X



【テレビ】尼崎市がUSBで機密情報持ち歩き IT社長の前田裕二氏「20年前の感覚」「フロッピーは3〜40年前」 [muffin★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★垢版2022/06/24(金) 21:55:08.38ID:CAP_USER9
https://www.daily.co.jp/gossip/2022/06/24/0015412655.shtml
2022.06.24

ライブ動画配信サービス・SHOWROOMの代表で起業家の前田裕二氏が24日、日本テレビ系「スッキリ」で、尼崎市が市民46万人分の個人情報が入ったUSBメモリーを紛失した問題に言及。機密情報をUSBで持ち運ぶ感覚は「20年ぐらい前」と驚いた。

番組では尼崎市が市民情報の入ったUSBを紛失した問題を取り上げた。市から委託された業者がUSBを持ったまま飲食店に行き、そのまま泥酔し、USBが入った鞄を紛失した。

これに加藤浩次は前田氏へ「ITの会社をやられているが、今、USBに情報を入れて持ち運ぶ企業ってあんまりない気がするんだけど」と質問。

前田氏は「見たことないっていうか、周りには一個もない」とキッパリ。加藤はUSBを使用するのは「何年前の感覚?」と聞くと「20年ぐらい前の感覚。フロッピーの誤振り込みもあったが、フロッピーは3、40年前、あるいはそれ以前」との感想を語った。

前田氏は「今、社内のデータアクセスは基本的にインターネット経由」「セキュリティに守られている仕組みで社外から安全にアクセスできるようになっていて、ほとんどの企業がそれを使っていると思う」と説明。

そのセキュリティを導入する費用を聞かれると「実際に扱うスタッフの数や社員の数によるのかなと思う」としながらも「我々みたいな規模、100人、200人の社員で100万、200万とか」と語った。

さらに「重要な情報が入っているパソコンにUSBが挿せる事自体、おかしいと思っている」「(USBからの)ウイルス感染もある」と指摘し「(自治体の)感覚がずれている」とも語っていた。
0002名無しさん@恐縮です垢版2022/06/24(金) 21:56:47.00ID:Z+gqpFj20
民間の会社なら当たり前だろうけど役所は無理だろ
0003名無しさん@恐縮です垢版2022/06/24(金) 21:57:05.51ID:M5k1LSFw0
尼崎市民でもない無関係おじさんがなぜだか怒り出す
0004名無しさん@恐縮です垢版2022/06/24(金) 21:57:21.36ID:gHqNVOS10
   マローン
0006名無しさん@恐縮です垢版2022/06/24(金) 21:58:03.36ID:XDiqgb9X0
ウイルス感染なんてすっかり忘れてたな
0007名無しさん@恐縮です垢版2022/06/24(金) 21:58:22.76ID:XDiqgb9X0
懐かしのキンタマウイルス
0008名無しさん@恐縮です垢版2022/06/24(金) 21:58:36.10ID:WdeTpVWJ0
親方日の丸になにいってんだ
0011名無しさん@恐縮です垢版2022/06/24(金) 21:59:46.67ID:T0FOdtoi0
アホす
ネットに置いとく方が危険だろw
USB以下だわ
0012名無しさん@恐縮です垢版2022/06/24(金) 22:00:45.95ID:hOF8SOCm0
>>2
今回のチョンボは役所の委託を受けた民間じゃん
0016名無しさん@恐縮です垢版2022/06/24(金) 22:02:53.17ID:g7ePDjl70
ダウンタウンはどう思ってるんだろ
0017名無しさん@恐縮です垢版2022/06/24(金) 22:03:24.17ID:CZ8oIX0w0
40年前って1982年だぞ

5インチフロッピーも出てたがドライブが
超高価で持ってる人ほとんど居なかったわ
0020名無しさん@恐縮です垢版2022/06/24(金) 22:05:49.53ID:Wtj6CDDC0
ネットにつなぐといつ流出するか分からないからね
物理的に外すのは有効な手段ですよ
こういうパソコンに詳しいことをひけらかすような奴は嫌いですね
0021名無しさん@恐縮です垢版2022/06/24(金) 22:06:45.61ID:Sru8SVpy0
役所のパソコンは要件があって入札導入だから
セキュリティの部分は役所幹部がポケットに入れた疑惑だよな
0022名無しさん@恐縮です垢版2022/06/24(金) 22:07:40.82ID:eR/qb9nx0
データ持ち歩く時はUSBとクラウドにデータ分けて出先で一時的にくっ付けて使う面倒なソフト使わされるわ
0024名無しさん@恐縮です垢版2022/06/24(金) 22:08:58.99ID:vOVtmdEh0
20年は言いすぎやろ
その頃はまだMOもあったしCD-Rが主流だったはず
USBフラッシュドライブなんて存在してなかった
0029名無しさん@恐縮です垢版2022/06/24(金) 22:14:03.67ID:j0Tf0ZO00
40年前のフロッピーとか最新メディアだわ
俺はカセットテープにプログラムとか記録してたし
企業ではまだペーパーテープもバリバリ現役
紙に穴開けて1ビットずつ記録してたのよ
当然使い捨て
0031名無しさん@恐縮です垢版2022/06/24(金) 22:14:27.03ID:WfHwoUdi0
20年前は普及しだした頃だな。
FDD非搭載のパソコンが出始めた頃。
0032名無しさん@恐縮です垢版2022/06/24(金) 22:15:05.84ID:EVFmhd+J0
>>24
大体20年であってる
その頃はネットワークに流すくらいなら媒体を持っていけって時代
その後PPAPの全盛期が来て
徐々にクラウドドライブの信頼性が追いついていく
0033名無しさん@恐縮です垢版2022/06/24(金) 22:17:41.19ID:SPyPs8yu0
>基本的にインターネット経由」「セキュリティに守られている仕組み

いや 安全を考えるなら、インターネットから切り離して、専用線接続じゃないかな
0034名無しさん@恐縮です垢版2022/06/24(金) 22:18:52.25ID:kmzwGqdb0
>>29
光栄の社長は「信長の野望」を
購入してくれた人に対して
自分でカセットテープにプログラムをコピーして
郵送してたそうだ
0035名無しさん@恐縮です垢版2022/06/24(金) 22:19:09.66ID:j0Tf0ZO00
>>28
中松がホラ吹きなのわかるだろw

磁気で記録するのは前からあって
それを取り扱いやすくするために紙で挟んだ
って部分が中松のアイディアでしょ

あれがUSBメモリになんか貢献したとは思わない
USBの規格決める段階で想定されてた使い方だし
0037名無しさん@恐縮です垢版2022/06/24(金) 22:19:33.630
クラウドでやれってこと?
0038名無しさん@恐縮です垢版2022/06/24(金) 22:20:27.13ID:hWeKAB4m0
USBはその辺りだろうが、フロッピーは20年前なら普通に現役だぞ?
Windowsの復旧とかでも、まだまだフロッピーを使ってた時代だ
0039名無しさん@恐縮です垢版2022/06/24(金) 22:21:34.81ID:BpJ/707F0
>>18
時々流出のニュースが出るから、するかしないかでいえばするんだろうw
暗号化はUSBだろうとオフライン/ネットだろうとされてるだろうから変らんとして、今は
経路上の中華チップ+ハッキングのリスク < 紛失盗難や内部の裏切り対策 なんでねのか?
0040名無しさん@恐縮です垢版2022/06/24(金) 22:21:43.32ID:Wtj6CDDC0
フロッピーを入れる所が1つしか無くてうろたえてたな
コピーできないじゃんと
0043名無しさん@恐縮です垢版2022/06/24(金) 22:24:34.91ID:SPyPs8yu0
>>38
1998年発売のiMacが、初期のMacが広めた3.5インチFDDやシリアルポートを廃止して
驚かせたんだよな

そしてUSBを普及に貢献
0044名無しさん@恐縮です垢版2022/06/24(金) 22:24:42.81ID:MRck3LWu0
フロッピーって去年の年末の段階で東京の某役所でも現役だったよな
これには吹いたよw
0045名無しさん@恐縮です垢版2022/06/24(金) 22:26:18.93ID:OPrseUTs0
amagasaki2022は笑えない企業多いやろ。
社名略称と日付4桁とか絶対使ってるやん。
0046名無しさん@恐縮です垢版2022/06/24(金) 22:26:38.89ID:XQMPBZLb0
これだからお役所ガーのレッテル貼りしたいんだろうけどなくしたのは委託業者ですw
0049名無しさん@恐縮です垢版2022/06/24(金) 22:27:16.69ID:OPrseUTs0
どっかの原発はフロッピーだかXPだか忘れたけど、レガシーのままで変えられないんじゃなかったっけか。
0050名無しさん@恐縮です垢版2022/06/24(金) 22:27:23.13ID:NY3TGO9Y0
16MBくらいのUSB1.0で15年位前じゃないかな
20前は盛りすぎw
0053名無しさん@恐縮です垢版2022/06/24(金) 22:28:28.79ID:rF7bH/v60
USBは15年前くらいかなー。当時はまだ容量が少なくても高かったよ
すぐに容量も増えて安くなったけどね
0054名無しさん@恐縮です垢版2022/06/24(金) 22:29:02.15ID:CPfNeC2/0
 




市長ぐるみで、市のほうがそのUSBメモリーのデータを
販売してもうける手はずだったが、市民から警察に
通報されまくって怖くなりひいた。

去年のファイザーワクチンのときにもおかしな動き。
この市は北朝鮮中国へのファイザーワクチン横流しには成功した。




 
0057名無しさん@恐縮です垢版2022/06/24(金) 22:30:31.53ID:vpPfYkE40
SHOWROOMの投げ銭をファンが購入した場合、
出演者がもらえるギャラ取り分は8%だっけ
(秋元アイドルの場合)
1万円購入したらアイドル本人に
800円も取り分がある夢のような話
ちなみにSHOWROOMは100%の半分が取り分
0058名無しさん@恐縮です垢版2022/06/24(金) 22:31:33.35ID:aVioOoUb0
 
極左市長の尼崎きめぇ
極左市長の尼崎きめぇ
極左市長の尼崎きめぇ

極左市長の尼崎きめぇ
極左市長の尼崎きめぇ
極左市長の尼崎きめぇ
 
0059名無しさん@恐縮です垢版2022/06/24(金) 22:32:19.92ID:H6sCARM/0
いくらセキュリティーで守られてるからと言ってもインターネットで社内のデータアクセスできるほうがセキュリティー意識低い気がするんだが
0060名無しさん@恐縮です垢版2022/06/24(金) 22:32:52.57ID:4MKR5Zig0
これ芸能?スポーツ?
テレビ見て記事書くだけの簡単な仕事で金貰えるのか
0061名無しさん@恐縮です垢版2022/06/24(金) 22:33:28.37ID:frM2YIMK0
フロッピーが3,40年前の感覚?それは違うだろ
0063名無しさん@恐縮です垢版2022/06/24(金) 22:34:56.51ID:P8wRPK0i0
今ってUSBも使ってないの?(´・ω・`)
0064名無しさん@恐縮です垢版2022/06/24(金) 22:36:21.17ID:AFB4/w4G0
>>17
学生レベルで待ってたよ。
ゲームのフロッピーをコピーする為の
コピーツールが氾濫してた。
0065名無しさん@恐縮です垢版2022/06/24(金) 22:36:27.69ID:HYvxoIA80
自治体は無理な運用で総務省通達の三層分離を実現してるから技術屋的にはあり得ない運用なんやろう
SIerも提案できないわけじゃないだろうけど役所が変える気になってくれんとどうしようもないからね
リスクはSIerが気を付けてくれたらええし激務だわあーと言えなくなる効率化なんて望んじゃいないのが公務員
0067名無しさん@恐縮です垢版2022/06/24(金) 22:37:01.04ID:GAomcuyd0
>>24
知ったかぶりすんなや
0068名無しさん@恐縮です垢版2022/06/24(金) 22:37:10.49ID:j/F/mXt70
USBでWindows10にアップデートしたを世界中でやってたはずだがそんな前でもないだろう
0069名無しさん@恐縮です垢版2022/06/24(金) 22:37:28.25ID:CPfNeC2/0
 




>>56
日本ユニシスだったら、日本IBMに次ぐ大手だったが、
米国ユニシスが企業買収されたのをきっかけに
消えていた企業だ。




 
0070名無しさん@恐縮です垢版2022/06/24(金) 22:37:47.54ID:7Tmegm/e0
都道府県はネットワーク分離してるしEmotet食らう馬鹿居ない
反論し来ない公を批判しとけば良いやってのがミットもない
0071名無しさん@恐縮です垢版2022/06/24(金) 22:37:53.34ID:ZSFq3l0Z0
基本契約結んでる常用の業者なら市役所でもあるかもしれんが随意契約の更に下請なんてアクセスできんのかね
0072名無しさん@恐縮です垢版2022/06/24(金) 22:38:03.93ID:z/x/WlJT0
織田裕二がなぜコメント?
IT社長役なんてやってたか?とおもた
0074名無しさん@恐縮です垢版2022/06/24(金) 22:39:23.84ID:R+310+aL0
そもそも外部の人間が簡単にアクセスできることがおかしいし
持ち出せることがおかしい
0075名無しさん@恐縮です垢版2022/06/24(金) 22:39:43.35ID:jHG+/h2K0
ネットで完結するから安全もどうなんだろうと思うけどな最近は
クレジットカードで関係ない支払いがあったり、アマゾンに扮した支払いメールが来たからなんだが
0076名無しさん@恐縮です垢版2022/06/24(金) 22:40:22.14ID:WfHwoUdi0
>>43
今思えば本当に時代の先を行っていたよな。
0077名無しさん@恐縮です垢版2022/06/24(金) 22:41:40.98ID:5jPTqusX0
てs
0078名無しさん@恐縮です垢版2022/06/24(金) 22:42:02.87ID:CPfNeC2/0
 




日本のコンピュータ関連の外注は、
外注元請けから孫請け・ひ孫請け。

実行の担当は、中国人派遣員だった
という可能性が濃い。




 
0079名無しさん@恐縮です垢版2022/06/24(金) 22:43:24.51ID:79J/Kzdr0
20年前ならスマートメディアとかコンパクトフラッシュ使ってたな大容量ならPCカード型のハードディスク使ってた
40年前はさすがにフロッピーは手が届かずカセットテープだろ
0081名無しさん@恐縮です垢版2022/06/24(金) 22:43:41.45ID:NY3TGO9Y0
役所のPCて起動PWがモニター縁に書いて貼ってありそうw
いつでも誰でもメモリ挿して情報抜けるのだろな
0082名無しさん@恐縮です垢版2022/06/24(金) 22:44:10.76ID:3KVKwrSO0
>>20
ど素人のは僻みw
0084名無しさん@恐縮です垢版2022/06/24(金) 22:46:17.76ID:xXrYVn1o0
USBメモリーはパソコンに接続する時点でかなりのリスクがあると認識してます
0086名無しさん@恐縮です垢版2022/06/24(金) 22:47:58.07ID:SPyPs8yu0
>>76
Appleは翌年1999年 iBookで世界に先駆けて採用した無線LAN技術(IEEE802.11b)用
アクセスポイント Air Mac Basestasion をリリースしてるし
0087名無しさん@恐縮です垢版2022/06/24(金) 22:49:44.78ID:GCxtrC+G0
そういや客先でUSBメモリ持ち込み禁止はもちろん物理的にドライブ無効化してたの15年も前の話
0090名無しさん@恐縮です垢版2022/06/24(金) 22:50:50.19ID:GCxtrC+G0
大量データ移行に使えるのはDVDドライブだけだったな
0093名無しさん@恐縮です垢版2022/06/24(金) 22:52:26.28ID:R+310+aL0
>>85
記事書いてるやつがVPNとかわからんのやろうなあ
0094名無しさん@恐縮です垢版2022/06/24(金) 22:54:42.40ID:GCxtrC+G0
客先にUSBメモリ持ち込んでるのバレたら出禁食らう
0095名無しさん@恐縮です垢版2022/06/24(金) 22:54:45.76ID:iRnIlW0u0
パスワードは13桁!


って言っちゃう所までがセット

amagasaki2022で多分間違いないだろうなw
0098名無しさん@恐縮です垢版2022/06/24(金) 22:57:14.76ID:T5yne2Rp0
>>93
ドヤ顔でネットニュースにしてこの体たらくという掘れば掘るほど馬鹿が発掘される地獄w
0099名無しさん@恐縮です垢版2022/06/24(金) 22:57:24.50ID:J0bgYZtV0
ネットワークごしはセキュリティリスクがあるから登録した自動暗号化USBでだけ書き込みできるようにする
クローズドネットワークなら普通
0100名無しさん@恐縮です垢版2022/06/24(金) 22:57:39.88ID:GCxtrC+G0
>>79
40年前ならオープンリールが現役
0101名無しさん@恐縮です垢版2022/06/24(金) 22:59:40.81ID:GCxtrC+G0
書き込み可能なドライブ経由するのはネットワーク経由よりリスク高すぎて使えない
0102名無しさん@恐縮です垢版2022/06/24(金) 22:59:54.32ID:3082TGNp0
感覚ズレてるっていうけどおそらくこれあと50年続けても情報漏洩しないと思う
0103名無しさん@恐縮です垢版2022/06/24(金) 23:04:45.51ID:V99cpKbW0
これと似たような官公庁関係の仕事委託業者で10年前位にしてたけど
毎週のようにセキュリティの研修があって仕事関係のものはフロアのドアの外には持ち出し厳禁だったけどなあ
0106名無しさん@恐縮です垢版2022/06/24(金) 23:06:28.48ID:T1XZ8l2o0
フロッピーとかUSBメモリとか自治体は忘れてたものの存在を思い出させてくれる。
0108名無しさん@恐縮です垢版2022/06/24(金) 23:10:43.33ID:HYQSBpwP0
USBメモリの普及し始めが約20年前なのにそんな訳あるか
あと住基情報流せるネットワークを100万200万で構築できるならやってみろ絶対無理だから
0110名無しさん@恐縮です垢版2022/06/24(金) 23:12:20.93ID:4oSDwJpW0
3.5インチのフロッピーはそんなこと思わないけど、5.0インチのフロッピーはペラペラ過ぎて無性にグニューーンって曲げたくなる症状にかられた思い出
0111名無しさん@恐縮です垢版2022/06/24(金) 23:21:39.58ID:D/PnUswV0
リアルで見ていたがちょっと盛りすぎだろってね
まあTVにでると盛るのがウケていいんだろうね
0113名無しさん@恐縮です垢版2022/06/24(金) 23:23:07.81ID:D/PnUswV0
前田氏は今ならvpnっての話していたがvpnも古いだろっていうね
0115名無しさん@恐縮です垢版2022/06/24(金) 23:30:39.30ID:VkUF4CYM0
役所って未だにWindows95とか使ってそうなイメージ
0116名無しさん@恐縮です垢版2022/06/24(金) 23:31:29.31ID:erN5JtzF0
会社の上司が他人事でしゃあしゃあと説明してたけど
土下座するべきだと思うよ
0117名無しさん@恐縮です垢版2022/06/24(金) 23:31:39.29ID:WfHwoUdi0
>>115
で一太郎とロータス123
0118名無しさん@恐縮です垢版2022/06/24(金) 23:31:55.26ID:VkUF4CYM0
>>20
お爺ちゃん無理すんな…
0119名無しさん@恐縮です垢版2022/06/24(金) 23:32:34.74ID:II8a5AXR0
こないだの誤送金もそうだけど誰も謝らんよな
責任押し付ける事だけ一丁前
0120名無しさん@恐縮です垢版2022/06/24(金) 23:33:39.61ID:erN5JtzF0
>>109
USBあるある

一度挿して違うから反対にして挿してまた違うのでもう一度反対にしたらちゃんと挿せる
0121名無しさん@恐縮です垢版2022/06/24(金) 23:36:12.11ID:yH8Gxbyb0
尼崎らしくてほのぼのする事件だと尼崎出身の同僚が言ってたよ
0123名無しさん@恐縮です垢版2022/06/24(金) 23:37:49.09ID:QuP8iNHs0
別に持ち歩いてもいいからラブマで分割偽装くらいしとけよ
0124名無しさん@恐縮です垢版2022/06/24(金) 23:44:14.78ID:psJ89lmD0
 
極左市長の尼崎きめぇ
極左市長の尼崎きめぇ
極左市長の尼崎きめぇ

極左市長の尼崎きめぇ
極左市長の尼崎きめぇ
極左市長の尼崎きめぇ
 
0127名無しさん@恐縮です垢版2022/06/24(金) 23:48:54.62ID:mlDjQ+WH0
前にいた職場で情報流出しでかして2000万かけてシステム入れ替えてたわww
0128名無しさん@恐縮です垢版2022/06/24(金) 23:49:23.24ID:xx0t18lo0
個人情報保護の研修を受けると今回のこういう事故の事例そのままのが紹介されるね
このニュースで本当にあるんだなと思った
0129名無しさん@恐縮です垢版2022/06/24(金) 23:52:11.24ID:iDTMVuvu0
やり方の問題よりも働いている人に問題があるのをわかってないな
なにをしようがやらかすよ
0130名無しさん@恐縮です垢版2022/06/24(金) 23:52:23.41ID:qAnHrOdG0
40年は盛り過ぎ
こういうとこ盛ると冷める
0131名無しさん@恐縮です垢版2022/06/24(金) 23:52:41.64ID:ppOUEPn10
>>1
青二才のぽっと出がフロッピーを舐めてんじゃねえぞ
フロッピーを書面に起こしてFAXで送信、これで日本は何十年とミスなくやって来たしこれからもやるんだからな
0134名無しさん@恐縮です垢版2022/06/24(金) 23:57:22.82ID:qAnHrOdG0
>>131
そうそう
その紙にパンチで穴を開けてフラットファイルに綴じてネームシールでインデックスとファイル名を貼って書棚に管理
2年したら段ボール箱に詰め替えてさらに2年眠らせる
0137名無しさん@恐縮です垢版2022/06/25(土) 00:12:40.37ID:HvfyFIJa0
しかもやっちまったのが日本ユニシス
社名を変えたのは最近なのか



兵庫県尼崎市で起きた、市民の個人情報入りUSBメモリ紛失事件。市の委託業者BIPROGY(ビプロジー)は、日本ユニシスが4月に社名変更した企業だ。34年続いたブランドを変えた理由は?

https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2206/24/news101.html
0139名無しさん@恐縮です垢版2022/06/25(土) 00:19:42.56ID:SHYi9Fei0
個人情報をクラウドに上げて受け渡しはヤバいと思うが
0140名無しさん@恐縮です垢版2022/06/25(土) 00:23:15.09ID:nPHqJ4Ai0
40年前はまだ8インチとか5インチのフロッピーだったよね
ディスケットって呼んでたり
0141名無しさん@恐縮です垢版2022/06/25(土) 00:23:38.10ID:RYo4KglI0
お役所だし委託先だけの責任にして誰のクビもとばないんだろうな
大事なデータを外部に持ち出せる状態が当たり前の異常な組織運営がこれからも続くんだろ
0142名無しさん@恐縮です垢版2022/06/25(土) 00:24:17.27ID:liFvbUOw0
>>139
それがもうおじいちゃんなんだよ
0144名無しさん@恐縮です垢版2022/06/25(土) 00:34:41.49ID:GhvvyCaf0
この人のが20年前みたいな人だな
0145名無しさん@恐縮です垢版2022/06/25(土) 00:36:19.65ID:VhKp6Lpn0
>>1
SHOWROOMってあの投げ銭やるやつかいw
40年間のフロッピーって。ホストコンピュータのあれかいw
0146名無しさん@恐縮です垢版2022/06/25(土) 00:36:49.86ID:GhvvyCaf0
はるみのゲームプログラミングのテープ持ってるんだわ、データレコーダー捨てたかなあ
0147名無しさん@恐縮です垢版2022/06/25(土) 00:38:17.63ID:VhKp6Lpn0
>>142
横ゴメンだけどクラウドって本当にお空にあると思ってる?w
データセンターの人がやったら終わりな世界
LINEとか中国人がーなんて話を思い出した年寄りより
0149名無しさん@恐縮です垢版2022/06/25(土) 00:48:39.40ID:qfeenvp00
懲戒免職にしろ
0152名無しさん@恐縮です垢版2022/06/25(土) 01:25:50.58ID:/apgDqE90
>>47
2つじゃねーか!
0153名無しさん@恐縮です垢版2022/06/25(土) 01:25:59.89ID:1FqMHSSG0
飲んで路上で寝てることじゃないの
0154名無しさん@恐縮です垢版2022/06/25(土) 01:52:08.58ID:gVdbMTpQ0
>>149
外注先の協力企業社員つうてるから下請けの下請けで派遣なんだろ?
懲戒免職なんてどうでもいい
0157名無しさん@恐縮です垢版2022/06/25(土) 02:53:13.07ID:w5cVA9yB0
行政相手だと、最新のセキュリティ対策に(理解が追い付かなくて)苦言を呈される可能性も高いし、
下請けは安い給与でこき使われていたら、高いセキュリティ意識を保てるかどうかは怪しくなってくる。

会社というより、個人だろうな。データの消し忘れの上に、そのまま飲み歩くかよw
会社がいくら口酸っぱくしても、個人がルール守らなければ、このざまだろうに。

会社のほうは、もちろん個人がアホやっても防止できるようにしておくべきだったが、
それも完璧な対策にしようとすれば、どんどんコストはかさんでいくしね。
そのコストを容認できないのが、お役所
0158名無しさん@恐縮です垢版2022/06/25(土) 03:13:16.46ID:T0DEkESh0
アナザスカイか何かに前田裕二が出てたがタレントみたいな佇まいだった
そんなにIT社長として有能な人なの?
0159名無しさん@恐縮です垢版2022/06/25(土) 03:18:25.45ID:pbnKXc/b0
工業機械とかフロッピーでしか動かせないやつもまだまだあるわよ
京都の織機とか
0160名無しさん@恐縮です垢版2022/06/25(土) 03:20:30.93ID:lpo3xEdg0
>>137
あれ日本ユニシスだったのか古くからある企業じゃん
だったらセキュリティ意識とか分かってるはずなんだけどな
0166名無しさん@恐縮です垢版2022/06/25(土) 03:42:43.14ID:d7+0B2AK0
会社のPC作業はシンクライアントだから端末のインターフェイスとも隔離されている
もうUSBメモリ経由でファイル移せないから会社の資料とかで撮影した写真どう取り込むかで困るんだよな
デジカメで撮影すると面倒だからスマホで撮って自分宛にメールで送るのが簡単で良いわ
0167名無しさん@恐縮です垢版2022/06/25(土) 03:45:06.35ID:feX1r0e10
>>15
確か誤振込は銀行がフロッピー指定してたはず
0169名無しさん@恐縮です垢版2022/06/25(土) 03:49:27.12ID:hd/uzO170
この社長が言ってる年代は普及し始めた年だな
フロッピーディスクやドライブの生産ピークは2000年頃だから、3~40年前はないなあ
USBも20年前にWinXPが普及してやっと使い物になっただろ
Win98が売れてた頃はフロッピーの代役にはなれなかった
0170名無しさん@恐縮です垢版2022/06/25(土) 04:21:53.01ID:NvUPrBzT0
>>1
でも磁気テープは必ずしも時代遅れではないからな
0178名無しさん@恐縮です垢版2022/06/25(土) 08:12:52.46ID:b6ub+LjN0
>>169
Windows98の頃は新しいUSB刺すたびにそれ用のドライバ(何種類か汎用のドライバはあるがあまり知られてなかった)
0179名無しさん@恐縮です垢版2022/06/25(土) 08:16:06.86ID:b6ub+LjN0
>>169
Windows98の頃は新しいUSB刺すたびにそれ用のドライバ(何種類か汎用のドライバはあるがあまり知られてなかった)を入れないといけないし、USBからのブートも一般的ではなかった。
>>128
今回の件も個人情報研修のネタにされると思う
0180名無しさん@恐縮です垢版2022/06/25(土) 08:22:25.05ID:Di0HcsPV0
確かに20年前はまだゆるゆるで、2003年前後くらいからそういう部分がガチで厳しくなっていったよ
個人情報保護法の制定が話題になってた頃でそういう機運があった
まともな会社だと今日に至るまでしつこいくらいセキュリティー研修を何度も実施するから、令和にまだこんな事してるっていうのは本当に驚いてしまう
0181名無しさん@恐縮です垢版2022/06/25(土) 08:28:58.69ID:rgLDcmjr0
>>140
5インチもあったけど8インチが主流

家庭用もあったけどドライブが高すぎて
ほとんど普及せず

1984年から普及速度が上がって1985年
に2ドライブ標準搭載が当たり前になった
感じかな?
0183名無しさん@恐縮です垢版2022/06/25(土) 08:36:41.89ID:fgvt3aPd0
各メディアがUSBメモリーを「USB」と呼んでるのが気になる。
マニュアルミッションを「ミッション」と呼ぶのと同じで違うだろうに。
0186名無しさん@恐縮です垢版2022/06/25(土) 08:42:20.52ID:fgvt3aPd0
伝えるのが下手なIT社長「USBメモリー(…といった外部記憶媒体)に情報を入れて外部へ持ち運ぶのは20年前の感覚」
行間を読めない馬鹿なお前ら「20年前はUSBメモリーは全然普及してなかっただろ。バーカバーカ!」
0187名無しさん@恐縮です垢版2022/06/25(土) 08:50:34.18ID:vxdm8d9p0
RS-232Cを紛失みたいなもんか
いやストレージ系だからSCSIで機密情報を~が近いか?
何にせよUSBだけは大雑把すぎるな
0188名無しさん@恐縮です垢版2022/06/25(土) 09:14:31.45ID:tKLgA5ns0
>>187
逆に言うと、USB≒USBメモリというくらい普及した便利アイテムということだから、簡単に無くせない。

セキュリティ完備に1人100万円って簡単に言うけど、それはあくまで100人規模であって、少なければ1人1000万とか最悪1億とかになるわけで。
0192名無しさん@恐縮です垢版2022/06/25(土) 09:35:54.30ID:D3prGBXO0
そもそも経歴的に大学は文系、証券マンを経てDeNAでSHOWROOM事業を担当して分社化で社長に就任だから、
IT業界の現場のことなんか知らないし典型的な文系人間

この社長の周りにUSBメモリが無いだけであって開発現場でUSBメモリ使ってるかどうかなんて知りうるポジションじゃないだろう
0193名無しさん@恐縮です垢版2022/06/25(土) 10:01:37.34ID:aFfBYfb60
住基ネットはネットワークに繋げない。マイナンバーとの相互運用もできない。だから一律給付金などの払込も時間が掛かる。
住基ネット訴訟最高裁判決の弊害
0194名無しさん@恐縮です垢版2022/06/25(土) 10:02:17.91ID:FybY01VR0
住民の個人情報をネットに置いとく方がありえないだろ……
0195名無しさん@恐縮です垢版2022/06/25(土) 10:17:37.46ID:NJ+1q+5i0
公務員だが個人情報管理してるのは職員でなく下請け会社だった
職員は限られた情報しか閲覧出来なかったが
下請けは全部自由に閲覧できるどころか
職員の不正閲覧も管理していた。
意味が分からん
0196名無しさん@恐縮です垢版2022/06/25(土) 10:30:29.76ID:SH9K+l0j0
こんなに意識の低いIT企業もあるんだな
0197名無しさん@恐縮です垢版2022/06/25(土) 10:33:33.07ID:Lklq0nue0
4360万円同じだな
自民のまま日本完全に後進国で終わってる
0198名無しさん@恐縮です垢版2022/06/25(土) 10:57:50.02ID:z6yc6SkF0
>>197
民主党政権時代は原子力安全庁のホームページ(HP)
作成費1億4000万円とかかけてたな
あの内訳は未だに謎
0199名無しさん@恐縮です垢版2022/06/25(土) 10:58:06.18ID:tKLgA5ns0
>>195
平公務員は個人の情報を見て使うことが仕事で、必要のない情報は閲覧できない。

開発業者は個々の情報はどうでも良いが、データ全てにアクセスできないと作業が出来ないから閲覧できる。

みずほだったかどこかの開発では、個人情報見せられないからとデモ用データだけで開発、実装して大変なことになったはず。
0200名無しさん@恐縮です垢版2022/06/25(土) 11:36:46.42ID:upZ90Vg70
媒体が紙カードのころ、一枚一枚にパンチしてプログラム入力しデバッグしようとマシン室に向かう途中の階段で、けっつまずいてバラバラになったカードを見て絶望の意味を知った。
0201名無しさん@恐縮です垢版2022/06/25(土) 12:14:27.68ID:yY2ApZNa0
>>199
それでもマスキングして渡すもんじゃない?
0205名無しさん@恐縮です垢版2022/06/25(土) 13:20:36.12ID:hv+qus1P0
P2P全盛の20年前は私物PCでウィルス貰って
USBメモリ経由で社内に感染拡大が大問題になってたのにな
0207名無しさん@恐縮です垢版2022/06/25(土) 13:22:46.47ID:koMcIDMI0
 
極左市長の尼崎きめぇ
極左市長の尼崎きめぇ
極左市長の尼崎きめぇ

極左市長の尼崎きめぇ
極左市長の尼崎きめぇ
極左市長の尼崎きめぇ
 
0208名無しさん@恐縮です垢版2022/06/25(土) 13:24:24.55ID:N9T6Baj20
カセットテープからパソコンソフトをダウンロードしていた時代もあった
と言うか実は現役で使われている
ジャガード織機のパターンをテープで記憶させる機械があって、新しい方式に替えると織機全部を買い替えなくてはならないのでそのまま使用されている
0209名無しさん@恐縮です垢版2022/06/25(土) 13:32:00.37ID:awcwRE610
>>208
普段はアクセスしないデータの保存用として
磁気テープが活躍してると聞いたことがあるな。
0211名無しさん@恐縮です垢版2022/06/25(土) 13:37:08.80ID:3wzPKDE70
>>1で言うように個人情報系をネットにつないで本当にセキュリティ大丈夫なんかね?
未だに流出話聞く気がするんだけど
0215名無しさん@恐縮です垢版2022/06/25(土) 15:51:20.71ID:+fL7dkaJ0
>>192
その通りで、ようは知ったかぶりなんだよな
こいつの言ってることは今の時代と20年30年前の物の普及スピードが同じだと思って言うからアホなことになる
0216名無しさん@恐縮です垢版2022/06/25(土) 16:23:42.93ID:rgLDcmjr0
>>169
CD-Rの普及が始まってもWORD文書とかは
1MBで余裕で収まるからFDを使ってる人が
大半だったね
0219名無しさん@恐縮です垢版2022/06/26(日) 00:36:58.21ID:sBkkHm0A0
>>201
マスキングされてると動作検証出来なくね?

一番初歩的でありがちと思われるのが、名字に変な漢字があった時に、コードの違いによる文字化け。
更には文字化けからのエラーによる動作停止や処理バグ発生。

その都度マスキング外すために、公務員側の担当者を呼び、その上司に許可を取り、
捕まらなかったら翌日まで待ち……なんてことをやらないと行けないのかということになる。
0221名無しさん@恐縮です垢版2022/06/26(日) 00:50:40.77ID:ScSYPoDK0
>>1の社長は要するに「化石並みに古い」って例えたかったんだろうが
それを言うにはまだ早い、生存者多数という現場を知らなさすぎたなw
業務系はコボラーがいないとえらい目に遭うことも知らなさそう
0222名無しさん@恐縮です垢版2022/06/26(日) 00:51:49.74ID:ScSYPoDK0
ITの連中はそういうことも知らんで
企業サイトでは腕組みして斜め目線の写真で
必ずノンネクタイで役員顔出しするから笑う
0223名無しさん@恐縮です垢版2022/06/26(日) 00:52:28.80ID:ScSYPoDK0
>>222 書き忘れた。IT(アイテーと読む)のほう
そいつらに政府はデジタル化を任せるという恐怖のおまけ付き
0224名無しさん@恐縮です垢版2022/06/26(日) 06:25:07.67ID:5b+Gumeb0
>>1
尼崎市46万人情報紛失の委託業者 BIPROGY(ビプロジー)社員がUSBを社外に持ち出し4人で3時間飲酒→路上で寝込む

尼崎市は委託業者に損害賠償も請求検討へ

2022年6月23日17時40分



兵庫県尼崎市は23日、全市民約46万人分の個人情報が入ったUSBメモリーを委託業者が紛失したと発表した。
名前、住所、生年月日、住民税額や、児童手当と生活保護の受給世帯の口座情報などが含まれていた。業者の協力会社員が許可なくUSBメモリーを持ったまま飲酒して路上で寝込み、カバンごとなくしたという。
市は、情報にはパスワード設定や暗号化処理をしていると説明。


情報流出はいまのところ確認されていないが、ずさんな管理に業者への損害賠償請求も検討するという。


USBメモリーを紛失したのは、住民税非課税世帯などへの臨時特別給付金の業務を市が委託していた


BIPROGY(ビプロジー)関西支社(大阪市)の協力会社の40代男性社員。
 
0225名無しさん@恐縮です垢版2022/06/26(日) 07:27:16.22ID:cg4EOPbR0
旧UNISYS→GIF特許の会社
BIPROGY(ビプロジー)→USBメモリでやらかした会社
こういう認識でおK?
 
0226名無しさん@恐縮です垢版2022/06/26(日) 11:43:13.84ID:OZvxWIUL0
>>217
ドライブ価格がそれなりにするし、1回焼いたら追記はできるものの上書きや消去はできない
しかも焼く速度は割と遅めで失敗も多くてFDの代わりにはとてもとても
0228名無しさん@恐縮です垢版2022/06/26(日) 12:42:48.47ID:kHgG/wAV0
>>160
セキュリティ意識高い人は現場仕事してない。
現場で働いてるのは、セキュリティ?なんかめんどくさい奴でしょ?というITドカタのおじさん。
0229名無しさん@恐縮です垢版2022/06/26(日) 12:45:30.33ID:vljDlZUG0
失くしたオッサンの無能感w

泥酔してなくす
報告前に会社休んで自分で探す
後日近くで見つかる
0230名無しさん@恐縮です垢版2022/06/26(日) 16:04:52.82ID:Qmk9UpHE0
>>228
セキュリティ意識高いのは、十分な金を下請けから巻き上げた上で、自分達の周りだけご立派なセキュリティつけた挙げ句、
下々には金も出さずセキュリティ対策出来てないじゃないかと吠えるだけの仕事しかしてないから。
0231名無しさん@恐縮です垢版2022/06/26(日) 16:50:05.52ID:yzuaQGlg0
じゃあ個人情報を悪用したい場合
とぼけて酒飲んで無くせば罪に問われないんだね
0232名無しさん@恐縮です垢版2022/06/26(日) 23:49:36.25ID:FpByZW5p0
>>17
1982年に就職して仕事で8インチフロッピー使ってた。
マイクロコンピュータ開発システム(MDS)の業務専用で
当時一般の利用してる状況じゃなかったね。
0233名無しさん@恐縮です垢版2022/06/27(月) 07:46:03.79ID:M7eJNTL10
   
日本の最大の弱みは
 人脈(人間関係)至上主義!
 
政界でも企業内でも
 人間関係だけの人脈コジキ営業職
が幅を効かして有能な人材を押しのける
 
企業内では
 人間関係だけの人脈コジキ営業職
が威張り腐って、貴重な技術職は不遇になる
 
だから優秀な技術職が
 中韓に引き抜かれて技術パクリされる
そして日本国内に残るのは生産性ゼロの
 人間関係だけの人脈コジキ営業職  
だけになる
 
「やーどーもどーも」だけで仕事を恵んでもらう
 人間関係だけの人脈コジキ営業職
が出世して優秀な技術職が薄給で冷遇されてれば
日本の科学技術力が衰退するのは当然だ
 
そして行き着く先の最悪ケースは
【みずほ銀行】のシステムトラブルだ
本来なら社長にすべき優秀な技術職を
プライドさえ捨てれば馬鹿でも出来る
 人間関係だけの人脈コジキ営業職  
に異動させたりしている
まったく狂気の沙汰である
 
これで国際競争に勝とうなんて
 本気で思っているのなら
世界でもマレにみるアホ企業だ!
 
0234名無しさん@恐縮です垢版2022/06/28(火) 16:24:34.92ID:LWN4YlOa0
>>1
て言うか逆に今は何なんだ?
0236名無しさん@恐縮です垢版2022/06/28(火) 16:28:54.55ID:c2FmdL140
今はクラウドといいたいのか
クラウドにパスワード保存すらためらうけどどうなの
0237名無しさん@恐縮です垢版2022/06/28(火) 16:34:22.97ID:qr0BTxb10
ネットはネットでエキスパートが見守ってなきゃいけなさそうだよな、そいつがマヌケだったら同じことおこるんじゃ…
大企業のクラウドサービス利用するわけにもいかないんでしょ?利用するの?
みんなどうしてるんですかね
0238名無しさん@恐縮です垢版2022/06/28(火) 16:41:20.69ID:n7JuAJop0
何年前とか別にどうでもいい
何で持ち出したのか
データを抜き取るためなのか
持ち帰ってまでやらなきゃいけないほど負担がかかってたのか
仕事中はサボってて家でやるつもりだったのか
0242名無しさん@恐縮です垢版2022/06/28(火) 17:46:11.46ID:C6XTFJ4G0
2003年に麻生太郎総務大臣が就任会見で

「IT、つまりフロッピー」

「2005年までに省庁の大量の書類はフロッピーディスク1枚で収まるようになる」

と語った、と歴史書には書いてある
0243名無しさん@恐縮です垢版2022/06/28(火) 18:00:30.27ID:9zq3I6AW0
>>1
偉そうに話してるが、
未だに自分の業界が孫請け、曾孫請けなんて昭和かよっていいたいけどなw
0244名無しさん@恐縮です垢版2022/06/28(火) 18:15:21.10ID:+DGGFP2B0
これ市じゃなく
委託先の社員の仕業だろ?
市役所批判は無理があるんじゃね?
0245名無しさん@恐縮です垢版2022/06/28(火) 18:44:41.40ID:cF6+TxiR0
>>244
委託先の作ったコンビニ弁当で食中毒発生してもコンビニの責任は免れないです。管理責任がある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況