1ネギうどん ★2022/06/26(日) 22:33:11.23ID:CAP_USER9
かつてお笑い第7世代の筆頭≠ニ持て囃されたお笑いコンビ『霜降り明星』にピンチが訪れているという。
「お笑い第7世代として一世を風靡した『霜降り』も、ここ最近はレギュラー番組が続々と終了。MCを務めていた『オトラクション』(TBS系)は改編期前の2月に打ち切られ、翌3月の改編では『芸能界常識チェック! 〜トリニクって何の肉!?〜』(テレビ朝日系)、『霜降りミキXIT』(TBS系)、『乃木坂46のザ・ドリームバイト!』(フジテレビ系)と一気に3本ものレギュラー番組が終了しています」(テレビ誌記者)
その終了ラッシュからは著しいオワコン臭≠ェ漂うが、この流れはその後も止まらない。
「先日、『ダウンタウン』松本人志がレギュラーを務めるアングラ旅番組『クレイジージャーニー』(TBS系)が、10月からレギュラーとして復活すると報道されました。2019年にヤラセ問題で打ち切りとなった同番組は深夜に放送されていたのですが、復活後の放送時間は月曜の21時とのこと。これまで同枠で放送されていた『CDTVライブ!ライブ!』は20時に昇格。現在20時から放送されている『クイズ! THE違和感』は、玉突き的に終了されることが明らかになりました」(同・記者)
『霜降り』バブル終了…実力のなさが露呈か
「THE違和感」は「霜降り」のレギュラー番組であり、これで春改編に続き、秋の改編でも番組を失うことに。終了ラッシュが今なお続いていることが明らかで、ブレークからブレーキ≠ノ差し掛かっている。
「『霜降り』はブレーク当初から他の若手と別格扱いされていましたが、視聴者からは疑問の声も。『M-1グランプリ』ではレベルが低い年に、初出場の勢いと、手の内を見せていないアドバンテージで優勝できただけですし、以降は事務所がやたらとプッシュしただけ。第7世代≠焉A『3時のヒロイン』『ぼる塾』『EXIT』辺りとまとめて売りやすかったという都合でしょうし、ここまで来られたのは吉本の力≠ェ大きいはず。掛け合いの一切ない漫才で、せいやが一方的にボケ、粗品が一方的にツッコむスタイルなのに、掛け合いが好きなオール巨人、中川家・礼二らが彼らに『M-1』で投票していたのも謎でした」(お笑い評論家)
今年2月、「霜降り」は『アメトーーク!』(テレビ朝日系)で第7世代≠フ解散を高らかに宣言した。以降、番組終了ラッシュが始まったことを考えると、第7世代≠フ看板にまだ頼っていた方が良いのかもしれない。
https://myjitsu.jp/archives/361611 4名無しさん@恐縮です2022/06/26(日) 22:34:33.89ID:9XBNTXqQ0
>>1
レベルが低い年?
そうだっけ?
和牛もおもしろかったかと 粗品が何でも出来そうで、実は何も出来ないイメージ
せいやは爆笑問題の刺さルールとかだと、かなり面白い
タカトシと同じレギュラーの多さだった?
なんでか多かったなタカトシ
せいやは先輩芸人と絡むと面白いからな
あと緩い町歩きとか向いてない。千鳥みたいな番組飽きられてる
10名無しさん@恐縮です2022/06/26(日) 22:37:42.80ID:PF7VTk7M0
お口チャックマンと同じ
クレイジージャーニー復活は嬉しいが21時ってつまんなそうだな
粗品は漫才よりピンでパチンコとか競馬とか語ってる時の方がおもろい
クレイジージャーニーはせめて22時にやれよ
理想は日曜22時
そもそも第七世代なんて吉本のマーケティング用の造語に踊らされる方がアホ
霜降りがというより千鳥の冠番組じゃん
ノブのディープフェイクだけ楽しみで見てたけどあのコーナー終わってから見てないわ
18名無しさん@恐縮です2022/06/26(日) 22:41:45.58ID:WHdldvY40
完全に粗品の方が上だしな
20名無しさん@恐縮です2022/06/26(日) 22:43:35.55ID:buJh+vd00
違和感はマジで面白くないから終わっていいぞ
あんなもんだれがやっても無理だろ
嫌いじゃないがピンポイントで笑い取れてないし、ゲストとか共演者もいじりきれてない気がするな。
出演してる番組が尽く霜降りじゃなくても良くね?ってパターンが多すぎる
>>19
ゴッドタンにもはまらなかった見取り図がラヴィットでは何故か面白い これ以上ないくらいチャンス貰ったんだからもういいよね
次は見取り図とニューヨークか
吉本はつまらなくてもチャンスを貰えて良いね
お笑い好きの人たちの中で好かれてる芸人の枠でてないもんな
25名無しさん@恐縮です2022/06/26(日) 22:46:31.01ID:uNyM6nbA0
はいはい。
まいじつまいじつ。
26名無しさん@恐縮です2022/06/26(日) 22:47:02.23ID:i8GV6Sxt0
オールナイトも降ろせ!
土曜ゴールデンで5%未満の新しいカギはまだ続けるの?
同じようにレギュラー番組が増えたかまいたちの番組は面白いのに霜降り明星の番組はつまらん
2018年レベル低いか?和牛、かまいたち、スーパーマラドーナ、ジャルジャルと元々前評判の高いコンビがいて、
見取り図、ゆにばーすと今のM-1率いてる若手がいて、トムブラウンという変化球もいて、むちゃくちゃ強いと思うんだけど
机上の空論城だっけか
かまいたち不在だとあかんなあれ
爆笑とやってたシンパイもいつのまにか終わってたね深夜でそのままゆるく続けててればよかったのに
40名無しさん@恐縮です2022/06/26(日) 22:58:52.73ID:5cSnBDCd0
吉本が勝手に言ってる世代なんだろ?
ごり押し解けりゃこんなもんやろ
41名無しさん@恐縮です2022/06/26(日) 22:59:42.61ID:jEyld9wp0
>>29
このコメント見たらせいやって天才だと思ったわ
ただ必死にやることしかできない無能と考え方が違う
https://news.yahoo.co.jp/articles/24c5ea99d819029514bd1e80f1a0ada577b09030
せいや
バイトを真剣にやったらアカンなと思ってた。
『そんなヤツ、オモロないやん』って。もちろん、バイトを真剣にやってる人もいるんで、いろんな人生があると思うんですけど。
この人は、どっちかわかれへんけど。俺は、それで耐えてたな。
ブチ切れられたこともあるけど。マンガ喫茶で。今でもたまに思い出すけど。俺が悪いで、確かに。ネタとかも考えるやん? バイト中に。
うどん屋でも言われたわ。辞める時に。『いや、芸人で売れないでしょ』って。俺は逆やと思うな。バイトを真剣にやらん方がいいと思う。
これ、アカンことやけど、100%でやったら自分がオモんなくなるような気がしてしまうねん。
全力でバイトしたら、俺じゃなくなってしまう気がして。それで怒られるのよ。もちろんやけど。
『お前、ふざけてるのか』みたいな。『真剣にやれや』って言われて。 42名無しさん@恐縮です2022/06/26(日) 22:59:49.17ID:Nx+zeO/90
太ってる方は煩さすぎて関西のテレビじゃなきゃ無理そう
細い方は性格きつそう
44名無しさん@恐縮です2022/06/26(日) 22:59:55.76ID:ukIVgLxS0
テレビ誌記者 ってのが架空の人物なのバレバレだなww
乃木坂のドリームバイトは3月で終わったけど、「乃木坂46とダンスバトルズ」って番組に変わって霜降りもそのまま出演してるんだけどww
粗品は髪伸ばして人気なくなった感じやな
誰か助言してやればいいのに
小さいのは何かに追われてかのように常に空回りしてて
デカい方は仕切りも突っ込みもイマイチ
こんなイメージしか無いな
嫌いじゃないけど普通に面白くないんだよね、特にせいや
霜降り レギュラー番組残り
新しいカギ(フジ 土曜20:00-21:00)
乃木坂46とダンスバトルズ(フジ 火曜23:30-23:40)
AKB48 サヨナラ毛利さん(日テレ 木曜24:59-25:29)
霜降りバラエティX(テレ朝 土曜27:00-27:30)
霜降り明星のあてみなげ(静岡朝日テレビ 火曜24:20-24:50)
せいや単独
有吉クイズ(テレ朝 火曜23:45-24:15)
爆問×伯山の刺さルール(テレ朝 火曜24:15-24:45)
ラブJリーグ(テレ朝 土曜11:15-11:30)
粗品単独
有吉の世界同時中継(テレ東 木曜19:58-20:54)
ラジオがつまらないんだよなぁ 三四郎また1部復帰したらいろいろ面白いのに
52名無しさん@恐縮です2022/06/26(日) 23:03:37.99ID:XqkHimyA0
新しいカギもやばいだろうし、何か続きそうなものあるのかな
てか、お前ら第六世代、第五世代とか知ってるの?
俺は聞いたことすらなくてさ..
一番終わってるのは四千頭身とイグジット宮下草薙だろ
なんだかんだ霜降りはM1チャンピオンや
銀シャリ橋本をテレビでもっと観たい
相方の方はよくわからん
なんとか世代で売り出すのは楽だけれど次の世代が出てきたらお役御免だから消耗品だね
58名無しさん@恐縮です2022/06/26(日) 23:05:29.16ID:h+C18KIO0
静岡のローカル番組
大事にしろよ
売れる前から使ってくれてた局だぞ
まあコイツラは焦る必要ないだろ。実力がないわけではない
60名無しさん@恐縮です2022/06/26(日) 23:06:50.78ID:I//wW1UD0
第7世代は霜降りだけだな
他は無理や
イロモノでぎりぎりEXITだろ
ダメかなって思うけどトリニクは浜田が司会だしドリームバイトはダンスのやつ始まって継続だしちょっと盛ってダメな印象与えてる記事やな
65名無しさん@恐縮です2022/06/26(日) 23:09:03.30ID:CxRZ+MoC0
オリラジの出始めみたいな感じか
オリラジは武勇伝ネタがあったけど
見取り図は無駄にイキってたけどラヴィットで揉まれて成長してる印象。
若い頃は生番組で揉まれたほうが良さげ。
粗品はトークで結構変な空気作ること多いのを周りが無かったみたいな風にしてるのが良くない。
滑ってるものは滑ってるんだからそこはそういう処理をしないと観てる側は冷める一方よ
ラジオはつまらな過ぎて聴くの辞めたアレでなんで三四郎より人気があるのかが理解出来ない
ラジオも打ち切りにしてくれよニッポン放送
71名無しさん@恐縮です2022/06/26(日) 23:10:31.81ID:JiY+0hz30
ダウンタウンの後継者って言われてたのにな
チョコプラ・かまいたち・EXIT・ぺこぱ・霜降り・ティモンディ・ミキ・宮下草薙・四千頭身で野猿カバーしたら許したるわ
74名無しさん@恐縮です2022/06/26(日) 23:10:54.35ID:p5R4UAdU0
霜降りってマシなほうだと思ってたけどそれでも切られるんだ?
テレビも余裕ないんだなー
第7世代って力的にはみちょぱや朝日奈央以下の力だもんな
霜降りは吉本漫才芸人としては完成形。
企画力やコメント力は別の話。
粗品の競馬はただの時間の無駄。
78名無しさん@恐縮です2022/06/26(日) 23:13:50.10ID:FmtCnjKc0
粗品の呪いか
あてみなげそんな面白く無いけどピエール瀧からの流れでたまに見てやってるで
土曜日だったかにお試しな感じで錦鯉とダブル看板でやった親孝行系のやつがレギュラーになるかどうか。
81名無しさん@恐縮です2022/06/26(日) 23:15:02.72ID:Swv1UaYI0
刺さルールは田中が実は面白いことがわかった
>>11
21時なの?
乳首女写真家は出てこないのか 増えてる番組を隠して減ってることだけ書く
いつもの馬鹿を騙す扇動記事
85名無しさん@恐縮です2022/06/26(日) 23:16:10.33ID:5cSnBDCd0
>>11
一度やらかしたけど知名度あるから数字取れるだろって位だろうから期待するだけ損よ 86名無しさん@恐縮です2022/06/26(日) 23:17:47.36ID:2W6rDkKa0
チビのほうキチガイだからな
マジで誰もおもしろいなんて思ってない
87名無しさん@恐縮です2022/06/26(日) 23:18:10.03ID:RjtZiS260
テレ朝の番組は視聴率でどんどん深夜になっ今は深夜3時くらいかな
もう生死をAKBと共に
芸人の名前がさっぱりわからんようになってしもた
最近、錦鯉てのは知った
同年代だけど遅咲きだったのかな
今どきギャンブル狂押し出すとかどこに需要あると思ってるんだろ。
有吉の壁にでも出て現実知ったほうがいい。たいしたアクションできないってな。
MCやってるのが粗品だっけ?
ワンパであんま面白くないよね
93名無しさん@恐縮です2022/06/26(日) 23:19:24.21ID:RjtZiS260
あーつまみになる話準レギュラーあるかな
94名無しさん@恐縮です2022/06/26(日) 23:19:37.32ID:Zx/onVvV0
吉本芸人キツい
96名無しさん@恐縮です2022/06/26(日) 23:21:13.57ID:6XNIlMIY0
結局千鳥やらかまいたちやらの40付近のおっさんだけが残ったな
97名無しさん@恐縮です2022/06/26(日) 23:23:00.45ID:mQFb4TEP0
面白いと思ったことないわ
この人達がどうこう抜きにしてもランジャタイが人気ってチャップリンで聞いて驚いた。
四千等身なんかも人気みたいだし自分はマイノリティなようだ。
100名無しさん@恐縮です2022/06/26(日) 23:25:08.96ID:Yr0gpj/J0
そろそろバレそう。
平場、ラジオ全く面白くないチョコプラ・ボケ担当が全然ボケてないニューヨーク。