X



【野球】去年より飛ばない?統一球反発係数「規定値内」NPB明言も…西武山川「飛ばない。間違いない」 [首都圏の虎★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2022/06/20(月) 15:18:49.25ID:CAP_USER9
日本野球機構(NPB)の井原敦事務局長は20日、今季の統一試合球の反発係数について「全て規定値内で報告が上がっています。12球団にも検査結果については報告しています。その時、その時の数字だが、規定値の中間あたりの数字です。規定値から外れたボールは使用できません」と明言した。

 15年2月に両リーグのアグリーメントが改正され、統一試合球の反発係数は「0・4034~0・4234」という範囲明記に代わり、「0・4134」を目標値とすることが定められた。規格検査については、各球場での納品後の抜き打ち検査から、月1回の日本車両検査協会での納品前検査に改定。その際の反発係数は、従来と同じ「0・4034~0・4234」の上下限を適用している。

 現在もこの運用を継続している。規定値内で去年よりも反発係数が低くなっている可能性について問われた井原事務局長は「規定値なので、去年と比較していません」と答えた。

 一方で、現場からは、今年のボールは去年より飛ばないのでは、という声が上がっている。西武山川は16日の練習時に「ボール、飛ばない。間違いないです。確信は持っています」と話した。打球速度の割には、本塁打の飛距離が出ないという。

 選手の顔触れや状態はシーズンによって異なるため、単純比較はできない。ただ、本塁打の数自体、昨季より減っている。19日までの時点で、セは計301本。チーム別に出した年間ペースの6球団合計は651・2本で、昨年の760本から100本以上減少している。

 パはここまで計247本。同じくチーム別に出した年間ペースの6球団合計は541・4本で、昨年の689本から150本近く減少している。

 12球団合計では1192・6本ペースとなり、昨年の1449本から250本以上の減少となる。

https://news.yahoo.co.jp/articles/2ed576308e7016202f2456fa2880dc8c6ef4c0df
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/20(月) 19:36:22.21ID:6r0/A5WV0
>>218
しかも負けてて草
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/20(月) 19:41:55.62ID:0nIo4qMJ0
>>26
大山「俺は?」
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/20(月) 19:42:30.57ID:Zn6NcXTs0
>>240
いやもう満足してストロングゼロ開けたわ
ありがとうな
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/20(月) 19:48:18.96ID:nLXAU3b40
150近いフォークとか手元でちょっと動く変化球とか人間が見極めて打つのは無理
球速が上がりすぎててバランス崩壊してる
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/20(月) 19:59:27.97ID:daMtSeoV0
確かに非力な小兵選手の打球が外野手の頭を越えるシーンがめっきり少なくなった気もするよ
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/20(月) 20:12:19.15ID:vdg6p6uQ0
>>231
去年1年間と今年2ヶ月ちょいの数字を並列させて比べる真性発見しました
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/20(月) 20:12:38.02ID:5ElZ7auJ0
佐々木のパーフェクトも参考記録扱いになるのは悔しいが
しゃーない
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/20(月) 20:13:21.27ID:dC32aOSO0
>>236
濡れスポのときもずっとダンマリだったからな
真相が判明するとしてももっと後だね
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/20(月) 20:14:14.31ID:4ZkShIBl0
ボールが跳ばないというなら日本ハムのホームラン数が去年の倍に増えているのはなぜだ
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/20(月) 20:15:01.10ID:KaFYe5pR0
>>247
まぁ確実にボールは変わってるわな
とはいえ2試合連続完全なんて千載一遇のチャンスを
斜に構えて棒に振った佐々木&ロッテ首脳陣のバカさ加減よ
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/20(月) 20:16:27.99ID:232qDxrn0
>>250
三分の一すぎてたら一年分の信憑性があると思い込んでる
真性ガイジ発見ww
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/20(月) 20:16:34.16ID:kU9HVJlc0
ドラクエウォークで今パリーグコラボやってて
日曜のどれか1試合が対象でホームランの数でふくびき券もらえるんだけど
先週ゼロ本で今週1本
マジで最悪です
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/20(月) 20:19:14.32ID:rCKKRBwP0
メジャーの球でもあったやん
反発係数変わらなくても縫い目なんかの違いで空気抵抗の受け方変わってくるとか
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/20(月) 20:20:10.32ID:232qDxrn0
こういう論議の時は
疑いをもたれてるコミッショナー側が
去年の使用球と今年の使用球を同じ高さから同時に落として反発指数に違いのないことを示す検証をすればいいのに

絶対に、絶対に、しないからな

違反球2011~12の違反球時代もそうだったよな
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/20(月) 20:28:57.98ID:Rzjsx1Au0
前は何でバレたんだったか
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/20(月) 20:35:24.01ID:DF6zCWOy0
今年は延長戦ありにしたからそのぶん9回までを早く終わらせようとしたように感じる
その副作用でロースコアの延長戦が今年はかなり多いんじゃないか
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/20(月) 20:40:02.07ID:s68omIJ80
ノーヒットノーランの異常な多さがすべてを物語る
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/20(月) 20:41:06.57ID:JH6qaCp40
ノーノー続出してる時点で察してる
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/20(月) 20:43:23.20ID:PY6QzBuq0
球場で一番盛り上がるのはホームランなのに
今年の観戦は つまらない
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/20(月) 20:43:35.47ID:S4vNv0Ug0
野球は知らんけど
バットにコルク入れたらうまい具合ァに飛ぶんじゃないかな
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/20(月) 20:50:10.65ID:I46moXIv0
>>261
せやな(´・ω・`)
ホームランの少ない試合は面白くない
飛ばないボールなんて早く辞めてくれ
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/20(月) 21:04:11.00ID:M1+vIShL0
反発量じゃなく素材とか滑りにくさとかが変わったんじゃないの?
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/20(月) 21:05:15.58ID:Ql6vBnok0
>>126
しかし、ノーヒッターが多い今季でも
達成したりニアミスしてるのはエース級ばかり
だからドームランみたいなのがないのは健全
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/20(月) 21:05:47.63ID:5DOpke+o0
>>65
こういうやつってまともに生活できてるのか気になる。
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/20(月) 21:10:51.43ID:/Dl8fk1+0
>>122
メジャーのボールは飛ぶよ
だから大谷でも打てるんだよ
もしかしてだけど、ビギナー?
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/20(月) 21:13:23.68ID:FZkUyPda0
4月5月の阪神戦のおもんなさは以上だった
タイムリーもHRも滅多に見れない完封負け大杉w

6月は面白い
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/20(月) 21:17:05.24ID:daMtSeoV0
確かに非力な小兵選手の打球は飛ばなくなった気もする
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/20(月) 21:29:17.93ID:Z+cs54b70
投手のレベルの方が上がってるんですよ。
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/20(月) 21:46:09.92ID:BKxixabW0
プロ野球は興行最優先なんだから客が喜ぶようにボール変えればいいよ
ただし今シーズンの公式球はこういうボールですって明言しとけよ
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/20(月) 21:46:31.82ID:K1fOAMQM0
球速が上がって、早い変化球、回転数が増えたからかなあとも思っていたけど、和田や石川、平野なんかも活躍してるからなあ。
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/20(月) 21:53:30.80ID:YdqOb9eG0
飛ばないボールは使わないようにしましょう
って言ってたくせに使いまくって大谷のホームラン水増ししたメジャーリーグよりましじゃん
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/20(月) 21:53:45.20ID:/ZBgLcob0
そりゃ防御率1点台がゴロゴロ居て
3割を越えている打者が12球団で5,6人ってとこでしょ
明らかにやりすぎた
反発係数が規定より低かった加藤球の時でもここまで投高打低ではなかった記憶
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/20(月) 21:55:15.91ID:lHzw1xYb0
>>272
阪神の近本
今年はホームラン0
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/20(月) 22:26:34.13ID:7vjQ/jek0
打球速度の割に飛ばないなら変化したのはスピン量か打ち出し角か空気抵抗だが、打ち出し角ならバッターは気づくだろうし、空気抵抗なら投手が気づきそう。
バックスピン量が減ったとするならインパクトでのボールの変形率が上がった感じかな、知らんけど。
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/20(月) 22:27:02.30ID:I46moXIv0
>>280
山川や村上や岡本など
体重あるタイプのパワーヒッターは
相変わらずホームラン打ててるのにな
小柄なタイプのアベレージヒッターが
まったくホームラン打てなくなったな
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/20(月) 22:27:46.20ID:7Nc+Kobz0
根尾君はどう思う?
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/20(月) 22:34:50.11ID:I46moXIv0
>>285
根尾さんは飛ばないボールのせいで
ホームランどころかシングルヒットすら打てなくなって
ピッチャーに転向
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/20(月) 22:53:50.66ID:vRuN/2lG0
>>278
悔しいのぅ悔しいのぅwwwwwww
絶滅危惧種の朴井卑出奇ヲタ悔しいのぅwwwwwwww
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/20(月) 23:01:15.19ID:hcw9Km9I0
統一球の時も最初は否定してなかったか?
ダルビッシュあたりがガツンも言わないとな
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/20(月) 23:03:49.63ID:XxoBWqmD0
>>280
それがヤバい
近本は毎年、そこそこホームラン打ってたが、今年は外野手の頭を越える打球も極端に減った印象
相変わらず打率は残している好打者ではあるが
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/20(月) 23:10:31.99ID:O16aBKcIO
>>276
だからといってラビット使用はいかんよ

球場を狭くしようとするのも一緒
ホームランの価値下げるだけ

ラビット使用や球場狭くするような短絡的思考はダメだ
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/20(月) 23:17:03.64ID:a/fdo6xC0
飛びすぎるボールよりは飛びにくいボールのほうがマシな気がする
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/20(月) 23:24:27.46ID:sdu6PA9l0
そもそもボールも反発係数だけで飛距離がほぼ決まるのかよくわからんよな
その反発係数も測定方法変えたりしたら変わってまうかもしれんし
縫い目の山の高さとかも関係あるだろう
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/20(月) 23:27:05.14ID:sdu6PA9l0
>>296
メジャーも自分がガキの頃の野茂時代から見てたけど
ここ数年だけは軽々飛びすぎてマジでつまんなかった
今年はやっとボールの感じが昔っぽさが出てきたけど
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/20(月) 23:36:51.29ID:a/fdo6xC0
柳田のホームランなんかは今年のペースくらいが正解なんだろうな
村上はもう10本は損してますわとか言いそうだ
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/20(月) 23:43:08.19ID:kgzKw8Lh0
現在パ・リーグの本塁打王が山川の21本
2位がレアードの11本
まあ本当に2位以下の本数があまりにも少なすぎるな
0301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/20(月) 23:47:32.57ID:9qSHazj30
>>296
客が怪我する事も減るし
どちらかと言えば飛ばないボールの方が良いよ

飛ぶボールは本当に危険
0303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 01:20:37.74ID:+bVDbJrd0
確かに飛ばないが飛ぶ試合もある
これが何を意味しているのかということだよ
少なくとも今年は「統一」はしていない
ひょっとしたらリーグで違う球を使わされているのかもしれない
0305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 01:52:33.75ID:fVk5k0h70
飛ばないボールで完全試合やノーノー記録作って投手スゲーでスター作って
来年は飛ぶボールでホームラン量産してスター作って

ホント真剣勝負のスポーツというよりは見せ物だよなw
0306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 02:20:02.94ID:8RjEMo490
反発力が基準内なのに飛ばないってことは空気抵抗がおおきいんだろう
空気抵抗が大きくなれば変化球の変化も大きくなるわね
0307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 02:24:39.18ID:f5c1bku30
dj
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 02:25:12.72ID:qRTbuyHm0
>>303
特定の意図した選手
例えば佐々木ローキの登板日を選んで特殊球を使ってる可能性は極めて高い
0312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 04:18:49.97ID:FcVd3+W10
>>309
アメリカみたいに山を高めにすれば空気抵抗大きくて変化球が大幅に曲がるからな
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 04:26:54.40ID:H0zXYSVZ0
空気抵抗ってのはあるかもね
今年はカーブを投げる投手が増えた気もする
あくまで印象だけど
0314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 06:28:03.35ID:3q2Ulj9e0
ホントに今年のボール飛ばねえな

6/19 ヤクルト対広島
マクブルーム 7号(1回表ソロ)
會澤 2号(7回表ソロ)
青木 2号(2回裏2ラン)
村上 20号(3回裏ソロ)
塩見 11号(5回裏ソロ)
村上 21号(5回裏ソロ)
濱田 5号(8回裏ソロ)
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 06:31:43.59ID:a/0HkewG0
今年は飛ばない
0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 07:13:58.91ID:/qyaKgvN0
今期HR打ちまくってる山川が言うならそうなんかな
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 07:14:05.41ID:gSywQBok0
山川<今21本打ってますが、通常ボールなら30本位いってますね
0319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 07:24:47.46ID:/JaV/2KM0
ノーノーの大安売りもねぇ
0320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 07:36:49.51ID:cuM5TW2L0
それでも打点本塁打喜ならみっともない言い訳せずに余裕で50本打つだろう
要は今の打者が低レベル過ぎんのよ実力も人格もな
0321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 07:37:33.33ID:/JaV/2KM0
一番気の毒なのは毎年10〜15本はホームラン打っていたアベレージヒッターかな
バンテリンドームや甲子園では絶望的に飛ばない
フルヒッター大山の一人無礼講状態
0322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 07:39:35.75ID:nYvhDW0t0
コロナで試合時間短くするのが至上命題だったからな、開幕時は
方針をいきなり変えられないだろう
0323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 07:52:42.03ID:/JaV/2KM0
広島の一発数の少なさは異常
非力感、怖さ不足は否めない
0324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 07:57:15.39ID:0Y8aXpaS0
加藤の違反球の事例があるし、NPB側の言い分は信用出来ないが
去年までが飛びすぎてたんで、今年元に戻したって感じもする
0326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 08:35:11.38ID:iFK94rhW0
この間、山本昌が打低なのはコロナの影響で野手が振込不足なのが原因みたいなこと言ってたな
じゃあ去年はどうなのっておもったけど
0330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 10:18:13.38ID:/JaV/2KM0
325
確かにカープはヤクルトにボカスカ一発をプレゼントし、己は謙虚に
シュンとしているもんね
たまには派手に打てよ
0331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 10:26:55.01ID:fGDkc0sl0
下手なのを球のせいにするな
0332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 10:47:56.92ID:/JaV/2KM0
山川が言うのだから本当に飛ばないのでしょ
非力な右投げ左打ち打者の外野手の頭を越える打球を今年はあんまり見なくなったもんね
長打狙うなら流し気味にチョンとバットに当てて3塁線二塁打しかない感じ
0333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 11:11:41.07ID:RMEKtOSf0
>>324
本塁打王が30本台で飛びすぎはない
0335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 11:37:39.25ID:GofGRjA10
>>317
>>318
山川って調子がいいと偉そうなこと言っちゃうんだよね
それであとで恥をかく
目をギロギロさせてないで、いい加減プロでやるなら良いときも悪いときもあるって学ぶべきだよ
0336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 11:43:22.44ID:/JaV/2KM0
山川くんは素晴らしいフルヒッターだが、甲子園の阪神戦で見た一塁守備はなんじゃアレ?
町内会草野球ライオンズチームの二日酔い与太オヤジなのか
0337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 11:57:11.46ID:/JaV/2KM0
昔で言う甲子園のラッキーゾーン増設の福岡PayPayドーム、千葉ZOZOマリン、楽天生命パークが存在してながらパ・リーグの本塁打数が激減していると言うことは、山川が言う通り、今年は球が飛ばないのでしょ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況