X



【音楽】「史上最高のサマー・ソング」 を米ローリングストーン誌が発表 [湛然★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001湛然 ★
垢版 |
2022/06/26(日) 00:43:49.19ID:CAP_USER9
The Best Summer Songs of All Time
By Rolling Stone June 25, 2022 10:00AM ET ※DeepL翻訳
https://www.rollingstone.com/music/music-lists/best-summer-songs-of-all-time-43407/that-summer-feeling-jonathan-richman-76735/

学校も終わり、熱く盛り上がる季節がやってきました。
サマーソングはポップの醍醐味のひとつ。トップ40や裏庭の料理屋を席巻するヒット曲もあれば、この季節そのものへの甘い賛歌もある。ロックからヒップホップまで、チャビー・チェッカーからレッド・ツェッペリン、カーディ・Bまで、史上最も熱いサマーソングを紹介しよう。


1 Chic, 'Good Times' (1979)

2 Martha & The Vandellas, 'Dancing in the Street' (1965)

3 Marvin Gaye, 'Got to Give It Up' (Pt. 1 & 2) (1977)

4 Snoop Doggy Dogg, 'Gin & Juice' (1993)
5 The Beach Boys, 'California Girls' (1965)
6 Public Enemy, 'Fight the Power' (1989)
7 Alice Cooper, 'School's Out' (1972)
8 Prince, 'When Doves Cry' (1984)
9 The Go-Gos, 'Vacation' (1982)
10 Wizkid feat. Tems, 'Essence' (2020)

11 Cardi B, Bad Bunny, and J Balvin, 'I Like It' (2018)
12 Sly & the Family Stone, 'Hot Fun In the Summertime' (1969)
13 Rauw Alejandro, 'Todo de Ti' (2021)
14 Bananarama, 'Cruel Summer' (1983)
15 BTS and Megan Thee Stallion, 'Butter (Remix)' (2021)
16 LFO, 'Summer Girls' (1999)
17 Ramones, 'Rockaway Beach' (1977)
18 Len, 'Steal My Sunshine' (1999)
19 Eric Church, 'Springsteen' (2011)
20 Seals & Crofts, 'Summer Breeze' (1972)

21 Eddie Cochran, 'Summertime Blues' (1958)
22 Lil Nas X, 'Old Town Road' (2019)
23 Pavement, 'Summer Babe (Winter Version)' (1992)
24 Grateful Dead, 'Scarlet Begonias' (1974)
25 Luis Fonsi, feat. Justin Bieber, Daddy Yankee, 'Despacito' (2017)
26 Ginuwine, 'Pony' (1996)
27 The Lovin' Spoonful, '"Summer In the City' (1966)
28 Sam Cooke, 'Summertime' (1958)
29 Drake, 'In My Feelings' (2018)
30 Harry Styles, 'As It Was' (2022)

31 Chubby Checker, 'Let's Twist Again' (1961)
32 Snail Mail, 'Heat Wave' (2018)
33 Koffee, 'Toast' (2019)
34 Dick Dale, 'Miserlou' (1962)
35 Cardi B and Megan Thee Stallion, 'WAP' (2020)
36 Donna Summer, 'Hot Stuff' (1979)
37 Taylor Swift, 'Cruel Summer' (2019)
38 Rob Base and DJ E-Z Rock, 'It Takes Two' (1988)
39 Santo & Johnny, 'Sleepwalk' (1959)
40 Led Zeppelin, 'Dancing Days' (1973)

(※41位以下は省略。)

1 シック『グッド・タイムス』(1979年)
https://www.youtube.com/watch?v=aXgSHL7efKg
一見、季節感のない曲だが、1979年の夏を席巻し、以来、毎年夏の定番となっているこのディスコ・クラシックは、蒸し暑い夜、"'but a quarter to ten "に盛り上がろうというものだ。(B面は豪華な「On a Warm Summer Night」)シックによると、スポーツ・ライフにはハーフシェルのクラムやローラースケートも含まれる。また、ヒップホップの最初のヒット曲であるシュガーヒル・ギャングの「ラッパーズ・ディライト」にグルーヴを与えたこの曲は、その後のサマージャムを生み出した歴史上最も多くの曲の親として、堂々と存在している。
0690名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/27(月) 21:25:36.70ID:0fh5wL/c0
Luiz Henrique summer song
ベッツイ&クリス つばめ
summer love is…
森高千里 PI-A-NO
0691名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/27(月) 21:46:56.94ID:XHhS3Ik00
"Surf City" - by Jan and Dean in Full Dimensional Stereo
https://youtu.be/EkbOkVHEIf0
0692名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/27(月) 21:48:24.90ID:r0KR34MO0
ビーチボーイズで一番夏らしさを感じるのは
実は、スループ・ジョンBなんだな
0694名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/27(月) 21:50:07.87ID:Kdx8SGw20
>>686
チンドン感だよ
お前の好きな音楽はチンドン屋さんレベルの単調さだと言うことだ
ダサい音楽が好きなんだなお前は
0696名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/27(月) 21:52:30.22ID:0fh5wL/c0
平山みき 真夏の出来事はクラシック
ブレバタ 渚に行こう
0699名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/27(月) 21:58:45.67ID:PQRC2JX80
>>668
高校の文化祭で喫茶店やったんだけどBGM用に凄いスピーカーを持ち込んだ奴がいて
そのシステムで聴いたココモとホテル・カリフォルニアが今でも同窓会で皆の思い出の曲になってる
0700名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/27(月) 22:00:15.59ID:uZSe8BuD0
>>694
ほんと頭悪いな
ダンスミュージックは反復することで覚醒感を引き起こすんだよ


陰キャジジイは無理せず>>671聴いとけよ
0705名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/27(月) 22:04:25.47ID:0fh5wL/c0
ロックからソウルから
ポップスは総じて反復だけどな
0708名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/27(月) 22:13:28.98ID:lqf98DjC0
夏のタイムマシーン
プール
君が降りてきた夏
夏のクラクション
夏色のナンシー
夏の終りのハーモニー
夏の魔物
0709名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/27(月) 22:31:15.22ID:Kdx8SGw20
>>700
反復することで覚醒感…
馬鹿で恥ずかしい発言だな
ハウスなんかダサくて聴いてられない
テクノだよおれが好きなのは
お前はクラブ行ったことあるの?
無いだろ
家で鬱々と陶酔してんのか?
ラテンハウス(爆笑)で
お前の知らないアングラパーティーから海外のレイブまで楽しんでるよおれは
お前の好きなハウスなんか流れたら客はみんな踊り止めるよ
無理すんな
センスない貧乏ジジイが
0710名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/27(月) 22:33:32.64ID:Kdx8SGw20
>>602
誰かこれ聴いてやってくれ
イキった馬鹿が紹介してくれた曲
絶望的にダサいから
0712名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/27(月) 22:37:23.11ID:hqG+SLqr0
>>28
BOYS of Summerなんて最高だよな
0713名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/27(月) 22:41:52.54ID:mN7vLU/a0
流石に夏はレゲエかAORかEDM(広義)だわ
>>1のリストの曲は暑苦しい密室って感じの曲が多くて気が滅入るwwwww
0714名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/27(月) 22:42:36.70ID:DnlFzduh0
>>1読み直したら36位に入ってんのなホット・スタッフ

自分で言うのもなんだが、安直すぎだろw
0716名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/27(月) 22:46:21.37ID:mN7vLU/a0
>>602
2曲パソコンに入ってたww
20年前のラテンハウスならもっと良いのがあった様な気がするけどな
0717名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/27(月) 22:46:48.37ID:y7hTkdvg0
>>709
ワイが通っていたのはroom、air、everね
テクノ?MANIAC LOVE世代かな
アングラパーチ―話どうぞ
0719名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/27(月) 22:54:25.82ID:mN7vLU/a0
あと2000年ごろのラテンハウスは
俺の中では70~80年代のラテンフュージョンと同じカテゴリになってるわ
実際ミックスCDとかだと新旧ごちゃ混ぜだったからな
0720名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/27(月) 22:55:38.11ID:y7hTkdvg0
>>719
だから生音系のパーティーと相性がいいんだよ
ジャズ系のパーティーでもかかる
0721名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/27(月) 22:56:35.10ID:99a/cDMa0
Hot Stuff
0722名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/27(月) 23:02:12.70ID:mN7vLU/a0
まあでも割と好きだわラテンハウス

夏は2000年前後のクラブソングと80年代前後のAORとあとレゲエかな
あと90年代邦楽も小中高時代の夏を思い出せるから重宝してる
>>1のリストの曲はカッコいいとかダサいの問題ではなくただただ暑苦しいむさくるしいwwwww
0723名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/27(月) 23:04:10.74ID:hKKm5eZ+0
おっととっと夏だぜ
0724名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/27(月) 23:07:10.60ID:+qhZ7fAa0
ロバートパーマーのホットサマーナイトってヤツ
BAD CASE OF LOVING YOU
0725名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/27(月) 23:09:17.36ID:kfIRLTYD0
大瀧詠一→南太平洋、北大西洋のリゾート
山下達郎→ハワイ、アメリカの西海岸 湿気の低い夏
桑田、TUBE、加山雄三→湘南、江ノ島 湿気の高い夏

何となくのイメージ
0726名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/27(月) 23:23:25.28ID:sojuWbsl0
REO SPEEDWAGON - In Your Letter

この爽快さよ
0727名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/27(月) 23:37:31.87ID:rsFU7PDc0
>>624
俺もDemi Lovato好き
Sorry Not Sorry も夏っぽいから好き
0728名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/27(月) 23:39:19.44ID:Kdx8SGw20
ラテンハウスもEDMもおれの中では殆どが歌謡テクノ、テクノ演歌だな
ベタなメロディが邪魔
お前の覚醒感は浅いんだろうな
>>717
0729名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/27(月) 23:41:44.58ID:NFlfGgde0
>>728
テクノおじの海外でのアングラパーティー話まだ?嘘ついちゃった?
0731名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/27(月) 23:55:43.13ID:FWcCUv0S0
>>725
腕毛は葉山、桑田はそれっぽい歌詞を乗せてるだけ、チューブは完全にビジネス
そんなイメージだな
0733名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/28(火) 00:24:21.13ID:ZF8tTHAl0
>>729
お前のチンドンハウスで踊った話の方がウケるんじゃないか?
あんな曲で踊れるんだもんな
気の毒に
0734名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/28(火) 00:25:31.40ID:ZF8tTHAl0
ダンスミュージックは反復することで覚醒感を引き起こすんだよ

ダンスミュージックは反復することで覚醒感を引き起こすんだよ

ダンスミュージックは反復することで覚醒感を引き起こすんだよ

ダンスミュージックは反復することで覚醒感を引き起こすんだよ
0737名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/28(火) 00:29:28.61ID:gMXM6o8Y0
>>734
どんだけ悔しかったのw
結局ハッタリだったのな
クラブも行ったことないのに無理しちゃて
0738名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/28(火) 00:36:27.43ID:ZF8tTHAl0
>>737
妄想で反論か?
ROOMやairなんかは誰でも行ける場所だから本当だろうがな
他に言うことなくなっちゃった?
ラテンハウスの良さを言語化してみれば?
お前は馬鹿だから無理だけどな

ダンスミュージックは反復することで覚醒感を引き起こすんだよ
ダンスミュージックは反復することで覚醒感を引き起こすんだよ
ダンスミュージックは反復することで覚醒感を引き起こすんだよ
ダンスミュージックは反復することで覚醒感を引き起こすんだよ
0739名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/28(火) 00:37:56.66ID:gMXM6o8Y0
>>738
では、アングラパーティー話どうぞ
>>671のおじいちゃん
0740名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/28(火) 00:41:03.00ID:ZF8tTHAl0
>>737
悔しかったのはお前だろ?
イキって>>602でダサい曲を紹介したら貶されて
罵倒に逃げる糞馬鹿
チンドンハウスで踊ってろよ


ダンスミュージックは反復することで覚醒感を引き起こすんだよ

紹介する曲もダサいし、発言もダサいし、悲惨だなお前
0743名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/28(火) 00:43:57.76ID:ZF8tTHAl0
>>739
>>671は全て>602の曲よりも素晴らしいな
チンドンハウス好きには分からないんだろうな
0744名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/28(火) 00:46:32.32ID:ZF8tTHAl0
>>742
根拠無く嘘と決めつけるチンドンダサおじさん
ラテンハウスの良さを語ってよ
0745名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/28(火) 00:47:13.04ID:gMXM6o8Y0
>>743
とりまテクノのお薦め教えて
ジェフミルズとかURとかリッチーホウテンとかケニーランキンとかベタなのナシね
あと取って付けたようにヒップホップの曲入れてるけどヒップホップのお薦めある?
0746名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/28(火) 00:47:34.80ID:L4qEO4+y0
>>4
最初に浮かんだ
0747名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/28(火) 00:48:35.01ID:ZF8tTHAl0
>>745
チンドンおじさんには教えないよ
で、ラテンハウスの良さは言語化出来ないの?
0748名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/28(火) 00:49:02.24ID:gMXM6o8Y0
>>744
お爺ちゃんの海外でのアングラパーチ―の話が聞きたいな~w
0749名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/28(火) 00:49:31.13ID:ZF8tTHAl0
とりま
とか恥ずかしくないのかね
絶望的なセンス欠如
0750名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/28(火) 00:49:39.72ID:gMXM6o8Y0
つーかハウスは勿論ヒップホップもテクノも詳しくないんでしょ?
0751名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/28(火) 00:51:39.20ID:gMXM6o8Y0
サマージャム95入れてるけどボビハチ使いでお薦めあります?
0752名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/28(火) 00:51:45.60ID:ZF8tTHAl0
>>748
ゴアでもタイでも日本でも
ネットには載らない情報を持ってる人間の集まり
馬鹿には無縁な話だよ
0753名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/28(火) 00:52:33.25ID:gMXM6o8Y0
>>752
なーんにも語ってないんですけど?w
0754名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/28(火) 00:53:10.10ID:ZF8tTHAl0
>>750
詳しくなくてもお前が聴くようなダサい音楽は避けてるよ
どうやってそんなダサい曲に辿り着くの?
0755名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/28(火) 00:54:00.30ID:ZF8tTHAl0
チンドンダサおじさんに粘着されちゃったよ
0756名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/28(火) 00:54:07.28ID:gMXM6o8Y0
>>754
あら、詳しくないの認めちゃったのねw
0757名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/28(火) 00:54:59.73ID:ZF8tTHAl0
>>756
なんでダサい曲に詳しいの?
ねぇなんで?
0758名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/28(火) 00:55:19.74ID:gMXM6o8Y0
ここ洋楽スレなのになんで俳諧お爺ちゃん紛れ込んじゃったんだろ
0759名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/28(火) 00:56:02.49ID:gMXM6o8Y0
>>757
あ、もう1回言うけどボビハチネタでお薦めあります?
0760名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/28(火) 00:56:15.06ID:ZF8tTHAl0
イキってつまんない曲貼るなよ
迷惑なんだよマヌケ
>>759
0761名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/28(火) 00:57:09.63ID:ZF8tTHAl0
>>759
なんで質問ばかりして答え無いの?
馬鹿だから?
0762名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/28(火) 00:57:42.93ID:gMXM6o8Y0
>>760
うん、だからサマージャムの話してるんですよ~
本当にただ歳だけ食ってなんにも知らないんだね
0763名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/28(火) 00:59:08.50ID:ZF8tTHAl0
>>762
ダサ曲もっと貼ってみな
チンドンウジ虫さんよ
0764名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/28(火) 01:00:18.95ID:ZF8tTHAl0
ダンスミュージックは反復することで覚醒感を引き起こすんだよ
ダンスミュージックは反復することで覚醒感を引き起こすんだよ
ダンスミュージックは反復することで覚醒感を引き起こすんだよ

痺れるな…
0765名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/28(火) 01:00:37.77ID:Bq9BCkTa0
今日までサマーブリーズの原曲作ったのアイズレー・ブラザーズだと思ってました。
ほんとうにありが(ry
0766名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/28(火) 01:00:44.08ID:gMXM6o8Y0
>>763
え?なに?俺が貼るの?
お爺ちゃんにテクノとヒップホップのお薦め貼ってほしいんだけど?
テクノ好きなんですよね?
0767名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/28(火) 01:01:18.62ID:ZF8tTHAl0
>>602
曝しダサ上げ
0768名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/28(火) 01:02:21.32ID:ZF8tTHAl0
>>766
そうだよ
早くやれマヌケ
0769名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/28(火) 01:02:56.34ID:gMXM6o8Y0
僕もお爺ちゃんのレスをコピペしちゃおうか?


テクノだよおれが好きなのは
お前はクラブ行ったことあるの?
無いだろ
家で鬱々と陶酔してんのか?
ラテンハウス(爆笑)で
お前の知らないアングラパーティーから海外のレイブまで楽しんでるよおれは
0770名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/28(火) 01:03:42.50ID:ZF8tTHAl0
ダンスミュージックは反復することで覚醒感を引き起こすんだよ

よくこんなつまんない事を堂々と書けるよ
大したもんだ
0771名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/28(火) 01:04:04.47ID:DxWVRMCr0
やっぱ熱帯夜には坂本龍一もお気に入りマイルスのクワイエットナイトがサイコーじゃゲホゲホ…
0773名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/28(火) 01:05:23.28ID:Bq9BCkTa0
サマージャム95を聴き続けて何年目じゃ?
鎮座のカバーもほんと好き
0774名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/28(火) 01:05:28.10ID:ZF8tTHAl0
>>769
だからどうした?
おれのレスは素晴らしい
お前のレスはクソ
何やってんのお前?
マジ低脳だな
0775名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/28(火) 01:05:45.74ID:gMXM6o8Y0
>>774
アングラパーチ―から海外のレイブ楽しんでいるのになんで嫌がるの?
つーかお爺ちゃんはポリデントしてる?
0776名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/28(火) 01:06:57.14ID:ZF8tTHAl0
>>775
お前は質問に一切答えない
負け犬だよ
負けゴキブリか
0777名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/28(火) 01:07:26.23ID:gMXM6o8Y0
>>776
え?質問ってなに
早見優が好きなお爺ちゃんがどんなテクノ聴くか知りたいやん
0778名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/28(火) 01:08:22.01ID:Tv1DowEj0
やはりThe Venturesは一曲も入らず
このテのランキングにはいつも彼らの名前は挙がらない
彼らのメインの曲の殆んどはカバーでオリジナル曲じゃないというのもあるが、何より海外評価が低い現れなんだろうな
曲のみならず、「世界の偉大なギタリスト50選」のようなランキングにThe Venturesのメンバーが入ることもないし

こんな事言ったら山下達郎とか南こうせつ辺りにフルボッコにされるだろうけど、結局、これが現実ということ
0780名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/28(火) 01:09:47.17ID:ZF8tTHAl0
>>602
これを貼った時点で負け
ダサダサセンスを披露したクズ
リズムもメロディも全く良いとこ無し
チンドンハウス
これに何も反論できず
妄想で罵倒して情けない奴
0781名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/28(火) 01:11:01.55ID:ZF8tTHAl0
>>777
お前のあげた曲より夏色のナンシーが百倍素晴らしいよ
お前の耳じゃ分からんよ
0782名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/28(火) 01:11:20.25ID:gMXM6o8Y0
>>780
それお爺ちゃんがダサいんじゃなく?

あとさ爆笑って大勢の人がどっと笑うことだからね
0783名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/28(火) 01:12:25.64ID:gMXM6o8Y0
>>781
夏色のナンシー素晴らしいね
で、アングラ好きなおじいのお薦めテクノは?
0784名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/28(火) 01:13:46.11ID:ZF8tTHAl0
>>783
早く>>602の良さを言語化しろウジ虫
早くやれ
逃げるなよゴキブリ
0785名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/28(火) 01:14:46.12ID:gMXM6o8Y0
>>784
あ?その前に嘘ついたこと謝れよ
0786名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/28(火) 01:15:01.88ID:ZF8tTHAl0
>>782
無知を晒すな
0787名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/28(火) 01:15:40.76ID:ZF8tTHAl0
>>785
妄想を人に押し付けるなゴキブリ
0788名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/28(火) 01:17:27.27ID:gMXM6o8Y0
>>787
朝早いからオオカミじいさんまたね
それじゃあバイバイ深田恭子でしたぁ♪
0789名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/28(火) 01:17:33.23ID:Bq9BCkTa0
>>602
お、ええやん。保存した。
おじさんはどうしてもセルジオメンデスとか聴きたくなっちゃうけどなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況