X



【サッカー】南米勢が“20年ぶり”にW杯制する時がきた? ブラジル&アルゼンチンが優勝筆頭候補へ [首都圏の虎★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2022/06/20(月) 17:41:22.06ID:CAP_USER9
欧州勢に負けてばかりは許されぬ

2002年に行われたワールドカップ日韓大会から20年。当時の大会を最後に、南米勢は優勝できていない。2006年大会はイタリア、2010年大会はスペイン、2014年大会はドイツ、2018年大会はフランスと、どこか欧州勢と南米勢の間に差がついた印象もある。

しかし、今年のカタール大会では流れが変わるかもしれない。南米の2強であるブラジル代表とアルゼンチン代表を優勝候補に推す声が大きくなっているのだ。

ブラジルは2018年大会でも優勝候補には挙げられており、チッチ率いるチームはバランスが取れていると評判だ。4年前はベスト8でベルギーに敗れる残念な結果にはなったが、ネイマールやチアゴ・シウバといった当時からの主力メンバーに加え、FWヴィニシウス・ジュニオールやDFエデル・ミリトンなど新しい才能も入ってきている。ネイマールにとってラストのワールドカップになる可能性を考えると、今回のセレソンのモチベーションは特別だろう。戦力的には十分に優勝を狙える。

アルゼンチンはじわじわ人気が上がってきた印象だ。4年前は南米予選の突破にも苦労するなどチームとして形が出来ていない印象もあったが、昨年にはコパ・アメリカを制覇。GKではエミリアーノ・マルティネス、DFではクリスティアン・ロメロが入り、守備はかなり安定している。前線ではセルヒオ・アグエロやゴンサロ・イグアインといったタレントは抜けたが、インテルのラウタロ・マルティネスがリオネル・メッシと良い関係を築いている。

何よりの注目はこの6月に行われたネーションズリーグや親善試合の結果だ。前回王者フランス、ハンガリーに0-4で敗れたイングランドなど一部の欧州強豪国が苦戦していたのに対し、アルゼンチンはEURO2020王者・イタリア代表と激突したフィナリシマで3-0と圧倒。6月の戦いぶりを見る限りでは、ブラジルとアルゼンチンの方が状態は良いように思える。

また、ブラジルとアルゼンチンはワールドカップの組み合わせも悪くない。ブラジルはセルビア、スイス、カメルーンと同じグループGに入っているが、そこまで厳しいグループではない。楽に倒せる相手というわけでもないが、ブラジルがここで落ちる姿は想像しづらい。

アルゼンチンはサウジアラビア、メキシコ、ポーランドと同じグループCに入っており、こちらはブラジル以上に恵まれたグループと言える。今年に入ってからも得点力不足に苦しんでいるメキシコ、出場国の中でもかなり格下と見られるサウジアラビア、そしてロベルト・レヴァンドフスキ頼みのところもあるポーランドと、アルゼンチンは余力を残して決勝トーナメントへ向かえるはずだ。

果たして20年ぶりに南米勢のワールドカップ制覇は実現するのか。両チームに共通しているのは守備の安定感で、そこにメッシ、ネイマール&ヴィニシウスら個の力が絡めば頂点も見えてくるはずだ。

https://news.yahoo.co.jp/articles/3ee1832c4dab42916d89e84620a398f75262fa37
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/20(月) 17:43:39.84ID:rTGjGAyA0
イタリア戦のメッシは凄かった
シーズンで疲れてないからかコンディション良さそうだった
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/20(月) 17:43:47.92ID:Zs4jBlAJ0
優勝はドイツ
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/20(月) 17:43:54.05ID:RLhelnHs0
この6カ国の中から優勝する
オランダ>ドイツ>ブラジル>スペイン>フランス>アルゼンチン
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/20(月) 17:46:34.57ID:gkbd0FLY0
欧州リーグ勢は
1週間前までリーグ戦やるから
準備期間が短すぎる

波乱は起こりそうな感じはあるな
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/20(月) 17:46:51.99ID:L6i+QxWg0
日本はブラジルに善戦したおじさんが来るぞー
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/20(月) 17:46:56.33ID:D2AUFoea0
アルゼンチンはねえわ
守備がうんこだろ
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/20(月) 17:47:26.56ID:kfScQ1vo0
ブラジルとドイツが抜けてる
その下にフランス、アルゼンチン辺りか
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/20(月) 17:50:35.76ID:aEjjhrnm0
6月の親善試合で印象に残った試合
オランダ4−1ベルギー
ドイツ5−2イタリア
アルゼンチン3−0イタリア
ブラジル0−1日本
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/20(月) 17:51:53.61ID:A3U9G3GI0
アルゼンチンはメッシが足枷
一人があれだけ散歩してて交代もできなくて優勝できるわけない
南米選手権がやっとだろう
ブラジルの優勝は普通にあるしナンバー1候補
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/20(月) 17:52:07.33ID:9BBd0LsT0
日本とコスタリカと戦うスペインやドイツだって組み合わせにすごく恵まれてるぞ
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/20(月) 17:52:50.97ID:aCoV2C1W0
今のイタリアがそれほど強くないとしても半分くらいの力でねじ伏せたからなアルゼンチン
メッシがあれほど生き生きとプレーしてるのもバルサ以来だし
8-0くらいチーム力に差があった
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/20(月) 17:53:22.87ID:Ac7hc3VH0
>>8
日本はブラジルが100とすると90の力はある!
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/20(月) 17:54:44.11ID:PnP9ACU40
アルゼンチンがクソ雑魚のイタリアを3-0で倒したくらいで優勝候補?
せめてワールドカップに出れるレベルのチームじゃないと参考にならない
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/20(月) 17:56:56.54ID:2BOMJzDw0
ドイツがフリックになってめちゃくちゃ強くなったので優勝候補筆頭だと思うけど
あとオランダは堅守になってるので割と良いところ行きそう
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/20(月) 18:13:41.36ID:GDmwKq2c0
>>1
いやいや、アジアでやるんだから、史上初のアジア勢優勝でしょ

プレミア得点王を擁するかの国かな…
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/20(月) 18:18:00.00ID:+59RqzyD0
今は欧州に特別に強い所が無いし久しぶりに南米でもおかしくない
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/20(月) 18:19:15.29ID:/efdJ6Ir0
イタリアは運が悪かったのではなくガチで弱い可能性があるからね
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/20(月) 18:19:58.25ID:wsZpGY8/0
アルゼンチンはメッシがおる限り優勝なんか無理やろ
オランダ、ドイツ、ブラジルが優勝候補だよ
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/20(月) 18:24:55.03ID:Ac7hc3VH0
>>35
ブラジルに善戦した日本こそが優勝候補
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/20(月) 18:26:06.82ID:hZ23l0Ng0
メッシのラストチャンスか
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/20(月) 18:29:26.07ID:eKTLY3340
それより2002年から20年経ってるのが信じられない
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/20(月) 18:30:22.68ID:znW0rq4b0
フィナリッシマ見た限りメッシも守備するしフリーマンとしての戦術効いてるし
選手を生かすも殺すも監督って大事
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/20(月) 18:30:39.57ID:aRZMxsuj0
>>19
0が赤ちゃんですか?
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/20(月) 18:31:57.19ID:lUoUzOtb0
イタリア戦のアルゼンチン強すぎてビビった
ブラジルより強いんじゃないか
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/20(月) 18:33:25.72ID:u0dfCepH0
決勝はブラジル対オランダ
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/20(月) 18:34:56.94ID:J0Itee8R0
アルヘンは若手以前にディフェンスをなんとかせんと
ブラジル大会みたいな奇跡はそう簡単には起こらんぞ?
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/20(月) 18:36:27.32ID:dGXtPLzj0
ブラジルて中盤(MF)が欧州より劣ってるから、ドイツフランススペインオランダチェコベルギーと当たればボール奪えず、中盤で廻されまくり失点して何も出来ず負ける

2014年以降そこが変わってない
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/20(月) 18:44:26.92ID:WOfQpW050
>>1
イタリア戦を実際に見たら、圧倒的だったしな
ネーション見てる限り、イタリアが弱いって訳じゃないし
メッシが点取らなくてもよくなった
ディマリアも円熟期に入ってなお活躍してるし
ラウタロの登場で全方向が脅威になったし
ディバラが控えに回るぐらいだしな

何処が1番今現在強いかを聞かれたらアルゼンチン一択だな
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/20(月) 18:45:49.21ID:ImRFfOVB0
オランダは本当に強いのか?
おっさん軍団と化してるベルギーが弱いだけなんじゃ
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/20(月) 18:49:40.42ID:rMxJX47G0
始まってみないとわからないからな
優勝まで考えるとグループリーグすら参考にならん
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/20(月) 18:55:25.80ID:pSGBgf1S0
>>51
3-5-2がかなりハマってる
ファンハールも最近のアヤックス式戦術取り入れた上にオリジナル要素加えててまあまあ良いところまで行きそうな気がする
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/20(月) 19:01:12.79ID:cGOgWero0
本田出せよ
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/20(月) 19:09:49.35ID:ejnHXrKn0
代表引退しようとしたら大統領が出て来て説得されてたな
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/20(月) 19:10:23.32ID:lY5996oG0
お前ら何にもわかっていないな
優勝はアルゼンチンだよ
フットボール史上最高の選手のメッシが悲願のワールドカップを掲げるのは間違いない
コパアメリカ優勝で代表タイトル童貞という箍が外れたのは相当な自信にもなっているしアルゼンチンのディフェンスも改善された
何より周りがメッシをサポートする選手達ばかり
開催国のカタールとかつて所属していたバルサとの関係もあるしね
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/20(月) 19:24:32.30ID:oWwJTZrX0
欧州開催以外は南米だろうな
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/20(月) 19:25:37.40ID:ami+nfGG0
アフリカ、南米は協会に金が無いし
選手はワールドクラスで金も稼いでる
モチベーション上がらないだろーね
こんな大切な時期に日韓に遠征するくらいだしw
特にパラグアイとか、移動日の練習無しで中一日でやらせないだろ
どんだけ金に困ってるんだよw
それをやらせる日本の協会も疑うけどさ
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/20(月) 19:52:53.29ID:/Bt5GLjj0
ロチェルソ、デパウル、ラウタロというメッシを活かす素材を苦節15年かけてようやく最適解を見つけたからなアルゼンチンは

疑似カウンターも使ってハイプレスとミドルプレスの使い分けが出来るのも監督スカローニの幅の広さ

ベスト4でアルゼンチンーブラジルの南米対決になると見てる
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/20(月) 19:59:07.21ID:/Bt5GLjj0
>>57
ベルギーを虐殺したからなネーションズリーグでは。
ベスト8でオランダーアルゼンチンになると見てる。

ファン・ハールが癌発覚でチームの結束力も高いね。そして常に視聴者の目を独り占めする側近ダービッツの存在感はベンチ映される度に笑う
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/20(月) 19:59:35.13ID:4Gexp86h0
ブラジルはヴィニシウス活かせてないし
カビのはえた4-4-2じゃ無理だな
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/20(月) 20:03:12.06ID:61sc+74h0
ブラジルとアルゼンチンが南米予選で独走してたのは強いからじゃなくて他が落ちてきたとオージーペルー戦が証明してた
ちょっと昔なら南米5位がアジア5位一蹴して終わりだった
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/20(月) 20:06:41.69ID:dGXwioju0
ブラジルはVARが導入されたから優勝出来なくなったんじゃね?
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/20(月) 20:06:45.27ID:WfsbTDU60
>>65
オランダは、予選も恵まれてるからね
セネガル、エクアドル、カタール
それとファンハール復帰後、ドイツと同じ無敗だしね
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/20(月) 20:10:04.28ID:WfsbTDU60
ブラジルはネイマールを特別扱いしてるのが、マイナスだな
調子悪かったとしても下げられないんじゃ、現代サッカーでは致命的だ
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/20(月) 20:14:20.96ID:He3Cfa6A0
あれ前回の記憶が無い
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/20(月) 20:15:13.00ID:qyyvEn1M0
ドイツにボロ負けして泣いてるブラジル人サポは衝撃的だったな
泣いてるっていうより号泣だったけど
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/20(月) 20:17:26.75ID:RemscRCx0
ニワカはそう見るだろうけど
今回も勝つのは欧州勢だよ
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/20(月) 20:28:47.94ID:OZoBTzAS0
そうか、2002日本W杯以来か
ブラジルでは韓国開催は無かったことになってるらしいな
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/20(月) 20:41:55.30ID:oKsOA1mL0
アルゼンチンはGKが出てきてよかったな川嶋レベルのGKしかいなかったのに
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/20(月) 20:43:14.21ID:aCoV2C1W0
イタリアに最初の20分好きなようにやらせて前半はニヤニヤしながらのらりくらりして時間つぶして後半やれやれと腰あげてドスンドスン
イタリアがアルゼンチンのあまりの強さに後半途中から思考停止してえっって呆然と佇むそんな試合だった
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/20(月) 20:44:22.35ID:S6Q+V2Q10
メッシが優勝して伝説になるのか
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/20(月) 20:52:31.76ID:jdp+oboU0
メッシが優勝したらもうね
言うことないわ
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/20(月) 20:55:21.47ID:NbP1Pj+u0
アルゼンチンは無理
8年前からメッシのチームにしていれば可能性は多少なりともあったと思うけど
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/20(月) 21:19:50.15ID:4CdP+jHs0
POでのペルーの弱さが衝撃だったな
オーストラリア相手にあの程度、オマーン位の力しかなかった
ブラジル代表も、日本の選手が印象に残ったのはカゼミロとか
大して攻撃陣にインパクト受けてない
ウルグアイもスアレスやカバー二とかもう高齢過ぎだろ
0083名無し募集中。。。
垢版 |
2022/06/20(月) 21:21:51.42ID:vWCY3n/+0
優勝はポルトガル1択です
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/20(月) 21:52:24.13ID:YdqOb9eG0
>>70
そこまで特別な選手じゃないのにね
パリではエンバペの舎弟に成り下がってるし
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/20(月) 22:06:28.54ID:/qHAc2VV0
>>13
マジでこれ
戦術のない監督がスペインドイツ相手にどうするんだか
コスタリカもベスト8になった国でGKはPSG

こないだ報ステで内田がコスタリカ攻略の解説してたがなるほどと思った
森保ちゃんと見とけよ
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/20(月) 22:06:34.25ID:aCoV2C1W0
フランスもカンテとポグバどっちかいないとベンゼマとムバッペが前で走り回るだけの雑魚と化すしグリーズマン劣化が想像以上にすごいし
ベルギーは完全に黄金期過ぎてデブライネとルカクが守備に追われるありさま
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/20(月) 22:11:37.69ID:a1x5wEwF0
オランダはどうせやらかすだろうし
妥当にドイツかブラジルだろうな
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/20(月) 22:15:37.12ID:ArxWVFv50
ブラジルもダニエウ・アウヴェスがいまだにいるようじゃ勝てるわけねえだろ
メッシも同じ
まあサッカーはいくらでも八百ができるからどうなるかわからんが
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/20(月) 22:17:08.00ID:ScVCcCxm0
欧州にアドバンテージ無いアジア開催はチャンスあるな
といっても11月のカタールなんて誰も経験ないけどw
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/20(月) 22:20:03.12ID:w+oFRczg0
アジアの風土は欧州には厳しいかな
2014年でさえもベスト4にブラジルとアルゼンチンが残っていた

どちらかのうち欧州勢を凌いだ方がチャンプ
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/20(月) 22:26:57.00ID:WfsbTDU60
>>90
いや南米開催で欧州に持ってかれたのダメだろw
南アフリカだって本来は南米がとるべき開催地だったのに
カタールなんて欧州からは日本より近いわ
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/20(月) 22:30:35.31ID:rGXg3J920
カタール大会の優勝はアルゼンチンで得点王はCロナウドの可能性が高い
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/20(月) 22:31:01.69ID:hUB+J3FF0
緯度がカタールはメキシコと同じ、メキシコW杯はアルゼンチンが優勝した
デーゲームなら強そうだけど決勝Tのキックオフは午後6時と午後10時開始
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/20(月) 22:42:31.56ID:w+oFRczg0
欧州勢がコロナ禍のせいか2010年代のレベルに追いついていない
一方ブラジルは明らかに2010年代より上のサッカーをやっている
アルゼンチンも悪くはない

ただアルゼンチンはオランダ・フランスあたりに力負けする可能性はあるが
ブラジルが負けそうな相手は今のところ見当たらないからね
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/20(月) 22:45:44.48ID:hgzCLszn0
これでまた欧州が優勝したら南米は根本的に改革しないと太刀打ちできそうにないなと思われる
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/20(月) 22:49:00.20ID:hgzCLszn0
てか、金が回るという点ではUEFAの一人勝ちだからなあ
加盟国のリーグには南米の選手もたくさんいるが
そんなわけで南米は選手の質だけで対抗しなければならない
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/20(月) 23:11:13.29ID:J0Itee8R0
>>66
というかネイマとポジションモロ被りで共存させようがないだろ
イタリア人監督ならどちらか一人を容赦なくベンチに置けるんだが・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況