛として時雨とかもーさむとかあーゆーのきくのどっちかいったら

Qよく聴く音楽は?
世界中のサブスクのトップ50あれは毎日聴いてんですよねそーするといわゆる時代の音がするしリバーブとかやっぱりリバーブはものすごくかわるので時代で
0552名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/01(金) 06:10:36.23ID:U9rxkkOa0
Q近年のレコーディング環境は?
運がいいことに技術的なレコーディング環境が割と改善されてきつつある昔70年代80年代にやりたかったことがある程度復活できるような環境あるわけ
で歳とると新しいことについていけないんじゃないかとそうゆう恐怖感をずっともってたけどなんとかなってるんですよね

でだから常に音楽は僕はわんばたーんだとかいろいろ言われてやってきたんだけどテクノロジーというものに関しては常に再先鋭最先端でないとだめだと思って必死にやってきたので
そういうノウハウはやっぱり若い頃からコンピューターいじったりしたことがすごくいまいきてきてるんで
んでもうある時期は全部自分で打ち込みやってるけどちょっと肉体的にキツいので最近人に頼んでますし
そういうので新しい人たち出てきてるしその人にたくせるように段々コミュニケーション取れてくるとかね
だからいい時代なんですよそういう意味では

若い人結構みんな才能あってね
あの例えばこういう僕がやってるような音楽じゃない
フリースタイルのロックとかDJの人たち
ああゆう人たちのほうにむしろミュージシャンシップを感じる
たまたまサブカルチャーで出てきた人間だからそーゆー感覚持つんです
そーゆーところでゆーとあのまんざらすてたもんでもないなってゆー
だから自分はそーゆーところで若い人を引っ張り上げる力になれればなとかそーゆーこと考えてるので
0553名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/01(金) 06:19:41.01ID:U9rxkkOa0
だから達郎フォロワーはさかいゆうとかじゃなくてその打ち込み手伝ったようなやつだよ
達郎がコミュニケーション取れるようになったと少なくとも自身に思わせることができてるんだからそしてメディアで公言してるんだからコイツは真のフォロワーだな今の達郎のノウハウとか直伝のお墨付き
0554名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/01(金) 12:50:37.43ID:zoVb5q6J0
昔は好きで買ってたけど、何かのインタビューで中森明菜を貶して嫁さん褒める感じだったの見てなんかガッカリしてそれから聞かなくなっちゃったな
0555名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/01(金) 14:12:50.31ID:TwpmlgY30
絶対当たらないと思ってファミマの先行申し込んだらライブ当選してもーた
アルバム買ってないし、最寄りの会場でもないw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況