1フォーエバー ★2022/06/26(日) 19:09:06.72ID:CAP_USER9
最愛のハムスターを失ったマヂラブ野田、3日で体重5キロ減を報告 「しっかり食べて体力つけて」と心配の声
6/26(日) 18:50配信
6月26日の配信での野田さん(画像はYouTubeから)
お笑いコンビ「マヂカルラブリー」の野田クリスタルさんが6月25日にTwitterを更新し、3日間で体重が5キロも落ちていたことを報告。野田さんは23日、最愛のペットであるハムスターが永眠したことを伝えていました。
【画像】野田さんと“はむはむ”
野田さんがかわいがっていたハムスター“はむはむ”は1月、動物病院の診断で心臓肥大と肺に水がたまっていることが判明。一時は服薬により回復しますが、再び心臓の肥大が確認されたため、野田さんは万が一を想定して酸素室を用意。
その後、6月の第3週には体力が落ちて歩けない状態となり、21日には動けなくなってしまったため、酸素室に入れて野田さんが看護する状況となりました。そして23日の朝、野田さんはTwitterで「今朝はむはむが永い眠りにつきました」「昨日からずっと一緒にいる事ができて、看取る事ができました」と永眠を報告しました。
今回ツイートで、野田さんは「三日で体重5kgも落ちてた! 変な身体!」とだけコメント。はむはむのことには触れていませんが、ファンからは「変じゃないよッ! 看病中 食欲もわかなかったと思うし」「それだけハムハムちゃんは野田さんの一部だった」「変じゃないですよ。大切な家族が亡くなったんですから」など、野田さんの心境に寄り添うリプライが多く寄せられました。
また、「はむはむが心配しちゃうので、しっかり食べて体力つけてくださいね」「野田さんが元気がないとはむはむが天国に行けないので早く元気になってください」など、野田さんの体調を心配する声も見られました。
なお野田さんは6月26日、事前に予定していたeスポーツ大会イベントでのプレイの様子をYouTubeでライブ配信しており、ひとまず元気そうな姿を見せています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/fa4609807c6faed0ccd6a05d678efa85b3a91ea9 3名無しさん@恐縮です2022/06/26(日) 19:10:41.12ID:7JPVRrBV0
報告する元気はあって良かった
ハムスターみたいな小動物はすぐ死ぬから飼っちゃダメだ
酸素室とかよくやるわ
何十年も生きるやつがすぐ死にそうになってとかならまだしも
ハムスターなんか元々すぐ死ぬだろ
8名無しさん@恐縮です2022/06/26(日) 19:15:06.32ID:XBxJk6cM0
そもそも寿命そんなに長くないんじゃね?
ハムスターなんて2年で死ぬと分かってて飼ったんだろ
10名無しさん@恐縮です2022/06/26(日) 19:15:31.40ID:al4FbwUB0
激ヤセの理由これかよw
12名無しさん@恐縮です2022/06/26(日) 19:16:41.07ID:IpXbIoek0
猫飼いたいだけど寿命が短すぎるよなぁ
最低30年は生きて欲しいわ
13名無しさん@恐縮です2022/06/26(日) 19:16:49.54ID:61h4shKD0
何匹か飼ったが異常にベタ慣れする個体がしんだ時は悲しさやばかったな
14名無しさん@恐縮です2022/06/26(日) 19:16:58.68ID:nq2mPSwx0
すごく大事に飼ってたよな
15名無しさん@恐縮です2022/06/26(日) 19:17:07.05ID:OY+N9kHC0
ハムスターは大事に飼っても数年だからなぁ。。。身が持たないよ。
亀とかオウム飼ったら良い
かなり可愛がってたからな
寿命長いのの方が向いてると思ったが
19名無しさん@恐縮です2022/06/26(日) 19:18:20.81ID:qDrVi2Nm0
ある程度長生きする動物飼えばいいのに
ハムスター何匹分やねんと言う下品で思いやりの無い事を言う松本の顔が浮かぶ
ハムスターでこんなんなら犬猫飼って死んだら再起不能になりそう
俺の誕生日がハムハムの命日になってしまった。無念。
犬猫は飼いたいと思ったことはあるけど10年やそこらで死ぬから飼えないな
長生きする動物が良いんだったら亀を飼うのがいいけど
安価で手に入り人間並みに長生きするから面倒見切れずに捨てる人も多い
相当な覚悟が必要だけど
>>12
犬よりは長生き
ハムスターは三年で死ぬから飼わないほうがいいかと 33名無しさん@恐縮です2022/06/26(日) 19:25:10.29ID:WM1JRELg0
同じような顔してんだから
野田が目を離したすきに別のハムスターかごに入れとけよ
ハムスターは人間になつく生き物じゃないし
愛着はそんなにわかなかったけど
寿命も短いし
話題提供にペット使うのは人として見苦しいと思う
事実だとしても
36名無しさん@恐縮です2022/06/26(日) 19:26:15.53ID:vNbeHFNX0
多頭飼いしとけ
37名無しさん@恐縮です2022/06/26(日) 19:26:22.48ID:OY+N9kHC0
>>13
おまおれ
辛すぎて次は寿命長いうさぎ飼ったわ
うさぎ死んで辛すぎてもっと寿命長い犬飼ったわ
多分次はない、自分の寿命が尽きる 最近野田テレビで見る度にかなり痩せたなって思ってたけど一月からハムスターの調子悪かったせいで痩せてたんか
ハムスターは寿命が短すぎる
親戚の子も落ち込んで大変だった
ハムスターとかも、今はネットとか
通販で買えないんだよね
ハダカデバネズミの寿命は30年近いぞ、今度はこれにしとけ
47名無しさん@恐縮です2022/06/26(日) 19:29:27.97ID:OY+N9kHC0
哺乳類飼うと感情移入するから
魚類、昆虫、爬虫類、がおすすめ
50名無しさん@恐縮です2022/06/26(日) 19:31:04.93ID:Q5jG2O/r0
ネズミだろ?
55名無しさん@恐縮です2022/06/26(日) 19:32:09.32ID:TTrFZI7O0
誰これ
56名無しさん@恐縮です2022/06/26(日) 19:32:13.67ID:Bj+TRyCu0
掃除機「ボッ」(ハムスターを吸い込む)
涙が止まらん
57名無しさん@恐縮です2022/06/26(日) 19:32:38.08ID:YdfNc8h/0
あんなに可愛いのに寿命2年とか
もう飼いたくない
JKじゃあるまいし
飼った時点で3年で死ぬってわかってんだろアホか
むかし俺も犬に死なれて落ち込んでから一生動物は飼わないって決めてるわ
今は冬だけスズメやヒヨドリに越冬用の餌をあげてるのと
庭の山椒の木につくアゲハの飼育くらい
61名無しさん@恐縮です2022/06/26(日) 19:33:56.99ID:pEJ78YHR0
ペットロスを恐れ飼育をためらう人は先の事考えすぎて今の気持ちを犠牲にする必要は無いって養老孟司が言ってた
ジャンガリアンハムスターは2年ぐらいしか生きないね
3匹ぐらい飼ったけど、寿命が短いのが嫌で以後飼ってない
代わりにモルモットを飼ったけど、こちら6年程度は生きてくれた
64名無しさん@恐縮です2022/06/26(日) 19:35:11.54ID:cHmhVSi90
>>61
童貞だけど中出しする時はこれを思い出すわ 67名無しさん@恐縮です2022/06/26(日) 19:36:20.21ID:tger0C440
minato★ = 1号★のサブ垢
正体がバレたと知って、隠す必要はないとますます露骨に1号★らしさを出してきたな
まあ1号★のことを詳しく知っている人は多いだろうが、念のために述べておくと在日の専業工作員で一年中5ちゃんねるに貼りいている
選挙が近くなったので、憲法改正させないために工作活動しているのだろう
68名無しさん@恐縮です2022/06/26(日) 19:36:22.29ID:9JQyr26T0
わいも可愛がってたハムが巣箱で死んでてショックだったわ
他のハムは元気なのに、半年もせず死ぬとか早すぎて、
何が悪かったのか異変に気づいて助けてやれなかった事に凄く落ち込んだわ
寿命はわかってるけど、毎日世話してると愛着沸くし長生きしてほしいと思うわ
69名無しさん@恐縮です2022/06/26(日) 19:36:26.79ID:18CbMbyt0
付き合ってる彼女が動物飼ったことない人で、
自分が飼ってた猫が召されてめっちゃ落ち込んでた時に
あまり気持ちをわかってもらえなくて(むしろ冷たい?感じになった)、
打ちひしがれてる俺を見て情けないとか思ったんかなと思って
別れようかなと思ったことがあるわ。
>>12
確実に自分が先に死なないといけないと思うから今の寿命でいい 数百円のハムスターなんか病院に連れて行くなよ
買い替えたほうが安いだろw
小動物は寿命短いからな…
自分も死んだ時ショックでそれ以来ペット飼ってないわ
せめて犬猫くらいの寿命は欲しい
ハムスターなんか数年で死ぬネズミだろ…懐く頭もないし…
81名無しさん@恐縮です2022/06/26(日) 19:41:04.17ID:cWGWKi6M0
ハムスターは命が早いし辛いわ
なのにハム飼いって次のハムを迎え入れる奴が多い謎
可愛いんだよなぁハムスター
83名無しさん@恐縮です2022/06/26(日) 19:41:49.76ID:cWGWKi6M0
84名無しさん@恐縮です2022/06/26(日) 19:42:41.34ID:cWGWKi6M0
ハムスターって寿命が短いから辛くのに長く生きるなんてますます辛い
矛盾
>>69
動物飼ったことない人には本当にわからんからしかたない
自分も小学生の時、友達が犬が死んで泣きながら登校してきたの見て普通にドン引きしてたけど
猫飼って死んでやっと辛さがわかった
出勤するのギリギリくらい辛かった
数ヶ月に1度会うおばあちゃん死んだわかなしい~とかそんな比ではない
大切にしてた人や動物が死んだことがない若い人ほど分からないよ 88名無しさん@恐縮です2022/06/26(日) 19:44:09.46ID:EWunqm+o0
ハダカデバネズミて寿命長いし地雷も感知するんだっけ
ペットの死がくるのは分かる
こないだインコ死んだけどめっちゃつらい
93名無しさん@恐縮です2022/06/26(日) 19:45:24.12ID:Qi83OMyH0
ハムスターとネズミの違いが、よく分からん。
ハムスターは「お手」とか「待て」とか出来ないでしょう?
ハムスターに愛情を感じるのことが分からん。
ネズミてすよ?
>>82
頭よくないんで間違ってるかもしれんが先のこと考えすぎて今の気持ちを犠牲にするなってことだろう
人間いつかは死ぬんだけどずっと死を意識して人生送る人なんていない 95名無しさん@恐縮です2022/06/26(日) 19:46:08.15ID:eFPC8+ji0
ハムスター飼いたいけど
2年~2年半で死ぬからなぁ
基礎代謝無駄に増やすとそうなるわな
見習えよデブども
メダカとアカハライモリ4年くらい飼育してるけどもう全然愛着ないな
楽しいのは初めだけだった
98名無しさん@恐縮です2022/06/26(日) 19:46:21.32ID:cHmhVSi90
>>88
ハダカデバネズミって普通に売ってるの?
それに蜂や蟻みたいな性質持ってんじゃなかった?単独で飼えるのかな 99名無しさん@恐縮です2022/06/26(日) 19:46:40.90ID:EWunqm+o0
ハムスター一切懐かなければまた違うかもなぁ
あいつら懐くというか慣れるんだよ
手の上に乗ってきたり手の上で眠ったり
部屋に放してると肩によじのぼってきたり
100名無しさん@恐縮です2022/06/26(日) 19:46:43.24ID:IMrmQ5fH0
野田って筋肉の塊だからトレ出来なくて筋肉が落ちただけだろ