X



【漫画】あなたが中学生の頃に読んでいた「漫画雑誌」は? 4つの漫画雑誌を紹介! [フォーエバー★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001フォーエバー ★
垢版 |
2022/06/18(土) 21:36:42.12ID:CAP_USER9
 部活や勉強、恋などに忙しかった中学生の頃、あなたはどんな漫画雑誌を読んでいましたか? 多感な時期ゆえ、漫画に励まされたり勇気づけられたりした経験がある人も多いかもしれませんね。

【画像:ランキング50位~1位を見る】

 本記事では、4つの漫画雑誌を紹介します。

●週刊少年ジャンプ
 『週刊少年ジャンプ』は、集英社が1968年から発行している少年漫画誌です。現在は毎週月曜日に発売されています。

 『ドラゴンボール』『ONE PIECE』『NARUTO -ナルト-』といったバトル漫画は、日本のみならず世界で人気の高い作品です。『キャプテン翼』『SLAM DUNK』『ハイキュー!!』など、スポーツをテーマとした名作の数々も忘れてはいけません。

●週刊ヤングジャンプ
 『週刊ヤングジャンプ』は、集英社が1979年から発行している青年漫画誌です。「ヤンジャン」「YJ」といった略称でおなじみですね。

 漫画のみならずグラビアや袋とじ企画などもあり、ドキドキしながらページをめくった経験がある人も多いことでしょう。『サラリーマン金太郎』『夜王』『LIAR GAME』『GANTZ』など、ドラマ化や映画化されたヒット作品が多数あります。

●週刊少年マガジン
 『週刊少年マガジン』は、講談社が1959年から発行している少年漫画誌。発売日は毎週水曜日です。グラビアにも力を入れており、読者投票形式のオーディション企画「ミスマガジン」は、多くの女性芸能人を世に送り出しています。

 『はじめの一歩』『シュート!』をはじめとするスポーツ漫画、『湘南純愛組!』『疾風伝説 特攻の拓』といったヤンキー漫画などでヒット作品を連発。『金田一少年の事件簿』『東京卍リベンジャーズ』などは、映像作品でも大きく注目を集めています。

●週刊少年サンデー
 『週刊少年サンデー』は、小学館が1959年から発行している少年漫画誌。発売日は毎週水曜日です。1980年代には 『うる星やつら』『タッチ』などが大ヒットし、ラブコメブームを巻き起こしました。

 『おそ松くん』『名探偵コナン』『舞妓さんちのまかないさん』など、アニメ化された作品も多数あります。

●中学生の頃に読んでいた「漫画雑誌」は?
 4つの漫画雑誌を紹介しました。あなたが中学生の頃に読んでいた漫画雑誌はどれでしょうか?

6/18(土) 15:00配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/484825a555cb4100266e1d78d570db4f930ff081
https://i.imgur.com/wGE6V4G.jpg
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 22:24:04.19ID:d79ciwKo0
ジャンプかサンデーかなぁ
サンデーのが好きやった。
あーるとかトーイとかやってた時代
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 22:24:38.63ID:f8xQdxZG0
ランキング50位って
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 22:24:40.50ID:Kl2UC9fQ0
>>165
おれはチャンピオンが今でも苦手よ。
刃牙とかクローズとか一応読んだけどやっぱ苦手
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 22:27:25.13ID:cOJe0zLs0
>>92
え、本なんてコンビニかネットで買うものでしょ?
あ、もしかして昭和生まれの方でしたか???これは失礼 笑笑
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 22:34:14.35ID:MzyKVOjh0
>>175
昭和は良かったぞ。
petitトマトとかを住宅地にある本屋で小学生でも買えたんだ。
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 22:35:27.29ID:Bpatn8/X0
ヤンジャンは中学生には早いやろ
ジャンプ:普通
マガジン:底辺
サンデー:変わり者

こんな感じやったやろ?
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 22:40:17.91ID:cNWj7o3J0
ガチで芸スポの平均年齢っていくつぐらいだろうな?50以上は確実だろ
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 22:42:10.91ID:DAPTcxTo0
ヤンマガヤンジャンジャンプをヤンキーとオタクで回し読みしてたな
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 22:43:29.55ID:BFCaZENa0
ヤンジャン出る前の週刊ジャンプはエログロ何でもござれだったな
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 22:44:09.61ID:knCwXkbx0
ジャンプだけだな
ファミ通も買ってだけど漫画雑誌ではないだろ
マガジンは高校からだな
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 22:45:19.28ID:4E1Mr0bV0
まんがタイム
エロトピア
近代麻雀
少年キング
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 22:45:51.09ID:UTwSpLAh0
メンズエッグ、レモンクラブ、ペンギンクラブ、ファミ通
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 22:47:13.14ID:fCeYL83d0
チャンピオン
ドカベン、マカロニほうれん荘自体だわ
チャンピオンって書くのは年齢層高いわね
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 22:48:38.04ID:pC5spPxU0
中学生か
中学生の頃ならジャンプとヤンマガとモーニングぐらいかな
友達はスピリッツ読んでたけど自分は単行本でフォローしてた
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 22:50:06.11ID:OSArxdEJ0
少年チャンピオンを読んでて“すくらっぷブック”にめちゃくちゃハマったわ。
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 22:50:09.44ID:mVmgo8zK0
ジャンプを土曜の昼に買いに行ってたわ
自分で買ってたのはこれだけ
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 22:50:34.82ID:FFC/WXqW0
俺はスピリッツだな
まだめぞん一刻連載してた
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 22:50:44.27ID:YfmQtZ6b0
80年代末期に高校生だったけど少年誌はジャンプ以外はマガジンしか読むに耐えなくてチャンピオンはよくこれで読者がいるなと思ったな
ヤングジャンプとスピリッツはみな読んでて、「伝染るんです」は面白かった
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 22:50:45.04ID:190eyMy30
中学はジャンプ・チャンピオンくらいだな
受験が忙しくて漫画を読んでる暇もあんまりなかったな
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 22:52:50.91ID:QeQHxjyH0
ぱふだろ
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 22:53:19.44ID:ux4nmK5N0
マンガなんて小学生の時のコロコロボンボンで卒業したよ
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 22:56:06.31ID:kViKVv5N0
ジャンプだな
学校前の駄菓子屋が普通は月曜日発売なのに金曜日に売ってくれていてそこばかりで買っていたわ
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 22:56:49.96ID:3XPHb0kR0
「伝染るんです」って最初のページのはしっこに、いつも作者が書いたと思われる文章が載ってたんだよね
当時、森高千里の全盛期で「森高ファンよ、抜いて抜いて抜きまくれ!」とか書いてあったの覚えてるわw
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 22:57:19.41ID:9Rs4tlvo0
丁度中学の時にマガジンの勢いが上がってた時だわ

金田一を筆頭に特攻の拓、カメレオン、純愛組が人気だった
その後もサイコメトラーエイジやGTOと続いたので結構続いたな
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 22:57:29.40ID:bUx5djMo0
>>226
渋谷駅外のキオスクでも土曜日に売ってくれて塾に行くと買ってたけど、暫くしたら売らなくなった
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 22:58:10.72ID:LKgi5rbN0
エロトピア
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 22:59:43.31ID:XITsT0Z30
鈍器になりそうな厚さの読み切りしか載ってない別冊マーガレット
新人の薄くておもろない作品だらけだったがページ数重視でしょっちゅう買ってた
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 23:00:33.89ID:mpVrSBy50
>>226
ジャンプ早売りはタバコ屋かヤマザキパンが多かったねドラゴンボール読みたさに土曜に買いに行ってたわ
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 23:01:43.53ID:Hsvhmgfo0
中学の頃って週刊4雑誌全部買ってたな
ジャンプ、サンデー、マガジン、チャンピオン
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 23:02:17.71ID:I7og+CnE0
買ってたのはヤングジャンプ、周りで買ってるやつ誰もいなかったwタフとかカフスとか金太郎やってた時
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 23:02:25.39ID:8pclRA/T0
月刊マガジンはエロ目的だろと疑われるのがデフォルト
修羅の門、孫六、チンミ、多古西応援団目当てと言い訳するのもお約束
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 23:02:44.44ID:Ghwn1HXb0
ジャンプ600万部の影でひっそり黄金期を迎えていたサンデー

名探偵コナン  らんま1/2  H2  MAJOR  烈火の炎  帯をギュッとね!  うしおととら  今日から俺は!  行け!!南国アイスホッケー部  
GS美神 極楽大作戦!!  俺たちのフィールド "LOVe"  ガンバ!Fly high  じゃじゃ馬グルーミン★UP!  DAN DOH!!


これ、全部同じ号に載ってる(1995年18号)
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 23:04:35.60ID:cEjj4nfz0
>>75
東京大学物語目当てはいたかもしれない
>>88
ムダヅモ無き改革は麻雀知らなくて笑えるからアリかも
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 23:05:30.50ID:z9Y2PYZV0
今は雑誌媒体は見る影もないな漫画アプリに取られちゃった感じ

三大週間雑誌
ジャンプ140万部約16億
マガジン 88万部約11億
サンデー 20万部約2億7000万

ピッコマ3000万ダウンロード
月商64億円
ライン3000万ダウンロード
月商24億円~
ジャンプラ1600万ダウンロード
月商2億円
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 23:06:21.65ID:Bpatn8/X0
>>241
へーなかなか強いやん
かなり頑張ってたんやな編集部
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 23:09:05.39ID:Q4ykkgFQ0
>>175
中学生時代の話をしてるのにネットスキルでマウントとろうとするバカあるいはガキ
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 23:10:48.52ID:/dpimkim0
チャンピオンは読んだことないけど、代表的なヤツって何?
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 23:15:04.76ID:YNFVOM8w0
コミックスコラ
コミックドラゴン
コミックバーズ
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 23:15:09.05ID:zCi30O3c0
>>254
国民の平均年齢が50歳近くとすると
そのくらいの人が誰でも知ってそうなのは「がきデカ」「ドカベン」「ブラックジャック」かな
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 23:15:16.20ID:jTqWrPI+0
>>254
バギとか浦安かな
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 23:15:57.73ID:8w5Bj5cL0
>>245
ラインとピッコマ、ダウンロード数はすごいけど
話題作ないな。
それと比べると
ジャンプラはダウンロード数少ない割に
頑張ってる気がする。
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 23:16:12.09ID:SFivKjKJ0
>>241
でも世間に与えた影響が大きかったのはうる星やつらやタッチが連載された時代だと思うわ
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 23:17:05.70ID:9nbCBZWe0
>>237
中学生でセレブかよ
週間漫画雑誌も単行本もここ20年でざっくり100円は値上がりしてるから
今の中学生にはもう無理だろうなぁ
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 23:18:38.26ID:3XPHb0kR0
おまえら、電車の網棚に置きっぱなしにしてあるマンガ雑誌もらったことある?
俺はよくもらったわw
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 23:20:34.14ID:/dpimkim0
>>259
ドカベン、ブラックジャックは知ってる
あれチャンピオンだったのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況