1朝一から閉店までφ ★2022/06/26(日) 22:32:50.85ID:CAP_USER9
2名無しさん@恐縮です2022/06/26(日) 22:34:26.68ID:tXFI1iBx0
点字ブロックにまだ雨水が残っててスリックタイヤのチャリで通ろうとしたら滑って転んで大怪我した
4名無しさん@恐縮です2022/06/26(日) 22:35:55.52ID:YhqWqiOB0
音声ナビとかって使えんのかな?
5名無しさん@恐縮です2022/06/26(日) 22:38:25.42ID:9XBNTXqQ0
r1優勝して売れそう思ったけど
全く売れなかった
売れなかったのか?
本人が仕事選んでんのか?
7名無しさん@恐縮です2022/06/26(日) 22:40:41.63ID:PHdQJEVg0
梅田って大阪か
なら仕方がないな
日本基準で考えたらダメ
8名無しさん@恐縮です2022/06/26(日) 22:40:53.23ID:4RQMPhzz0
>>5
テレビでの使い道が他の芸人と比べて狭いからなぁ 11名無しさん@恐縮です2022/06/26(日) 22:45:48.65ID:9XBNTXqQ0
>>9
全盲の人にしか分からない経験とかエピソードトークとか山ほどありそうやん
その手の企画に引っ張りだこかと思ったら
水ダウで箱の中身当てるやつくらいでしか見てない >>11
誰かが言ってたけど、例えばこいつをドッキリ企画で落とし穴に落とせるか?
何をやっても叩かれるぞ。 13名無しさん@恐縮です2022/06/26(日) 22:52:03.89ID:9XBNTXqQ0
>>12
コンパ企画で
声の可愛いブ○と声はブ○だけど見た目は可愛い橋本環奈みたいな子参加させて
どっち選ぶかとかできそうやん >>1
点字ブロックだけじゃなく案内表示の立て札も途中でなくなってたり名称が変わってたりそもそも書かれてなかったりハブ駅にしてはお粗末なのが梅田 この人って色物扱いだけど普通にネタ面白い方だと思う
16名無しさん@恐縮です2022/06/26(日) 22:56:04.76ID:t0HHxFBg0
こいつにドッキリとか仕掛けるとアホがまた騒ぎたてるから使いどころが難しすぎる
本人の気持ちとは反対側に向かってそうで同情する
さんまのまんまで全盲自虐ギャグやってたけど、さんまが何も出来ないでいたな
なんでこの人テレビ出れなくなったの?
あと、この人、NSCではどのクラスにいたんだろう?
意識低め人間だけど駅で安物キャリーバッグをゴリゴリ曳いてる時に白杖の人を見掛けた時は流石に一時停止したな
この人は活動範囲があんまり広くないけど面白い
揚げ足取られるこの時代に他の芸人がこれと絡むリスク高過ぎる
>>20
構成作家やTV局ラジオ局側に使いこなせる人材が居ないんだろうな、視覚に限らず新分野を開拓する人には共通の壁 24名無しさん@恐縮です2022/06/26(日) 23:11:08.62ID:hWaNu2tR0
バンジージャンプさせたい
25名無しさん@恐縮です2022/06/26(日) 23:18:08.68ID:Iz1zgePU0
ナイツのラジオショー出たとき面白かった
白状ガールの解説も良かった
もっと出てほしい
26名無しさん@恐縮です2022/06/26(日) 23:19:28.39ID:Iz1zgePU0
ファーストサマーウイカがブスってわかるのはすごい
>>13
そういうルッキズムを煽る企画は視覚障害関係なく無理だわ。 自虐ネタに対して笑ってあげないと酷い人と思われるから周りが大変だろうな
ネタだってオチは「まぁ見えないんですけどね」ばっかりだったし
>>5
R1で売れた芸人の方が少数派なのでセーフ
野田ですらR1優勝バブルとかほぼなかったし 31名無しさん@恐縮です2022/06/26(日) 23:42:24.18ID:UwHs01EP0
去年のM-1決勝に初進出した「もも」が濱田の同期
ある日せめる(メガネ)が濱田に小声で「俺今日青のパーカー着てんねん」と耳打ち
その後皆に聞こえる声で「おい濱田、俺今日何色の服着てると思う?」と質問
濱田が「青やろ」と答えると「おいおい!やっぱお前ホンマは見えてんちゃうんか!」
これくらいイジれる共演者がいないとダメ
アホけ!
目が見えても無理な仕様になっとるやんけ!
>>31
DQN顔の方だったか実は目が見えてる説をネタにしてし
仲良くなかったらただの悪口になるから扱いが難しいんだろうね >>33
仲良い芸人のイボを点字に変換した話も連携込みで面白かったな この人面白かったのに、やっぱりテレビで使うには使いづらいのかな
この人へのツッコミ一つでも扱い間違えたら面倒な団体出てきそうだし
勿体無いわ
>>9
ネタは面白いし上手いしで納得の優勝だったな >>5
素直に面白かったんだけど全盲ネタ以外を聞いてみたかった 40名無しさん@恐縮です2022/06/27(月) 00:39:18.43ID:UPRGJ0mk0
おお、この方どうしてるだろうと丁度思い出してたわ。バラエティには向かなそうだけど、ラジオとか向いたものがあるのでは。目が見えない人代表として貴重な人材。
面白いと思ってた人がいたんだなあ
全然面白くなかったから気を使って賞をあげたんだなとしか思ってなかったわ
あんな障害者あるあるとか自虐みたいなので笑えんわ
>>41
だよなぁ
全然面白くなかった
しかもなんとなくだけど調子乗るタイプだと思う >>36
今のバラエティでカンペが読めないのは致命的
MCやディレクターとのアイコンアクトもできないから平場で使いづらい 45名無しさん@恐縮です2022/06/27(月) 02:18:59.73ID:lm52VMrU0
>>13
目が見える見えないに関係なく
そんな企画は今じゃ絶対NGだし、
仮にやったら大炎上すること必至 仮置きでペラペラの点字ブロック置きはするけど
自分たちが車やら重機やら出し入れするときにズレてそのまま直さないんだよな特に作業後
通りがかってズレてたら直すようにしてる
47名無しさん@恐縮です2022/06/27(月) 02:26:46.96ID:z3C8xuF60
交通警備員やってるけど、白杖もっているひとには走って誘導するわ。
もし転んだりした日には首が飛ぶからな。
49名無しさん@恐縮です2022/06/27(月) 03:43:24.76ID:HIUTfwUQ0
目が見えないから焦ってしまうのか早口になっちゃうんだよねこの人。もう少し落ち着いた喋りの方がウケると思うんだけど。
少し前に久しぶりに見たけど、凄い荒んだネタをやってた。事務所批判とか笑えないレベルだったので周囲も引いてた。R-1獲ったものの、うまくいってないんだろうなーって感じ
50名無しさん@恐縮です2022/06/27(月) 04:29:54.48ID:NxszhI610
点字ブロックがあった事に感謝しか無いだろ
自分も弱視で視覚障害者だからわかるが
こいつのネタってめくらあるあるでめくらなら誰でも持ってるネタだからな
小学校の講演会とかに呼ばれるレベルのめくらならつかみのネタとして持ってるものを使いまわしてるだけで自分のネタが一つもない
これで芸人名乗るんだから売れなくて当然
52名無しさん@恐縮です2022/06/27(月) 06:19:46.63ID:PqG2R51J0
ネタが盲目自虐で扱いにくい
バラエティのカンペが見れない
一人では営業に行けない
一人ではステージの中央に行けない
せめて相方見つけて漫才にすれば、
後半2つは解消できるんだが…。
>>5
昨年10月期の日テレのドラマにレギュラー出演してたけどね >>20
クイズ番組やVTRを見て感想を言うだけの番組ばかりなのにどうしろってんだよ 55名無しさん@恐縮です2022/06/27(月) 06:33:02.82ID:sKNGVS8P0
ネタ面白いんだが、バラエティには向いてないからな
もう、国産GPSのみちびきも稼働してるし、誤差数cm実現にはまだ衛生増やしたり高性能なGPS受信機搭載が必要かもしれんけど目が見えない人達がもっと安心して街中歩けるハイテクな白杖あっても良さそうだけどな。
センサーやカメラで障害物検知、横断歩道の場所とか歩道の切れ目とかも位置情報やセンサーとか駆使して白杖の振動や白杖とワイヤレスイヤホンの通信で音声案内。
>>3
自分の考えが世の常識だと勘違いすんな!バカ者 >>52
下2つは吉本のスタッフなり興行主のスタッフなりが手伝えば済む話。
確かにカンペが読めないのは不利だろうね。
あと、この人も含め視覚障害者ってのは表情が乏しいからリアクション芸とかワイプ芸というのも無理。
何より、障害者=弱者というコンセンサスの中では、どんなイジり方をしても「弱い者いじめ」にしかならない。
女芸人でさえこの辺苦慮しているのに。
昨今のバラエティーにおいてハマる場面が全く無い。
バラエティーより、劇場とか講演会とかが向いてるだろうね。
視覚障害者の講演家は数多いても、視覚障害芸人というのは唯一無二じゃないの? 60名無しさん@恐縮です2022/06/27(月) 12:09:35.92ID:HIUTfwUQ0
>>59
それが酷くなってたんだよ
笑えない口調で悪口を言ってる 61名無しさん@恐縮です2022/06/27(月) 12:22:42.83ID:lYDC+EXE0
点字ブロック上に自転車を停めるチャリカスとかいるけど
どんな育ち方したらそうなるんだろうか。
松ちゃんがすべらない話とか呼びそうと思ってたけど呼ばれなかったな
>>60
会社との関係が最悪の事態になる前に何とか折り合いつけば良いな、やさぐれを笑える芸に昇華させるのって難しいもんな 65名無しさん@恐縮です2022/06/29(水) 08:49:24.04ID:hBmh0Qgp0
ネタもTwitterも面白いよな
トーク番組なら行けそうだけど人多いところに呼ぶのも気を使うよな
66名無しさん@恐縮です2022/06/29(水) 10:30:32.16ID:Hl8X8ddU0
吉本もうまいよな 色んなブームを無理矢理作る
ハーフ芸人推してたりブス芸人推してたりハゲ芸人推してたり
んで障害者芸人推そうとしたけど世の中が付いていけなかった
67名無しさん@恐縮です2022/06/29(水) 10:33:22.09ID:rCsenXAr0
>>37
結婚してからの小倉優子と鈴木奈々の声が好きって言ってたなぁ
独身の頃の声とは違うらしい まったく地上波で見ないけど、ラジオなら視覚が無くても大丈夫だからラジオの仕事とかやってんだろうな
杉咲花のドラマでR-1優勝のとき以来に見た