X



「THE MATCH」入場者5万6399人 コロナ下で国内スポーツ3度目の5万人超え ★2 [首都圏の虎★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2022/06/20(月) 10:25:45.10ID:CAP_USER9
※ソース差し替え

◇THE MATCH 2022(2022年6月19日 東京ドーム)

 入場者は5万6399人と発表された。コロナ下の国内スポーツイベントで5万人以上の動員は今月6日のサッカー親善試合日本―ブラジル戦、昨年12月のサッカー天皇杯決勝浦和―大分戦(ともに国立)に続き3度目。プロ野球では、今月4日の交流戦阪神―日本ハム(甲子園)がこれまでの最多で、4万2594人だった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/014600e747cfcde7571ea4268850516f34ec2e51

★1 2022/06/19(日) 20:21:21.72
前スレ
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1655637681/
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/20(月) 12:05:51.59ID:UenlkrBM0
>>95
プロ野球は国民に夢を与えるものでなくてはならないというのがモットーだからな
地上波中継もほとんど無くなった今でもそのスタンスは変えられないんだろ
ネット民にはとっくに実態がバレてるけど
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/20(月) 12:06:36.47ID:0psbcGin0
猪木の引退試合と新日vsUインター両方で
観戦したがあのときの熱量凄かった
そのくらい行ったのかな
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/20(月) 12:07:00.96ID:IMWlLbyL0
>>110
こいつやべぇな 野球に都合の悪い事は全部捏造とか平気で思ってそう
そもそも野球のやのじも無いのに焼豚が発狂してる時点で笑える
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/20(月) 12:07:15.09ID:6SHR7l5S0
招待券入れたらあかんって
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/20(月) 12:07:30.10ID:+VTPgP2i0
>>105
税リーグはそのうり年1で試合やると思うわ
そのほうが最高瞬間動員は上がりやすいし
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/20(月) 12:07:30.47ID:9KIZfMaV0
5%焼き豚は自分が場違いだと気付こうな
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/20(月) 12:07:41.65ID:+oYfkfwq0
水増しやきうの数字信じてる奴なんて頭がパーリーグの焼き豚しかいないから
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/20(月) 12:07:49.88ID:RJKWQZps0
10%超えないスポーツファンは暴行事件しか起こしてない
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/20(月) 12:08:55.33ID:lQlnC3uF0
>>124
運営がマスコミに代表戦の観客席は映すなと指示を出していたというソースはないので、疑うのは当然。
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/20(月) 12:09:12.38ID:RJIvFupY0
焼き豚ってJリーグクラブが増え続けてる理由とか考えたことないんだろうな
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/20(月) 12:09:20.02ID:DGap8RRB0
これは久々のビッグマッチだったよなあ。。。よくカード組んだと思うわ。
やはり興行的に魅力だもんなあ。。。

井上VSパヤノ戦 その前は、内藤VS亀田次男戦に匹敵する賑わいだった
行った人間だけの特権だったな。
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/20(月) 12:09:41.86ID:WIFIiHAn0
>>101
>>120
山田とかもう20年前の選手じゃん
焼き豚はいつまで昔話するの?w

サンフレッチェ社長
新聞報道の金額というのはいわゆる基本給です。
選手たちはそれに出場給、勝利給。勝利給は「勝利」「引き分け」の場合に発生します。
「負け」の場合は発生しません。
また順位給というのもありますので、新聞報道と実質は違います。
https://i.imgur.com/Y24QS7m.jpg
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/20(月) 12:12:01.77ID:WIFIiHAn0
>>121
やきうはどのチームも下っ端の給料削ってアドバルーン上げてるだけやん
中央値でもサッカーごときに勝ってくれよ
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/20(月) 12:12:19.28ID:Ef75kTgE0
記者会見は記者の質問に曝されるからウソは言いにくい
ただしウソさえ言わなきゃ何でも構わないとも言えるけど
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/20(月) 12:14:00.07ID:G92qzD7D0
野球って70人枠で1軍枠で28〜29人だから
中央値はそりゃ安くなるの当然だろ
2軍選手ってことだからな
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/20(月) 12:14:34.39ID:aojIantw0
ガリチビ同士の寝っ転がったり違反したりみっともない路地裏のケンカ
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/20(月) 12:14:37.73ID:G92qzD7D0
野球は登録枠中1軍枠は4割くらいだからな
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/20(月) 12:16:19.68ID:Ef75kTgE0
記者会見で自ら発表する公式発表はまあ信用して良いと思うけどな
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/20(月) 12:16:22.59ID:w1lmruCO0
流石に競馬はスポーツには当たらないのか
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/20(月) 12:16:31.65ID:WIFIiHAn0
>>136
泣くなよw
サッカーごときに中央値でも勝ってくれよw
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/20(月) 12:16:34.34ID:DGap8RRB0
>>134
アンタみたいにな、格闘技のスレに、、、やれ、サカ豚だの、焼き豚だのとさ、
やっぱりケンカさせようとけし掛けてわざわざ話を持ち出す馬鹿が
要るんだなー−−って感じだ。
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/20(月) 12:16:48.46ID:IaAzHFrZ0
>>123
アリーナも端までぎっしり席を作ってたし外野にも入れてたから
席の配置的にはほぼ一緒
ただ昔に比べてスタンドの席数がだいぶ減ってるからその分は
確実に少なくなるね
まあ最近の格闘技イベントでは断トツの動員数でしょ
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/20(月) 12:16:51.92ID:oPm0p2kz0
>>134 サッカーって一チーム何人いるの?
20人か30人ぐらいしかいないだろ
おまけに何故かJ1しかカウントしないし
あんだけヘディングどもはJ2も報道しろとか騒ぐくせに
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/20(月) 12:18:10.72ID:MjOlWun20
天心戦がしょーもない試合で、金払ってみたやつはメインは海人だからとか必死だったけど、海人戦も塩試合でワラタ
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/20(月) 12:18:13.97ID:WIFIiHAn0
>>147
やきうってサッカーの3~4倍試合してるんだから、年俸もやっぱり4倍以上なん?
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/20(月) 12:20:05.52ID:ZMsC3svF0
消防法的に55000収容は無料じゃなかった?
巨人がガラガラなのに毎日来場者数を55000発表してて問題になっていたような?
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/20(月) 12:20:28.34ID:xKqCMNjj0
最近各球団空席目立つ
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/20(月) 12:21:05.13ID:DGap8RRB0
俺は楽しみだったなあ。。やはり両団体の看板。
トップ。雌雄は見たいわ。当たり前。

なんだかなあ。。【冷めた意見】がカッコいい。みたいな・・・。
あるいはサッカーファンと野球ファンをけしかけて喧嘩させるみたいなさ・・・。

書き込みが多いけどさ、普通に楽しめばいいじゃんって思うね。
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/20(月) 12:21:29.78ID:WIFIiHAn0
>>150
田中マーとか菅野とか噛み付き報道坂本って今季の成績どうなの?
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/20(月) 12:22:22.63ID:9xvPvFPm0
やきうw
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/20(月) 12:22:51.28ID:xKqCMNjj0
各球団空席目立つ
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/20(月) 12:23:05.13ID:oPm0p2kz0
>>149 税リーグは何故か外人の年俸も込みで野球は外人は別でサッカーと野球も変わらないとか報道してるのがヘディング脳マスコミ
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/20(月) 12:23:18.03ID:or2Tw3WS0
やっぱり競馬がナンバーワン!
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/20(月) 12:23:47.28ID:AdVUO09Z0
野球ってそもそも競技の魅力じゃ集客できないからイベントとか飲食で頑張って客呼んでるんでしょ
俺も野球には全く興味ないけどスタジアムは楽しかったよ
試合は見てないし、試合中に飲食ブースには俺以外にも物凄い数のお客さんがいたからみんな一緒なんだろうね
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/20(月) 12:24:08.54ID:WIFIiHAn0
>>159
質問の答えになってないよw

んで、外国人入れたら年俸もやっぱり4倍以上なん?
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/20(月) 12:24:10.68ID:xKqCMNjj0
空席目立つ球団増えて来た
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/20(月) 12:24:11.36ID:nLoEHO/Y0
そもそも野球は5万人収容できるスタジアムが存在しないのに、なんで焼き豚が熱くなってんのかな
悔しいのか?
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/20(月) 12:25:01.76ID:FdVdqh+J0
>>89
wwww
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/20(月) 12:25:11.08ID:Ef75kTgE0
>>161
興行だからそれでいいんだよ
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/20(月) 12:25:39.85ID:pl1pkxYb0
>>62
野球は常にやっててそこそこ入るんでしょ
格闘技は有名なタイトルでしか入らないでしょ
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/20(月) 12:25:54.17ID:WIFIiHAn0
>>79
これな。
なんで焼き豚は水増しを無視して大本営発表を信じてしまうんだろうか
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/20(月) 12:27:14.18ID:Ef75kTgE0
>>170
興行ってそういうもんだから
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/20(月) 12:27:31.98ID:o5nx5XT60
野球はアクセスの良い場所で人を集めてるイベント会場に便乗して試合してるだけ
野球を見に来てる客じゃないのにカウントしてる
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/20(月) 12:27:53.35ID:DGap8RRB0
>>159
あんたにさ、、、【税金】とか抜かしてなんか国に貢献してるみたいな
書き込みしてるけどさ・・・

あんたの【ションベンみたいな少額の納税額】で何威張ってんのって笑ける。。
((´∀`))ゲラゲラゲラゲラゲラゲラ・・・。
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/20(月) 12:28:12.37ID:H6ErR66Z0
>>12
天心武尊が入場料200円だったら6万人じゃきかねえよアホw
競馬の入場料が一万円だったらダービーも2000人ぐらいしか入らないよ
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/20(月) 12:28:14.05ID:FdVdqh+J0
>>47
焼き豚くやしいw
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/20(月) 12:28:32.34ID:1olpWhjp0
格闘技やサッカーやバスケやラグビーも見に行ったことあるけど、客が試合見てないのは野球だけだったな
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/20(月) 12:29:26.49ID:yzud1GHl0
格闘技、サッカー、F1が落ちぶれた3大スポーツだって言われてサカ豚が発狂してるな
これは本当のことだから仕方ないだろ
昔はテレビでブイブイ言わせてたスポーツが消えちゃったんだからw


格闘技はユーチューブ使って人気低迷をなんとか立て直したが
サッカーはユーチューブでも弱いしね
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/20(月) 12:29:51.68ID:H6ErR66Z0
>>177
どう考えても実数
ドームにあんなに客が入ってるのは見たことないぐらい
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/20(月) 12:30:36.03ID:FdVdqh+J0
毎日宣伝してる棒振りw
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/20(月) 12:31:25.37ID:pES/ucRW0
どの競技の入場者数が多いとかはお前らが威張り合うようなことじゃないよ
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/20(月) 12:31:40.56ID:lQlnC3uF0
>>155
実績に対する期待値で高年俸なだけ。使えないと完全に判明したら自由契約になる。
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/20(月) 12:32:11.20ID:FdVdqh+J0
毎日宣伝して5%の棒振りよりこれを地上波でやれば良かったじゃんw
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/20(月) 12:34:05.35ID:dtJ/NUy70
頭突きやら投げやらクリンチやら見苦しいことこの上ない醜態だったのに絶賛しかない
これだから芸人どもは信用ならん
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/20(月) 12:34:13.61ID:5GgKXeMb0
>>169
新国立競技場でやったサッカーのブラジル戦は63,638人だったよ。
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/20(月) 12:34:36.06ID:dY49pY320
>>1
興行的には大成功と言えるな

VVIP1列席 3,000,000円
VVIP2列席 2,000,000円
VVIP3列席 1,000,000円
VIP席 300,000円
SRS席 100,000円
RS席 50,000円
SS席 30,000円
S席 25,000円
A席 15,000円

座席配置図
https://tenmeinoshiro.com/wp-content/uploads/2022/06/zaseki.jpg
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/20(月) 12:35:57.59ID:qyUbQ2gL0
>>179
ゴールデンタイムで視聴率5%のやきうw
YouTubeもキツネダンス絡みだらけでオッサンのエロ目的w
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/20(月) 12:37:42.52ID:FdVdqh+J0
>>52
失敗してるじゃんw
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/20(月) 12:38:36.51ID:lDe/x6Oe0
>>191
これはすごいね。榊原の手腕の成果だし、続投になるのもわかる。

テレビはもう無いだろうが。
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/20(月) 12:39:24.84ID:lDe/x6Oe0
>>189
何を食べようとも美味しいと言い切る、グルメ番組と同じですから。
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/20(月) 12:39:28.97ID:WIFIiHAn0
>>185
結局アドバルーンなんだね
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/20(月) 12:42:03.17ID:WIFIiHAn0
>>199
田中も菅野もファンから期待されてないじゃん
サッカーごときに中央値でも勝ってくれよ
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/20(月) 12:43:06.53ID:lDe/x6Oe0
>>181
でも競馬券のオンライン販売のおかげで、競馬産業自体は儲かってる。
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/20(月) 12:43:10.43ID:Ef75kTgE0
レスリングには客は来ないけどプロレスには客が来る
プロレスは競技とは言えないかも知れんけど
興行は技を見せるショーだから八百長でも構わないのよ
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/20(月) 12:44:58.09ID:6HFrfoRy0
>>205
プロレスのお客さんはプロレス見に来てるからいいけど野球のお客さんは野球見てないんだよね
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/20(月) 12:45:19.26ID:1GK0aNEB0
>>8
K−1が人気だった頃からやってる
通ってた道場で「電車賃だけでいいから来んか?」ってのが何度かあったし
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/20(月) 12:45:59.95ID:dY49pY320
>>194
個人的は榊原だけが業界を仕切れることで、闇が葬られていくのが危険に思う

テレビは今後無くても構わないかも

シバター vs 久保優太がターニングポイント
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/20(月) 12:46:09.24ID:Ef75kTgE0
>>206
どういう楽しみ方でも構わない
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/20(月) 12:49:09.88ID:lzsgsB6V0
>>169
競馬20万人、F1が30万人のイメージ
海外だと10万人超えるのはほぼモータースポーツ
ゴルフフェニックスオープンとクリケットも1会場10万人超え
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/20(月) 12:50:51.22ID:Ef75kTgE0
>>210
何度も言うが興行だから客が何を楽しんでても構わないのよ
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/20(月) 12:51:09.95ID:dY49pY320
>>195
うん、確かに悟空とベジータの殴り合いに熱狂する子供は気持ち悪いよな
あと、ヒーローアカデミアとかナルトとか

やはり、子供はヒョロガリで青白く育たねばならん
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/20(月) 12:51:52.85ID:hz++LZ/K0
昔は巨人は東京ドームパンパンだったろ?
なんで年俸今より安かったの?
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/20(月) 12:52:27.58ID:DGap8RRB0
>>195
見たくなきゃ、見なくていいじゃん。。それだけだよ。格闘技はさ。
最近では井上、パヤオ戦。その前は内藤、亀田戦もあった。。
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/20(月) 12:54:54.39ID:1jTPIyzg0
また野球が負けてしまったのか
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/20(月) 12:58:06.00ID:Ef75kTgE0
多様な楽しみ方を提供するのが興行主の役目だし企業努力
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/20(月) 12:59:09.93ID:YWDcUv2Q0
野球って実数じゃないからな
あきらかに5000人もいないのに2万とか発表してて馬鹿にされてるしw
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/20(月) 12:59:35.08ID:DGap8RRB0
どうしてもサッカーだの野球だのとけしかけて喧嘩させて面白がる・・。
【馬鹿がケンカしてらあ( ^ω^)・・・】って感じだろ。

いい趣味してるよな。一番たちが悪い。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況