X



【テレビ】ひろゆき氏、『遅刻ダメ』の主張にド正論で論破 「能力のない人ほど、遅刻しない自分が凄いって言いたがる」 [jinjin★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001jinjin ★
垢版 |
2022/06/23(木) 10:57:58.98ID:CAP_USER9
ひろゆき氏 田中みな実&弘中綾香アナ「遅刻ダメ」の主張にド正論で論破「能力のない人ほど」


実業家の西村博之(ひろゆき)氏(45)が19日放送のテレビ朝日「あざとくて何が悪いの?」(日曜後11・55)にリモート出演。
フリーアナウンサーで女優の田中みな実(35)と、同局の弘中綾香アナウンサー(31)の社会人としての処世術にぶった切った。


会社での処世術について話が出る中、ひろゆき氏は「みんな友だちではないので、仕事の成果を出せば別にいいよって(考え)」と話すと、田中も「私もめちゃめちゃそういう考え方です」と同調。

そこで、現在も会社員である弘中アナは「入社した時に気を付けていたのは、仕事でミスはしていいけど、社会人としてのミスは絶対しないようにしようって思っていて。絶対やっちゃいけないのは、遅刻とか、提出物を遅れるとか、忘れ物とか」と主張すると、これに田中も「それが常識的なことだよね?」とうなずいた。


2人の話に、にやけ顔を見せるひろゆき氏に「何笑ってるの?」と2人がツッコミ。

ひろゆき氏は「僕は遅刻をいまだによくするので…。遅刻しない人偉いなと思って」。
南海キャンディーズの山里亮太からの「“いい加減にしてくださいよ、時間守ってください”となった時もどうやって切り抜けているんですか?」という質問にも「成果さえ出せればいい」と言い放った。


そんなひろゆき氏に、田中と弘中アナは「いや、そんなことない!」「それはない。遅刻はダメ、絶対!」と猛反論。

それでも、ひろゆき氏は「例えば、成果を全く出していない人が時間通り来ても“売り上げが立ってないからいらないよね”って話になっちゃう」と、ピシャリ。

「能力のない人ほど、遅刻しない自分が凄いって言いたがる」と続け、田中も「それはそうなんだけど…」とガックリ。
弘中アナも「キィィィ~!!!」と悔しがった。


https://news.yahoo.co.jp/articles/62fc375957f8bb071b4f675ae5c19d524e36d1d0
0799名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/23(木) 12:36:55.25ID:vB2svWQY0
よく遅刻する人はADHD
0800名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/23(木) 12:37:21.98ID:EGAR+FWa0
>>783
試合に遅刻って何回からでるの?3回の裏から選手交代するの?
0801名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/23(木) 12:37:48.01ID:auti867r0
遅刻しないのは当たり前でそれが凄いなんて思ったことないな
この話はなんかもう価値観が違いすぎて反論する気もせんかも
まあ遅刻しようと俺がいないと始まらないだろってパターンは確かにあるけど
無能がいくら時間厳守で先に集まってても何も打ち合わせ進んでなかったりするし
0802名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/23(木) 12:37:48.91ID:qXMYJHgf0
>>798
それは遅刻の話ではないよね
0803名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/23(木) 12:37:53.15ID:cQ3yvUSW0
遅刻する=約束を守れないだからな
そんな奴と仕事しないわ
0804名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/23(木) 12:37:55.09ID:jjLcwp090
ヒロユキ氏は個人事業主として生きてるのだから凄いと思うよ。
ただ社会性があるか否かには疑問が残るね。
遅刻が許しれたら軍隊は成り立たないし笑
0805名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/23(木) 12:37:55.70ID:hOI49gJj0
遅刻魔で仕事できる奴一人見つける間にふつうに出勤して仕事できる奴何人もおるがな
0806名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/23(木) 12:37:59.03ID:ahWPn4Xb0
>>794みたいに何でも女叩きするやつが一番無能だと思うね
0807名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/23(木) 12:38:06.00ID:1pTWnymW0
こいつはこんな事言ってるけど自分が待たされる側になると
普通にキレるからな。ただ自分勝手なだけ。
0808名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/23(木) 12:38:16.83ID:qzn/WJhx0
フレックスの会社に勤めてから遅刻という概念が消えつつあるな
5分10分の遅れでピリピリしてる奴は土人に見える
0810名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/23(木) 12:38:19.71ID:17MFx8eL0
>>800
遠征の集合時間に遅れる
0811名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/23(木) 12:38:32.69ID:6osRRfMo0
>>796
こいつ(西村博之)は人間関係を失っても平気だからいくらでも約束を破り続ける

人から嫌われ、呆れられ、怒られることがマイナスにならない【無敵(無恥)の人】
0812名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/23(木) 12:39:00.53ID:HVRt7V/J0
遅刻しがちの奴って、結局なんでも自分最優先で約束守れない利己主義なんだよ
それが悪いわけでは無いけど信用できる人では無い
0813名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/23(木) 12:39:03.97ID:qXMYJHgf0
>>783
だからなんだよ
頭が悪そうだなあ
0815名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/23(木) 12:39:08.26ID:jq2fm3r/0
>>804
そら「駒」レベルの人間は遅刻許されないでしょ
0816名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/23(木) 12:39:26.61ID:+mwtZE/M0
ミーティングに多少遅刻したのをガミガミ言うのはどうかと思うが
他社との取引に遅刻したらカミナリ落とさないと会社自体が潰れる
0817名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/23(木) 12:39:49.76ID:AKOG0h8z0
能力高い奴はそもそも遅刻しねぇよ論点すり替えんなカス
0819名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/23(木) 12:40:14.89ID:vOB86rA10
遅刻をする人には、能力を発揮できる仕事を担当させてもらえないw
仕事は相手があるからね
0822名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/23(木) 12:40:37.48ID:Re0eT/nH0
>>724
クリエイター業はこれが顕著だな
自分もクリエイター業だけど大売れするわけじゃないから
〆切だけは基本守って重宝されてるw
人それぞれ自分の能力と状況を鑑みていいようにすればいい
0823名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/23(木) 12:40:39.02ID:6osRRfMo0
>>698
ハマるクソガキ(大人も含む)が一定数確保されると、それだけで社会の秩序が危ぶまれる危機に陥るんだよ
0824名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/23(木) 12:40:46.04ID:DLsXhOQU0
遅刻する奴を待つせいで、能力がある人間が成果をだす機会を奪ってるんだよ
0825名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/23(木) 12:40:48.17ID:uSxlT2ow0
人間同士で仕事する以上
感情を考慮しないやつなんてどこの世界でもやっていけんよ
0826名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/23(木) 12:40:51.01ID:25uMhaJr0
ひろゆきって、毎日遅刻してグダグダ色々言い訳する幼稚園児や小学校低学年みたいwwww

社会的モラルすら守れない、ひろゆきの 戯言なんぞ相手にする訳ない

なんならお前のTV出演で同じ事やれやwww
0827名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/23(木) 12:40:54.33ID:EGAR+FWa0
みんな時間を守らなくなったらスーパー開かないし、病院開かないし、電車や飛行機やバスも来ないし
いいのかね?
遅刻せずに動かしてくれり方々に日々感謝が必要
0829名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/23(木) 12:41:11.51ID:qXMYJHgf0
>>818
そうやってズレた会話を正当化しようとするなよ無能ちゃん
0833名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/23(木) 12:41:56.31ID:05YJH++N0
>>1
エビデンスはあるの?
それって貴方の意見ですよね。
0834名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/23(木) 12:42:02.16ID:I+c498pd0
>>816
遅刻したやつのせいでスタートが遅れれば先に集まってた人たち全員分の時間がただの無駄
先にスタートしてたら遅刻したやつにまた説明して議論戻さなきゃいけないからやっぱり無駄
遅刻が影響ないなんて考えるのは無能の証左だよ
0835名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/23(木) 12:42:07.61ID:17MFx8eL0
>>813
遅刻するけど有能の人はいない
って言うから例を出したんだよ
そんなことも理解できないとはお前こそ頭わるそうだな
0836名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/23(木) 12:42:22.73ID:6osRRfMo0
>>724
そうやって勝手に推し量ってひろゆきの空虚な言葉に意味を与えることは、オレオレ詐欺に引っかかる被害者の行動と同じだぞ
0837名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/23(木) 12:42:32.55ID:sZJxWamI0
このスレの連中はブラック企業の奴隷ばかりだから遅刻が絶対駄目だとか思い込んでんだろな
思い込まされてると言うか、それに気が付けないから何時まで経っても奴隷労働しか出来ないんだよ
0838名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/23(木) 12:42:42.34ID:uSxlT2ow0
>>831
暖かいからじゃない?
北国とか人間が住むとこじゃねえもん
0839名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/23(木) 12:42:43.83ID:PYSziQuz0
遅刻しないのは成果じゃないからすごいことではないな。
でも、誰も遅刻しないのがすごいなんていってなくね?
0840名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/23(木) 12:42:50.62ID:Sv/dOmWw0
>>831
それ誤解だよね
遊ぶ時だけだよ
仕事の時間は守りますよ
0841名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/23(木) 12:42:51.12ID:w47qZzMI0
とりあえず賛同するのは
「時間だけ守る無能」はさすがにきついよなw
0842名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/23(木) 12:43:02.31ID:Z1eRlgz80
>>3
松本、ビートたけし
0843名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/23(木) 12:43:02.93ID:V+Tax1I70
>>816
いやミーティングに遅刻は駄目だろ😅
他者との約束がない日に出勤時間に遅刻する程度なら個人的には良いと思うけどね
それでも煩く言われるのが日本だけどね
0844名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/23(木) 12:43:09.26ID:3DMBYJGr0
>>829
ズレてはいないんだけど
話の本質が分からないなら柔軟な発想はできなそうなので
会話はここまでであぼんさせてもらうわ
0845名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/23(木) 12:43:09.47ID:HPYF1isK0
工場労働者の流れ作業はみんな一斉に始めないとものが作れない
そう言う時には決まった時間に一についてる必要がある
ところが単に形式だけ残って朝9時に来いとかなら本質を置き去りにする形式主義でこれが集団の村意識になりかねない
その時その時で違うんだよ
遅刻厳禁が金科玉条なのは制服じゃないとダメとかソックスの長さはとかと同じ
0846名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/23(木) 12:43:18.54ID:NgwjzSoE0
電車の遅延とか寝坊くらいの遅刻なら許して欲しいわ時間外は平気でサービスさせてくるし
0847名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/23(木) 12:43:28.70ID:YRv4P8Ah0
馬鹿なのかこいつ
0848名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/23(木) 12:43:32.25ID:jCuKS7eS0
>>822
まあプロは締切守るのが当然の話だから
冨樫だって陰では糞みたいに思われてるだろうし俺もくそだと思うけど
でも稼いでるから本人は関係ないし俺みたいな意見も嫉妬扱いだからな
まあ上にもあるけど無敵の人の一種だな
0849名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/23(木) 12:43:32.35ID:d9hu/1Cm0
いや関係なく時間は守れよ
0850名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/23(木) 12:43:32.44ID:HZOvTv5s0
だそうだ

http://www1.nhk.or.jp/asaichi/hattatsu/torisetsu/cat_late.html

発達障害のある人の中には、注意・集中の偏りにより、予定や約束があるのにそれ以外のことに気を取られて遅刻してしまったり、重要であっても少し先の出来事だからと先送りにしてしまって結局間に合わなかったりと、時間と予定の管理が難しい人もいます。
0852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/23(木) 12:43:33.48ID:4UoTo+In0
ぴろゆきは社会経験無いに等しいから何も解ってないんだろうな(笑)
遅刻なんか連発したら信用されなくなるから相手にすらされなくなるわ
0853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/23(木) 12:43:45.53ID:cQ3yvUSW0
論点ずらすなチョンかよ
遅刻の話題してるのに能力の話題にすり替え
遅刻しない人のほうがいいに決まってるわ
0854名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/23(木) 12:44:04.72ID:wNYlq/u10
いくら有能でも
商談に遅刻して行ったら席につけなくないのら?
0855名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/23(木) 12:44:08.73ID:qXMYJHgf0
>>844
逃げちゃうのね
お疲れ様
0857名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/23(木) 12:44:22.03ID:sIEENdIL0
全社員が毎日同じ時間に出社するから
満員電車、地方では大渋滞

日本人はバカなのかな?
0859名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/23(木) 12:44:34.33ID:s1VKGN7P0
踏み倒しが認められるルールが悪い、と言いうのをこの件にあてはめるなら遅刻に対して逃れられない罰則をルールとして設ければいいだけだよな
0860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/23(木) 12:44:40.66ID:EvT+1FWj0
遅刻しても成果を出せる人よりも、
遅刻せずに他人よりも早く成果を出せる人の方が優秀。
0862名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/23(木) 12:45:11.61ID:VNdSpFqA0
すり替えすらなってないだろ
つーか聞いてる女もおかしいと思わないのか頭悪いな
0863名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/23(木) 12:45:15.39ID:vhW5HQOK0
能力あって、かつ、遅刻しないヤツ
能力あって、でも、遅刻するヤツ
能力ないけど、遅刻しないヤツ
能力なくて、かつ、遅刻もするヤツ

一番いいのは
能力あって、かつ、遅刻しないヤツ
ってだけの話
0864名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/23(木) 12:45:21.06ID:jq2fm3r/0
労働生産性がゴミレベルのこの国が1番時間にうるさいんだからもうね
0865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/23(木) 12:45:23.71ID:Ooi0AI2F0
>>783
清原もだっけ?
西武時代に前日飲み過ぎて寝坊して練習に遅刻、罰金払いまくってた
0866名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/23(木) 12:45:36.17ID:l1hQ/yrz0
遅刻してコメンテーターとして
発言出来ない時点で無能と同等なんだけどな。
最低限そこは守ってるとしたら逆に遅刻はしてないことに
なるんだわ
0867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/23(木) 12:45:37.02ID:wNYlq/u10
こういう人って列車や飛行機の時間には遅刻しないよね
0868名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/23(木) 12:45:47.85ID:qXMYJHgf0
>>835
遅刻するけど有能な人はいない

ごく一部やろそんなこと言ってるの
0869名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/23(木) 12:46:11.56ID:fpQTwPc60
遅刻しないのは当たり前の事だから
遅刻しないのは凄いって発想すらない
そういう発想が出るってことはひろゆき自身が遅刻はしない奴は凄いって思ってる証拠
0870名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/23(木) 12:46:11.64ID:4awuV0oN0
時は金なり
他人のお金を踏み倒すんだから
他人の時間を踏み倒してもいいと考えるのは自然
0871名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/23(木) 12:46:12.41ID:AKOG0h8z0
そもそも有能は絶対遅刻しないだろ
0872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/23(木) 12:46:24.75ID:Re0eT/nH0
>>848
いやぁ業界によっては当然じゃないんだ
〆切破って編集奔走ってのが日常茶飯事だからな
そんな中だと〆切守ってそこそこ売れれば、いい作家扱いされるw
0875名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/23(木) 12:46:52.62ID:HPYF1isK0
>>861
ウソだぞ
アメリカはコネ社会
人間関係
仲良いやつかどうかで待遇が違う
気心しれたやつなら遅刻してもそう言うやつだ許してやれの世界
0876名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/23(木) 12:46:53.74ID:bjhyHElI0
時間を守るのは正しいし、大事なこと
ただ、思考停止や偏執や不寛容に陥ると危険だなと感じる
一部そういう人間がここにもいそうだし
0878名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/23(木) 12:46:58.14ID:uhRAU2n/0
遅刻が続くようだと無断欠勤の可能性がある
遅刻して年次申請するならまだわかるが、
テヘペロで済ませるのが続けば、やっぱ怒られるだろ
0881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/23(木) 12:47:03.80ID:jq2fm3r/0
>>863
でも能力ないけど遅刻はしないやつが
能力あって遅刻する奴を鬼の首とったかのように批判してるの滑稽じゃん?
能力ないけど遅刻しないやつのが無駄に騒いでるのってノイズだよね
っていう話
0882名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/23(木) 12:47:03.94ID:w47qZzMI0
時間守るとかいう概念はもう古いのかもな
適当に店あけて適当に閉店するでもいい時代なのかもしれない
それで成り立つなら
0883名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/23(木) 12:47:05.73ID:vB9KUt+00
仕事に遅刻してたら仕事できてないやん
イコール無能でしょ?

期限守れないやつは基本無能やろ
例外的なフレームワークで語るなボケ
0884名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/23(木) 12:47:31.48ID:nfUOabyw0
こんなことを人前で言うこと自体が恥ずかしいといい加減悟れよ、ひろゆき
たとえ思っていても言う必要のないことだろう
0885名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/23(木) 12:48:18.12ID:zZYRzfi+0
自称優秀さんのことはどうでもええ
相手の時間を無駄にしていることは気にしろ
0886名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/23(木) 12:48:31.06ID:17MFx8eL0
>>867
そういう奴が時間ギリギリに大勢来ると出発の時間が遅くなる。
0888名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/23(木) 12:48:33.28ID:UQTFChzp0
論点ズレすぎ

いつもギリギリ行動の人間に
能力高めのヤツが多い
って話やろ

余裕持ちすぎている人間で有能な人は
見た事ないよ
0889名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/23(木) 12:48:36.03ID:vOB86rA10
連絡もなしに遅刻したら同僚や上司が、事故とか事件とか心配するだろう
遅刻で自宅に連絡したり、迷惑をかけているのが分からないのか
ひろゆきは社会不適合者だねw
0890名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/23(木) 12:48:43.00ID:8eT6Es+u0
キモっ!
0891名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/23(木) 12:48:45.82ID:bjhyHElI0
>>860
しかしそれは、仕事もできて家庭も大事にできる旦那が優秀と言われるようなもんでは
0892名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/23(木) 12:48:48.08ID:Sv/dOmWw0
>>857
渋滞なんて世界中にあんだろ
0893名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/23(木) 12:48:49.15ID:6osRRfMo0
>>880
遅刻についてあれこれ語りだす連中を脇に置いて
【西村博之の発言がズレているかどうか】にだけ焦点を当てればいいんだけどな
0894名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/23(木) 12:48:53.29ID:AxL4jEWN0
朝は数分でも遅れると、「遅刻だよ、舐めてんの?」
夜は数時間遅れても、「サービス、サービスゥー」
0896名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/23(木) 12:49:15.63ID:w2kzKKht0
遅刻するやつの大半は無能
0897名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/23(木) 12:49:18.29ID:w47qZzMI0
それで成り立つならって前提に立つと
ひろゆきさんのいってることも正解にはなる
0898名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/23(木) 12:49:34.83ID:sHwzgggS0
40歳過ぎても小学生の理論だな
恥ずかしくないのかね
そもそも、お前が成果出してるといっても、自己評価でしかないだろ
0899名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/23(木) 12:49:42.18ID:3DMBYJGr0
>>836
意味を与えるとかじゃなくてな…

代えの効かない能力がある人は、遅刻しても使われるってだけの話だろ
ひろゆきが言ったとかどうでも良くて
内容としては事実なわけじゃん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況